コメント1
passhon
茶色の電話台を、好みの色にペイントして、キッチンの隅に置いてみます。引き出しは外してペイント中です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

hiro-hvさんの実例写真
電話の場所を変える必要が出てきましたf^^*)どうしよう悩み中です。
電話の場所を変える必要が出てきましたf^^*)どうしよう悩み中です。
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
hiro-hvさんの実例写真
元親機のあった場所には、子機だけを。こちらは、かなりすっきりです。
元親機のあった場所には、子機だけを。こちらは、かなりすっきりです。
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
satokotokoさんの実例写真
初めてワトコオイルで塗りました( 〃▽〃)
初めてワトコオイルで塗りました( 〃▽〃)
satokotoko
satokotoko
4LDK | 家族
satokotokoさんの実例写真
自然光でのミディアムウォルナット
自然光でのミディアムウォルナット
satokotoko
satokotoko
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ペイントしたミシン台。 下はお父さんの新聞置き。 タブレットも電話の子機も。 生活感ある物も好きな場所に置くと気にならなくなりました。
ペイントしたミシン台。 下はお父さんの新聞置き。 タブレットも電話の子機も。 生活感ある物も好きな場所に置くと気にならなくなりました。
tomo
tomo
家族
shinshiromurasanさんの実例写真
shinshiromurasan
shinshiromurasan
4LDK | 家族
bachikoさんの実例写真
2階の寝室の電話台です✨ サリュのテーブルと、壁のBOXはダイソーのものをペイントして、中に黒板シートを貼りステンシルをしました♪長いステンシルボードもハンドメイドです
2階の寝室の電話台です✨ サリュのテーブルと、壁のBOXはダイソーのものをペイントして、中に黒板シートを貼りステンシルをしました♪長いステンシルボードもハンドメイドです
bachiko
bachiko
家族
misaさんの実例写真
リビングの電話コーナー ⌂* ルーターを隠してスッキリ
リビングの電話コーナー ⌂* ルーターを隠してスッキリ
misa
misa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
overdrive.m.tさんの実例写真
ひとまず、コレでヨシとします… しかし、ゲーム機だらけ…
ひとまず、コレでヨシとします… しかし、ゲーム機だらけ…
overdrive.m.t
overdrive.m.t
家族
yay2403さんの実例写真
子供が使わなくなったおもちゃの冷蔵庫をバターミルクペイントで塗って取っ手をセリアのアイアンの取っ手に付け替えて、電話台にしました。 コード類は後ろに穴開けて箱に入るようにしてゴチャゴチャではなくなったような^^; 上から引っ張ってきている光テレビのコードはクマの後ろを通るようにしてとりあえず隠れたような。 思い入れのあるものなのでまだまだ活用できてよかったです。
子供が使わなくなったおもちゃの冷蔵庫をバターミルクペイントで塗って取っ手をセリアのアイアンの取っ手に付け替えて、電話台にしました。 コード類は後ろに穴開けて箱に入るようにしてゴチャゴチャではなくなったような^^; 上から引っ張ってきている光テレビのコードはクマの後ろを通るようにしてとりあえず隠れたような。 思い入れのあるものなのでまだまだ活用できてよかったです。
yay2403
yay2403
4LDK | 家族
kuukanoさんの実例写真
我が家はリビングから階段を昇るタイプ。。 なので、冷房・暖房の効きが悪い(´д`;) なので、突っ張り棒でデニムカーテンを付けてみました(o^^o) 右側のディアウォールの棚は電話台、下段はグチャグチャなルーター・電話線などケーブル類を隠しています★
我が家はリビングから階段を昇るタイプ。。 なので、冷房・暖房の効きが悪い(´д`;) なので、突っ張り棒でデニムカーテンを付けてみました(o^^o) 右側のディアウォールの棚は電話台、下段はグチャグチャなルーター・電話線などケーブル類を隠しています★
kuukano
kuukano
家族
kuukanoさんの実例写真
電話台上段★ 写真立て、ダイソーのデニムのリメイクシート貼ってみました(o^^o)
電話台上段★ 写真立て、ダイソーのデニムのリメイクシート貼ってみました(o^^o)
kuukano
kuukano
家族
MIKIMIKI...さんの実例写真
家にねむってたペンキでペイントしたら、思いの外白すぎたのでまたいつかリペイントします♪ after
家にねむってたペンキでペイントしたら、思いの外白すぎたのでまたいつかリペイントします♪ after
MIKIMIKI...
