73さんの部屋
【無印良品 公式】重なるラタン角型バスケット・大 (V)約幅35×奥行36×高さ24cm
2018年10月30日105
73さんの部屋
2018年10月30日105
【無印良品 公式】重なるラタン角型バスケット・大 (V)約幅35×奥行36×高さ24cm
無印良品かご・バスケット¥3,990
コメント11
73
2018.10.30私の給水所🥤水、珈琲、ジュースにワイン、ビールもあるよ(*´꒳`*) ワインセラーが欲しいのです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

lambchopさんの実例写真
夏は子供達がお茶お茶うるさいから夏だけの給水所。
夏は子供達がお茶お茶うるさいから夏だけの給水所。
lambchop
lambchop
Koiya_chanさんの実例写真
niko and…のバスケット。 お風呂からの給水ホースや掃除の洗剤類を下に。 上にタオルなどを収納しようかしらね
niko and…のバスケット。 お風呂からの給水ホースや掃除の洗剤類を下に。 上にタオルなどを収納しようかしらね
Koiya_chan
Koiya_chan
2LDK | 家族
mamalohaさんの実例写真
先日1本足りなかった給水管がつきました^^ でも蛇口ハンドルがまだ・・・
先日1本足りなかった給水管がつきました^^ でも蛇口ハンドルがまだ・・・
mamaloha
mamaloha
家族
komakiさんの実例写真
普通の洗面所ですが… 6年使った洗濯機を初売りsaleで買い替え♪ 日立のビートウォッシュ先ほど到着☺︎ ちなみに給水ホースは使わない派。ホース部分に溜まった埃を掃除するのが嫌なのでバケツでお風呂の水をくんでます(笑)
普通の洗面所ですが… 6年使った洗濯機を初売りsaleで買い替え♪ 日立のビートウォッシュ先ほど到着☺︎ ちなみに給水ホースは使わない派。ホース部分に溜まった埃を掃除するのが嫌なのでバケツでお風呂の水をくんでます(笑)
komaki
komaki
4LDK | 家族
moa.moaさんの実例写真
置き時計¥660
古い洗面化粧台を撤去するまで裏板があるか分からず… 壁掛は選ばなかった(><) 狭い洗面所にデカい洗面化粧台だったので幅を小さく! 洗濯機買い替えに備えて余白を重視(*´`) 気付き ●壁給水、床排水で結構場所がとられる。 メタルフレーム部分にあまり者を乗せれない。 ●タオルバー使いづらい。
古い洗面化粧台を撤去するまで裏板があるか分からず… 壁掛は選ばなかった(><) 狭い洗面所にデカい洗面化粧台だったので幅を小さく! 洗濯機買い替えに備えて余白を重視(*´`) 気付き ●壁給水、床排水で結構場所がとられる。 メタルフレーム部分にあまり者を乗せれない。 ●タオルバー使いづらい。
moa.moa
moa.moa
家族
Nuさんの実例写真
毎日お茶ちょうだいって何回言われるか……なので給水所を設置! かわいいから欲しかったってのもあるけど☆
毎日お茶ちょうだいって何回言われるか……なので給水所を設置! かわいいから欲しかったってのもあるけど☆
Nu
Nu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
洗濯機と浴室の間のデッドスペースが気になっていたので、100均のプラダンとリメイクシートで排水ホースカバーを作りましたヾ(*´∀`*)ノ しっかり測って作るのが苦手で(^^; 目見当でやってしまうのと、100均のプラダンだったので長さが足りず、奥にスペースができてしまったため(^^; 余ったものでもう1つ作って奥に置いていますが、パッと見は全く問題ありません(o´罒`o)笑 いつも目につく風呂水の給水ホースも気になっていたので、セリアの内側もナイロン加工されてあるエコバック?に丸めて入れることにしました(。・ω・。) 強力マグネットフックにかけて、ランドリーボックスの奥にあります☆ ランドリーボックスはバスケットを使用していましたが、デッドスペースを活用するためにスリムタイプのものを新調✧*。 洗面所がスッキリして満足です+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
洗濯機と浴室の間のデッドスペースが気になっていたので、100均のプラダンとリメイクシートで排水ホースカバーを作りましたヾ(*´∀`*)ノ しっかり測って作るのが苦手で(^^; 目見当でやってしまうのと、100均のプラダンだったので長さが足りず、奥にスペースができてしまったため(^^; 余ったものでもう1つ作って奥に置いていますが、パッと見は全く問題ありません(o´罒`o)笑 いつも目につく風呂水の給水ホースも気になっていたので、セリアの内側もナイロン加工されてあるエコバック?に丸めて入れることにしました(。・ω・。) 強力マグネットフックにかけて、ランドリーボックスの奥にあります☆ ランドリーボックスはバスケットを使用していましたが、デッドスペースを活用するためにスリムタイプのものを新調✧*。 洗面所がスッキリして満足です+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
TOAKさんの実例写真
少しでも給水蛇口を隠したくて棚をもう1段追加してみた。もう少しなんとかできないかなぁ?
