コメント
fugaku8k
#リビング, #ティッシュ箱

この写真を見た人へのおすすめの写真

Naokiさんの実例写真
ダルトンのステンレスティッシュケースを壁付
ダルトンのステンレスティッシュケースを壁付
Naoki
Naoki
2LDK
mさんの実例写真
白とステンにこだわったキッチン♡゚
白とステンにこだわったキッチン♡゚
m
m
家族
jimiさんの実例写真
H28.9.28 キッチンのカウンターにはステンレスのボックスを入れました。 調味料とティッシュがすぐとれて便利。 カインズの密閉容器がぴったし!
H28.9.28 キッチンのカウンターにはステンレスのボックスを入れました。 調味料とティッシュがすぐとれて便利。 カインズの密閉容器がぴったし!
jimi
jimi
家族
myumiponさんの実例写真
物ってなぜか増える(//°ꈊ°//)
物ってなぜか増える(//°ꈊ°//)
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
mkさんの実例写真
キッチントロリー¥590
洗面所横のリネン庫です。うちは洗面台が2つあるので、洗面台はもちろんその下の引き出しも完全に1つは私の、もう1つは主人の、と使い分けています。なので細々した自分の物や整髪料などはすべて引き出しに!リネン庫には共通して使うものをいれています。1段目はティッシュや綿棒コットン、2段目にタオルとブラシ、三段目は無印のファイルボックスをゴミ箱変わりにし、横には10年前使い続けているステンレスの入れ物に細々した物が入っております。 このステンレス、オキシクリーンにつけたらまるで新品みたいになっちゃった!オキシクリーンて本当すごい。そしてステンレスってやっぱり強い! 綿棒の入れ物はダイソーで見つけたキャンドルホルダー♡
洗面所横のリネン庫です。うちは洗面台が2つあるので、洗面台はもちろんその下の引き出しも完全に1つは私の、もう1つは主人の、と使い分けています。なので細々した自分の物や整髪料などはすべて引き出しに!リネン庫には共通して使うものをいれています。1段目はティッシュや綿棒コットン、2段目にタオルとブラシ、三段目は無印のファイルボックスをゴミ箱変わりにし、横には10年前使い続けているステンレスの入れ物に細々した物が入っております。 このステンレス、オキシクリーンにつけたらまるで新品みたいになっちゃった!オキシクリーンて本当すごい。そしてステンレスってやっぱり強い! 綿棒の入れ物はダイソーで見つけたキャンドルホルダー♡
mk
mk
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
Masumi
Masumi
2LDK | 家族
hauoliさんの実例写真
hauoli
hauoli
4LDK | 家族
usuririさんの実例写真
ダンナさんが頻繁に料理をするので、調理器具は出しっ放し。荒っぽく使ってもいいように、天板はステンレスを選びました。 収納小物もケユカやIKEAのステンレスのモノで、すっきりと。
ダンナさんが頻繁に料理をするので、調理器具は出しっ放し。荒っぽく使ってもいいように、天板はステンレスを選びました。 収納小物もケユカやIKEAのステンレスのモノで、すっきりと。
usuriri
usuriri
家族
PR
楽天市場
La12さんの実例写真
脱衣場にペンキしたついでにミラーとバスタオル掛けとティッシュBOX取り付けてみました(^∇^) ミラーはボディーの確認の為‼️笑
脱衣場にペンキしたついでにミラーとバスタオル掛けとティッシュBOX取り付けてみました(^∇^) ミラーはボディーの確認の為‼️笑
La12
La12
4LDK | 一人暮らし
nico.さんの実例写真
ダルトンで購入
ダルトンで購入
nico.
nico.
家族
dollkellyさんの実例写真
ティッシュボックス、設置😄
ティッシュボックス、設置😄
dollkelly
dollkelly
akiさんの実例写真
リビングのボックスティッシュ。 家族みんながあちこちに移動するので、「どこ行った?」と探すことがしばしば。 なので、定位置をダイニングテーブルの下(裏)にしました。 テーブルの裏には100均のステンレス補助プレートを貼りつけ(写真②)、ボックスティッシュには「くっつくん」という専用のマグネットバーを使用し(写真④)、取り付けるだけです。 我が家のダイニングテーブルの裏の部分は少し窪んでいることもあり、真横から見たときにも全然目立ちません(写真③)。 ダイニングチェアに座っても邪魔になりません。 また、今までに一応定位置としていたダイニングテーブルの上だと娘の手が届きませんでしたが、テーブルの裏だと娘でも楽に使えます。 ティッシュの箱が目立たないようにしようかとも考えましたが、普段の目の高さからは全く見えないので、その手間をかけることはやめました(о´∀`о) ティッシュボックスの裏に磁石が付いていると、持ち運んでも何となく定位置に戻したくなります。 皆さんもお試しあれ!
