HAKUKU
家族
2018年9月12日
17
HAKUKU
家族
HAKUKU
家族
2018年9月12日
17
HAKUKU
家族
コメント
#部屋全体, #100均, #ニトリ, #リノベーション, #男前, #築30年, #こどもと暮らす, #めんどくさがり屋, #セリア
この写真を見た人へのおすすめの写真
分かりにくいけど左はグレー右はミントブルーの壁紙です。ドアにも白いシートを貼ってもらいました。
分かりにくいけど左はグレー右はミントブルーの壁紙です。ドアにも白いシートを貼ってもらいました。
y-k-home
3LDK
|
家族
mitama
4LDK
|
家族
廊下の壁に写真を飾ってみました。
廊下の壁に写真を飾ってみました。
yukari
家族
サンゲツコンクリート壁紙
サンゲツコンクリート壁紙
chi-
2DK
|
家族
保存容器・キャニスター
¥
1,485
変わらないキッチン…(。-∀-)
変わらないキッチン…(。-∀-)
TOP
家族
monrry325
家族
廊下フロアタイル張り ドンピシャのカラーでした(^^)
廊下フロアタイル張り ドンピシャのカラーでした(^^)
van6622
4LDK
|
家族
それぞれリビング、ダイニング、洗面、収納と別れています。
それぞれリビング、ダイニング、洗面、収納と別れています。
HAKUKU
家族
PR
楽天市場
わが家は私が小さいころから祖父母と同居してて、もともと二世帯で住んでいてこの辺りはもともと両親の寝室兼私たちのリビングでした。 リノベーションしてもその思い出を生かしつつ廊下とトイレをぶち抜いて14畳のLDKに。
わが家は私が小さいころから祖父母と同居してて、もともと二世帯で住んでいてこの辺りはもともと両親の寝室兼私たちのリビングでした。 リノベーションしてもその思い出を生かしつつ廊下とトイレをぶち抜いて14畳のLDKに。
Maa
4LDK
|
家族
プライベートの部屋からリビングの部屋へ行くための扉
プライベートの部屋からリビングの部屋へ行くための扉
Maa
4LDK
|
家族
逆側です。 リビング→ファミリークローゼット→脱衣所(洗面)→お風呂 めちゃ便利です。
逆側です。 リビング→ファミリークローゼット→脱衣所(洗面)→お風呂 めちゃ便利です。
HAKUKU
家族
私が家中のDIYをやることになったきっかけ、トイレ! ずーっと、タンクつきの便座も冷たい便器だったのを、ウォシュレットに換えたことでした。 便座と床のクッションフロアは業者さんに頼みましたが、壁は自分で漆喰を塗ることに…。やってみたら凄く綺麗になり、しかも作業が楽しい😁 トイレが綺麗になったら周りの古さが気になり始め、今に至るです😅 便器はLIXILの、当時どこの物よりも最小ってことで選びました。 我が家のトイレは0.75坪という狭さなので、このタンクレス便器にしたら、トイレの中が広くなりました! タンクレスですが、洗面所がすぐ隣なので不便はないです。 この床と同じものを、自分で洗面所に貼りました🌸 ドアも、洗面所と同じ壁紙です。 壁の漆喰も洗面所と同じ、クリーム色です。 廊下の壁や和室は全部、漆喰のホワイトにしています。
私が家中のDIYをやることになったきっかけ、トイレ! ずーっと、タンクつきの便座も冷たい便器だったのを、ウォシュレットに換えたことでした。 便座と床のクッションフロアは業者さんに頼みましたが、壁は自分で漆喰を塗ることに…。やってみたら凄く綺麗になり、しかも作業が楽しい😁 トイレが綺麗になったら周りの古さが気になり始め、今に至るです😅 便器はLIXILの、当時どこの物よりも最小ってことで選びました。 我が家のトイレは0.75坪という狭さなので、このタンクレス便器にしたら、トイレの中が広くなりました! タンクレスですが、洗面所がすぐ隣なので不便はないです。 この床と同じものを、自分で洗面所に貼りました🌸 ドアも、洗面所と同じ壁紙です。 壁の漆喰も洗面所と同じ、クリーム色です。 廊下の壁や和室は全部、漆喰のホワイトにしています。
pontaro
3DK
|
家族
カドーの除湿機『ROOT』のモニターに応募します。 我が家の室内干しスペースは2階の廊下です。 L字の廊下天井に2ヶ所ホシ姫サマがあり、雨の日は扇風機の風を当て、トイレの換気扇をつけて干しています。 日が入らないので乾くのに時間はかかるし、夏はすごくムワッとします。 もし当選したら、洗面台の横に置いて使いたいと思います。 よろしくお願いします。
カドーの除湿機『ROOT』のモニターに応募します。 我が家の室内干しスペースは2階の廊下です。 L字の廊下天井に2ヶ所ホシ姫サマがあり、雨の日は扇風機の風を当て、トイレの換気扇をつけて干しています。 日が入らないので乾くのに時間はかかるし、夏はすごくムワッとします。 もし当選したら、洗面台の横に置いて使いたいと思います。 よろしくお願いします。