少しでも給水蛇口を隠したくて棚をもう1段追加してみた。もう少しなんとかできないかなぁ?
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
PR
楽天市場
momoranさんの実例写真
お風呂の残り湯の給水ポンプをやめました☆蛇腹のホースや給水部分の掃除が面倒で…(´ε`;)その代わりフレディレックのウォッシュタブで自力給水(笑)!力持ちなので全く苦じゃない(笑)!時間もかからないから洗濯時間短縮です✨ あと、洗濯機と洗面台の間に無印のPPストッカーを。下着だけ脱衣室収納にしました☆子供たちに大好評♡
お風呂の残り湯の給水ポンプをやめました☆蛇腹のホースや給水部分の掃除が面倒で…(´ε`;)その代わりフレディレックのウォッシュタブで自力給水(笑)!力持ちなので全く苦じゃない(笑)!時間もかからないから洗濯時間短縮です✨ あと、洗濯機と洗面台の間に無印のPPストッカーを。下着だけ脱衣室収納にしました☆子供たちに大好評♡
momoran
momoran
家族
eclairさんの実例写真
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
eclair
eclair
カップル
pomupomuさんの実例写真
手前にあるナチュラルキッチンの給水マット、私がここ数ヶ月で買ったキッチングッズで一番買って良かったと思うものです✨ 夜は子どもを寝かせてそのまま一緒に寝てしまうことも多い私…そうなると当然たまる洗い物。たくさん洗い物があると水切りかごだけでは収まらなくなることも多いんですが、これを買ってからは洗い物が多い時は水切りかご+この給水マットですぐ拭いたりしなくても置けるようになりました(*´▽`*) あ、そもそも夜寝ちゃわなきゃいいんですけどね(笑)でも、お皿を洗ったあとはある程度乾かしてから拭きたい私には、手軽に置き場所が増やせてとっても嬉しい商品です♪♬*゜
手前にあるナチュラルキッチンの給水マット、私がここ数ヶ月で買ったキッチングッズで一番買って良かったと思うものです✨ 夜は子どもを寝かせてそのまま一緒に寝てしまうことも多い私…そうなると当然たまる洗い物。たくさん洗い物があると水切りかごだけでは収まらなくなることも多いんですが、これを買ってからは洗い物が多い時は水切りかご+この給水マットですぐ拭いたりしなくても置けるようになりました(*´▽`*) あ、そもそも夜寝ちゃわなきゃいいんですけどね(笑)でも、お皿を洗ったあとはある程度乾かしてから拭きたい私には、手軽に置き場所が増やせてとっても嬉しい商品です♪♬*゜
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
azucomeさんの実例写真
給水器、自然塗料で塗っちゃいました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
給水器、自然塗料で塗っちゃいました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
azucome
azucome
2LDK | カップル
qooさんの実例写真
作ってみました
作ってみました
qoo
qoo
shokuさんの実例写真
すのこの棚の上段に洗濯カゴ、下段にネットや風呂水給水ホースをおいてます。生活感は出てますがこれを作る前はゴチャゴチャと床に置いてたので見た目はかなり改善されました♪
すのこの棚の上段に洗濯カゴ、下段にネットや風呂水給水ホースをおいてます。生活感は出てますがこれを作る前はゴチャゴチャと床に置いてたので見た目はかなり改善されました♪
shoku
shoku
家族
koppeさんの実例写真
¥9,680
たくさん飲んでくれるようになりました!
