コメント4
aki.danchilife
のっぺりした団地の天井を何とかしたくて作った「なんちゃって梁」ホームセンターの発泡スチロール+木目粘着シートで出来てます(*^^)vもう何年も経ちますが両面テープのみで未だ大丈夫(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

keitanさんの実例写真
梁に憧れて なんちゃって梁を作って玄関に…(๑>◡<๑)なんちゃってだけど、お気に入りです
梁に憧れて なんちゃって梁を作って玄関に…(๑>◡<๑)なんちゃってだけど、お気に入りです
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
happy_bridgeさんの実例写真
なんちゃって梁!ちょっと板が寸足らずですが、ほぼほぼ完成〜♫
なんちゃって梁!ちょっと板が寸足らずですが、ほぼほぼ完成〜♫
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
happy_bridgeさんの実例写真
DIYなんちゃって梁とDIYキッチンカウンター、引きで!
DIYなんちゃって梁とDIYキッチンカウンター、引きで!
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
keitanさんの実例写真
昨日は玄関の写真に沢山のいいね!をありがとうございました♡少しアングルを上げると、なんちゃって梁があります( ´ ▽ ` )ノ
昨日は玄関の写真に沢山のいいね!をありがとうございました♡少しアングルを上げると、なんちゃって梁があります( ´ ▽ ` )ノ
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
kaoriさんの実例写真
お久しぶりです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ キッチン入り口になんちゃって梁をつけてみました♡ 最近RC開いてなかったのでみなさんの素敵ハウスにおジャマできてません˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚後ほどゆっくり伺いまぁす♡♡
お久しぶりです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ キッチン入り口になんちゃって梁をつけてみました♡ 最近RC開いてなかったのでみなさんの素敵ハウスにおジャマできてません˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚後ほどゆっくり伺いまぁす♡♡
kaori
kaori
家族
hibikiさんの実例写真
おはようございます。以前マステで貼っていたレンガ壁紙が湿気で耐え切れず、剥がしました( ˘•ω•˘ ).。oஇ代わりに、凸部分に古材風壁紙を貼ったら本物の梁みたいに見える…気がする٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛
おはようございます。以前マステで貼っていたレンガ壁紙が湿気で耐え切れず、剥がしました( ˘•ω•˘ ).。oஇ代わりに、凸部分に古材風壁紙を貼ったら本物の梁みたいに見える…気がする٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
キッチン横の通路になんちゃって梁を 2つ作りました。 RCを始めた頃からmakkyfoneさんが 作ってらした梁がとっても素敵で、 いつか真似っこさせて頂こうと ずっとずっと思っていました。 SPF材をセリアのL字金具で 固定しただけの簡単な物ですが、 殺風景な通路が変わりました! 余った端材で作ったので、 L字金具代金の400円で出来ました。 後はカゴをぶら下げたりグリーンを ぶら下げたり。 makkyfoneさん、ありがとうございました(*´▽`*)
キッチン横の通路になんちゃって梁を 2つ作りました。 RCを始めた頃からmakkyfoneさんが 作ってらした梁がとっても素敵で、 いつか真似っこさせて頂こうと ずっとずっと思っていました。 SPF材をセリアのL字金具で 固定しただけの簡単な物ですが、 殺風景な通路が変わりました! 余った端材で作ったので、 L字金具代金の400円で出来ました。 後はカゴをぶら下げたりグリーンを ぶら下げたり。 makkyfoneさん、ありがとうございました(*´▽`*)
makomi
makomi
3DK | 家族
aki.danchilifeさんの実例写真
玄関から続く廊下の天井。発泡スチロール+白の木目シールで作った「なんちゃって梁」を設置(*^^)v
玄関から続く廊下の天井。発泡スチロール+白の木目シールで作った「なんちゃって梁」を設置(*^^)v
aki.danchilife
aki.danchilife