Oscar
家族
昨夜、今朝にかけて、やっと完成しました! シールなので簡単だったのですが、腰をやられました😅 でも出来上がりはシールとは思えないほどです✨ シールで薄いので、踏み心地も元のフローリングと同じ感じ。 とにかく、玄関が明るく、ナチュラルな感じに仕上がりました✨
昨夜、今朝にかけて、やっと完成しました! シールなので簡単だったのですが、腰をやられました😅 でも出来上がりはシールとは思えないほどです✨ シールで薄いので、踏み心地も元のフローリングと同じ感じ。 とにかく、玄関が明るく、ナチュラルな感じに仕上がりました✨
pontaro
3DK
|
家族
初投稿です♡ 皆さんの素敵なおうちを見て日々ウットリしております(∩˘ω˘∩ ) 2019年7月半ばよりマンションリノベを開始して約ひと月半。 やっとほぼ完成しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)” 住みながらのリノベは想像以上に大変で… ストレスとイライラの塊と化したワタシ。 入られる職人さんたちが皆さん気持ちよく、それに救われました。 後少しですが、よろしくお願いいたします✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
初投稿です♡ 皆さんの素敵なおうちを見て日々ウットリしております(∩˘ω˘∩ ) 2019年7月半ばよりマンションリノベを開始して約ひと月半。 やっとほぼ完成しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)” 住みながらのリノベは想像以上に大変で… ストレスとイライラの塊と化したワタシ。 入られる職人さんたちが皆さん気持ちよく、それに救われました。 後少しですが、よろしくお願いいたします✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
crea_pupu
家族
白くスッキリとした建具がお気に入り☆ 正面のリビングの建具だけ グレージュにしました( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
白くスッキリとした建具がお気に入り☆ 正面のリビングの建具だけ グレージュにしました( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
NICO
2LDK
PR
楽天市場
押し入れの襖はしっかりした扉に! 廊下側の障子(下がくもりガラス)は襖だったやつに壁紙貼って壁風に!笑 敷居すべりは肌色?だったのをネットで買ったホワイトに張り替え(^ω^)✨ クローゼットの上の扉どうしようか悩み中でとりあえずプラダン置いてるw
押し入れの襖はしっかりした扉に! 廊下側の障子(下がくもりガラス)は襖だったやつに壁紙貼って壁風に!笑 敷居すべりは肌色?だったのをネットで買ったホワイトに張り替え(^ω^)✨ クローゼットの上の扉どうしようか悩み中でとりあえずプラダン置いてるw
sukiyaki
家族
廊下をフロアタイルからクッションフロアに
廊下をフロアタイルからクッションフロアに
van6622
4LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
1000sprg
3LDK
|
家族
廊下 ネイビーの扉がお迎えしてくれます
廊下 ネイビーの扉がお迎えしてくれます
hummer_3981
2LDK
|
カップル
廊下をリフォームしました。 廊下はイクタのナラ樫ですが、階段はそのままだったので、物凄く不自然だったらどうしよう…と思っていたのですが、意外と馴染んでいて一安心😅
廊下をリフォームしました。 廊下はイクタのナラ樫ですが、階段はそのままだったので、物凄く不自然だったらどうしよう…と思っていたのですが、意外と馴染んでいて一安心😅
pontaro
3DK
|
家族
Taki
3LDK
玄関を上がって直ぐの廊下を広くしました。 玄関ドアの左側は、一間+半間の元押入れがある為壁になっていました。 半間の所を壊し、30㎝廊下を広くしました。 手前の引っ込んでいたドアは、逆に30㎝前に出しました。
玄関を上がって直ぐの廊下を広くしました。 玄関ドアの左側は、一間+半間の元押入れがある為壁になっていました。 半間の所を壊し、30㎝廊下を広くしました。 手前の引っ込んでいたドアは、逆に30㎝前に出しました。
pontaro
3DK
|
家族
PR
楽天市場
右…リビングから。 左…廊下側から。 ニッチの裏側も収納にしました。 奥行き自体はあまりないのですが、ゴルフバッグが横向きに入れられます。 天井まであるので、色々入れることができます。
