コメント3
noris_sf
靴が沢山あるので見せる収納を古材の足場板を使って製作しています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

mizuchinさんの実例写真
ディアウォールと足場板の古材で靴棚をDIYしました。やっと玄関がスッキリ!
ディアウォールと足場板の古材で靴棚をDIYしました。やっと玄関がスッキリ!
mizuchin
mizuchin
Buchさんの実例写真
狭い玄関なので、省スペース靴置きを自作しました。ノミ初体験でしたが、まずまずかな〜(⌒-⌒; )
狭い玄関なので、省スペース靴置きを自作しました。ノミ初体験でしたが、まずまずかな〜(⌒-⌒; )
Buch
Buch
一人暮らし
kiraraさんの実例写真
別アングルです☻ DIYで足場板古材のタオル棚作りました☆
別アングルです☻ DIYで足場板古材のタオル棚作りました☆
kirara
kirara
3LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
only-you-home
only-you-home
家族
asamiさんの実例写真
asami
asami
3LDK | 家族
yamakoさんの実例写真
購入したショップ名 →タオル:scope →洗剤ボトル:sarasa design store →壁紙:壁紙屋本舗 →棚板:WOOD PRO 購入した時期 →2016年10月 タオルはループ付きなのが気に入っています。 使った後はフックにかけています。 色はマイブームのグレーで揃えました。 洗剤ボトルはスリムでぴったり収まるかんじが好きです。 棚板はキッチンと揃えて足場板の古材です。 DIYでお気に入りスペースになりました!
購入したショップ名 →タオル:scope →洗剤ボトル:sarasa design store →壁紙:壁紙屋本舗 →棚板:WOOD PRO 購入した時期 →2016年10月 タオルはループ付きなのが気に入っています。 使った後はフックにかけています。 色はマイブームのグレーで揃えました。 洗剤ボトルはスリムでぴったり収まるかんじが好きです。 棚板はキッチンと揃えて足場板の古材です。 DIYでお気に入りスペースになりました!
yamako
yamako
3LDK | 家族
hacorenoveさんの実例写真
hacorenove
hacorenove
mu-g-uさんの実例写真
子供用の靴収納棚(*^^*) 足場板の残りで完成☆ ハードな足場板が好き...♡ でも、もしかしたら靴ではなく 息子が数々作るLEGOを飾る棚になるかも...(≧∇≦)
子供用の靴収納棚(*^^*) 足場板の残りで完成☆ ハードな足場板が好き...♡ でも、もしかしたら靴ではなく 息子が数々作るLEGOを飾る棚になるかも...(≧∇≦)
mu-g-u
mu-g-u
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chairgreenさんの実例写真
余った板で夫が箱を3つ作ってくれました。 箱の中はあまり使わない靴が入っています(^^)
余った板で夫が箱を3つ作ってくれました。 箱の中はあまり使わない靴が入っています(^^)
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
kannojukenさんの実例写真
足場板古材を利用したシューズクローク
足場板古材を利用したシューズクローク
kannojuken
kannojuken
Maikoさんの実例写真
長靴お揃い♪
長靴お揃い♪
Maiko
Maiko
3DK | 家族
610さんの実例写真
610
610
2LDK | 家族
nozomi0121さんの実例写真
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
favo_rie__さんの実例写真
favo_rie__
favo_rie__
家族
tukuneさんの実例写真
足場板のシューズ置きです。 通気性バッチリ☆
足場板のシューズ置きです。 通気性バッチリ☆
tukune
tukune
3LDK | 家族
unさんの実例写真
ベッドルームにあるデスクなので多少ホコリの積もりが防げるかなと、普段は足場板の古材でできた棚の内側に置いています。面倒ですが使うときはパソコンは作業台へ、プリンターは棚の上へ移動しています。プリンターの後ろにコンセントを設置してもらったので線が見えずすっきり置けるのが気に入っています。
ベッドルームにあるデスクなので多少ホコリの積もりが防げるかなと、普段は足場板の古材でできた棚の内側に置いています。面倒ですが使うときはパソコンは作業台へ、プリンターは棚の上へ移動しています。プリンターの後ろにコンセントを設置してもらったので線が見えずすっきり置けるのが気に入っています。