たくさん飲んでくれるようになりました!
koppe
koppe
1K | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
今日はお天気になってくれました(●´ー`●) 春のポカポカ陽気は気持ちいいな〜♡ インテリアは特に変わりませんが、イベント用に☆ 洗濯機の排水ホースはプラダンとリメイクシートでハンドメイドしたカバーで隠して、上にスリムランドリーボックスを置いています( ¨̮ ) ランドリーボックスの後ろには給水ホース 100均の防水仕様のバッグに入れてマグネットフックで洗濯機横にかけて収納しています☆ 洗濯機上のコンセントは手作りポスターで目隠し♪♪ 色々目隠ししている洗面所です(ૢ˃ꌂ˂⁎)
今日はお天気になってくれました(●´ー`●) 春のポカポカ陽気は気持ちいいな〜♡ インテリアは特に変わりませんが、イベント用に☆ 洗濯機の排水ホースはプラダンとリメイクシートでハンドメイドしたカバーで隠して、上にスリムランドリーボックスを置いています( ¨̮ ) ランドリーボックスの後ろには給水ホース 100均の防水仕様のバッグに入れてマグネットフックで洗濯機横にかけて収納しています☆ 洗濯機上のコンセントは手作りポスターで目隠し♪♪ 色々目隠ししている洗面所です(ૢ˃ꌂ˂⁎)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mugi1123さんの実例写真
地味picですが… 給水ホース収納 洗濯機横の付属品を使ってましたが入れづらいし水が滴るし…。 無印良品のネクタイ/スカーフ用のアルミハンガーで悩み解決しました✧︎
地味picですが… 給水ホース収納 洗濯機横の付属品を使ってましたが入れづらいし水が滴るし…。 無印良品のネクタイ/スカーフ用のアルミハンガーで悩み解決しました✧︎
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ハムスターケージを一つ、アクリル製のセミオーダー品に変えました。 ねくすとショップというお店で買いました。 http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=357402 既製品もありますが、カスタマイズできますよ。私は極力かじる場所を無くすために給水器の穴をなくしてもらいました。給水器は吸盤で付けています。
ハムスターケージを一つ、アクリル製のセミオーダー品に変えました。 ねくすとショップというお店で買いました。 http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=357402 既製品もありますが、カスタマイズできますよ。私は極力かじる場所を無くすために給水器の穴をなくしてもらいました。給水器は吸盤で付けています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yasuyo66さんの実例写真
*フェイクグリーンのある暮らし* 前pic同様 何かを隠すというと フェイクグリーン頼り 洗濯機の🔌や給水ホース隠しに 手間いらず🤣 モップ隠しのフェイクグリーンは DAISOのファーンバインは90㎝もあって ボリュームもあり💮👍🏻
*フェイクグリーンのある暮らし* 前pic同様 何かを隠すというと フェイクグリーン頼り 洗濯機の🔌や給水ホース隠しに 手間いらず🤣 モップ隠しのフェイクグリーンは DAISOのファーンバインは90㎝もあって ボリュームもあり💮👍🏻
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
両手鍋¥27,760
キッチンワゴンのイベントに参加。 私の家で使用しているのはIKEAのワゴンです。他社さんのものと長らく迷ってましたが初IKEAに言った記念に購入しました。 普段は家電とゴミ箱の収納棚に閉まっているキッチンワゴン。我が家では収納以外にも少し変わった使い方をしています。 ミニキッチンに食洗機があることで水切りラックを置けない我が家では給水マットを敷いてキッチンワゴンを水切りコーナーにしています。 水切りとして使用しない時はワゴンに合わせたトレーを置いて作業台に。 下のカゴは缶詰や調味料などを収納してます。この状態だと生活感がありますが、棚の中だとカゴの中はほぼ見えないので気にしてません。ある程度家族が置き場が分かるようにバスケットで仕分けしてます。 このワゴンを置くことで食洗機設置で少なくなった調理スペースも確保できます。一石二鳥で個人的に理想のワゴンの使い方です。