リビングのボックスティッシュ。 家族みんながあちこちに移動するので、「どこ行った?」と探すことがしばしば。 なので、定位置をダイニングテーブルの下(裏)にしました。 テーブルの裏には100均のステンレス補助プレートを貼りつけ(写真②)、ボックスティッシュには「くっつくん」という専用のマグネットバーを使用し(写真④)、取り付けるだけです。 我が家のダイニングテーブルの裏の部分は少し窪んでいることもあり、真横から見たときにも全然目立ちません(写真③)。 ダイニングチェアに座っても邪魔になりません。 また、今までに一応定位置としていたダイニングテーブルの上だと娘の手が届きませんでしたが、テーブルの裏だと娘でも楽に使えます。 ティッシュの箱が目立たないようにしようかとも考えましたが、普段の目の高さからは全く見えないので、その手間をかけることはやめました(о´∀`о) ティッシュボックスの裏に磁石が付いていると、持ち運んでも何となく定位置に戻したくなります。 皆さんもお試しあれ!
aki
aki
3LDK | 家族
saya.makkyさんの実例写真
ティッシュケースをIKEAのステンレス製のものに買い替えました◡̈ ちょこっとステンシルしてインダストリアル感増し 最近雑貨はシンプル寄りに変えつつある
ティッシュケースをIKEAのステンレス製のものに買い替えました◡̈ ちょこっとステンシルしてインダストリアル感増し 最近雑貨はシンプル寄りに変えつつある
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
Ronさんの実例写真
Ron
Ron
tulipさんの実例写真
ティッシュケース¥8,250
2台目のダルトンティッシュディスペンサー。 1台目は、多数のへこみがあり歪んでいることが判明😭 仕方なく返品しましたが、同じものがなく、ステンレスカラーに✨
2台目のダルトンティッシュディスペンサー。 1台目は、多数のへこみがあり歪んでいることが判明😭 仕方なく返品しましたが、同じものがなく、ステンレスカラーに✨
tulip
tulip
家族
240m.さんの実例写真
調味料アパートメント。 今までは料理の効率優先で調味料を むき出しですぐ取れるように置いてました。 しかしすぐに油でベタベタ… 地味に掃除も大変。 そこでこの調味料ボックスに全員集合! 油汚れもフタをひと拭きすればおしまい◎
調味料アパートメント。 今までは料理の効率優先で調味料を むき出しですぐ取れるように置いてました。 しかしすぐに油でベタベタ… 地味に掃除も大変。 そこでこの調味料ボックスに全員集合! 油汚れもフタをひと拭きすればおしまい◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ntayさんの実例写真
ニトリの水切りバスケットはシンクの横でも中でも使えて便利です。ステンレスなのでお掃除も楽です🧼 食器やソープディスペンサー、ティッシュケースもニトリです💫
ニトリの水切りバスケットはシンクの横でも中でも使えて便利です。ステンレスなのでお掃除も楽です🧼 食器やソープディスペンサー、ティッシュケースもニトリです💫
ntay
ntay
家族
morymさんの実例写真
先日投稿したバスルームラックのほかにもう一つ洗面台関係で購入してよかったものがあります ステンレス製のゴミ受けです 付属の水栓タイプを使用していましたが、気がつくと隠れているゴミ受けがピンク色に…なんてことがありプチストレスでした もともと銀色の栓だったので、プラスチック製にするとチープな印象になりどうしようかなと思っていたときにAmazonで発見し、コレだって思い即購入(笑) 2021年上半期は洗面台快適化の年になりました♪
先日投稿したバスルームラックのほかにもう一つ洗面台関係で購入してよかったものがあります ステンレス製のゴミ受けです 付属の水栓タイプを使用していましたが、気がつくと隠れているゴミ受けがピンク色に…なんてことがありプチストレスでした もともと銀色の栓だったので、プラスチック製にするとチープな印象になりどうしようかなと思っていたときにAmazonで発見し、コレだって思い即購入(笑) 2021年上半期は洗面台快適化の年になりました♪
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
happy-sachiさんの実例写真
娘の所のアィディア頂き❣️ ステンレスのティッシュカバーを利用して ペーパータオルに替えました✌️ 既存のタオル掛けに強力なマグネットを両面 テープに貼りその上にステンのティッシュ カバーを置いています😁 かなりしっかりと置けていて気に入りました ウチはトイレにしましたが娘の所は洗面所で やっています*͛💡⋆͛ コロナ以来タオルをやめるお宅増えて居ます よね🤔💭 お陰で洗濯物の削減とタオルの断捨離が出来 ます🎶