右…リビングから。 左…廊下側から。 ニッチの裏側も収納にしました。 奥行き自体はあまりないのですが、ゴルフバッグが横向きに入れられます。 天井まであるので、色々入れることができます。
pontaro
3DK
|
家族
ドアも全部換えました。 正面は洗面所、左側はトイレです。 トイレドアの元は、ドアをあけてもドア自体が見えている作りでした。 今回は、ドアを壁の向こうになるように付けてもらいました。 高さが170㎝位(?) から、200㎝ちょっとになったので、広く感じます。
ドアも全部換えました。 正面は洗面所、左側はトイレです。 トイレドアの元は、ドアをあけてもドア自体が見えている作りでした。 今回は、ドアを壁の向こうになるように付けてもらいました。 高さが170㎝位(?) から、200㎝ちょっとになったので、広く感じます。
pontaro
3DK
|
家族
イベント用です。 左………廊下側から 右………部屋側から 元々和室にあった半間の収納部分は、廊下側に扉が来るように作り変えるだけの予定でした。(左の写真だけ) しかし、私が自分の細々とした物(化粧品など) を入れる場所&物が置ける棚(愛犬の遺骨を置ける)が欲しく、新しく作る収納部分の奥行を分け、部屋側からと廊下側の両方からの収納を作りました。 とにかく、廊下側の収納にはゴルフバック、部屋側の棚には愛犬の遺骨が置けるという条件に加え、 廊下を広くする工事もあり、何㎝まで広げられるか、収納部分は何㎝になるか、本当に細かく工事の方と計りながら作って頂きました。 理想通りに作って貰ったので、本当に満足です!
イベント用です。 左………廊下側から 右………部屋側から 元々和室にあった半間の収納部分は、廊下側に扉が来るように作り変えるだけの予定でした。(左の写真だけ) しかし、私が自分の細々とした物(化粧品など) を入れる場所&物が置ける棚(愛犬の遺骨を置ける)が欲しく、新しく作る収納部分の奥行を分け、部屋側からと廊下側の両方からの収納を作りました。 とにかく、廊下側の収納にはゴルフバック、部屋側の棚には愛犬の遺骨が置けるという条件に加え、 廊下を広くする工事もあり、何㎝まで広げられるか、収納部分は何㎝になるか、本当に細かく工事の方と計りながら作って頂きました。 理想通りに作って貰ったので、本当に満足です!
pontaro
3DK
|
家族
以前も投稿しましたが、イベント用です。 半間の収納部分を下げて、その分廊下を広くし、引っ込んでいた開き戸を逆に廊下側に出しました。
以前も投稿しましたが、イベント用です。 半間の収納部分を下げて、その分廊下を広くし、引っ込んでいた開き戸を逆に廊下側に出しました。
pontaro
3DK
|
家族
正面リビングのキッチン側に繋がるドアと左側クローゼットです。右側がトイレのドアです。建具はLIXILさんの物です。クローゼットにはコート掛けと鞄やトイレで使う物やティッシュのストック入ってます! 色はクリエアイボリーとラフオークです(^^)
正面リビングのキッチン側に繋がるドアと左側クローゼットです。右側がトイレのドアです。建具はLIXILさんの物です。クローゼットにはコート掛けと鞄やトイレで使う物やティッシュのストック入ってます! 色はクリエアイボリーとラフオークです(^^)
kana.ta
家族
入居前の玄関です。正面のリビングへの扉をダルブラウンにしました。この廊下には、シューズクローゼットの他に、洗面所、トイレ、寝室、収納と5枚の扉があるのですが、全てモノホワイトで統一しました。
入居前の玄関です。正面のリビングへの扉をダルブラウンにしました。この廊下には、シューズクローゼットの他に、洗面所、トイレ、寝室、収納と5枚の扉があるのですが、全てモノホワイトで統一しました。
Pinoko
3LDK
|
家族
リビングドアも白に統一することで、柔らかい雰囲気に。LIXILラシッサS☆ 靴箱はフロートタイプにして、圧迫感をなくしました。
リビングドアも白に統一することで、柔らかい雰囲気に。LIXILラシッサS☆ 靴箱はフロートタイプにして、圧迫感をなくしました。
Taki
3LDK
廊下から見渡すワークスペース。 子どもができたら、並んで宿題してくれたらいいなって 四連窓はパナソニックの室内窓を造作してもらいました。
廊下から見渡すワークスペース。 子どもができたら、並んで宿題してくれたらいいなって 四連窓はパナソニックの室内窓を造作してもらいました。
zookun
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
イベント参加です♪ わが家のトイレはあまり広くないので、いたってシンプル✨ トイレを出た廊下に物入れがあり、トイレットペーパーのストックはそちらにあるので、トイレ内は予備🧻一つだけです😊