キッチンワゴンのイベントに参加。 私の家で使用しているのはIKEAのワゴンです。他社さんのものと長らく迷ってましたが初IKEAに言った記念に購入しました。 普段は家電とゴミ箱の収納棚に閉まっているキッチンワゴン。我が家では収納以外にも少し変わった使い方をしています。 ミニキッチンに食洗機があることで水切りラックを置けない我が家では給水マットを敷いてキッチンワゴンを水切りコーナーにしています。 水切りとして使用しない時はワゴンに合わせたトレーを置いて作業台に。 下のカゴは缶詰や調味料などを収納してます。この状態だと生活感がありますが、棚の中だとカゴの中はほぼ見えないので気にしてません。ある程度家族が置き場が分かるようにバスケットで仕分けしてます。 このワゴンを置くことで食洗機設置で少なくなった調理スペースも確保できます。一石二鳥で個人的に理想のワゴンの使い方です。
soramame
soramame
家族
hacoralさんの実例写真
無印の底面給水鉢の観葉植物。 水やりを忘れがちな我が家でも、ちゃんと元気です✨ しばらくしたら、いつの間にかうっすらハート型になってました💚
無印の底面給水鉢の観葉植物。 水やりを忘れがちな我が家でも、ちゃんと元気です✨ しばらくしたら、いつの間にかうっすらハート型になってました💚
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
狭い洗面所をなるべく広く使うべく、洗濯機と浴室の間のスペースを活用! 排水ホースカバーを作ってランドリーボックスを置いています◡̈* 給水ホースは後ろにエコバッグに入れてマグネットフックにかけて収納してます☆ (https://roomclip.jp/photo/DFUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social) スリムタイプのランドリーボックスなので隙間も有効活用できて洗面所も広く使えてお気に入り♪♪ このランドリーボックスは上にネットがついていて、巾着みたいに紐を引っ張ると中身が見えにくくなるので、突然の来客の時も安心です( ´∀`)v
狭い洗面所をなるべく広く使うべく、洗濯機と浴室の間のスペースを活用! 排水ホースカバーを作ってランドリーボックスを置いています◡̈* 給水ホースは後ろにエコバッグに入れてマグネットフックにかけて収納してます☆ (https://roomclip.jp/photo/DFUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social) スリムタイプのランドリーボックスなので隙間も有効活用できて洗面所も広く使えてお気に入り♪♪ このランドリーボックスは上にネットがついていて、巾着みたいに紐を引っ張ると中身が見えにくくなるので、突然の来客の時も安心です( ´∀`)v
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
yuuさんの実例写真
モニター当選のSHARP銀イオンホース☺️ 取り付けましたー!👏 コンセントを挿し、ホースをはめるだけ✨ 簡単にどの洗濯機にも取り付け可能です!本当に簡単でした!笑 銀イオンホースでコンセント一口必要です。我が家は二口なので問題なしですが、たこ足不可なのでご注意下さい! デザインは白くてスッキリ✨ 私がお気に入りのKakudai洗濯機用混合栓とも相性ぴったり🎵 上部分のホースがもう少し短いとなお良かったです😉 こちらの銀イオンホースは洗濯水に銀イオンを溶出されます! 洗い、すすぎの給水が銀イオン水に✨ 抗菌、防臭、洗濯槽のカビを防いでくれるので、洗濯物のニオイが気にならなくなるそう! 使用後またアップさせてくださーい☺️
モニター当選のSHARP銀イオンホース☺️ 取り付けましたー!👏 コンセントを挿し、ホースをはめるだけ✨ 簡単にどの洗濯機にも取り付け可能です!本当に簡単でした!笑 銀イオンホースでコンセント一口必要です。我が家は二口なので問題なしですが、たこ足不可なのでご注意下さい! デザインは白くてスッキリ✨ 私がお気に入りのKakudai洗濯機用混合栓とも相性ぴったり🎵 上部分のホースがもう少し短いとなお良かったです😉 こちらの銀イオンホースは洗濯水に銀イオンを溶出されます! 洗い、すすぎの給水が銀イオン水に✨ 抗菌、防臭、洗濯槽のカビを防いでくれるので、洗濯物のニオイが気にならなくなるそう! 使用後またアップさせてくださーい☺️
yuu
yuu
