namiさんの部屋
2016年7月9日30
namiさんの部屋
2016年7月9日30
コメント1
nami
ディアウォールと杉の荒材で間仕切り壁

この写真を見た人へのおすすめの写真

ai.さんの実例写真
今日はここまで出来ました(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)開閉出来て中には手作り編み戸があります(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)♡
今日はここまで出来ました(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)開閉出来て中には手作り編み戸があります(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)♡
ai.
ai.
家族
chikoさんの実例写真
玄関です!杉板の荒材を張りました(●◜◡◝●)♡*
玄関です!杉板の荒材を張りました(●◜◡◝●)♡*
chiko
chiko
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
トイレの引き出し棚完成!引き出しが結構便利♡
トイレの引き出し棚完成!引き出しが結構便利♡
chiko
chiko
3LDK | 家族
yoshikingさんの実例写真
yoshiking
yoshiking
Haruhiさんの実例写真
殺風景だったキッチンの窓に杉の荒材で棚作りました。
殺風景だったキッチンの窓に杉の荒材で棚作りました。
Haruhi
Haruhi
家族
kotomiさんの実例写真
やっとパーテーションになった… フレーム等々を飾る予定。 早く片付けたい。
やっとパーテーションになった… フレーム等々を飾る予定。 早く片付けたい。
kotomi
kotomi
3LDK | 家族
REVIVE-WORKS-junさんの実例写真
REVIVE-WORKS-jun
REVIVE-WORKS-jun
家族
diybocchiさんの実例写真
杉の荒材を貼り合わせて作ったソファーです(#^^#)
杉の荒材を貼り合わせて作ったソファーです(#^^#)
diybocchi
diybocchi
PR
楽天市場
tamunsoさんの実例写真
3mの杉の荒材を半分にカットして、2×4材にビス止め。 着色はワックスのみです。ワックスは面倒くさいけど失敗がないのと室内でも作業できるのでペンキよりもお手軽です。
3mの杉の荒材を半分にカットして、2×4材にビス止め。 着色はワックスのみです。ワックスは面倒くさいけど失敗がないのと室内でも作業できるのでペンキよりもお手軽です。
tamunso
tamunso
3LDK | 家族
tamunsoさんの実例写真
ダイニングテーブルと照明
ダイニングテーブルと照明
tamunso
tamunso
3LDK | 家族
ataktwitさんの実例写真
ataktwit
ataktwit
1R | 一人暮らし
hanakoさんの実例写真
大掃除を兼ねて模様替え~ TVの位置を変えディアウォールを使って小上がり和室との間に間仕切りを作ってみました!
大掃除を兼ねて模様替え~ TVの位置を変えディアウォールを使って小上がり和室との間に間仕切りを作ってみました!
hanako
hanako
家族
zubora-manさんの実例写真
寝室のまんが本棚、進歩状況です! 隠しきれない押し入れのごちゃごちゃが写ってますが(苦笑) 側面に、杉の荒材を板壁風につけました。 天板を、OSB材に交換して強度増すために柱を一本真ん中に追加。 本当につぎはぎですが、なんとか少しずつ進んでます(^_^;) 大容量のまんが本棚かつ、かわいく出来るように頑張ります!
寝室のまんが本棚、進歩状況です! 隠しきれない押し入れのごちゃごちゃが写ってますが(苦笑) 側面に、杉の荒材を板壁風につけました。 天板を、OSB材に交換して強度増すために柱を一本真ん中に追加。 本当につぎはぎですが、なんとか少しずつ進んでます(^_^;) 大容量のまんが本棚かつ、かわいく出来るように頑張ります!
zubora-man
zubora-man
3LDK
hanakoさんの実例写真
昨年末にディアウォールを使ってDIYした間仕切り~ 小上がりの和室側からのこのアングルも好き♡
昨年末にディアウォールを使ってDIYした間仕切り~ 小上がりの和室側からのこのアングルも好き♡
hanako
hanako
家族
zubora-manさんの実例写真
美容グッズ¥3,400
もう1つ小さめの棚(右の白いの)作り足しました。 ビーズ入れた瓶とか並べたいなぁと考えてます。 台所のアトリエスペースは私の隠れ家(笑)すっぽりはまってごそごそ何か作ってます。
もう1つ小さめの棚(右の白いの)作り足しました。 ビーズ入れた瓶とか並べたいなぁと考えてます。 台所のアトリエスペースは私の隠れ家(笑)すっぽりはまってごそごそ何か作ってます。
zubora-man
zubora-man
3LDK
ai430さんの実例写真
ディアウォールを使用して自作のキッチンカウンターを製作です。 木材は杉2×4材をヤスリがけし、 ブライワックス(ジャコビアン)にて仕上げました。 お気に入りの壁掛け時計も付けてカフェ風の仕上がりです。
ディアウォールを使用して自作のキッチンカウンターを製作です。 木材は杉2×4材をヤスリがけし、 ブライワックス(ジャコビアン)にて仕上げました。 お気に入りの壁掛け時計も付けてカフェ風の仕上がりです。
ai430
ai430
PR
楽天市場
Yuさんの実例写真
完成かな。。 あとは適当に棚作ったり、緑入れたり、、、 電子レンジとトースターの裏が不細工やねんな~ なんとかならんかな。。
完成かな。。 あとは適当に棚作ったり、緑入れたり、、、 電子レンジとトースターの裏が不細工やねんな~ なんとかならんかな。。
Yu
Yu
2LDK | 家族
allyさんの実例写真
間仕切りがひとまず完成❗ やっと写真を飾れました☺
間仕切りがひとまず完成❗ やっと写真を飾れました☺
ally
ally
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
meroさんの実例写真
キッチン床 diy.
