コメント4
chiacco0915
男同士。ラジコンタイム♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

kannuさんの実例写真
真ん中から
真ん中から
kannu
kannu
1LDK | 家族
chanoさんの実例写真
chano
chano
4LDK | 家族
kazue64さんの実例写真
黒板塗料を塗った壁に、世界地図をポスカで描きました
黒板塗料を塗った壁に、世界地図をポスカで描きました
kazue64
kazue64
3LDK | 家族
miracle3さんの実例写真
もっぱら寒いとうわさの 土間玄関。。。 そんなことを小耳に挟みつつ 1月に入って急に寒くなったけど 気にしていたのを忘れるほど暖かい♪
もっぱら寒いとうわさの 土間玄関。。。 そんなことを小耳に挟みつつ 1月に入って急に寒くなったけど 気にしていたのを忘れるほど暖かい♪
miracle3
miracle3
家族
acicombさんの実例写真
土間にモッコウバラを飾ってみました。
土間にモッコウバラを飾ってみました。
acicomb
acicomb
3LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
土間玄関☺︎旦那スペース ここは私の管轄外だからノータッチ 出窓のマックのジュース、オブジェ化してる... 汚くても土間だからいいかってなる☺︎ もちろん来客時は玄関でもあるので最低限片付けます☺︎
土間玄関☺︎旦那スペース ここは私の管轄外だからノータッチ 出窓のマックのジュース、オブジェ化してる... 汚くても土間だからいいかってなる☺︎ もちろん来客時は玄関でもあるので最低限片付けます☺︎
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
もっとグリーンを増やしたいけど ちゃんと世話できるか不安…。 左はマグネット塗料の上に黒板塗料を塗っています。 マグネット塗料は磁力が弱いので普通のものでは付きません。 ガルバに黒板塗料塗ってつければ良かったかなと後悔。
もっとグリーンを増やしたいけど ちゃんと世話できるか不安…。 左はマグネット塗料の上に黒板塗料を塗っています。 マグネット塗料は磁力が弱いので普通のものでは付きません。 ガルバに黒板塗料塗ってつければ良かったかなと後悔。
Miho
Miho
3LDK | 家族
konchanさんの実例写真
konchan
konchan
家族
PR
楽天市場
sndaykさんの実例写真
黒板クロス(青)でお絵かきし放題♪息子より夢中になる母。。。 そして、やっぱり黒板クロスは土間に貼って正解。チョークの粉がスゴい(ㆆ_ㆆ)
黒板クロス(青)でお絵かきし放題♪息子より夢中になる母。。。 そして、やっぱり黒板クロスは土間に貼って正解。チョークの粉がスゴい(ㆆ_ㆆ)
sndayk
sndayk
家族
kazuuuuuuuuさんの実例写真
さん ありがとうございます! そちらの家も拝見させていただきました。 素敵なお家ですねフォローさせていただきます。
さん ありがとうございます! そちらの家も拝見させていただきました。 素敵なお家ですねフォローさせていただきます。
kazuuuuuuuu
kazuuuuuuuu
1LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
玄関付近からキッチン、ダイニング、リビング方向。 天井の高低差やフロアのアップダウン、土間、どれも居心地の良い空間に。
玄関付近からキッチン、ダイニング、リビング方向。 天井の高低差やフロアのアップダウン、土間、どれも居心地の良い空間に。
Masumi
Masumi
家族
ac_coさんの実例写真
土間の黒板になってる壁にスノボをそーちゃっく!!これがやりたくてやりたくて、土間、黒板、にして壁に下地入れてもらいました。ラクガキし放題なのだ:-) インパクトドライバーって便利!
土間の黒板になってる壁にスノボをそーちゃっく!!これがやりたくてやりたくて、土間、黒板、にして壁に下地入れてもらいました。ラクガキし放題なのだ:-) インパクトドライバーって便利!
