コメント1
niwatori
やりたかった網の扉!完成!

この写真を見た人へのおすすめの写真

kimuさんの実例写真
扉オープンスタイル(o˘◡˘o)
扉オープンスタイル(o˘◡˘o)
kimu
kimu
家族
cloverさんの実例写真
玄関に網戸欲しくて…既製品は高そうだから、木軸組んでラティスを扉にして作成☻
玄関に網戸欲しくて…既製品は高そうだから、木軸組んでラティスを扉にして作成☻
clover
clover
4LDK
Keikoさんの実例写真
団地のキッチンの勝手口☆元からついてるドアに重ねて網ドア設置完了です☆これで涼しくなります(*≧艸≦)
団地のキッチンの勝手口☆元からついてるドアに重ねて網ドア設置完了です☆これで涼しくなります(*≧艸≦)
Keiko
Keiko
3DK | 家族
T.S.Pさんの実例写真
マンション用の玄関網戸を注文したら 鍵も何もない網だけのものがついたので 中扉自作しました(・・;) 網だけだと防犯力ゼロで中身丸見えΣ(゚д゚lll)
マンション用の玄関網戸を注文したら 鍵も何もない網だけのものがついたので 中扉自作しました(・・;) 網だけだと防犯力ゼロで中身丸見えΣ(゚д゚lll)
T.S.P
T.S.P
3DK | 家族
chocoさんの実例写真
いつも締め切っている窓枠扉を開けてお掃除しました☆ 今日は、家中の網戸を洗って、窓ふき。 なんだか疲れたなぁ(笑)
いつも締め切っている窓枠扉を開けてお掃除しました☆ 今日は、家中の網戸を洗って、窓ふき。 なんだか疲れたなぁ(笑)
choco
choco
4LDK | 家族
T.S.Pさんの実例写真
イベント参加のため再投稿です♪賃貸の玄関ドア用の網戸をつけたところ、発注ミスでルーバーも何もないただの網がついてしまい鍵もなく丸見えになるので中扉をDIY☆ 古い団地ですが、右に写ってる玄関ドアの色もお気に入りです。
イベント参加のため再投稿です♪賃貸の玄関ドア用の網戸をつけたところ、発注ミスでルーバーも何もないただの網がついてしまい鍵もなく丸見えになるので中扉をDIY☆ 古い団地ですが、右に写ってる玄関ドアの色もお気に入りです。
T.S.P
T.S.P
3DK | 家族
AyAさんの実例写真
焼き網とダイソーすのこで扉完成♡
焼き網とダイソーすのこで扉完成♡
AyA
AyA
3LDK | 家族
nachuさんの実例写真
アフター フォローさせていただいてる方のを参考に 作りました! これで風通しが更に良くなる♪
アフター フォローさせていただいてる方のを参考に 作りました! これで風通しが更に良くなる♪
nachu
nachu
3DK
PR
楽天市場
mofumofuさんの実例写真
玄関から入るドアにも 脱走ワンコ対策! 以前ドアを開けて 網戸を閉めていたら 網戸を押し上げ脱走しまして(笑)
玄関から入るドアにも 脱走ワンコ対策! 以前ドアを開けて 網戸を閉めていたら 網戸を押し上げ脱走しまして(笑)
mofumofu
mofumofu
家族
JASMINEさんの実例写真
窓を開けても思ったほど風が通らず、蒸し蒸しジメジメが耐えられず、玄関に網戸をDIYしましたf^_^;) 最初はホームセンターで既製品を‥ と思ったけど、玄関ドアが約240センチあり、お値段が絶望的。。。(T ^ T) 写真右側にディアウォールで支柱を立て、中折れドアにしたので、玄関の開閉には邪魔になりません(o^^o) 安い網だったので網だけではスケスケでしたが、グラデーションになっていて、フリーカット出来るのれんも付けたので、外からのぞいてもほとんど見えませんが、風はめっちゃ通ります☆
窓を開けても思ったほど風が通らず、蒸し蒸しジメジメが耐えられず、玄関に網戸をDIYしましたf^_^;) 最初はホームセンターで既製品を‥ と思ったけど、玄関ドアが約240センチあり、お値段が絶望的。。。(T ^ T) 写真右側にディアウォールで支柱を立て、中折れドアにしたので、玄関の開閉には邪魔になりません(o^^o) 安い網だったので網だけではスケスケでしたが、グラデーションになっていて、フリーカット出来るのれんも付けたので、外からのぞいてもほとんど見えませんが、風はめっちゃ通ります☆
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
kazoomさんの実例写真
完成~♪折り畳み式玄関網戸♥ 苦労したけど、頑張った甲斐あって風の通りのヒジョーに悪いわが家にそよ風が、、、♪♪
