コメント1
shimyu33
支柱レーンに家を建てたときの廃材で棚を作り、スパイス類やジャーなどを見せる収納。取り出しやすく気に入ってます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

HALUさんの実例写真
友達の建設屋さんから廃材をもらって作りました。 サイズがちょっと大きかったかな
友達の建設屋さんから廃材をもらって作りました。 サイズがちょっと大きかったかな
HALU
HALU
2LDK | 家族
kyyyykさんの実例写真
廃材でスパイスラック作成♪
廃材でスパイスラック作成♪
kyyyyk
kyyyyk
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
ちょっとキッチンに立つのが楽しくなったなぁ~☆
ちょっとキッチンに立つのが楽しくなったなぁ~☆
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
hapimiruさんの実例写真
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
fumiyo.01さんの実例写真
スパイスラックに少し手を加えました♪ セリアで購入した板を棚板に使っていたのですが、見た目があまり好みじゃなかったんです…。 塗装をしようか悩んでいたら、いらないワイン箱があったことを思い出し、解体してラックの棚板にしました! これで見た目も私好みに♪
スパイスラックに少し手を加えました♪ セリアで購入した板を棚板に使っていたのですが、見た目があまり好みじゃなかったんです…。 塗装をしようか悩んでいたら、いらないワイン箱があったことを思い出し、解体してラックの棚板にしました! これで見た目も私好みに♪
fumiyo.01
fumiyo.01
3DK | 家族
Mitsueさんの実例写真
使用頻度の高いものだけにしたらこーなった( ̄▽ ̄)
使用頻度の高いものだけにしたらこーなった( ̄▽ ̄)
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
ysmk2117さんの実例写真
山善さんのキッチンラックをスパイス棚を移動させたのでまたここに。前とは置き方を替えてみてしばらくこれで様子見とします。
山善さんのキッチンラックをスパイス棚を移動させたのでまたここに。前とは置き方を替えてみてしばらくこれで様子見とします。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
下の間に挟んでる板を塗っただけの写真で申し訳m(_ _)m
下の間に挟んでる板を塗っただけの写真で申し訳m(_ _)m
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
PR
楽天市場
RUNAさんの実例写真
シンクに作った棚にスパイスボトル用の棚を増設(^ω^)!この棚を作った時に余った廃材で作ったので材料費タダ✨ しかしDIYを初めて思ったのは、材料費結構かかるやん!!!wってことw 板も元々塗装されてるツーバイ材を買ってるので割高…(・∀・;)だけど、自分達で作った物だから愛着湧くし値段の事は頭から消します♡♡w
シンクに作った棚にスパイスボトル用の棚を増設(^ω^)!この棚を作った時に余った廃材で作ったので材料費タダ✨ しかしDIYを初めて思ったのは、材料費結構かかるやん!!!wってことw 板も元々塗装されてるツーバイ材を買ってるので割高…(・∀・;)だけど、自分達で作った物だから愛着湧くし値段の事は頭から消します♡♡w
RUNA
RUNA
2LDK | 家族
HiroNさんの実例写真
DIY後の廃材がかなり貯まって来てたのでスパイスラック、ペーパーホルダー等諸々と作ってみました。
DIY後の廃材がかなり貯まって来てたのでスパイスラック、ペーパーホルダー等諸々と作ってみました。
HiroN
HiroN
1LDK | 一人暮らし
zurinさんの実例写真
先日 作成予告をしておりました、 スパイスラックの新作ができました。 長ネジを使ってみましたよ。 …というのも、実は、ドリルビットをゲットしたので、とりあえず何でもいいから穴を開けてみたかったんですねー(≧∇≦) 自在に高さ調整ができていいかなぁ、というのもありで。 板は、1×4材。 塗料は、ワトコオイルのダークウォルナット。 タイルシールの雰囲気により合ったような気がします*ˊᵕˋ*