un
un
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tukuneさんの実例写真
足場板の靴棚の上です。 スヌーピの古い切り抜きを額縁の中に入れて ディスプレイ
足場板の靴棚の上です。 スヌーピの古い切り抜きを額縁の中に入れて ディスプレイ
tukune
tukune
3LDK | 家族
KEN-LOWさんの実例写真
KEN-LOW
KEN-LOW
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Macさんの実例写真
シューズクロークの棚板は、ウッドプロ の足場板(杉古材)で(o^^o) 主人の靴が大きいので、幅広(幅300)の足場板をチョイス。
シューズクロークの棚板は、ウッドプロ の足場板(杉古材)で(o^^o) 主人の靴が大きいので、幅広(幅300)の足場板をチョイス。
Mac
Mac
3LDK | 家族
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
woodpro-kuriboさんの実例写真
内部が収納になったミラーです。 最近、メーカー品の一体型では満足できず、洗面ボールやカウンター、ミラーなど、別々に購入してデザインされる方が増えてますね。 こちらは、ちょっと小さ目のMサイズ。 現在、ネット販売準備中。 WOODPRO shop&cafeにも展示中(2階トイレ)
内部が収納になったミラーです。 最近、メーカー品の一体型では満足できず、洗面ボールやカウンター、ミラーなど、別々に購入してデザインされる方が増えてますね。 こちらは、ちょっと小さ目のMサイズ。 現在、ネット販売準備中。 WOODPRO shop&cafeにも展示中(2階トイレ)
woodpro-kuribo
woodpro-kuribo
家族
woodpro-kuriboさんの実例写真
OLD ASHIBA(杉足場板古材)のキッチン収納です。 興味のあるかたは、掲載ブログはこちらです。 https://plaza.rakuten.co.jp/sagojyo5/diary/201812030000/
OLD ASHIBA(杉足場板古材)のキッチン収納です。 興味のあるかたは、掲載ブログはこちらです。 https://plaza.rakuten.co.jp/sagojyo5/diary/201812030000/
woodpro-kuribo
woodpro-kuribo
家族
woodpro-kuriboさんの実例写真
OLD ASHIBAのクッション付ベンチと、アイアン脚をつけた、OLD ASHIBAテーブルトップです。
OLD ASHIBAのクッション付ベンチと、アイアン脚をつけた、OLD ASHIBAテーブルトップです。
woodpro-kuribo
woodpro-kuribo
家族
PR
楽天市場
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
Masaomiさんの実例写真
レジカウンターその2
レジカウンターその2
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
gussanさんの実例写真
gussan
gussan
家族
M3さんの実例写真
玄関とシューズクローク間の壁にはニッチを設けています。 ひとまずミモザリースからこぼれ落ちたミモザの残骸を入れてみました。 使いこなせる気がしなかったので、ニッチはココとトイレの二ヶ所だけです。
玄関とシューズクローク間の壁にはニッチを設けています。 ひとまずミモザリースからこぼれ落ちたミモザの残骸を入れてみました。 使いこなせる気がしなかったので、ニッチはココとトイレの二ヶ所だけです。
M3
M3
4LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
tokekoさんの実例写真
玄関の砂壁も白く塗りました。 そして猫のキャリーケースを置けるようにしました。 玄関が明るくなった🥰
玄関の砂壁も白く塗りました。 そして猫のキャリーケースを置けるようにしました。 玄関が明るくなった🥰
tokeko
tokeko
3DK | 家族
mirinamuさんの実例写真
玄関に、ベンチ兼靴収納を作りました! 足場板を使ったので、古材の雰囲気がとってもお気に入りです♡ 腰掛けられるし、靴は8足収納できます^ ^ これで、仕事から帰って玄関開けたら靴だらけ〜💦のストレスから、解放されるかな!?
玄関に、ベンチ兼靴収納を作りました! 足場板を使ったので、古材の雰囲気がとってもお気に入りです♡ 腰掛けられるし、靴は8足収納できます^ ^ これで、仕事から帰って玄関開けたら靴だらけ〜💦のストレスから、解放されるかな!?