娘の所のアィディア頂き❣️ ステンレスのティッシュカバーを利用して ペーパータオルに替えました✌️ 既存のタオル掛けに強力なマグネットを両面 テープに貼りその上にステンのティッシュ カバーを置いています😁 かなりしっかりと置けていて気に入りました ウチはトイレにしましたが娘の所は洗面所で やっています*͛💡⋆͛ コロナ以来タオルをやめるお宅増えて居ます よね🤔💭 お陰で洗濯物の削減とタオルの断捨離が出来 ます🎶
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
トイレの布タオルやめました😆 タオル掛けとティッシュケースを使い ペーパータオルに一新(* 'ᵕ' )☆ タオル掛けに強力両面テープを貼り その上に強力マグネットを貼りステンレス のティッシュケースを固定 ステンレスケースとマグネットがしっかり 止まり良い具合に使えています 今年一番のアイディアを娘から頂いちゃい ました(*^^*)💦感謝❣️
トイレの布タオルやめました😆 タオル掛けとティッシュケースを使い ペーパータオルに一新(* 'ᵕ' )☆ タオル掛けに強力両面テープを貼り その上に強力マグネットを貼りステンレス のティッシュケースを固定 ステンレスケースとマグネットがしっかり 止まり良い具合に使えています 今年一番のアイディアを娘から頂いちゃい ました(*^^*)💦感謝❣️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
chicachiさんの実例写真
chicachi
chicachi
1LDK | 家族
ririri1210さんの実例写真
ずっと欲しかった無印のステンレスユニットシェルフ♬
ずっと欲しかった無印のステンレスユニットシェルフ♬
ririri1210
ririri1210
4LDK
hoga__roomさんの実例写真
hoga__room
hoga__room
2DK | 家族
PR
楽天市場
hoga__roomさんの実例写真
hoga__room
hoga__room
2DK | 家族
m.さんの実例写真
1階洗面所 真鍮のタオル掛けがお気に入りです。 華奢で可愛い(^^) 元々鏡についていた照明。 タイルが照らされて綺麗!
1階洗面所 真鍮のタオル掛けがお気に入りです。 華奢で可愛い(^^) 元々鏡についていた照明。 タイルが照らされて綺麗!
m.
m.
4LDK | 家族
showheyheyさんの実例写真
水回りは必要最低限のスペースでコンパクトにまとまっています。収納が全然なかったため、壁面収納と無印収納ボックスやコンポニビリを設置しました。壁面に取り付けたステンレスのティッシュディスペンサーが気に入っています。
水回りは必要最低限のスペースでコンパクトにまとまっています。収納が全然なかったため、壁面収納と無印収納ボックスやコンポニビリを設置しました。壁面に取り付けたステンレスのティッシュディスペンサーが気に入っています。
showheyhey
showheyhey
2LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
我が家の投稿で一番保存数が多いのが、この洗面台。 本当は鏡の下にタイルを貼りたかったのですが、コスト削減のために自分でタイルシールを貼ることに。引き渡しから半年経ちますが、まだ手付かずです😅 好みが変わるかもとか色々考えてしまいますが、やっぱりタイルのあるお家を見るとかわいいな〜と思うので、そろそろやってみようかなと思っています😌
我が家の投稿で一番保存数が多いのが、この洗面台。 本当は鏡の下にタイルを貼りたかったのですが、コスト削減のために自分でタイルシールを貼ることに。引き渡しから半年経ちますが、まだ手付かずです😅 好みが変わるかもとか色々考えてしまいますが、やっぱりタイルのあるお家を見るとかわいいな〜と思うので、そろそろやってみようかなと思っています😌
take_noko
take_noko
家族
sunaさんの実例写真
suna
suna
1DK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 洗面所のインテリア 𖤘 ⁡ グレー×ホワイト 一番好きなカラーです🩶🤍 ⁡ アイテムはほぼほぼMUJIです♪ ⁡ ⁡ 間違い探しみたいになりますが ティッシュケースを新調しました ⸜ 𖠱⋆ ⸝ ⁡ ✐無印良品 ⸜ NEW ⸝ ⁎ 木製ティシューボックス/ソフトパックティシュー用 ⁡ 同じくMUJIの《竹100%ティシューペーパー》に合うものをずっと探していたところ やっとMUJIさん ラバーウッドで作ってくれはりました 🙌🏻✨ フタを持ち上げるだけでティッシュを入れ替えられるシンプルさが◎