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
なんちゃって梁、気に入ってます。 makkyfoneさんに感謝(´▽`) ちなみにうちは変な間取りで、 キッチンの真横がトイレ(写真右扉)です。 ※以下、少し品のないお話しかも。   だから新婚の頃は、 トイレットペーパーをカラカラする 音や色んな音(笑)が主人に丸聞こえでは!? と恥ずかしかったものです(^-^;) けれど主人に出産時の立ち会いを して貰ってからは、もうどんな音でもどんな残念な姿を見られても、 全く恥ずかしくなくなりました(笑)。 今では新婚時より仲良しです♪
なんちゃって梁、気に入ってます。 makkyfoneさんに感謝(´▽`) ちなみにうちは変な間取りで、 キッチンの真横がトイレ(写真右扉)です。 ※以下、少し品のないお話しかも。   だから新婚の頃は、 トイレットペーパーをカラカラする 音や色んな音(笑)が主人に丸聞こえでは!? と恥ずかしかったものです(^-^;) けれど主人に出産時の立ち会いを して貰ってからは、もうどんな音でもどんな残念な姿を見られても、 全く恥ずかしくなくなりました(笑)。 今では新婚時より仲良しです♪
makomi
makomi
3DK | 家族
makomiさんの実例写真
お気に入りの眺め。 なんちゃって梁のおかげです♪
お気に入りの眺め。 なんちゃって梁のおかげです♪
makomi
makomi
3DK | 家族
makomiさんの実例写真
なんちゃって梁。 木材費込みで、1つ300円で設置。 2つ設置したから600円。 これだけでガラッとインテリア変わります。 オススメ。
なんちゃって梁。 木材費込みで、1つ300円で設置。 2つ設置したから600円。 これだけでガラッとインテリア変わります。 オススメ。
makomi
makomi
3DK | 家族
makomiさんの実例写真
廊下に付けている “なんちゃって梁”ですが、 『どうやって付けてるの?』と よく聞かれるので、 接続部分をアップで載せます。 この梁は元々RC&DIYの先輩である makkyfoneさんがされてて、 ずっと憧れていた私が丸々真似っこ させて頂いたのです。 makkyfoneさんはこの梁に 更に色々アレンジされていて、 とっても素敵です! 書くまでもない過程ですが…↓ ________________ 【①】 廊下の幅に合わせてSPF材を切る 【②】 100均のL字金具をSPF材の両端に ビスで固定する。 (100均のL字金具にはだいたいビス  が同梱されてるので、わざわざ  ビスを購入しなくて良い。) 【③】 ②のSPF材を廊下にビス固定する。 高い場所なので設置時は足元など 注意する。 【④】 仕上げに、L字金具が目立たないように壁紙と同じ色のペンキかアクリル絵の具で金具部分を塗って完成。
廊下に付けている “なんちゃって梁”ですが、 『どうやって付けてるの?』と よく聞かれるので、 接続部分をアップで載せます。 この梁は元々RC&DIYの先輩である makkyfoneさんがされてて、 ずっと憧れていた私が丸々真似っこ させて頂いたのです。 makkyfoneさんはこの梁に 更に色々アレンジされていて、 とっても素敵です! 書くまでもない過程ですが…↓ ________________ 【①】 廊下の幅に合わせてSPF材を切る 【②】 100均のL字金具をSPF材の両端に ビスで固定する。 (100均のL字金具にはだいたいビス  が同梱されてるので、わざわざ  ビスを購入しなくて良い。) 【③】 ②のSPF材を廊下にビス固定する。 高い場所なので設置時は足元など 注意する。 【④】 仕上げに、L字金具が目立たないように壁紙と同じ色のペンキかアクリル絵の具で金具部分を塗って完成。
makomi
makomi
3DK | 家族
kira127さんの実例写真
こんばんは(*˙︶˙*) 最近よく見かける“なんちゃって梁” 私も作ってみました.:*♡ 全てセリアの商品で、900円でできました! 満足です(ノ*>∀<)ノ 行程はblogに載せてます⏬ http://s.ameblo.jp/malon3333
こんばんは(*˙︶˙*) 最近よく見かける“なんちゃって梁” 私も作ってみました.:*♡ 全てセリアの商品で、900円でできました! 満足です(ノ*>∀<)ノ 行程はblogに載せてます⏬ http://s.ameblo.jp/malon3333
kira127
kira127
2LDK | 家族
charanさんの実例写真
ディアウォールを使ってなんちゃって梁を作ってみました(*^^*)
ディアウォールを使ってなんちゃって梁を作ってみました(*^^*)
charan
charan
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
突っ張り棒とダンボールを使って、なんちゃって梁を作りました。( ´﹀` )
突っ張り棒とダンボールを使って、なんちゃって梁を作りました。( ´﹀` )
choco
