rikoさんの部屋
【オーデリック】『OP035361LR/中止 在庫限り』ペンダントライト 和風 4.5畳以下・小型 引掛けシーリング取付 白熱灯100W相当 電球色(2700K)
オーデリックペンダントライト¥9,800
コメント3
riko
和室イベント参加②です♪玄関入って靴を脱ごうとすると見える一角です。こうやって障子を開けていると玄関ホールが広くみえるかな、と。というより、障子閉めるとかなり窮屈で開けずにはいられません(^^;息子は家を出るとき、鎧さん行ってきまーす!帰ると、鎧さんただいまー(´∀`*)と声をかけていますが、薄明かりに浮かび上がるとなかなか怖いものがあるような…。息子の挨拶が微笑ましく長々と飾っていましたが、そろそろ天気の良い日に一旦片付け、冬の装いにしたいと思います。今日はまさに仕舞うにちょうど良いカラッと秋晴れ!ですが、昨日勉強で一日家を空けていたので、今日はお弁当もって一日息子達と遊そんできます(^-^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

amelliaさんの実例写真
和室から玄関ホールを眺める。
和室から玄関ホールを眺める。
amellia
amellia
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
玄関ホールからリビングへのドア。 ドアを開けて目の前は和室。 ガラスの大きさ、ドアのデザイン、真鍮の取っ手と希望通り作ってもらいました。ちょっと大きめのドアです。
玄関ホールからリビングへのドア。 ドアを開けて目の前は和室。 ガラスの大きさ、ドアのデザイン、真鍮の取っ手と希望通り作ってもらいました。ちょっと大きめのドアです。
sachi
sachi
4LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
玄関のドアを開けた風景。 右が和室のドア 左がリビングのドア
玄関のドアを開けた風景。 右が和室のドア 左がリビングのドア
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
woodyさんの実例写真
woody
woody
家族
SIMPLEさんの実例写真
玄関の奥に和室があります。 来客時、たまに使用する位の客間...。 日が入りにくい部屋なので、 ダウンライトで落ち着いた空間に しています☺︎ 外玄関も内玄関もセンサーライトにしているので、便利です。 センサー取り入れて良かったです(^^)
玄関の奥に和室があります。 来客時、たまに使用する位の客間...。 日が入りにくい部屋なので、 ダウンライトで落ち着いた空間に しています☺︎ 外玄関も内玄関もセンサーライトにしているので、便利です。 センサー取り入れて良かったです(^^)
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
makaronさんの実例写真
玄関ドアを開けると小さな坪庭があります。玄関ホール、廊下、和室の3箇所に正方形の大きな窓をつけてるので、いろんな角度から坪庭ん楽しむ事ができます。和をイメージしてつくってもらったので、和室から見るお庭は、和室を更に引き立てるスペースになってます。
玄関ドアを開けると小さな坪庭があります。玄関ホール、廊下、和室の3箇所に正方形の大きな窓をつけてるので、いろんな角度から坪庭ん楽しむ事ができます。和をイメージしてつくってもらったので、和室から見るお庭は、和室を更に引き立てるスペースになってます。
makaron
makaron
4LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
我が家の玄関は入って左手は和室、仏間に繋がる通り土間があります
我が家の玄関は入って左手は和室、仏間に繋がる通り土間があります
rinoouchi
rinoouchi
家族
hanaさんの実例写真
今朝久しぶりに玄関ホール撮ってみました(๑・̑◡・̑๑) 玄関ドアと和室からの明かりで 玄関ホールもとっても明るいです✨ 家族用の入り口があるおかげでこちらはスッキリしています(*´꒳`*)
今朝久しぶりに玄関ホール撮ってみました(๑・̑◡・̑๑) 玄関ドアと和室からの明かりで 玄関ホールもとっても明るいです✨ 家族用の入り口があるおかげでこちらはスッキリしています(*´꒳`*)
hana
hana
家族
PR
楽天市場