完成~♪折り畳み式玄関網戸♥ 苦労したけど、頑張った甲斐あって風の通りのヒジョーに悪いわが家にそよ風が、、、♪♪
kazoom
kazoom
家族
rosemaryさんの実例写真
キッチンの勝手口 何十年も前の古い扉は色を塗り、アイアンの網戸を取り付けてます。
キッチンの勝手口 何十年も前の古い扉は色を塗り、アイアンの網戸を取り付けてます。
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
1633さんの実例写真
普段インテリアに関心のないオットが、網戸にねこ用扉を付けてくれました‼︎ この部分、実は彼女たちに破られて(涙)破れた隙間から出入りする(←さらに破れが広がる…)暴挙に及んでいたのですが、破れもカバーできて出入りも自由になってヒトもねこも大満足(=^x^=) ただね〜普通頭で押して開けると思うんだけど、縞柄は前足で扉を手前に引いて暖簾をくぐるみたいに使ってるの(笑) そのうち上手に使えるようになるのかしらね〜
普段インテリアに関心のないオットが、網戸にねこ用扉を付けてくれました‼︎ この部分、実は彼女たちに破られて(涙)破れた隙間から出入りする(←さらに破れが広がる…)暴挙に及んでいたのですが、破れもカバーできて出入りも自由になってヒトもねこも大満足(=^x^=) ただね〜普通頭で押して開けると思うんだけど、縞柄は前足で扉を手前に引いて暖簾をくぐるみたいに使ってるの(笑) そのうち上手に使えるようになるのかしらね〜
1633
1633
3LDK | カップル
Hirokoさんの実例写真
玄関扉です。網戸のついてる親子扉。
玄関扉です。網戸のついてる親子扉。
Hiroko
Hiroko
家族
vovvovさんの実例写真
玄関扉☆ 片引き戸にしたら網戸付きですごくいい感じ♪ 夕方いい風が入ります〜♪
玄関扉☆ 片引き戸にしたら網戸付きですごくいい感じ♪ 夕方いい風が入ります〜♪
vovvov
vovvov
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
キッチンカウンターの左側にある棚に、パタパタ扉を作りました♪ 家にあった網戸のネットがちょうど良くて張ってます。笑 最近、おじいちゃんちのような懐かしい雰囲気に憧れて移行中٩( 'ω' )و 飾ってた雑貨をのけて、コーヒーカップとドリッパーの収納に(๑˃̵ᴗ˂̵) 萩焼のカップ&ソーサーがお気に入り♡
キッチンカウンターの左側にある棚に、パタパタ扉を作りました♪ 家にあった網戸のネットがちょうど良くて張ってます。笑 最近、おじいちゃんちのような懐かしい雰囲気に憧れて移行中٩( 'ω' )و 飾ってた雑貨をのけて、コーヒーカップとドリッパーの収納に(๑˃̵ᴗ˂̵) 萩焼のカップ&ソーサーがお気に入り♡
RAKU
RAKU
家族
PR
楽天市場
RAKUさんの実例写真
イベント用に。 キッチンカウンター上にある棚に木枠でパタパタ扉を作って、100均で購入した網戸のネットを裏から画鋲でとめています。 程よく目隠しになるので、とてもいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント用に。 キッチンカウンター上にある棚に木枠でパタパタ扉を作って、100均で購入した網戸のネットを裏から画鋲でとめています。 程よく目隠しになるので、とてもいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
RAKU
RAKU
家族
snowさんの実例写真
去年の12月頃に寒さと結露に悩まされてDIYした2重扉です❤️ これは思い切って作ってよかった(o^^o) 結露も一度も拭くこと無く、寒さも防ぐ事が出来ました✨ 蝶番はずせるの取り付けたので、暑くなってきたら網戸にしたいので、寒くなるまで扉外します♪
去年の12月頃に寒さと結露に悩まされてDIYした2重扉です❤️ これは思い切って作ってよかった(o^^o) 結露も一度も拭くこと無く、寒さも防ぐ事が出来ました✨ 蝶番はずせるの取り付けたので、暑くなってきたら網戸にしたいので、寒くなるまで扉外します♪
snow
snow
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Toshikunさんの実例写真
DIYで暑さ対策 ↓ ビスを使わないから賃貸でもオッケー! ↓ 実は猫ちゃんの脱走防止策! 作業時間は2時間かかっちゃいましたが、 作動はバッチリです! ねこちゃん、わんちゃんライフのアイデアに!