choco
2DK | 家族
nanairoさんの実例写真
お気に入りの時計となんちゃって梁♡ 食器棚に置いてある手作りの茶色い棚は旦那さんに高さをピッタリに作ってもらい、中は仕切ってオーブントースター・レシピ本、何か物を置いたり出来るスペースを作ってもらいました☆カーテンで隠してスッキリ♪
お気に入りの時計となんちゃって梁♡ 食器棚に置いてある手作りの茶色い棚は旦那さんに高さをピッタリに作ってもらい、中は仕切ってオーブントースター・レシピ本、何か物を置いたり出来るスペースを作ってもらいました☆カーテンで隠してスッキリ♪
nanairo
nanairo
家族
yoppyさんの実例写真
リビングにどーん!と梁を設置♪♪賃貸でもOK*壁を一切傷つけずに取り付ける偽梁です(^ ^)スタイロフォームで作りました◎
リビングにどーん!と梁を設置♪♪賃貸でもOK*壁を一切傷つけずに取り付ける偽梁です(^ ^)スタイロフォームで作りました◎
yoppy
yoppy
3LDK | 家族
okaasanさんの実例写真
ダイソーの板壁風リメイクシートで、なんちゃって梁。 なんちゃって梁にぶら下げてるようにセリアのカゴを並べてフェイクグリーンを。流木の壁掛けはナチュキチ。
ダイソーの板壁風リメイクシートで、なんちゃって梁。 なんちゃって梁にぶら下げてるようにセリアのカゴを並べてフェイクグリーンを。流木の壁掛けはナチュキチ。
okaasan
okaasan
3LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
なんちゃって梁❣️ プラダンとリメイクシートで作りました(*^^*)
なんちゃって梁❣️ プラダンとリメイクシートで作りました(*^^*)
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
◻️◻️◻️ なんちゃって梁1本増やしました! 後、何本か増やす予定です(^^)
◻️◻️◻️ なんちゃって梁1本増やしました! 後、何本か増やす予定です(^^)
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hukurou2128さんの実例写真
なんちゃって梁3本目完成❣️ だんだん様になってきましたぁ♡ 嬉しいな*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
なんちゃって梁3本目完成❣️ だんだん様になってきましたぁ♡ 嬉しいな*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
momonohanaさんの実例写真
¥880
皆さまこんにちは(*´꒳`*) いつも沢山のいいね、本当にありがとうございます♡ 夫が、カウンターコーナーに『なんちゃって梁』を付けてくれました。 ここに何か飾るのも良さそうだし、小屋っぽい雰囲気もお気に入りデス。 グリーンを組み合わせようかな…ペンダントライトを下げるのも良いな…と、色々想像を膨らませています♪
皆さまこんにちは(*´꒳`*) いつも沢山のいいね、本当にありがとうございます♡ 夫が、カウンターコーナーに『なんちゃって梁』を付けてくれました。 ここに何か飾るのも良さそうだし、小屋っぽい雰囲気もお気に入りデス。 グリーンを組み合わせようかな…ペンダントライトを下げるのも良いな…と、色々想像を膨らませています♪
momonohana
momonohana
1LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
最後の梁が完成しました!
最後の梁が完成しました!
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
カラーボックスを土台にして作ったカウンター。器を見せる収納して使い勝手よくしています(๑ ́ᄇ`๑)
カラーボックスを土台にして作ったカウンター。器を見せる収納して使い勝手よくしています(๑ ́ᄇ`๑)
choco
choco
2DK | 家族
HIさんの実例写真
HI
HI
2LDK | カップル
HIさんの実例写真
こちらは「なんちゃって梁」の土台を固定したところです‼︎ まだツッパリを入れていないので上下左右に隙間があります。 この後左右に厚紙を織った物を詰め込んで突っ張らせ落ちてこないように固定します‼︎
こちらは「なんちゃって梁」の土台を固定したところです‼︎ まだツッパリを入れていないので上下左右に隙間があります。 この後左右に厚紙を織った物を詰め込んで突っ張らせ落ちてこないように固定します‼︎
HI
HI
2LDK | カップル
HIさんの実例写真