MIKIMIKI...
4LDK | 家族
MIKIMIKI...さんの実例写真
after
after
MIKIMIKI...
MIKIMIKI...
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
今日の作業終了! 洗濯、食事作り以外は殆ど作業してました〜。 予約分の電話の塗装しながら、ブラックのラジオ風2つ作って、購入して頂いたラジオ風を4つ梱包して、アイアン電話風も途中まで出来ました! これから、お風呂入って寝まーす。 明日は錆加工♪ アイアンペイント、いい仕事してくれます!
今日の作業終了! 洗濯、食事作り以外は殆ど作業してました〜。 予約分の電話の塗装しながら、ブラックのラジオ風2つ作って、購入して頂いたラジオ風を4つ梱包して、アイアン電話風も途中まで出来ました! これから、お風呂入って寝まーす。 明日は錆加工♪ アイアンペイント、いい仕事してくれます!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
takubonchanさんの実例写真
洗面所の棚を作ったあまりで、電話台を作りました。 こちらは、白くペイントしました。 100均のカゴには、郵便物やプリントなどを入れて使う予定!
洗面所の棚を作ったあまりで、電話台を作りました。 こちらは、白くペイントしました。 100均のカゴには、郵便物やプリントなどを入れて使う予定!
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rumiさんの実例写真
リビングのドア、 こんな感じに塗り替えました☺
リビングのドア、 こんな感じに塗り替えました☺
rumi
rumi
3LDK
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nyangyoさんの実例写真
今日突然思い立って玄関に靴の棚を作りました ディアウォールに棚は普通だけど でもそれだけじゃつまらないので… ディアウォールに邪魔で置くところに悩んでいた既存の電話台を 内側から長いネジでガッチリとめて底を浮かせて設置 壁の下の所は巾木が貼ってあるので 家具を乗せたら補強がわりになりました 意外とビクともしないので安心したなぁ ちょっとスペースができたので以前描いたトールペイントの作品を飾ってみる この引き出しには玄関に散らばってた細々とした物を入れようと思います
今日突然思い立って玄関に靴の棚を作りました ディアウォールに棚は普通だけど でもそれだけじゃつまらないので… ディアウォールに邪魔で置くところに悩んでいた既存の電話台を 内側から長いネジでガッチリとめて底を浮かせて設置 壁の下の所は巾木が貼ってあるので 家具を乗せたら補強がわりになりました 意外とビクともしないので安心したなぁ ちょっとスペースができたので以前描いたトールペイントの作品を飾ってみる この引き出しには玄関に散らばってた細々とした物を入れようと思います
nyangyo
nyangyo
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
陽に焼けてるのか、、元々なのか、、 スプレーで塗り直して新品みたい( ´艸`) 下の扉とかはまた今度やろ!
陽に焼けてるのか、、元々なのか、、 スプレーで塗り直して新品みたい( ´艸`) 下の扉とかはまた今度やろ!