ac_co
ac_co
ishiikeさんの実例写真
土間=旦那スペース ノータッチの為 ありのままのゴチャ具合
土間=旦那スペース ノータッチの為 ありのままのゴチャ具合
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
Nobukoさんの実例写真
玄関からずっと土間が続いてるので来客が来たらどこで靴を脱いだらいいかみんな分かりません。笑
玄関からずっと土間が続いてるので来客が来たらどこで靴を脱いだらいいかみんな分かりません。笑
Nobuko
Nobuko
wkmさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,260
wkm
wkm
家族
NENEさんの実例写真
玄関土間
玄関土間
NENE
NENE
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ariさんの実例写真
この前のペイント部分を少しいじってみました あと、初めての試し書きも₍ ..̮ ₎ ⁽ ˙˙̮ ⁾ ミラーも新調✧この壁にマッチしたのでよかったー꒰ ´͈ω`͈꒱
この前のペイント部分を少しいじってみました あと、初めての試し書きも₍ ..̮ ₎ ⁽ ˙˙̮ ⁾ ミラーも新調✧この壁にマッチしたのでよかったー꒰ ´͈ω`͈꒱
ari
ari
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
イベント用です✩ 土間玄関にある手洗いシンクはシンプルなTOTOに꒰ ∩´∇ `∩꒱ この、カクカク感がライクです♡̷ 台風通過中、何事も被害がでませんように! シンクの型番は SK7#NW1
イベント用です✩ 土間玄関にある手洗いシンクはシンプルなTOTOに꒰ ∩´∇ `∩꒱ この、カクカク感がライクです♡̷ 台風通過中、何事も被害がでませんように! シンクの型番は SK7#NW1
ari
ari
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
iiisさんの実例写真
玄関土間。 奥はオープンなシューズクローク。
玄関土間。 奥はオープンなシューズクローク。
iiis
iiis
家族
safehouse413さんの実例写真
玄関わちゃわちゃ
玄関わちゃわちゃ
safehouse413
safehouse413
家族
spitzdx_YNWAさんの実例写真
リビングから見た土間玄関。 自転車も置けます♬
リビングから見た土間玄関。 自転車も置けます♬
spitzdx_YNWA
spitzdx_YNWA
3LDK | 家族
spitzdx_YNWAさんの実例写真
キッチンから見た土間。 この抜け感が好き。
キッチンから見た土間。 この抜け感が好き。
spitzdx_YNWA
spitzdx_YNWA
3LDK | 家族
spitzdx_YNWAさんの実例写真
土間玄関ある、光と人の気配を感じられる造作インナーサッシ。 土台部分は本棚になっていて、土間と反対側から出し入れできる仕組みです。
土間玄関ある、光と人の気配を感じられる造作インナーサッシ。 土台部分は本棚になっていて、土間と反対側から出し入れできる仕組みです。
spitzdx_YNWA
spitzdx_YNWA
3LDK | 家族
PR
楽天市場
spitzdx_YNWAさんの実例写真
家に帰ってすぐ手を洗えるように、玄関横に手洗い場✨ 左側にトイレとゲストルーム代わりの和室があり、そちら側からも使えます◎ 手洗い場の台の部分は、トイレの中の収納も兼ねていて、スペースを有効活用😉
家に帰ってすぐ手を洗えるように、玄関横に手洗い場✨ 左側にトイレとゲストルーム代わりの和室があり、そちら側からも使えます◎ 手洗い場の台の部分は、トイレの中の収納も兼ねていて、スペースを有効活用😉
spitzdx_YNWA
spitzdx_YNWA
3LDK | 家族
Yusuさんの実例写真
ラブリコを使って土間に壁を設置。 板の部分は新材の杉をヤスリやハンマーで古材加工してブライワックスでいい感じに仕上げました。 壁の奥は三畳程の収納スペースと元々の部屋にあったクローゼットがあり収納力抜群! 黒い部分は有効ボードを黒板塗装したもので自転車の工具類を吊るしています。 子供が小さいのでロードバイクは壁掛けスタンドを使って保管しています。
ラブリコを使って土間に壁を設置。 板の部分は新材の杉をヤスリやハンマーで古材加工してブライワックスでいい感じに仕上げました。 壁の奥は三畳程の収納スペースと元々の部屋にあったクローゼットがあり収納力抜群! 黒い部分は有効ボードを黒板塗装したもので自転車の工具類を吊るしています。 子供が小さいのでロードバイクは壁掛けスタンドを使って保管しています。
Yusu
Yusu
2LDK
tomocomeさんの実例写真
2階リビングの我が家。 上り下りが大変だけど、その分、階段下の土間玄関を広く使えるため、子供用の自転車やベビーカーを置くことができて便利です。 階段の下部分に植物やヒンメリを気軽に飾る事ができるのも、お気に入りのポイント。 造作で作ってもらった無垢の木の玄関ドアも気密性は悪いかもしれないですが、出入りするたびにテンション上がるので、これにして良かったなと思っています。
2階リビングの我が家。 上り下りが大変だけど、その分、階段下の土間玄関を広く使えるため、子供用の自転車やベビーカーを置くことができて便利です。 階段の下部分に植物やヒンメリを気軽に飾る事ができるのも、お気に入りのポイント。 造作で作ってもらった無垢の木の玄関ドアも気密性は悪いかもしれないですが、出入りするたびにテンション上がるので、これにして良かったなと思っています。
tomocome
tomocome
matsuri.さんの実例写真
matsuri.
matsuri.