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
SHARP 銀イオンホースをモニターさせていただいています☺️ 給水される時にだけ光る青いランプがお気に入り✨ 銀イオンが溶出されてるー!と一人で喜んでおります。 使用してみての感想ですが、我が家は基本部屋干し 子供服や、小物系は一階洗面所 大人服、タオル類は二階吹き抜けに干しています。 夜干して朝畳むのがルーティンですが、朝起きて洗面所へ行くといつもする何とも言えない部屋干し臭がしない!! 特にタオルで顔を拭くとき一番ニオイが気にならなくなりました! 子どもたちも良いニオイと言ってくれるように☺️ 特に洗剤や柔軟剤は変えてないです。 効果を日々感じております✨
SHARP 銀イオンホースをモニターさせていただいています☺️ 給水される時にだけ光る青いランプがお気に入り✨ 銀イオンが溶出されてるー!と一人で喜んでおります。 使用してみての感想ですが、我が家は基本部屋干し 子供服や、小物系は一階洗面所 大人服、タオル類は二階吹き抜けに干しています。 夜干して朝畳むのがルーティンですが、朝起きて洗面所へ行くといつもする何とも言えない部屋干し臭がしない!! 特にタオルで顔を拭くとき一番ニオイが気にならなくなりました! 子どもたちも良いニオイと言ってくれるように☺️ 特に洗剤や柔軟剤は変えてないです。 効果を日々感じております✨
yuu
yuu
4LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
猫くんのごはん処。年末にカリカリマシーンのステンレス受け皿を購入。フードが手前に来て食べやすそうだし、洗うこちらも清潔感があってよき! フェイクのツタで配線隠ししてるけど、給水器裏の他の配線がこの角度からだと目立つ。。難しい。
猫くんのごはん処。年末にカリカリマシーンのステンレス受け皿を購入。フードが手前に来て食べやすそうだし、洗うこちらも清潔感があってよき! フェイクのツタで配線隠ししてるけど、給水器裏の他の配線がこの角度からだと目立つ。。難しい。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
negichanさんの実例写真
洗濯機上のスペースにDIYで棚を二段作りました。(可動棚です✌️) 今まで(おしゃれ着用の)ランドリーバスケット(×2)は床に置いていたのでこの脱衣所が狭くなっていましたが、作った棚にバスケットを乗せ、床面が空き広くなって快適です。 壁の洗濯機専用給水口とコンセントは棚板を一部切ってぶつからないようにしました。 そして棚板の角は家族が怪我をしないようにまるくしてヤスリをかけました。 最上段には無印の浅いかごがちょうどよく入ったので、洗剤のストックなど見せたくない(でもすぐ手に届くところに置きたい)物を入れてみました。 当初、「洗濯機ラック」の購入も検討しましたが、ズボラな私は洗濯機周りが掃除しやすいこの棚DIYスタイルに落ち着きました🍀
洗濯機上のスペースにDIYで棚を二段作りました。(可動棚です✌️) 今まで(おしゃれ着用の)ランドリーバスケット(×2)は床に置いていたのでこの脱衣所が狭くなっていましたが、作った棚にバスケットを乗せ、床面が空き広くなって快適です。 壁の洗濯機専用給水口とコンセントは棚板を一部切ってぶつからないようにしました。 そして棚板の角は家族が怪我をしないようにまるくしてヤスリをかけました。 最上段には無印の浅いかごがちょうどよく入ったので、洗剤のストックなど見せたくない(でもすぐ手に届くところに置きたい)物を入れてみました。 当初、「洗濯機ラック」の購入も検討しましたが、ズボラな私は洗濯機周りが掃除しやすいこの棚DIYスタイルに落ち着きました🍀
negichan
negichan
家族
sznoieさんの実例写真
今年いちばんは6年ぶりに交換したsoilのバスマットです。やっぱり給水力アップと白さアップ。 でも『soilは長く使える』ことが証明できたかなと思っています。良いモノを長く使う 何についてもこの選びかたをしていきたいと思います。
今年いちばんは6年ぶりに交換したsoilのバスマットです。やっぱり給水力アップと白さアップ。 でも『soilは長く使える』ことが証明できたかなと思っています。良いモノを長く使う 何についてもこの選びかたをしていきたいと思います。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
daiyumiさんの実例写真
扇風機を片付けて加湿器の準備
扇風機を片付けて加湿器の準備
daiyumi