mari
mari
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
おはようございます。 ちょこっとお久しぶりです。 今朝の作業スペース。 オーダー頂いた電話風のペイントが、 3台分終わりました! 一緒に、自宅用のからし色の電話風も 作成しています♪
おはようございます。 ちょこっとお久しぶりです。 今朝の作業スペース。 オーダー頂いた電話風のペイントが、 3台分終わりました! 一緒に、自宅用のからし色の電話風も 作成しています♪
ai-n
ai-n
3DK | 家族
L0vEさんの実例写真
L0vE
L0vE
Jimmyさんの実例写真
Jimmy
Jimmy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tarさんの実例写真
こんにちは◡̈♥︎ 初めてのダイニング引きpicです(//∇//) キッチンスペースとダイニングを 両面仕様電話台をカウンター代わりにして仕切っています♪ 引き出しもどちらからも開けられて カーテンの中も両方から取り出せて 便利です(´∀`,,人)♥*. 変なとこにテレビ見えてます!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) うちはわざとドア越しに、回転台に乗せたテレビを設置し、 食事の時にはクルっとこちらに向けて 食べながらも近くで見られる様にしています (*´艸`)笑笑
こんにちは◡̈♥︎ 初めてのダイニング引きpicです(//∇//) キッチンスペースとダイニングを 両面仕様電話台をカウンター代わりにして仕切っています♪ 引き出しもどちらからも開けられて カーテンの中も両方から取り出せて 便利です(´∀`,,人)♥*. 変なとこにテレビ見えてます!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) うちはわざとドア越しに、回転台に乗せたテレビを設置し、 食事の時にはクルっとこちらに向けて 食べながらも近くで見られる様にしています (*´艸`)笑笑
tar
tar
家族
ozさんの実例写真
電話、モデム、コピー機、子供達のお便り関係、文房具置き場。 カインズで棚を買って、ナチュラル木目からホワイトにペイントしました。 ここの方たちのオシャレな棚を参考にして、我が家の平凡な棚を変えたい今日この頃。
電話、モデム、コピー機、子供達のお便り関係、文房具置き場。 カインズで棚を買って、ナチュラル木目からホワイトにペイントしました。 ここの方たちのオシャレな棚を参考にして、我が家の平凡な棚を変えたい今日この頃。
oz
oz
4LDK | 家族
tetra163さんの実例写真
カリモクの電話台だったものをリペイントしてコーヒースタンド的に使ってます。(・∀・) 工夫次第で古い家具も新しい使い道が出来るとこが楽しいですね。( *´艸`)
カリモクの電話台だったものをリペイントしてコーヒースタンド的に使ってます。(・∀・) 工夫次第で古い家具も新しい使い道が出来るとこが楽しいですね。( *´艸`)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
mirinamuさんの実例写真
『実はここ隠してます』のイベントに参加します! リビング入ってすぐの所に電話台(下の扉付き収納)が元々付いていたのですが、上の部分の扉はDIYで付けました。 扉の中は。。。 次のpostに続く(笑)
『実はここ隠してます』のイベントに参加します! リビング入ってすぐの所に電話台(下の扉付き収納)が元々付いていたのですが、上の部分の扉はDIYで付けました。 扉の中は。。。 次のpostに続く(笑)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
aidananoさんの実例写真
娘のためにキッチン兼 お店屋さんもできるものを 主人と一緒に作りました♪ 土台部分は 祖母の電話台 下に転がしても音がでにくいコロコロをとりつけ 子供でも移動しやすいようにしてみました♪ コンロのツマミは 丸いものを探すのが大変でした(;_;) 結局雑貨屋さんで、ハンガーにつける、消臭防虫剤の丸い木材をつけてそれっぽくしました♪
娘のためにキッチン兼 お店屋さんもできるものを 主人と一緒に作りました♪ 土台部分は 祖母の電話台 下に転がしても音がでにくいコロコロをとりつけ 子供でも移動しやすいようにしてみました♪ コンロのツマミは 丸いものを探すのが大変でした(;_;) 結局雑貨屋さんで、ハンガーにつける、消臭防虫剤の丸い木材をつけてそれっぽくしました♪
aidanano
aidanano
3LDK | 家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
トイレに携帯持ち込む時、置場所に困っていたので、トイレットペーパーホルダーリメイク しました! ステンレスシルバーの紙押さえに、マスキングテープ を貼ってアイアンペイントブラック を塗って、アイアン風。 廃材の板 にワックス塗料 塗って棚を作りました。 携帯置き やすいようにリモコンの位置 も少し上げてみました 。