       𖤘 洗面所のインテリア 𖤘 ⁡ グレー×ホワイト 一番好きなカラーです🩶🤍 ⁡ アイテムはほぼほぼMUJIです♪ ⁡ ⁡ 間違い探しみたいになりますが ティッシュケースを新調しました ⸜ 𖠱⋆ ⸝ ⁡ ✐無印良品 ⸜ NEW ⸝ ⁎ 木製ティシューボックス/ソフトパックティシュー用 ⁡ 同じくMUJIの《竹100%ティシューペーパー》に合うものをずっと探していたところ やっとMUJIさん ラバーウッドで作ってくれはりました 🙌🏻✨ フタを持ち上げるだけでティッシュを入れ替えられるシンプルさが◎
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
iggyさんの実例写真
収納ケース¥1,665
ニッチの幅はテーブルのサイズに合わせて作ったのでピッタリ♪ ティッシュとウェットティッシュ、iPadがちょうど入る予定だったけど、ケースを買い替えたら大きすぎた。。。 ニトリの多機能ティッシュケースは色々入りそう☺️
ニッチの幅はテーブルのサイズに合わせて作ったのでピッタリ♪ ティッシュとウェットティッシュ、iPadがちょうど入る予定だったけど、ケースを買い替えたら大きすぎた。。。 ニトリの多機能ティッシュケースは色々入りそう☺️
iggy
iggy
2LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
毎日食べるバナナと巣が入った蜂蜜 蜂蜜が喉にいいから春はお世話になってる
毎日食べるバナナと巣が入った蜂蜜 蜂蜜が喉にいいから春はお世話になってる
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
natsumiさんの実例写真
ドライフラワーをweckに入れ替えました。 トイレットペーパーが12個シンデレラフィットする無印のステンレス製カゴがお気に入りです。(写真だと6個しか入っていませんが)
ドライフラワーをweckに入れ替えました。 トイレットペーパーが12個シンデレラフィットする無印のステンレス製カゴがお気に入りです。(写真だと6個しか入っていませんが)
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
我が家はゴミ箱はキッチンと洗面所のみ。 KEYUCAのステンレスのゴミ箱はサイズがピッタリなうえスタイリッシュなデザインも◎ 中に樹脂のボックスが入っているので使い勝手も良いのが気に入ってます。 左に顔を出しているのは無印の蓋付きボックス。こちらは雑紙類を入れてます。 当然分別ゴミはこれだけでは足りないので無印のボックスをビン缶ペットボトルなどのゴミ箱として使用しています。
我が家はゴミ箱はキッチンと洗面所のみ。 KEYUCAのステンレスのゴミ箱はサイズがピッタリなうえスタイリッシュなデザインも◎ 中に樹脂のボックスが入っているので使い勝手も良いのが気に入ってます。 左に顔を出しているのは無印の蓋付きボックス。こちらは雑紙類を入れてます。 当然分別ゴミはこれだけでは足りないので無印のボックスをビン缶ペットボトルなどのゴミ箱として使用しています。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ズボラなので見えないと放置する…ので、キッチンと同じで、あえて汚れを隠さずまめに掃除するのがわたしにとっての、いちばんのキレイにする工夫です✨ 付属のヘアキャッチャー 外して毎朝掃除したりhttps://roomclip.jp/photo/oIms?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ヘアキャッチャーの中にゴミを受けるフィルターを入れてみたり←これはすぐやめた 100均の使い捨てを使ってみたり https://roomclip.jp/photo/AZ1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social したけど… ステンレスのゴミ受けを使い捨てずに使っています。 1.毎朝と、自分が使うたびティッシュでゴミを取ります。 2.洗面台全体を流して、ふたたびにティッシュでゴミを取り、抗菌ブラシでゴミ受けと、排水溝の汚れを落とします マーナの抗菌ブラシについてはこちら https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3.ハンドタオルで拭き上げ新しいハンドタオルをかけます。 タオルについてはこちら https://roomclip.jp/photo/Apvg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ああ、ヘアゴムキャッチャー(本来はスポンジ用)がずいぶんくたびれてきたな。そろそろ交換?? 4枚目、絵日記(1歳8ヶ月頃) 末娘、写真しかないのに食べてる写真しかない😁←食いしん坊だったからね つづきはこちら https://www.instagram.com/p/C8Iese7y0uS/?igsh=MXU5ajNyamcxMHRpcw==