コテージのような天井に憧れているのですが賃貸で本物の梁は難しいので…‥ 試行錯誤のうえ自分で作ってみました。 こちらの梁に見える部分は断熱材としてよく使われるカネライトフォームと言う材料です。 とっても軽い発泡スチロールよようなものです。 その上から木目調の壁紙を貼っています。 固定方法は厚紙にホッチキス、その上に協力両面テープを使用しています。 左右に詰め物を沢山入れているので突っ張り棒のようにしっかり固定されています。 凹凸のあるちょっと高級な壁紙を使用しているので近くで見ても本物の梁に見えます‼︎ 合計金額は4万円くらいかかってしまいましたが天井が高く開放的に見えるようになりました。
コテージのような天井に憧れているのですが賃貸で本物の梁は難しいので…‥ 試行錯誤のうえ自分で作ってみました。 こちらの梁に見える部分は断熱材としてよく使われるカネライトフォームと言う材料です。 とっても軽い発泡スチロールよようなものです。 その上から木目調の壁紙を貼っています。 固定方法は厚紙にホッチキス、その上に協力両面テープを使用しています。 左右に詰め物を沢山入れているので突っ張り棒のようにしっかり固定されています。 凹凸のあるちょっと高級な壁紙を使用しているので近くで見ても本物の梁に見えます‼︎ 合計金額は4万円くらいかかってしまいましたが天井が高く開放的に見えるようになりました。
HI
HI
2LDK | カップル
nekoshimaさんの実例写真
ボックスティッシュの箱とダイソーの木目シートで、天井になんちゃって梁を作りました。
ボックスティッシュの箱とダイソーの木目シートで、天井になんちゃって梁を作りました。
nekoshima
nekoshima
4LDK
yuki.16.13さんの実例写真
お金をかけずに楽しむインテリア! 牛乳パックで簡単梁風インテリア! 前回牛乳パックでなんちゃって梁を作ってみて、その時の反省点を踏まえて今回2本目を作ってみました! 前回より原状回復に近い状態で、さらに丈夫に! 作り方はリミアで公開してまーす!^ ^
お金をかけずに楽しむインテリア! 牛乳パックで簡単梁風インテリア! 前回牛乳パックでなんちゃって梁を作ってみて、その時の反省点を踏まえて今回2本目を作ってみました! 前回より原状回復に近い状態で、さらに丈夫に! 作り方はリミアで公開してまーす!^ ^
yuki.16.13
yuki.16.13
4LDK | 家族
raionnpiichanさんの実例写真
ずいぶん前になんちゃって梁をつけました
ずいぶん前になんちゃって梁をつけました
raionnpiichan
raionnpiichan
3LDK | 家族
jiso_hanさんの実例写真
jiso_han
jiso_han
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
おはようございます(´˘`*) なんちゃって梁をDAISOのクッションシートを使ってプチDIYしました。 発砲スチロールを中に入れて角をつけて、クッションシートのシールで包んだ感じです。 軽いので壁に押しピンを刺して、そこに掛けてるだけ。 取り外しも簡単ですが、重いものは乗せられません。 棚受けとか付けてかけるようにすれば、安定するかもしれないですね~。 あと、ダイニングの照明変えました( ˙灬˙ ) 朝からライトからの梁を見ながらニヤニヤしてる変な人になってます。
おはようございます(´˘`*) なんちゃって梁をDAISOのクッションシートを使ってプチDIYしました。 発砲スチロールを中に入れて角をつけて、クッションシートのシールで包んだ感じです。 軽いので壁に押しピンを刺して、そこに掛けてるだけ。 取り外しも簡単ですが、重いものは乗せられません。 棚受けとか付けてかけるようにすれば、安定するかもしれないですね~。 あと、ダイニングの照明変えました( ˙灬˙ ) 朝からライトからの梁を見ながらニヤニヤしてる変な人になってます。
P-conuts
P-conuts
家族
jiso_hanさんの実例写真
ライトが2個ぶら下がってる梁は なんちゃって梁です😂手前の梁だけ本物です😆小さめの板を付けて梁にしてるのは発砲スチロール!に壁紙貼ってるだけなんです😂うちの家には結構なんちゃって❗️があります🤣
ライトが2個ぶら下がってる梁は なんちゃって梁です😂手前の梁だけ本物です😆小さめの板を付けて梁にしてるのは発砲スチロール!に壁紙貼ってるだけなんです😂うちの家には結構なんちゃって❗️があります🤣
jiso_han
jiso_han
4LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
キッチンカウンターを解体してから 殺風景だったので 天井に“なんちゃって梁”を付けてみました♡ ナチュラルカントリーのテイストも 好きなので 色も濃いめに(*^^*) LDKにアクセントが付いて かなりお気に入りです...♪*゚
キッチンカウンターを解体してから 殺風景だったので 天井に“なんちゃって梁”を付けてみました♡ ナチュラルカントリーのテイストも 好きなので 色も濃いめに(*^^*) LDKにアクセントが付いて かなりお気に入りです...♪*゚
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