先日 作成予告をしておりました、 スパイスラックの新作ができました。 長ネジを使ってみましたよ。 …というのも、実は、ドリルビットをゲットしたので、とりあえず何でもいいから穴を開けてみたかったんですねー(≧∇≦) 自在に高さ調整ができていいかなぁ、というのもありで。 板は、1×4材。 塗料は、ワトコオイルのダークウォルナット。 タイルシールの雰囲気により合ったような気がします*ˊᵕˋ*
zurin
zurin
3LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
電気ケトルはあるんですが、、そろそろ買い替えたいな~( ˘ω˘ )で、山善さんの電気ケトルモニター応募します。保温機能があるのがいいですね(^-^)
電気ケトルはあるんですが、、そろそろ買い替えたいな~( ˘ω˘ )で、山善さんの電気ケトルモニター応募します。保温機能があるのがいいですね(^-^)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
解体した木箱を乗せて3段に⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
解体した木箱を乗せて3段に⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
s.y-6.2さんの実例写真
廃材で作ったスパイスラック😅 継ぎ接ぎだらけ💦💦
廃材で作ったスパイスラック😅 継ぎ接ぎだらけ💦💦
s.y-6.2
s.y-6.2
3LDK | 家族
ayudukinさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥792
廃材利用したスパイスラック
廃材利用したスパイスラック
ayudukin
ayudukin
4LDK | 家族
emuさんの実例写真
イベント参加。 出来る限りスペースを取ってもらったスパイスニッチで調味料から、輪ゴムやクリップまで置いておけるので使いやすいです。 ふきん掛けも狭いけど、収まってスッキリです。
イベント参加。 出来る限りスペースを取ってもらったスパイスニッチで調味料から、輪ゴムやクリップまで置いておけるので使いやすいです。 ふきん掛けも狭いけど、収まってスッキリです。
emu
emu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mu.hさんの実例写真
調味料ラック 家にあった廃材で作った簡易的ラックです。
調味料ラック 家にあった廃材で作った簡易的ラックです。
mu.h
mu.h
4LDK | 家族
nさんの実例写真
n
n
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nashichanさんの実例写真
ふきんを漂白の日😌 アパートでは飾ってもイマイチサマにならなかった枝物。 新居ではいろんな場所に飾ることができて嬉しい!
ふきんを漂白の日😌 アパートでは飾ってもイマイチサマにならなかった枝物。 新居ではいろんな場所に飾ることができて嬉しい!
nashichan
nashichan
3LDK | 家族
chizuさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,970
スパイス収納 フレッシュロックのブラウンで統一してます。ラベルもブラウン。 ラベルまだ貼ってないのもある笑 この突っ張りラック、ステンレスでとてもスッキリ見えて買いでした✨
スパイス収納 フレッシュロックのブラウンで統一してます。ラベルもブラウン。 ラベルまだ貼ってないのもある笑 この突っ張りラック、ステンレスでとてもスッキリ見えて買いでした✨
chizu
chizu
3LDK | 家族
chienishiさんの実例写真
コンロ下2番目 タワーのスパイスラックが優秀! 横幅の調整可。 磁石もくっつくのでティファールのとって置きも100均のケースでくっつけられました!
コンロ下2番目 タワーのスパイスラックが優秀! 横幅の調整可。 磁石もくっつくのでティファールのとって置きも100均のケースでくっつけられました!
