openaim2さんの部屋
2016年6月30日29
openaim2さんの部屋
2016年6月30日29
コメント1
openaim2
店舗レジです WOODPROさんの 足場板のサンプルいただきましたが 予算オーバーでつかえなくなりまして サンプル材 かわいいし もったいないので つかっちゃいました 成功かも

この写真を見た人へのおすすめの写真

Realiser_son_reveさんの実例写真
塗装はホワイトでエレガントに♪
塗装はホワイトでエレガントに♪
Realiser_son_reve
Realiser_son_reve
Hejalowさんの実例写真
Hejalow
Hejalow
4LDK
hal.1963さんの実例写真
4日がかりで誕生日の今日、やっと出来たレジカウンターのリメイク。板を切って色を塗り塗り。ステンシル。納得のいくものが出来ましたー( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
4日がかりで誕生日の今日、やっと出来たレジカウンターのリメイク。板を切って色を塗り塗り。ステンシル。納得のいくものが出来ましたー( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
hal.1963
hal.1963
家族
capelさんの実例写真
初インテリアコーディネートの店舗のセット付近です。 カウンターには無塗装の足場板を鉄のブラケットで設置してもらって、ワトコオイルを自分達で塗りました。 ダルトンの鏡はインダストリアルイメージで探して一目惚れした物です♪
初インテリアコーディネートの店舗のセット付近です。 カウンターには無塗装の足場板を鉄のブラケットで設置してもらって、ワトコオイルを自分達で塗りました。 ダルトンの鏡はインダストリアルイメージで探して一目惚れした物です♪
capel
capel
家族
Keijiさんの実例写真
雑貨屋さん風なレジカウンター。 ペイントを自分で調合して、ワトコオイルで仕上げました。 お気に入りの作品になりました。
雑貨屋さん風なレジカウンター。 ペイントを自分で調合して、ワトコオイルで仕上げました。 お気に入りの作品になりました。
Keiji
Keiji
4LDK | 家族
rostmanさんの実例写真
本日は店舗の機材搬入日。 オーダーしてたレジカウンター、マットな黒で仕上げてもらいましたー。
本日は店舗の機材搬入日。 オーダーしてたレジカウンター、マットな黒で仕上げてもらいましたー。
rostman
rostman
nonstopandgoyunaさんの実例写真
キャッシャー付きました
キャッシャー付きました
nonstopandgoyuna
nonstopandgoyuna
1R
nonstopandgoyunaさんの実例写真
間仕切りの裏はソーイングスペース。 レンタル機も2〜3台あります。
間仕切りの裏はソーイングスペース。 レンタル機も2〜3台あります。
nonstopandgoyuna
nonstopandgoyuna
1R
PR
楽天市場
nonstopandgoyunaさんの実例写真
4月15日、プレオープンしました! 詳細はhttp://instagram.com/foppish_yuna
4月15日、プレオープンしました! 詳細はhttp://instagram.com/foppish_yuna
nonstopandgoyuna
nonstopandgoyuna
1R
chobiさんの実例写真
昨日塗装までで時間切れになった レジ台が完成したと 写メが届きましたヽ(*´∀`)ノ ちゃんと天板固定されて 荷物置きも出来てる~!! 外装&内装で来てる大工さんに クオリティ褒めて頂けたそうで 達成感続行中な月曜日ヽ(*´∀`)ノ♪
昨日塗装までで時間切れになった レジ台が完成したと 写メが届きましたヽ(*´∀`)ノ ちゃんと天板固定されて 荷物置きも出来てる~!! 外装&内装で来てる大工さんに クオリティ褒めて頂けたそうで 達成感続行中な月曜日ヽ(*´∀`)ノ♪
chobi
chobi
4LDK
no-No.さんの実例写真
hangerrack_03 \ 47500 - (税抜) W1435mm D450mm H1770mm 本物のガス管と実際に使用されていた足場板の古材を組み合わせた配管家具のシリーズ。 下記オンラインショップにて販売中です。 no-No. Online Shop http://no-no.jp/reno/
hangerrack_03 \ 47500 - (税抜) W1435mm D450mm H1770mm 本物のガス管と実際に使用されていた足場板の古材を組み合わせた配管家具のシリーズ。 下記オンラインショップにて販売中です。 no-No. Online Shop http://no-no.jp/reno/
no-No.
no-No.