キッチン床 diy.
mero
mero
3DK | 一人暮らし
po-さんの実例写真
玄関フロアーとリビングの間仕切りとして製作。ディアウォールと2×4材、1×4材使用
玄関フロアーとリビングの間仕切りとして製作。ディアウォールと2×4材、1×4材使用
po-
po-
家族
Juriさんの実例写真
階段からピューと冷気がきて 部屋が全然温まらないので 間仕切りつけました
階段からピューと冷気がきて 部屋が全然温まらないので 間仕切りつけました
Juri
Juri
家族
hukurou2128さんの実例写真
寝室の間仕切り壁完成❣️
寝室の間仕切り壁完成❣️
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
Sayuri
Sayuri
家族
PR
楽天市場
meroさんの実例写真
リビングの壁一面をアンティーク化 端材を組み合わせて作りました。 なお柱はディアウォールを使用してます。
リビングの壁一面をアンティーク化 端材を組み合わせて作りました。 なお柱はディアウォールを使用してます。
mero
mero
3DK | 一人暮らし
mayuringoさんの実例写真
RoomClipと出会えてなければ創られることはなかったこの空間で、 ドラマ連動企画に乗っかってみる٩(ˊᗜˋ*)و それと、昨日はこの間仕切りがmag掲載されまして、しかもトップ画面に起用されるという嬉しいお知らせも♪♪ 良かったら見てみてください♩ ↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/55766/
RoomClipと出会えてなければ創られることはなかったこの空間で、 ドラマ連動企画に乗っかってみる٩(ˊᗜˋ*)و それと、昨日はこの間仕切りがmag掲載されまして、しかもトップ画面に起用されるという嬉しいお知らせも♪♪ 良かったら見てみてください♩ ↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/55766/
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
mika.nnokanzume.さんの実例写真
玄関のたたきには、杉の荒材を敷いています。 靴棚は今後段を増やさないとなと思っています。
玄関のたたきには、杉の荒材を敷いています。 靴棚は今後段を増やさないとなと思っています。
mika.nnokanzume.
mika.nnokanzume.
4LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
marusanさんの実例写真
イベント参加用です(*`・ω・)ゞ 杉の木の荒材で作った柵ですが、 扉を設けて開くようにしてあります😊 色々茂って半分見えませんが、 それもまた良しっ♪笑
イベント参加用です(*`・ω・)ゞ 杉の木の荒材で作った柵ですが、 扉を設けて開くようにしてあります😊 色々茂って半分見えませんが、 それもまた良しっ♪笑
marusan
marusan
kuboxさんの実例写真
ベッドルームにある書斎への扉🚪 家を作るときにどうしても隠し扉にしたかったのですが、予算の関係で夢は叶わず…。😢 後から扉を付けれるように、枠だけつけてもらいました。 引越しから2年後、子供がまだ小さいなか合間をぬって2日で仕上げました。🔨 材料は合板とスギの荒材。 荒材がなかなか良い表情で気にいってます。棚板も同じ材料で、棚受けはセリアの商品を分解して作りました。 子供に将来、自慢するのが今の夢です。
ベッドルームにある書斎への扉🚪 家を作るときにどうしても隠し扉にしたかったのですが、予算の関係で夢は叶わず…。😢 後から扉を付けれるように、枠だけつけてもらいました。 引越しから2年後、子供がまだ小さいなか合間をぬって2日で仕上げました。🔨 材料は合板とスギの荒材。 荒材がなかなか良い表情で気にいってます。棚板も同じ材料で、棚受けはセリアの商品を分解して作りました。 子供に将来、自慢するのが今の夢です。
kubox
kubox
3LDK | 家族
marioさんの実例写真
棚完成
棚完成
mario
mario
yusonmamaさんの実例写真
yusonmama
yusonmama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yuki.rimonodropさんの実例写真
リビング側からの景色。 窓枠から見える雑貨もいい感じだし ごちゃごちゃ物置いてるのが リビングから見えなくて最高!
リビング側からの景色。 窓枠から見える雑貨もいい感じだし ごちゃごちゃ物置いてるのが リビングから見えなくて最高!
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
T-Houseさんの実例写真
左側は、まだ1度塗りですが…… とりあえず、完成~(2020年にしてましたw)
左側は、まだ1度塗りですが…… とりあえず、完成~(2020年にしてましたw)
T-House
T-House
家族
Takayaさんの実例写真
子供部屋の間仕切り工事開始! 家を建てる時は、ハウスメーカーさんにお願いする予定でしたが、コロナ渦中で時間を持て余していたのでDIY!
子供部屋の間仕切り工事開始! 家を建てる時は、ハウスメーカーさんにお願いする予定でしたが、コロナ渦中で時間を持て余していたのでDIY!
Takaya
Takaya
4LDK
Takayaさんの実例写真
羽目板間仕切り壁工事中🚧2!
羽目板間仕切り壁工事中🚧2!
Takaya
Takaya
4LDK
Takayaさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥640
羽目板間仕切り工事👷‍♀️! 完成、反対側!
羽目板間仕切り工事👷‍♀️! 完成、反対側!
Takaya
Takaya
4LDK
Takayaさんの実例写真
羽目板間仕切り完成!
羽目板間仕切り完成!
Takaya
Takaya
4LDK