chienishi
chienishi
4LDK | 家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
minao910
minao910
3LDK | 家族
naaaaaさんの実例写真
naaaaa
naaaaa
PR
楽天市場
kaerunoameriさんの実例写真
ダイソーで見つけた 調味料ストッカーとスパイスボトル。 気になっていたtowerに激似! 思わず買い占めてしまいました。 マグネット付き、いいよね♡
ダイソーで見つけた 調味料ストッカーとスパイスボトル。 気になっていたtowerに激似! 思わず買い占めてしまいました。 マグネット付き、いいよね♡
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
hanakoさんの実例写真
hanako
hanako
4LDK | 家族
mipさんの実例写真
towerのスパイスラックを買いました。気持ちいいほどスッキリまとまった〜!さすが山崎実業❣️ このエリアがすごくごちゃごちゃしてきていたので、片付いて気持ちが良いです✨
towerのスパイスラックを買いました。気持ちいいほどスッキリまとまった〜!さすが山崎実業❣️ このエリアがすごくごちゃごちゃしてきていたので、片付いて気持ちが良いです✨
mip
mip
higenekoさんの実例写真
前回載せきれなかったスパイス収納のアップ。 上から見ても中身が分かるように蓋にラベルを貼っています。だいぶ見にくいけれど…。 側面にもラベルを。【pic2】 seriaのスパイスボトル、ミニサイズの調味料を詰め替えるのにサイズ感がちょうど良くシンプルな見た目に惹かれました( ᐢ ♡ ᐢ ) 蓋の開け方を変えるだけで大小2wayで中身を出すことができ、更に底から補充ができる点もよいて👍🏻✨ただ大口の蓋を中途半端に閉めたままで小口を使おうとすると漫画みたいにドバーッとやらかしてしまうので注意が必要です⚠️(何度かやらかしました😂) たぶんこれ以上増やす事はないと思いますが、コレ今もseriaに売っているのかなぁ🤔
前回載せきれなかったスパイス収納のアップ。 上から見ても中身が分かるように蓋にラベルを貼っています。だいぶ見にくいけれど…。 側面にもラベルを。【pic2】 seriaのスパイスボトル、ミニサイズの調味料を詰め替えるのにサイズ感がちょうど良くシンプルな見た目に惹かれました( ᐢ ♡ ᐢ ) 蓋の開け方を変えるだけで大小2wayで中身を出すことができ、更に底から補充ができる点もよいて👍🏻✨ただ大口の蓋を中途半端に閉めたままで小口を使おうとすると漫画みたいにドバーッとやらかしてしまうので注意が必要です⚠️(何度かやらかしました😂) たぶんこれ以上増やす事はないと思いますが、コレ今もseriaに売っているのかなぁ🤔
higeneko
higeneko
家族
manaxhomeさんの実例写真
システムキッチンを新しく入れ替えたのですが、スパイス用の引き出しが狭くなったので今まで入れていたものが入らなくなりました😂 同じサイズのものが二列に並んでいるという意味ではわかりやすく取りやすくなったのですが…うむむ
システムキッチンを新しく入れ替えたのですが、スパイス用の引き出しが狭くなったので今まで入れていたものが入らなくなりました😂 同じサイズのものが二列に並んでいるという意味ではわかりやすく取りやすくなったのですが…うむむ
manaxhome
manaxhome
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥8,280
楽天スーパーセールでスパイスラック買いました!
楽天スーパーセールでスパイスラック買いました!
mai
mai
2LDK | カップル
love1017さんの実例写真
IHコンロ横の収納スペース 今までは百均のスパイスボトルを使っていましたが、長く使うと汚れとくすみがとれなくなり少し前に買い替えました😊 フレッシュロックスパイスボトル 上から見ても透明で判りやすい😉 と思ったけど夫からは見にくいからラベリングしてほしいと😅 片手で開けられてほどよい穴の大きさと、何より頭が少し出るので今までより掴みあげるのが楽になりました!  下には百均の滑り止めを敷いています😊
IHコンロ横の収納スペース 今までは百均のスパイスボトルを使っていましたが、長く使うと汚れとくすみがとれなくなり少し前に買い替えました😊 フレッシュロックスパイスボトル 上から見ても透明で判りやすい😉 と思ったけど夫からは見にくいからラベリングしてほしいと😅 片手で開けられてほどよい穴の大きさと、何より頭が少し出るので今までより掴みあげるのが楽になりました!  下には百均の滑り止めを敷いています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ic_kimicoさんの実例写真
勉強&仕事用カウンターの上の飾り棚が、ただいまグリーンでワチャワチャしてます。 でも、このワチャワチャがけっこう好きです♡ かわいいスノーフレークは、スパイス入れに♡
勉強&仕事用カウンターの上の飾り棚が、ただいまグリーンでワチャワチャしてます。 でも、このワチャワチャがけっこう好きです♡ かわいいスノーフレークは、スパイス入れに♡
ic_kimico
ic_kimico
3LDK | 家族
mayupoさんの実例写真
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
mayupo
mayupo
4LDK | 家族
NKさんの実例写真
NK
NK
1LDK | 一人暮らし
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
ss.my_homeさんの実例写真
¥4,487
サブウェイタイルの腰壁とペンダントライトでカフェ風をイメージしたキッチンです。 床のタイルもお気に入り✨ 大きめのスパイスニッチにオイルや調味料、掃除用品を置けて使い勝手がいいです!