キッチンの入口に、ずっとやりたかったなんちゃって梁を設置 賃貸なので、ラブリコを使用しました♪ 小さい籠とか吊るして可愛らしくして行きたいなっと思います。
キッチンの入口に、ずっとやりたかったなんちゃって梁を設置 賃貸なので、ラブリコを使用しました♪ 小さい籠とか吊るして可愛らしくして行きたいなっと思います。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
先日設置したなんちゃって梁に、バケツとなんちゃって電球を吊るしてみました😊 娘が使わなくなったピンク色のバケツを白くペイントしてみたょ😙 ラブリコを販売している平安伸銅工業様から、コメントも頂き嬉しかったです♡ ありがとうございました。
先日設置したなんちゃって梁に、バケツとなんちゃって電球を吊るしてみました😊 娘が使わなくなったピンク色のバケツを白くペイントしてみたょ😙 ラブリコを販売している平安伸銅工業様から、コメントも頂き嬉しかったです♡ ありがとうございました。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
mattunn24さんの実例写真
スタイロフォーム を使って なんちゃって梁をDIYしました😆 使ったのは目の細かく滑らかなACEです。 スタイロフォーム を初めて使いましたが、カッターで簡単に加工でき、木工用ボンドでもしっかりくっつくので、工作感覚で簡単にできました♪ ちょっとサイズ間違ってもササっと修正! 考えるよりまず行動の私にはとっても嬉しいポイント(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
スタイロフォーム を使って なんちゃって梁をDIYしました😆 使ったのは目の細かく滑らかなACEです。 スタイロフォーム を初めて使いましたが、カッターで簡単に加工でき、木工用ボンドでもしっかりくっつくので、工作感覚で簡単にできました♪ ちょっとサイズ間違ってもササっと修正! 考えるよりまず行動の私にはとっても嬉しいポイント(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
mattunn24さんの実例写真
別角度から見た「なんちゃって梁」 【サイズの詳細】 910mmのスタイロフォームを 側面 150mm 底  155mm で切り出しました。 完成はサイズは底に側面の厚さ20mm×2の40mmが加わり 側面150mm 底195mm です😊 丁度良いサイズ感になりました♪
別角度から見た「なんちゃって梁」 【サイズの詳細】 910mmのスタイロフォームを 側面 150mm 底  155mm で切り出しました。 完成はサイズは底に側面の厚さ20mm×2の40mmが加わり 側面150mm 底195mm です😊 丁度良いサイズ感になりました♪
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
先ほどのmtCASAのテープ、残りを玄関に少し使ってまだ余っていたのでリビングのカウンター下にも使ってみました。 これまた汚れ隠し(笑) この部分はスッキリさせたい場所なので、すぐ飽きて剥がしちゃうかもしれませんが…😅 でもそんな時でも綺麗に剥がせてノリ残りもないので安心です。
先ほどのmtCASAのテープ、残りを玄関に少し使ってまだ余っていたのでリビングのカウンター下にも使ってみました。 これまた汚れ隠し(笑) この部分はスッキリさせたい場所なので、すぐ飽きて剥がしちゃうかもしれませんが…😅 でもそんな時でも綺麗に剥がせてノリ残りもないので安心です。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
¥720
ずっとあれこれ見ては検討してたテレビ台。天井の梁(?)の段差のせいで突っ張り棒式はダメだし、床に直置きだとこの本棚にある本たちはどこに置くんだ・・・と問題発生💧結果、以前の白い‘すのこ’(③)とほぼ同じ高さで首振りも出来ちゃうこれがめちゃくちゃ安いのに優秀✨でした!(①、②)おかげでダイニングテーブルからもTVが見れるように♡(②) 一番最初は本棚に直に置いてたんですが、DVDデッキを置く場所が無いのと微妙に低すぎて見づらかった(①) 良い感じにスッキリしましたー
ずっとあれこれ見ては検討してたテレビ台。天井の梁(?)の段差のせいで突っ張り棒式はダメだし、床に直置きだとこの本棚にある本たちはどこに置くんだ・・・と問題発生💧結果、以前の白い‘すのこ’(③)とほぼ同じ高さで首振りも出来ちゃうこれがめちゃくちゃ安いのに優秀✨でした!(①、②)おかげでダイニングテーブルからもTVが見れるように♡(②) 一番最初は本棚に直に置いてたんですが、DVDデッキを置く場所が無いのと微妙に低すぎて見づらかった(①) 良い感じにスッキリしましたー
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
もっと見る