DIYで暑さ対策 ↓ ビスを使わないから賃貸でもオッケー! ↓ 実は猫ちゃんの脱走防止策! 作業時間は2時間かかっちゃいましたが、 作動はバッチリです! ねこちゃん、わんちゃんライフのアイデアに!
Toshikun
Toshikun
1LDK | 家族
mymomさんの実例写真
トイレの窓に網戸をつけました。
トイレの窓に網戸をつけました。
mymom
mymom
家族
aruさんの実例写真
猫の為の安全対策です。 網戸に貼るだけワンタッチシマリ(^^) 安いし、これがあると万一風で開いてもストッパーになりここで止まります。 外からも網戸を開けられないので簡易錠にも!
猫の為の安全対策です。 網戸に貼るだけワンタッチシマリ(^^) 安いし、これがあると万一風で開いてもストッパーになりここで止まります。 外からも網戸を開けられないので簡易錠にも!
aru
aru
4LDK | 家族
Syoutaさんの実例写真
Syouta
Syouta
3LDK | 家族
zurinさんの実例写真
ようやく、全部の扉、引き出しを作り替えました❗️ 食器棚リメイクの続きです⭐️ …前回postは、昨年の11月頃でしたか❓ 実はスライド蝶番の取り付けに心折れて、長いこと放置しておりました💦 平成が終わる前に区切りをつけたく、 (本音:材料の木材の山がいい加減邪魔) ようやく重い腰を上げてみたら、結局ハマってさくさくいけちゃいました✨ いずれ中もいじりたいのですが、一旦終わりにします😊 これで、テカリ塗料で丸みのある、古ーい食器棚感は消えたかなー❓ インスタに、ビフォーも載せてます⭐️ ↓↓↓ https://www.instagram.com/p/Bvg4eO3HOO8/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1k8n3la9zgrde
ようやく、全部の扉、引き出しを作り替えました❗️ 食器棚リメイクの続きです⭐️ …前回postは、昨年の11月頃でしたか❓ 実はスライド蝶番の取り付けに心折れて、長いこと放置しておりました💦 平成が終わる前に区切りをつけたく、 (本音:材料の木材の山がいい加減邪魔) ようやく重い腰を上げてみたら、結局ハマってさくさくいけちゃいました✨ いずれ中もいじりたいのですが、一旦終わりにします😊 これで、テカリ塗料で丸みのある、古ーい食器棚感は消えたかなー❓ インスタに、ビフォーも載せてます⭐️ ↓↓↓ https://www.instagram.com/p/Bvg4eO3HOO8/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1k8n3la9zgrde
zurin
zurin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
haruさんの実例写真
玄関の網戸を作りました。 狭い玄関に収まるように折りたたみにしましたが、作るの苦労しました!