イベント参加です♪ わが家のトイレはあまり広くないので、いたってシンプル✨ トイレを出た廊下に物入れがあり、トイレットペーパーのストックはそちらにあるので、トイレ内は予備🧻一つだけです😊
Hannah
家族
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
bonjovi
2DK
|
家族
イベント参加です♪ うちの洗面室の床材はヘリンボーン柄のクッションフロアです✨ 洗面室前の廊下や窓枠はリフォーム前のままなので、あまりモダンな感じだと合わない💧 かといって普通の木目もつまらないなぁと考え、ヘリンボーン柄を選びました😄
イベント参加です♪ うちの洗面室の床材はヘリンボーン柄のクッションフロアです✨ 洗面室前の廊下や窓枠はリフォーム前のままなので、あまりモダンな感じだと合わない💧 かといって普通の木目もつまらないなぁと考え、ヘリンボーン柄を選びました😄
Hannah
家族
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
fuko55
3LDK
|
家族
洗面所ドア完成🚪 暗い廊下なので、窓付けてモールディングで飾ってみました☺️
洗面所ドア完成🚪 暗い廊下なので、窓付けてモールディングで飾ってみました☺️
haruhina.
4LDK
お気に入りは壁のライトが街灯のようの照らすところと斜めに区切られた空間です。これを見るとカフェにきた気分になれます。
お気に入りは壁のライトが街灯のようの照らすところと斜めに区切られた空間です。これを見るとカフェにきた気分になれます。
Higashi
リノベ前は廊下から各部屋へ上がったり下がったり全てに段差がありました。昔のマンションはそういう造りが流行っていたのか??住んでいた頃メリットは何もない気がしていた。 やはりフラットにして良かった。 広々見える!それより何より掃除が楽になったのは嬉しいポイントでした ♪
リノベ前は廊下から各部屋へ上がったり下がったり全てに段差がありました。昔のマンションはそういう造りが流行っていたのか??住んでいた頃メリットは何もない気がしていた。 やはりフラットにして良かった。 広々見える!それより何より掃除が楽になったのは嬉しいポイントでした ♪
nn-home
3LDK
|
家族
おうち見直し企画2024モニター募集pic。 キッチン家電を購入したいです( •̀∀•́ )
おうち見直し企画2024モニター募集pic。 キッチン家電を購入したいです( •̀∀•́ )
TOP
家族
PR
楽天市場
部屋ごとに扉の色かえてます⭐︎
部屋ごとに扉の色かえてます⭐︎
rxxx.nxxx.mxxx
3LDK
|
家族
もっと見る
RoomClip
部屋全体
RoomClip
100均
部屋全体 × 100均
RoomClip
ニトリ
部屋全体 × ニトリ
こちらもおすすめ
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
yuccoco_room、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
バス/トイレ
10,000枚以上からセレクト
achu、他
照明
10,000枚以上からセレクト
masamasa、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
北欧
10,000枚以上からセレクト
sun、他
賃貸
10,000枚以上からセレクト
mmma、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
kuro、他
壁/天井
10,000枚以上からセレクト
MIKN、他
玄関/入り口
10,000枚以上からセレクト
RoseLife5818、他
アンティーク
10,000枚以上からセレクト
hr、他
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
yuccoco_room、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
バス/トイレ
10,000枚以上からセレクト
achu、他
照明
10,000枚以上からセレクト
masamasa、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
北欧
10,000枚以上からセレクト
sun、他
賃貸
10,000枚以上からセレクト
mmma、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
kuro、他
壁/天井
10,000枚以上からセレクト
MIKN、他
玄関/入り口
10,000枚以上からセレクト
RoseLife5818、他
アンティーク
10,000枚以上からセレクト
hr、他