トイレに携帯持ち込む時、置場所に困っていたので、トイレットペーパーホルダーリメイク しました! ステンレスシルバーの紙押さえに、マスキングテープ を貼ってアイアンペイントブラック を塗って、アイアン風。 廃材の板 にワックス塗料 塗って棚を作りました。 携帯置き やすいようにリモコンの位置 も少し上げてみました 。
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
5480さんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥9,880
洗面台〜 LIXILのピアラ。 取手の色をアイアンペイントでブラックに。
洗面台〜 LIXILのピアラ。 取手の色をアイアンペイントでブラックに。
5480
5480
3LDK | 家族
yumekoさんの実例写真
古かった洗面台の戸棚を塗装とモールディングでリメイクしました。 使用したペンキはカインズの調色サービスの0771番と、ターナーのミルクペイントforウォールのジンジャーシロップで、1:1の割合で混ぜて使用しています。 モールディングは楽天で購入した木製のものです。 くすみグリーンにしたくて色々と試行錯誤を繰り返し、一度は別のペンキで塗ったりもしたのですが最終的にこの色に。 家で余っていたペンキも有効活用できて大満足です。
古かった洗面台の戸棚を塗装とモールディングでリメイクしました。 使用したペンキはカインズの調色サービスの0771番と、ターナーのミルクペイントforウォールのジンジャーシロップで、1:1の割合で混ぜて使用しています。 モールディングは楽天で購入した木製のものです。 くすみグリーンにしたくて色々と試行錯誤を繰り返し、一度は別のペンキで塗ったりもしたのですが最終的にこの色に。 家で余っていたペンキも有効活用できて大満足です。
yumeko
yumeko
PR
楽天市場
necomaru.comさんの実例写真
実は食器棚を塗装した日にテレビ台と、テレビ台の脚、ワイヤーバスケットテーブルの天板も一緒に塗装したのです♡ 部屋が明るくなりました!
実は食器棚を塗装した日にテレビ台と、テレビ台の脚、ワイヤーバスケットテーブルの天板も一緒に塗装したのです♡ 部屋が明るくなりました!
necomaru.com
necomaru.com
2DK
azutsumugiさんの実例写真
奥にあるトイレのドアは 既存のドアを塗り替えてDIY ドアの色に合わせて洗面台も塗装。 思ったより水色すぎて、後ほど後悔したポイント。
奥にあるトイレのドアは 既存のドアを塗り替えてDIY ドアの色に合わせて洗面台も塗装。 思ったより水色すぎて、後ほど後悔したポイント。
azutsumugi
azutsumugi
家族
amifuuさんの実例写真
左の白い棚は 友達の実家が捨ててしまうけどいる? と言われて、譲ってもらった カリモクの電話台です。 もとは赤茶で家にはあまり合わない色味だったので、 白くペイントして、旦那とタイルを貼り モールディングをしました☺️ 玄関に置いていた棚だけど、 リメイクしたら気に入ってしまい、 キッチンで使っています😌
左の白い棚は 友達の実家が捨ててしまうけどいる? と言われて、譲ってもらった カリモクの電話台です。 もとは赤茶で家にはあまり合わない色味だったので、 白くペイントして、旦那とタイルを貼り モールディングをしました☺️ 玄関に置いていた棚だけど、 リメイクしたら気に入ってしまい、 キッチンで使っています😌
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
wg_roomさんの実例写真
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
wg_room
wg_room
家族
knkmさんの実例写真
¥999
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
mikkoさんの実例写真
黒い栓するヤツを、絶妙な位置に。 右側に隙間が空いたので セリアの板を塗装して蓋代わり✌︎('ω'✌︎ )
黒い栓するヤツを、絶妙な位置に。 右側に隙間が空いたので セリアの板を塗装して蓋代わり✌︎('ω'✌︎ )
mikko
mikko
一人暮らし
kazuさんの実例写真
よろしくお願いします。 賃貸ですが、テレビ掛け&壁を作って、裏に照明💡を付けてみました(色、明度調整可)まだ、時計🕐が無かったり未完成な分もありますが楽しんで作ってます。テレビボード、照明、壁、壁掛け金具等全部合わせても1万行ってません😊基本ウォルナットで塗ってます。
よろしくお願いします。 賃貸ですが、テレビ掛け&壁を作って、裏に照明💡を付けてみました(色、明度調整可)まだ、時計🕐が無かったり未完成な分もありますが楽しんで作ってます。テレビボード、照明、壁、壁掛け金具等全部合わせても1万行ってません😊基本ウォルナットで塗ってます。
kazu
kazu
2LDK | 一人暮らし
asmさんの実例写真
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
asm
asm
家族
PR
楽天市場
Mikazukiさんの実例写真
Mikazuki
Mikazuki
家族
もっと見る