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kaoさんの実例写真
昨日とほぼ同じpicですが、プチDIYについて  このベンチを塗装しようと思い立ち、ネットでリサーチすると、BRIWAXというのが良いらしい👀 早速買いに行きましたが、思いの外の大容量😵でこんなにいらないのになーと悩んでいたら、お店の方が同じような品質で容量が小さいターナーのアンティークワックスをすすめて下さいました🎶 紙ヤスリをかける→スポンジで塗り込む→乾かす→ブラシでこする→ウエスで拭き取る、という簡単作業でしたが、初DIY楽しかったです🎶 YouTubeで塗り方や色見本など何でも見つかる便利な時代❗️ 私が選んだジャコビーンという色は、杉古材に一度塗りで程良いアンティークな仕上がりになりました✨ これからプチDIYを検討されている方の参考になれば嬉しいです😊
昨日とほぼ同じpicですが、プチDIYについて  このベンチを塗装しようと思い立ち、ネットでリサーチすると、BRIWAXというのが良いらしい👀 早速買いに行きましたが、思いの外の大容量😵でこんなにいらないのになーと悩んでいたら、お店の方が同じような品質で容量が小さいターナーのアンティークワックスをすすめて下さいました🎶 紙ヤスリをかける→スポンジで塗り込む→乾かす→ブラシでこする→ウエスで拭き取る、という簡単作業でしたが、初DIY楽しかったです🎶 YouTubeで塗り方や色見本など何でも見つかる便利な時代❗️ 私が選んだジャコビーンという色は、杉古材に一度塗りで程良いアンティークな仕上がりになりました✨ これからプチDIYを検討されている方の参考になれば嬉しいです😊
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
harumaruさんの実例写真
古材足場板と電線管でD.I.Y.した キャンプグッズや仕事用工具などの棚
古材足場板と電線管でD.I.Y.した キャンプグッズや仕事用工具などの棚
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
55sweetmyさんの実例写真
玄関。 やっと靴が綺麗に整頓されたww 久しぶりのDIY。やっぱり楽しぃ(*´˘`*)♡ 明日はキッチンと、玄関ももうちょっと♪
玄関。 やっと靴が綺麗に整頓されたww 久しぶりのDIY。やっぱり楽しぃ(*´˘`*)♡ 明日はキッチンと、玄関ももうちょっと♪
55sweetmy
55sweetmy
家族
MaToman79146さんの実例写真
洗面所。造作風ですがアイカ工業さんの洗面台。右側に作業スペース使ったので一時置き場に重宝してます。一時置きが多すぎて普段はひちゃかちゃしてるけど笑 鏡は足場板古材で中はキャビネットです。化粧水関係収納してます。 下はニトリのバスケットでタオルとかアイロンとか入れてます。 こだわった場所なのでお気に入り😊
洗面所。造作風ですがアイカ工業さんの洗面台。右側に作業スペース使ったので一時置き場に重宝してます。一時置きが多すぎて普段はひちゃかちゃしてるけど笑 鏡は足場板古材で中はキャビネットです。化粧水関係収納してます。 下はニトリのバスケットでタオルとかアイロンとか入れてます。 こだわった場所なのでお気に入り😊
MaToman79146
MaToman79146
家族
izuboさんの実例写真
電動コーヒーミル¥5,500
RoomClipショッピングでキャンペーン中だったので、気になっていたブレッドケースをお迎えしました🎵 Utauのブレッドドロワーに無理やり詰め込んでいたお菓子類を収納し、スッキリできました! 以前購入したラッセルホブスのコーヒーグラインダーと共に、足場板古材の棚に収納🎵 ついでに、ガラスものを洗い直して、ちょっとだけ模様替えしました✨
RoomClipショッピングでキャンペーン中だったので、気になっていたブレッドケースをお迎えしました🎵 Utauのブレッドドロワーに無理やり詰め込んでいたお菓子類を収納し、スッキリできました! 以前購入したラッセルホブスのコーヒーグラインダーと共に、足場板古材の棚に収納🎵 ついでに、ガラスものを洗い直して、ちょっとだけ模様替えしました✨
izubo
izubo
3LDK | 家族
rieco45さんの実例写真
rieco45
rieco45
家族
Eijiさんの実例写真
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
Eiji
Eiji
CYNOSさんの実例写真
雑貨屋さんで器が並べてあるイメージで 足場板古材を使って  食器棚を作ってみました。
雑貨屋さんで器が並べてあるイメージで 足場板古材を使って  食器棚を作ってみました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cotaさんの実例写真
洗面には足場板古材の鏡を取り付けてもらいました。 私の意見が通ったガラスタイルと洗面台。 お風呂あがりに使用する化粧類、来客用の歯ブラシ🪥やコップ類も全て収納出来ました。
洗面には足場板古材の鏡を取り付けてもらいました。 私の意見が通ったガラスタイルと洗面台。 お風呂あがりに使用する化粧類、来客用の歯ブラシ🪥やコップ類も全て収納出来ました。
cota
cota
家族
もっと見る