chororiさんの実例写真
玄関上がってすぐのホール。 左に行くとリビング、右は和室に繋がります。
玄関上がってすぐのホール。 左に行くとリビング、右は和室に繋がります。
chorori
chorori
家族
syohranさんの実例写真
イベント参加のため、再投稿♡ 和室から玄関、土間を眺めた風景。 土間からホールに上がる三枚扉や、 和室の格子戸、土間の洗い出し。 全てがお気に入りです(*´꒳`*)
イベント参加のため、再投稿♡ 和室から玄関、土間を眺めた風景。 土間からホールに上がる三枚扉や、 和室の格子戸、土間の洗い出し。 全てがお気に入りです(*´꒳`*)
syohran
syohran
4LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
暗くなると坪庭の紅葉がライトアップ。 玄関正面のピクチャーウィンドウから撮影。 左側は和室の地窓になっています。
暗くなると坪庭の紅葉がライトアップ。 玄関正面のピクチャーウィンドウから撮影。 左側は和室の地窓になっています。
Natsu
Natsu
4LDK | 家族
hiraya3931houseさんの実例写真
早く植栽入らないかな♡
早く植栽入らないかな♡
hiraya3931house
hiraya3931house
4LDK | 家族
hiraya3931houseさんの実例写真
玄関 和室のドアリビングのドア閉めたバージョンです。 スリッパなどを入れれるベンチを造作でつけてもらいました☺︎ 見えにくいですがベンチの反対側はシューズクロークです◡̈⃝⋆*
玄関 和室のドアリビングのドア閉めたバージョンです。 スリッパなどを入れれるベンチを造作でつけてもらいました☺︎ 見えにくいですがベンチの反対側はシューズクロークです◡̈⃝⋆*
hiraya3931house
hiraya3931house
4LDK | 家族
hiraya3931houseさんの実例写真
玄関 和室の扉だけ開けたバージョン 玄関から和室そして中庭が見えるように作ってもらいました! 中庭はまだ植栽がないですがいま外構工事中で来月には完成予定です⌄̈⃝
玄関 和室の扉だけ開けたバージョン 玄関から和室そして中庭が見えるように作ってもらいました! 中庭はまだ植栽がないですがいま外構工事中で来月には完成予定です⌄̈⃝
hiraya3931house
hiraya3931house
4LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
reikikiさんの実例写真
玄関ホール✨右にはリビング、左手前には縁側、左の襖は和室の客間です🏠
玄関ホール✨右にはリビング、左手前には縁側、左の襖は和室の客間です🏠
reikiki
reikiki
2LDK | 家族
PR
楽天市場
hanaさんの実例写真
玄関ホールです☺︎ カメラマークが出ていましたが…変わり映えしません… シンプルすぎるわが家の玄関ホール お掃除は楽ちんです( ̄∀ ̄)♫
玄関ホールです☺︎ カメラマークが出ていましたが…変わり映えしません… シンプルすぎるわが家の玄関ホール お掃除は楽ちんです( ̄∀ ̄)♫
hana
hana
家族
mi-haruさんの実例写真
玄関を入るとすぐ和室。使わないときは、引き戸を開けてオープンにし、玄関ホールが広く感じられるようにしています。
玄関を入るとすぐ和室。使わないときは、引き戸を開けてオープンにし、玄関ホールが広く感じられるようにしています。
mi-haru
mi-haru
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
emikuさんの実例写真
玄関ホールからの和室。
玄関ホールからの和室。
emiku
emiku
4LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
開き戸¥86,300
juncoooon
juncoooon
家族
marucoさんの実例写真
もともと和室だったところを、フローリングにしたので、い草ラグの雰囲気はぴったりでした。 肌触りもさらっとしていてこれからの季節は快適に過ごせそうです。
もともと和室だったところを、フローリングにしたので、い草ラグの雰囲気はぴったりでした。 肌触りもさらっとしていてこれからの季節は快適に過ごせそうです。
maruco
maruco
家族
hmさんの実例写真
hm
hm
hmさんの実例写真
hm
hm
PR