Nana40Nさんの実例写真
カフェの店舗リノベーション。 今日はカウンターの上にでっかい棚作りました。 雰囲気変わるな~
カフェの店舗リノベーション。 今日はカウンターの上にでっかい棚作りました。 雰囲気変わるな~
Nana40N
Nana40N
4LDK | 家族
soloandmadeiraさんの実例写真
進行中の新築住宅です。中古の足場板を床材に使用しました。ささくれなど無いようにサンドペーパーで滑らかにしてからオイルを塗り込みます。そして新築っぽく無い家に。
進行中の新築住宅です。中古の足場板を床材に使用しました。ささくれなど無いようにサンドペーパーで滑らかにしてからオイルを塗り込みます。そして新築っぽく無い家に。
soloandmadeira
soloandmadeira
kyokoさんの実例写真
キッチンカウンターの下に ピッタリサイズの棚を足場板で作りました(^。^)
キッチンカウンターの下に ピッタリサイズの棚を足場板で作りました(^。^)
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
picnikawillさんの実例写真
最近の我が家のキッチン。グリーンがどんどん増えてます(о´∀`о)日向ぼっこ中のシロクロさん♡
最近の我が家のキッチン。グリーンがどんどん増えてます(о´∀`о)日向ぼっこ中のシロクロさん♡
picnikawill
picnikawill
家族
banbiさんの実例写真
連投すみません! コンクリート風にペイント下天板の下は 足場板貼りました。
連投すみません! コンクリート風にペイント下天板の下は 足場板貼りました。
banbi
banbi
家族
PR
楽天市場
woodkenさんの実例写真
酒屋さんのレジカウンター。
酒屋さんのレジカウンター。
woodken
woodken
98163さんの実例写真
キッチンのカウンター製作中 足場板で加工される予定
キッチンのカウンター製作中 足場板で加工される予定
98163
98163
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
98163さんの実例写真
足場板の洗面カウンター 製作中
足場板の洗面カウンター 製作中
98163
98163
3LDK | 家族
blanchomeさんの実例写真
レジカウンター作りました〜だんだん物が増えてきた。
レジカウンター作りました〜だんだん物が増えてきた。
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
98163さんの実例写真
あこがれの足場板のカウンターと黒板塗料
あこがれの足場板のカウンターと黒板塗料
98163
98163
3LDK | 家族
sairyouichiba.kitaさんの実例写真
ヤバぃ✨‼️‼️かっこよすぎ⭐️ #インダストリアルな #オシャレな #カウンター #足場板 #かっこいい #かわいい #レジカウンターに #プチbarに #djブースに #おうちに #アレンジ次第 #いつもコメントいいねありがとうございます #名古屋市北区 #リユースショップ #アウトレットショップ #再良市場 #再良市場名古屋北店 #暇つぶしにどうぞ #お気軽にお問い合わせ下さい❤️
ヤバぃ✨‼️‼️かっこよすぎ⭐️ #インダストリアルな #オシャレな #カウンター #足場板 #かっこいい #かわいい #レジカウンターに #プチbarに #djブースに #おうちに #アレンジ次第 #いつもコメントいいねありがとうございます #名古屋市北区 #リユースショップ #アウトレットショップ #再良市場 #再良市場名古屋北店 #暇つぶしにどうぞ #お気軽にお問い合わせ下さい❤️
sairyouichiba.kita
sairyouichiba.kita
KTRさんの実例写真
KTR
KTR
4LDK | 家族
PR
楽天市場
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
chehome.mさんの実例写真
オリジナルキッチンカウンター。 玄関入って正面の壁と同時に見えるので、足場板で統一しました🌱 足場板にアイアンのアクセントが入るとか引き締まります♪
オリジナルキッチンカウンター。 玄関入って正面の壁と同時に見えるので、足場板で統一しました🌱 足場板にアイアンのアクセントが入るとか引き締まります♪
chehome.m
chehome.m
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
陶器とステンドグラスがコラボした照明を、美容室のレジに付けました。 こぼれる明かりが美しい。 レジ台は造作。 塗装はオスモカラー。 材料そのものが高いけど、安心安全な塗料を使っていきたいです。
陶器とステンドグラスがコラボした照明を、美容室のレジに付けました。 こぼれる明かりが美しい。 レジ台は造作。 塗装はオスモカラー。 材料そのものが高いけど、安心安全な塗料を使っていきたいです。
satomi1004
satomi1004
家族
sora0318さんの実例写真
お店のレジカウンターを頼まれたので、作ってみました。
お店のレジカウンターを頼まれたので、作ってみました。
sora0318
sora0318
家族
Masaomiさんの実例写真
友達の美容室のレジカウンターDIY^_^
友達の美容室のレジカウンターDIY^_^
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
Masaomiさんの実例写真
レジカウンターその2
レジカウンターその2
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
maiさんの実例写真
レジカウンター🎵 ペンキのムラムラ感が大事😁 なかなか良い感じ✨
レジカウンター🎵 ペンキのムラムラ感が大事😁 なかなか良い感じ✨
mai
mai
4LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
イベント投稿✨✨ ウチのブラウンインテリア♫ 皆さんお馴染みの娘夫婦から貰ったブラックスチール×オーク天板のカウンターテーブルとdiy仕立てほやほや🔥カウンター横の足場板シェルフとキッチン背面棚になります。 RCに投稿した当初は『モノトーン命』的な何かに取り憑かれて(笑)全く足場板やナチュラルやブラウンなウッド系に興味がなかったのにこのオーク板のカウンターテーブルを貰ってから徐々にインテリアの好みが変わってきました。 今はジャンルが不明だけどちょっとしたmixインテリアを楽しんでます❤︎❤︎ 以前picと比較してみてね↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/v9q0 あっ‼️先日IKEAに行った時アウトレットコーナーで掘り出したナチュラル×ホワイトのサイドテーブル940円でした✨✨ (仮)でZARA HOMEのサイドテーブルの横に置いてます・:*+.\(( °ω° ))/.:+ IKEAのアウトレットは掘り出し物がたくさんあって展示品はめちゃくちゃ安いのでお目当ての家具があれば超〜〜ラッキー♫
イベント投稿✨✨ ウチのブラウンインテリア♫ 皆さんお馴染みの娘夫婦から貰ったブラックスチール×オーク天板のカウンターテーブルとdiy仕立てほやほや🔥カウンター横の足場板シェルフとキッチン背面棚になります。 RCに投稿した当初は『モノトーン命』的な何かに取り憑かれて(笑)全く足場板やナチュラルやブラウンなウッド系に興味がなかったのにこのオーク板のカウンターテーブルを貰ってから徐々にインテリアの好みが変わってきました。 今はジャンルが不明だけどちょっとしたmixインテリアを楽しんでます❤︎❤︎ 以前picと比較してみてね↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/v9q0 あっ‼️先日IKEAに行った時アウトレットコーナーで掘り出したナチュラル×ホワイトのサイドテーブル940円でした✨✨ (仮)でZARA HOMEのサイドテーブルの横に置いてます・:*+.\(( °ω° ))/.:+ IKEAのアウトレットは掘り出し物がたくさんあって展示品はめちゃくちゃ安いのでお目当ての家具があれば超〜〜ラッキー♫
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
PR
楽天市場
momo-maruさんの実例写真
リビング隣の和室をキッズスペースに☆ DCMのカラボと天板でレジカウンター作りました。壁側のキッチンでお料理を作ったり、カウンターでテイクアウトのドーナツ屋さんをしたり、気に入って遊んでくれてますー(*Ü*)
リビング隣の和室をキッズスペースに☆ DCMのカラボと天板でレジカウンター作りました。壁側のキッチンでお料理を作ったり、カウンターでテイクアウトのドーナツ屋さんをしたり、気に入って遊んでくれてますー(*Ü*)
momo-maru
momo-maru
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
転勤先のマンションで収納不足のため、カウンター下のスペースを利用して足場板で棚を作りました。これが初のDIYかな‥。 管理人さんとお隣のいない日曜日を狙って一気にサンダーかけて、三時間くらいで出来たとおもいます。 この後、耐久性を考えてペンキを塗ってしまったのですが、今にして思えば、この素のままが一番よかった❗
転勤先のマンションで収納不足のため、カウンター下のスペースを利用して足場板で棚を作りました。これが初のDIYかな‥。 管理人さんとお隣のいない日曜日を狙って一気にサンダーかけて、三時間くらいで出来たとおもいます。 この後、耐久性を考えてペンキを塗ってしまったのですが、今にして思えば、この素のままが一番よかった❗
botan
botan
家族
AONAさんの実例写真
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
AONA
AONA
3LDK | 家族
rittaさんの実例写真
《手作りのレジカウンター》 洋にも和にも合うものが欲しくて手作りしました🐱 カラーボックス2つと 木で少し高さを出してます🙉
《手作りのレジカウンター》 洋にも和にも合うものが欲しくて手作りしました🐱 カラーボックス2つと 木で少し高さを出してます🙉
ritta
ritta
kuwachiiiiさんの実例写真
カウンターチェア¥15,980
kuwachiiii
kuwachiiii
3LDK | 家族
yagiさんの実例写真
キッチンカウンターDIY
キッチンカウンターDIY
yagi
yagi
3DK | 家族
tentpegさんの実例写真
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
tentpeg
tentpeg
Eijiさんの実例写真
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
Eiji
Eiji
PR
楽天市場
maipenさんの実例写真
キッズハウスに挑戦中です。 お店屋さんごっこをするのにレジが欲しいねとなり、この度たくさんのRCの投稿を参考にしながら飛び出す引き出しタイプのレジをつくりました⭐︎ セリアで購入した赤いハンドスキャナーはピンクが大好きな娘の要望でピンクに塗装しました。 ちゃんと計算もできるように 電卓をはめ込みました。
キッズハウスに挑戦中です。 お店屋さんごっこをするのにレジが欲しいねとなり、この度たくさんのRCの投稿を参考にしながら飛び出す引き出しタイプのレジをつくりました⭐︎ セリアで購入した赤いハンドスキャナーはピンクが大好きな娘の要望でピンクに塗装しました。 ちゃんと計算もできるように 電卓をはめ込みました。
maipen
maipen
3LDK | 家族
もっと見る