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
1番の拘りは玄関を広くしたところ。 土間収納2帖と玄関は約7帖あります🌿 さらに広く感じたいために、土間収納は扉をつけずにウォークスルーにして開放感が出るようにしました☺️ 床は無垢材のヘリンボーン。 玄関タイルは600サイズと大きめにしたところも拘りです。わが家は2階リビングなため、階段も一部はアイアンにしています。
1番の拘りは玄関を広くしたところ。 土間収納2帖と玄関は約7帖あります🌿 さらに広く感じたいために、土間収納は扉をつけずにウォークスルーにして開放感が出るようにしました☺️ 床は無垢材のヘリンボーン。 玄関タイルは600サイズと大きめにしたところも拘りです。わが家は2階リビングなため、階段も一部はアイアンにしています。
kome
kome
家族
tamaさんの実例写真
玄関土間を少し広めにしてもらって、ロードバイク等を掛けられるようになっています🚴‍♀️アパートの時は外に置いてすぐ錆びていたので、これで錆びにくくなるはずです。子供の自転車のスペースあるかな?🙂笑
玄関土間を少し広めにしてもらって、ロードバイク等を掛けられるようになっています🚴‍♀️アパートの時は外に置いてすぐ錆びていたので、これで錆びにくくなるはずです。子供の自転車のスペースあるかな?🙂笑
tama
tama
4LDK | 家族
u_i_fさんの実例写真
有効ボードを取り付けました
有効ボードを取り付けました
u_i_f
u_i_f
家族
fanrenoveさんの実例写真
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
fanrenove
fanrenove
PR
楽天市場
CKさんの実例写真
CK
CK
fanrenoveさんの実例写真
リノベーションでやりたい箇所ランキング上位に挙がる『土間玄関』をご紹介します!靴はもちろん、ハンガーパイプなどにコートなどかけたり、ベビーカーやアウトドアグッズを置いたり、ソファを置いたり使い方はまさにフリー!!フリールームという名の土間玄関です☺︎
リノベーションでやりたい箇所ランキング上位に挙がる『土間玄関』をご紹介します!靴はもちろん、ハンガーパイプなどにコートなどかけたり、ベビーカーやアウトドアグッズを置いたり、ソファを置いたり使い方はまさにフリー!!フリールームという名の土間玄関です☺︎
fanrenove
fanrenove
karenさんの実例写真
karen
karen
casa308さんの実例写真
きっと可動しない可動棚
きっと可動しない可動棚
casa308
casa308
2LDK | 家族
casa308さんの実例写真
玄関は少しゆとりのある設計にし、 オープン土間収納は自転車2台スムーズに出し入れできます。 玄関は清潔感を心がけてます。
玄関は少しゆとりのある設計にし、 オープン土間収納は自転車2台スムーズに出し入れできます。 玄関は清潔感を心がけてます。
casa308
casa308
2LDK | 家族
Noah__roomさんの実例写真
お客様用とプライベート用に入口を分けた玄関🚪 プライベート用の奥は土間収納です
お客様用とプライベート用に入口を分けた玄関🚪 プライベート用の奥は土間収納です
Noah__room
Noah__room
家族
sakiさんの実例写真
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
saki
saki
家族
tammyさんの実例写真
有孔ボードはマットなダークグレーに塗装。 現在の土間はキャンプ用品とマウンテンバイク置き場になってます。
有孔ボードはマットなダークグレーに塗装。 現在の土間はキャンプ用品とマウンテンバイク置き場になってます。
tammy
tammy
1LDK | 家族
PR
楽天市場
misaki.tさんの実例写真
IKEAのウォールランプはDIYで取り付けました。 ランプシェードの影が綺麗で、さみしい壁が華やかになりました。 土間の窓は北側でいつも薄暗いので、このランプをつけると逆に映えます。 コードが見えると見栄えが悪いので、配線カバーもつけています。 スイッチのところだけむき出しなので、マステなどでカバーするのがいいのでしょうか🤔悩みます。
IKEAのウォールランプはDIYで取り付けました。 ランプシェードの影が綺麗で、さみしい壁が華やかになりました。 土間の窓は北側でいつも薄暗いので、このランプをつけると逆に映えます。 コードが見えると見栄えが悪いので、配線カバーもつけています。 スイッチのところだけむき出しなので、マステなどでカバーするのがいいのでしょうか🤔悩みます。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
もっと見る