サブウェイタイルの腰壁とペンダントライトでカフェ風をイメージしたキッチンです。 床のタイルもお気に入り✨ 大きめのスパイスニッチにオイルや調味料、掃除用品を置けて使い勝手がいいです!
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
カウンターテーブルの 3COINS ミニキッチンシェルフに 見た目もおしゃれなセリアの 〈 2WAY スパイスボトル クリア 〉 を置いています𐩢𐩺˖* 密閉力が強く、 フタの開け方により 穴の大きさが使い分けられる2WAYタイプ⸝⋆ まわしてフタを開けるか 引っ張って開けるかの違いなので 簡単に使い分けできて超♡お気に入り・ᴗ・ pic③ salut!の目隠し収納 〈 インターホンカバー 〉は スイッチにかぶせて生活感をなくしてます𖤐˒˒
カウンターテーブルの 3COINS ミニキッチンシェルフに 見た目もおしゃれなセリアの 〈 2WAY スパイスボトル クリア 〉 を置いています𐩢𐩺˖* 密閉力が強く、 フタの開け方により 穴の大きさが使い分けられる2WAYタイプ⸝⋆ まわしてフタを開けるか 引っ張って開けるかの違いなので 簡単に使い分けできて超♡お気に入り・ᴗ・ pic③ salut!の目隠し収納 〈 インターホンカバー 〉は スイッチにかぶせて生活感をなくしてます𖤐˒˒
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
ss.my_homeさんの実例写真
このイベントのカバー写真に使っていただいてる🤭✨ うちは広めに作ったスパイスニッチに調味料を置いています!
このイベントのカバー写真に使っていただいてる🤭✨ うちは広めに作ったスパイスニッチに調味料を置いています!
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
uwblue_さんの実例写真
前回のお部屋に比べ、今のお部屋のキッチンはとにかく狭小なので、スパイスたちは宙に浮いてもらうことにしました!この山崎実業さんのフィルムフックのスパイスラックは革命です!!!強力シールでフックを貼り付けて、そこにラックを引っ掛けるタイプです。つっぱりタイプなど色々調べてはみたのですがこれが私にはシンデレラフィットでした。
前回のお部屋に比べ、今のお部屋のキッチンはとにかく狭小なので、スパイスたちは宙に浮いてもらうことにしました!この山崎実業さんのフィルムフックのスパイスラックは革命です!!!強力シールでフックを貼り付けて、そこにラックを引っ掛けるタイプです。つっぱりタイプなど色々調べてはみたのですがこれが私にはシンデレラフィットでした。
uwblue_
uwblue_
1R
PR
楽天市場
reichelさんの実例写真
🍀見せて!みんなの調味料の置き場所 RCとの出会いで、 置くものは最低限で見えない収納→見える収納にシフトしつつあります☺️ 水洗いが出来て天然素材に見えるスパイスラックに、塩・砂糖などの調味料やスパイス、コーヒー用品を収納しています⭐︎ あと、最近喉が痛いので養生のはちみつや梅干しをすぐに手に取れるよう設置‼︎ なかなか咳がおさまらず手強い…🦠💦 みなさんも体調にお気をつけて🤧
🍀見せて!みんなの調味料の置き場所 RCとの出会いで、 置くものは最低限で見えない収納→見える収納にシフトしつつあります☺️ 水洗いが出来て天然素材に見えるスパイスラックに、塩・砂糖などの調味料やスパイス、コーヒー用品を収納しています⭐︎ あと、最近喉が痛いので養生のはちみつや梅干しをすぐに手に取れるよう設置‼︎ なかなか咳がおさまらず手強い…🦠💦 みなさんも体調にお気をつけて🤧
reichel
reichel
2LDK | 家族
もっと見る