daiyumi
4LDK
Mahiyoさんの実例写真
漆喰¥15,180
まだ、細かな部分は未完成ですが ほぼ完成形です 洗濯機の給水ホースからパッキンの腐食とかで 水漏れを直すのに何度か接続した 水栓金具を外したり余計な時間がかかってしまいました
まだ、細かな部分は未完成ですが ほぼ完成形です 洗濯機の給水ホースからパッキンの腐食とかで 水漏れを直すのに何度か接続した 水栓金具を外したり余計な時間がかかってしまいました
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは〜。 「ここ、リフォーム・リノベしました」 イベント参加します。😊 2年前にリフォームしたトイレです。 手洗い場を設ける事は不可能なくらい極狭の我が家のトイレ。なのでTOTOさんの手洗い付きの便器にしました。ウォシュレットはTOTOアプリコット。ハイランク機種ではございませんが、これで便器の汚れも減り、充分満足しています。それと狭い空間なので予算も高額にならず、好きを詰め込んでイエローのガラスタイルで元気の出る明るいトイレに出来ました! それと、壁から剥き出しになっている給水管とホースを隠したくてずっと思案していましたが、やっと山善さんの15センチ幅隙間収納ラックを工夫して隠す+収納を実現しました。2年も放置でしたけど〜やっと完成😆 収納床面は巾木に合わせてラックに板を付けて少し高くしました。 3枚目は元々有った収納スペースに板を取り付け、ニッチにしてディスプレイコーナーにした部分の写真です。
こんばんは〜。 「ここ、リフォーム・リノベしました」 イベント参加します。😊 2年前にリフォームしたトイレです。 手洗い場を設ける事は不可能なくらい極狭の我が家のトイレ。なのでTOTOさんの手洗い付きの便器にしました。ウォシュレットはTOTOアプリコット。ハイランク機種ではございませんが、これで便器の汚れも減り、充分満足しています。それと狭い空間なので予算も高額にならず、好きを詰め込んでイエローのガラスタイルで元気の出る明るいトイレに出来ました! それと、壁から剥き出しになっている給水管とホースを隠したくてずっと思案していましたが、やっと山善さんの15センチ幅隙間収納ラックを工夫して隠す+収納を実現しました。2年も放置でしたけど〜やっと完成😆 収納床面は巾木に合わせてラックに板を付けて少し高くしました。 3枚目は元々有った収納スペースに板を取り付け、ニッチにしてディスプレイコーナーにした部分の写真です。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hinataさんの実例写真
洗面所も私の好きをいっぱい集めた場所。 totoのドレーナ、名古屋タイルのコラベル、スクエアファニチャーさんの木枠の鏡🪞 なんといってもこの昔ながらのシンクは見ているだけで何だか落ち着きます。
洗面所も私の好きをいっぱい集めた場所。 totoのドレーナ、名古屋タイルのコラベル、スクエアファニチャーさんの木枠の鏡🪞 なんといってもこの昔ながらのシンクは見ているだけで何だか落ち着きます。
hinata
hinata
4LDK | 家族
mayuberryさんの実例写真
脱衣所兼洗面所の狭い狭いスペースをどうにかスッキリさせたくて棚を作りました。
脱衣所兼洗面所の狭い狭いスペースをどうにかスッキリさせたくて棚を作りました。
mayuberry
mayuberry
3LDK | 家族
amo3.dolceさんの実例写真
ぷくぷくちゃん🫧 家を空けてる時間も長いので、ガラスの給水機を採用 フォルムが可愛くてお気に入り🤍
ぷくぷくちゃん🫧 家を空けてる時間も長いので、ガラスの給水機を採用 フォルムが可愛くてお気に入り🤍
amo3.dolce
amo3.dolce
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ヒオリエさんのフェイスタオル クラッシー アンバサダーさんの投稿でふわふわ加減に一目惚れ🤩今回購入しました♪ 私はお風呂上がり、頭にビッグフェイスタオルを巻いて、体はフェイスタオルで拭いています。このタオルを使うと肌触りが良くてもうやめられません! 給水も良くて、肌に当てるだけで吸い取ってくれます!
ヒオリエさんのフェイスタオル クラッシー アンバサダーさんの投稿でふわふわ加減に一目惚れ🤩今回購入しました♪ 私はお風呂上がり、頭にビッグフェイスタオルを巻いて、体はフェイスタオルで拭いています。このタオルを使うと肌触りが良くてもうやめられません! 給水も良くて、肌に当てるだけで吸い取ってくれます!