玄関の網戸を作りました。 狭い玄関に収まるように折りたたみにしましたが、作るの苦労しました!
haru
haru
3DK | 家族
Akagiさんの実例写真
西側のキッチン窓。プリーツ網戸が壊れたので、枠を取り払って、木材で扉をつくり、遮熱クールアップを貼りました。
西側のキッチン窓。プリーツ網戸が壊れたので、枠を取り払って、木材で扉をつくり、遮熱クールアップを貼りました。
Akagi
Akagi
RAKUさんの実例写真
キッチンカウンターの上に作った棚には、お気に入りのカップを見せる収納に☕️ パタパタ扉は、木枠に網戸のネットを張っています😊
キッチンカウンターの上に作った棚には、お気に入りのカップを見せる収納に☕️ パタパタ扉は、木枠に網戸のネットを張っています😊
RAKU
RAKU
家族
michikusaさんの実例写真
玄関に網戸 玄関に網戸をつけました。喚起できるし、虫の侵入も防げるし、ほんとにやってよかったです。
玄関に網戸 玄関に網戸をつけました。喚起できるし、虫の侵入も防げるし、ほんとにやってよかったです。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
サンルームにある勝手口。 以前作った網戸ではちゃっちくて、お😺脱走の可能性大やったので作り直しました。 ってか、材料買う→この夏の暑さの中のdiyは無理ってなって涼しくなってからになったけど(逃) 以前の網戸で使える枠を再利用。 築40年はあちこちでズレが起こってる&思いつきてきとーな作り方で決してピッタリには作れてません(^_^;)
サンルームにある勝手口。 以前作った網戸ではちゃっちくて、お😺脱走の可能性大やったので作り直しました。 ってか、材料買う→この夏の暑さの中のdiyは無理ってなって涼しくなってからになったけど(逃) 以前の網戸で使える枠を再利用。 築40年はあちこちでズレが起こってる&思いつきてきとーな作り方で決してピッタリには作れてません(^_^;)
HANIWa
HANIWa
家族
suzuayaさんの実例写真
開閉できる網戸的な何か、完成。
開閉できる網戸的な何か、完成。
suzuaya
suzuaya
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
¥464
網戸お掃除ローラー✨年末のお掃除に便利👍
網戸お掃除ローラー✨年末のお掃除に便利👍
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
siluckyさんの実例写真
ダイソーの網戸用ワイパー。 このワイパーが、掃除しづらいトイレ奥の床掃除に役立つというアイデア情報があったので(ク〇ッ〇ルミニワイパー代わりということですね)、買ってみました。 使用してみると・・・ 網戸用なので柄の根元の所がフロアワイパーみたいに動かないんで、うちのトイレではちょっと使いづらかった😢残念。 でも、他に使い道がありそうと思ってやってみたのが、トイレの壁と物入れの扉拭き。 これは手でやるより全然ラクでした。 特に扉は背の低い私には、踏み台に乗らないと上まで届かないので、ワイパーで拭けるのはありがたい! これまで面倒に思ってた所の拭き掃除がやりやすくなりました~😊
ダイソーの網戸用ワイパー。 このワイパーが、掃除しづらいトイレ奥の床掃除に役立つというアイデア情報があったので(ク〇ッ〇ルミニワイパー代わりということですね)、買ってみました。 使用してみると・・・ 網戸用なので柄の根元の所がフロアワイパーみたいに動かないんで、うちのトイレではちょっと使いづらかった😢残念。 でも、他に使い道がありそうと思ってやってみたのが、トイレの壁と物入れの扉拭き。 これは手でやるより全然ラクでした。 特に扉は背の低い私には、踏み台に乗らないと上まで届かないので、ワイパーで拭けるのはありがたい! これまで面倒に思ってた所の拭き掃除がやりやすくなりました~😊
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
snowさんの実例写真
朝のキッチン💕 今日は二重扉開けて、ホントの扉を網戸にすると 涼しい風が入って気持ちいい✨✨ リビングまで涼しくなります😊