ズボラなので見えないと放置する…ので、キッチンと同じで、あえて汚れを隠さずまめに掃除するのがわたしにとっての、いちばんのキレイにする工夫です✨ 付属のヘアキャッチャー 外して毎朝掃除したりhttps://roomclip.jp/photo/oIms?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ヘアキャッチャーの中にゴミを受けるフィルターを入れてみたり←これはすぐやめた 100均の使い捨てを使ってみたり https://roomclip.jp/photo/AZ1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social したけど… ステンレスのゴミ受けを使い捨てずに使っています。 1.毎朝と、自分が使うたびティッシュでゴミを取ります。 2.洗面台全体を流して、ふたたびにティッシュでゴミを取り、抗菌ブラシでゴミ受けと、排水溝の汚れを落とします マーナの抗菌ブラシについてはこちら https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3.ハンドタオルで拭き上げ新しいハンドタオルをかけます。 タオルについてはこちら https://roomclip.jp/photo/Apvg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ああ、ヘアゴムキャッチャー(本来はスポンジ用)がずいぶんくたびれてきたな。そろそろ交換?? 4枚目、絵日記(1歳8ヶ月頃) 末娘、写真しかないのに食べてる写真しかない😁←食いしん坊だったからね つづきはこちら https://www.instagram.com/p/C8Iese7y0uS/?igsh=MXU5ajNyamcxMHRpcw==
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
今月、出産予定です… 赤ちゃんのミルク準備完了٩( ᐛ )و 臨月で体調が悪いですが、 少しずつ、片付け出来る所を 頑張って片付けています〜ಠ_ಠ
今月、出産予定です… 赤ちゃんのミルク準備完了٩( ᐛ )و 臨月で体調が悪いですが、 少しずつ、片付け出来る所を 頑張って片付けています〜ಠ_ಠ
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
おろし器¥1,735
       𖤘 吊り下げ収納 𖤘 ⁡ 吊り下げ収納大好き💕 ⁡ ✐無印良品 《ステンレス横ブレしにくいフック》 《ステンレスひっかけるワイヤークリップ》 ⁡ 使用頻度が高くて ワンアクションでサッと手にしたいモノを吊り下げています ⁡ 錆びにくい18-8ステンレスが使われているので水まわりや雨風の当たるベランダでも安心して愛用し続けています ⁡ ⁡
       𖤘 吊り下げ収納 𖤘 ⁡ 吊り下げ収納大好き💕 ⁡ ✐無印良品 《ステンレス横ブレしにくいフック》 《ステンレスひっかけるワイヤークリップ》 ⁡ 使用頻度が高くて ワンアクションでサッと手にしたいモノを吊り下げています ⁡ 錆びにくい18-8ステンレスが使われているので水まわりや雨風の当たるベランダでも安心して愛用し続けています ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
maru
maru
4LDK | 家族
Hiraさんの実例写真
無印良品週間購入品♪ ステンレスワイヤーバスケットを購入しました。 高さが深すぎないのでタオルが取り出しやすくて見た目もスッキリしました! 無印の木製ツールボックスにはメイク道具や爪切りなど収納してます。
無印良品週間購入品♪ ステンレスワイヤーバスケットを購入しました。 高さが深すぎないのでタオルが取り出しやすくて見た目もスッキリしました! 無印の木製ツールボックスにはメイク道具や爪切りなど収納してます。
Hira
Hira
2LDK | 家族
Sakkinさんの実例写真
洗面所はステンレスの小物を置いてます 洗面下の収納と旦那のメガネ置きは無印です
洗面所はステンレスの小物を置いてます 洗面下の収納と旦那のメガネ置きは無印です
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
natsumiさんの実例写真
何度でも声を大にして言いたい。 無印良品のステンレスカゴにトイレットペーパーが 12ロールシンデレラフィットして気持ち良い~~~ 隣のトタンボックスには生理用品やらゴミ袋が隠してあります。
何度でも声を大にして言いたい。 無印良品のステンレスカゴにトイレットペーパーが 12ロールシンデレラフィットして気持ち良い~~~ 隣のトタンボックスには生理用品やらゴミ袋が隠してあります。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
もっと見る