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
お正月は毎年能登の実家に集まって皆でご飯食べる。子供達は騒いで遊ぶ賑やかな1月1日のはず‥でしたが 突然の大きな地震でお正月は無くなってしまいました😭 親族は皆怪我なく無事でした。 実家は傾き屋根瓦も落ちてひびだらけ。 実家の周辺の家は沢山潰れ、ほこらは吹っ飛び、鳥居は倒壊粉々、道は地割れや隆起陥没でボコボコ。 何処かに人知れず生き埋めになってる人がいても分からない状態です。 ニュースを見れば奥能登はもっと悲惨な状態で テレビからは標準語じゃなく耳馴染みのある方言で話す被災した人達の声 ちょっと衝撃すぎて感情が🫨わわわ 防災の準備はRCの皆様の投稿で学んだり、それなりにしていると方だと思ってました。 でも足りませんでした。 自分の家の分だけじゃなく、実家の防災準備もするべきでした。 当たり前ですが、被災時はその時必要な物がなかなか手に入りにくいです。 そして皆が防災してないと意味がない。 写真は断水の実家へ水を渡す準備をしている所です。 ポリタンク 、蓋付き発泡スチロールBOX(クーラーボックス代わりに使っている)にポリ袋2重で中に水を入れる、空ペットボトル、折り畳みウォータータンク等 皆さんの家は長期断水になった時、水を入れる容器ありますか?空ペットボトルは給水してもらいにくく、時間もかけてしまいます。給水車は長蛇の列ができるのでスムーズに給水できるポリタンクが1番良いです。 また体験からポストできる事があれば、私ができる事をしていきたいです
お正月は毎年能登の実家に集まって皆でご飯食べる。子供達は騒いで遊ぶ賑やかな1月1日のはず‥でしたが 突然の大きな地震でお正月は無くなってしまいました😭 親族は皆怪我なく無事でした。 実家は傾き屋根瓦も落ちてひびだらけ。 実家の周辺の家は沢山潰れ、ほこらは吹っ飛び、鳥居は倒壊粉々、道は地割れや隆起陥没でボコボコ。 何処かに人知れず生き埋めになってる人がいても分からない状態です。 ニュースを見れば奥能登はもっと悲惨な状態で テレビからは標準語じゃなく耳馴染みのある方言で話す被災した人達の声 ちょっと衝撃すぎて感情が🫨わわわ 防災の準備はRCの皆様の投稿で学んだり、それなりにしていると方だと思ってました。 でも足りませんでした。 自分の家の分だけじゃなく、実家の防災準備もするべきでした。 当たり前ですが、被災時はその時必要な物がなかなか手に入りにくいです。 そして皆が防災してないと意味がない。 写真は断水の実家へ水を渡す準備をしている所です。 ポリタンク 、蓋付き発泡スチロールBOX(クーラーボックス代わりに使っている)にポリ袋2重で中に水を入れる、空ペットボトル、折り畳みウォータータンク等 皆さんの家は長期断水になった時、水を入れる容器ありますか?空ペットボトルは給水してもらいにくく、時間もかけてしまいます。給水車は長蛇の列ができるのでスムーズに給水できるポリタンクが1番良いです。 また体験からポストできる事があれば、私ができる事をしていきたいです
meruto
meruto
4LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
年末にイベントでいただいたポイントと、コツコツアンケートに答えて貯めてきたポイント(笑)で、towerの踏み台を購入しました☺︎ 主に使うのは子どもですが、私も物干しに手が届かないので、シーツを干すときとかに使う予定です♪
年末にイベントでいただいたポイントと、コツコツアンケートに答えて貯めてきたポイント(笑)で、towerの踏み台を購入しました☺︎ 主に使うのは子どもですが、私も物干しに手が届かないので、シーツを干すときとかに使う予定です♪
take_noko
take_noko
家族
kumiさんの実例写真
自動給餌器と自動給水器に助けられてます 帰りが遅くなったり、長時間留守時に便利です 自動給餌器は高さが低いのでセリアの台を固定して愛用のお皿を使ってます
自動給餌器と自動給水器に助けられてます 帰りが遅くなったり、長時間留守時に便利です 自動給餌器は高さが低いのでセリアの台を固定して愛用のお皿を使ってます
kumi
kumi
1LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
乾燥がひどいので、加湿器フル稼働です☺️
乾燥がひどいので、加湿器フル稼働です☺️
Kana
Kana
2LDK | 家族
PR
楽天市場
maifofoさんの実例写真
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
もっと見る