朝のキッチン💕 今日は二重扉開けて、ホントの扉を網戸にすると 涼しい風が入って気持ちいい✨✨ リビングまで涼しくなります😊
snow
snow
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
秋のカメムシ対策に! 洗濯物を安心して干したいから急遽DIY٩( 'ω' )و ホームセンターで防虫ネット購入、ダイソーでタッカーと隙間テープ購入して網戸風にDIYできました! 風も光も通すし虫はガードで安心♡♡♡
秋のカメムシ対策に! 洗濯物を安心して干したいから急遽DIY٩( 'ω' )و ホームセンターで防虫ネット購入、ダイソーでタッカーと隙間テープ購入して網戸風にDIYできました! 風も光も通すし虫はガードで安心♡♡♡
choco
choco
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
仔猫の政宗がとにかく身体能力が高いのと好奇心が強くて食事の支度中にもコンロや作業台、シンクに飛び乗って来るので火傷や怪我の予防と私のお料理のモチベーションダウン予防の為に政宗が大きくなって落ち着くまでの期間限定の侵入防止扉を簡易DIY(^_^;) お陰でお料理するのも片付けするのも6にゃんズのご飯の準備もストレスフリーになりました(^^)
仔猫の政宗がとにかく身体能力が高いのと好奇心が強くて食事の支度中にもコンロや作業台、シンクに飛び乗って来るので火傷や怪我の予防と私のお料理のモチベーションダウン予防の為に政宗が大きくなって落ち着くまでの期間限定の侵入防止扉を簡易DIY(^_^;) お陰でお料理するのも片付けするのも6にゃんズのご飯の準備もストレスフリーになりました(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
himeさんの実例写真
虫が入ってくるようになったので、外倒し窓に網戸を設置しました。 窓を開け閉めする時は、下の段を外せるようにしています。
虫が入ってくるようになったので、外倒し窓に網戸を設置しました。 窓を開け閉めする時は、下の段を外せるようにしています。
hime
hime
2DK
HARUTASさんの実例写真
カップボード¥182,800
LIXIL 扉色:ライトグレイン 取手: シャインニッケル サイズ:幅60cm4段収納×2+幅60cmのダストボックススペース 取っ手はそのまま、 扉と天板を框扉と木目天板にDIYされたそうです𓃲 ˗ˏˋピッタリの1台が特価で手に入りますˎˊ˗ キッチンの予算を減額したい、 グレードアップしたいけど予算が... とお悩みを持たれている方は 当店の無料フルオーダーシステムを ご活用ください⧉ グレードアップできた! 数十万円減額できた!など 成功事例のレビューも多数いただいています𓇼 ご不明な点は お気軽にご相談ください✲ プランニングから納品まで 専任がしっかりとフォローいたしますꕥ .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
LIXIL 扉色:ライトグレイン 取手: シャインニッケル サイズ:幅60cm4段収納×2+幅60cmのダストボックススペース 取っ手はそのまま、 扉と天板を框扉と木目天板にDIYされたそうです𓃲 ˗ˏˋピッタリの1台が特価で手に入りますˎˊ˗ キッチンの予算を減額したい、 グレードアップしたいけど予算が... とお悩みを持たれている方は 当店の無料フルオーダーシステムを ご活用ください⧉ グレードアップできた! 数十万円減額できた!など 成功事例のレビューも多数いただいています𓇼 ご不明な点は お気軽にご相談ください✲ プランニングから納品まで 専任がしっかりとフォローいたしますꕥ .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
HARUTAS
HARUTAS
yukkoさんの実例写真
友達とカインズワークショップに初参加し【網戸扉付き飾り棚】を作ってきました。 電動ドライバーを使うのに四苦八苦しながらでしたがとても明るいインストラクターさんのお陰で楽しく作業することができました。 扉に多少のズレはあるけどそれもまたご愛嬌、はじめてにしてはまずまずの出来だと自己満足😅 また機会があれば参加してみたいと思いました!
友達とカインズワークショップに初参加し【網戸扉付き飾り棚】を作ってきました。 電動ドライバーを使うのに四苦八苦しながらでしたがとても明るいインストラクターさんのお陰で楽しく作業することができました。 扉に多少のズレはあるけどそれもまたご愛嬌、はじめてにしてはまずまずの出来だと自己満足😅 また機会があれば参加してみたいと思いました!
yukko
yukko
4LDK | 家族
tinatuさんの実例写真
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
kobakissaさんの実例写真
いつかやろう(*•̀ㅂ•́)و"…💧‬ と思っていた お風呂の小窓の網戸作りました🔨 今まで突っ張り棒にホッチキスで止めた網戸で誤魔化してたけれど、風呂椅子買い換えたのでスイッチ入りました(ΦдΦ)カッ✨ 暖かくなるとアシナガバチが侵入してくるので 今のうちですꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬ 枠はキッチリはめ込んで 網戸は開くようにしました~🎶 グレーに塗ったのでサッシの色と同化して雑な作りも目立ちません☝ 色々検索したけど、175円の木材三本とダイソーの網戸と取手とアクリル絵の具で出来たので安上がりでした👌( ・ㅂ・)و💰
いつかやろう(*•̀ㅂ•́)و"…💧‬ と思っていた お風呂の小窓の網戸作りました🔨 今まで突っ張り棒にホッチキスで止めた網戸で誤魔化してたけれど、風呂椅子買い換えたのでスイッチ入りました(ΦдΦ)カッ✨ 暖かくなるとアシナガバチが侵入してくるので 今のうちですꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬ 枠はキッチリはめ込んで 網戸は開くようにしました~🎶 グレーに塗ったのでサッシの色と同化して雑な作りも目立ちません☝ 色々検索したけど、175円の木材三本とダイソーの網戸と取手とアクリル絵の具で出来たので安上がりでした👌( ・ㅂ・)و💰
kobakissa
kobakissa
3K
PR
楽天市場
tararaさんの実例写真
我が家のビフォーアフターイベント参加です😀 これからの季節に大活躍の網戸diy🦟 4年前にRCアプリを始めるきっかけになったdiyで私の力作です🤣 ビフォーの写真がなかったので😭外せる所は一旦外して撮影しました🤣笑 1枚目:アフター 引戸の網戸作りました👍 こだわりは下レールなし 風によるたわみなし 見た目スッキリ 手入れ簡単 丈夫 破れない 壊れない 着脱可能 低価格 すべて叶った自己満足のdiyです😊 2枚目:ビフォー diyする以前は既製のカーテン式やマグネット式やロール式を使っていましたがどれも数年で破れたり壊れたり😭 3枚目:アフター 内側から撮った写真 ボックスの下側にカーテンレール3本とそれを隠す波形の板を付けています (1本は真冬のカーテン用⛄️) 4枚目:設置前 ボックスと網戸2枚 このボックスをドア枠の棚受けに乗せるだけで設置完了✌️ ドアを閉めた時ボックスにドアクローザが入ります✌️ ステンレスの網は錆ず破れず丈夫です✌️
我が家のビフォーアフターイベント参加です😀 これからの季節に大活躍の網戸diy🦟 4年前にRCアプリを始めるきっかけになったdiyで私の力作です🤣 ビフォーの写真がなかったので😭外せる所は一旦外して撮影しました🤣笑 1枚目:アフター 引戸の網戸作りました👍 こだわりは下レールなし 風によるたわみなし 見た目スッキリ 手入れ簡単 丈夫 破れない 壊れない 着脱可能 低価格 すべて叶った自己満足のdiyです😊 2枚目:ビフォー diyする以前は既製のカーテン式やマグネット式やロール式を使っていましたがどれも数年で破れたり壊れたり😭 3枚目:アフター 内側から撮った写真 ボックスの下側にカーテンレール3本とそれを隠す波形の板を付けています (1本は真冬のカーテン用⛄️) 4枚目:設置前 ボックスと網戸2枚 このボックスをドア枠の棚受けに乗せるだけで設置完了✌️ ドアを閉めた時ボックスにドアクローザが入ります✌️ ステンレスの網は錆ず破れず丈夫です✌️
tarara
tarara
家族
もっと見る