楽天市場
chikaさんの実例写真
和室までの導線に一間挟んだ事。 その他の部屋は全て洋室の作りなので、一つ隙間を挟む事で洋室の見た目を崩さずに、中の和室らしさも引き立つし、開けた人が驚くのが楽しいです。 旅館の客間を意識して作った入り口は一見無駄な余剰スペースなのですが、中扉があることで客間のプライバシーも保てる、保温出来るなど実際に使い勝手の良さも増しています。
和室までの導線に一間挟んだ事。 その他の部屋は全て洋室の作りなので、一つ隙間を挟む事で洋室の見た目を崩さずに、中の和室らしさも引き立つし、開けた人が驚くのが楽しいです。 旅館の客間を意識して作った入り口は一見無駄な余剰スペースなのですが、中扉があることで客間のプライバシーも保てる、保温出来るなど実際に使い勝手の良さも増しています。
chika
chika
家族
dontacosさんの実例写真
リビングへ続く引戸はパナソニックのベリティスにしました^_^ 北側の玄関ホールなのでガラス面は広めにしましたがもっと明るくなるように窓もつければ良かったと少し後悔。 収納に洗面スペース、和室もある中に室内のシンボルツリーのパキラが毎日お見送り&お出迎えしてくれます^_^
リビングへ続く引戸はパナソニックのベリティスにしました^_^ 北側の玄関ホールなのでガラス面は広めにしましたがもっと明るくなるように窓もつければ良かったと少し後悔。 収納に洗面スペース、和室もある中に室内のシンボルツリーのパキラが毎日お見送り&お出迎えしてくれます^_^
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
玄関ホールすぐ横の和室は子どものお昼寝スペースや、来客時のお通しするスペースなど多目的に使用しています^_^ クロスや襖の色味も半年たってより馴染んできましたので、お気に入りの空間です^_^
玄関ホールすぐ横の和室は子どものお昼寝スペースや、来客時のお通しするスペースなど多目的に使用しています^_^ クロスや襖の色味も半年たってより馴染んできましたので、お気に入りの空間です^_^
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
Angelitamisaさんの実例写真
玄関ホール、広々になりました✨
玄関ホール、広々になりました✨
Angelitamisa
Angelitamisa
4LDK | 家族
Angelitamisaさんの実例写真
玄関ホール
玄関ホール
Angelitamisa
Angelitamisa
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
外観は洋なのに玄関左手に和室のある間取りのためホールには和箪笥を置いてバランスをとっています。 木のある暮らしはやっぱり落ち着きます。 夫や義父母が前に住んでいた家の片付けで出てきた壺は口の部分にコンクリートがついてたりして全然お宝とかじゃないけど、味があります。 小さい頃に虫入れて遊んでたって、洗ってから夫に言われました…えっ?(*⁰▿⁰*)
外観は洋なのに玄関左手に和室のある間取りのためホールには和箪笥を置いてバランスをとっています。 木のある暮らしはやっぱり落ち着きます。 夫や義父母が前に住んでいた家の片付けで出てきた壺は口の部分にコンクリートがついてたりして全然お宝とかじゃないけど、味があります。 小さい頃に虫入れて遊んでたって、洗ってから夫に言われました…えっ?(*⁰▿⁰*)
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
3boyさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥8,138
土間収納作れなかったので、玄関ホールをなんとか工夫してやってます( ; ; )
土間収納作れなかったので、玄関ホールをなんとか工夫してやってます( ; ; )
3boy
3boy
家族
hanaさんの実例写真
おはようございます☺︎ 和室からの眺め(*´꒳`*) 今日はとっても良いお天気です♡
おはようございます☺︎ 和室からの眺め(*´꒳`*) 今日はとっても良いお天気です♡
hana
hana
家族
PR
楽天市場
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベーション振り返り 和室から洋室へリノベーション 収納扉と柱リメイク 連投すいません 前回投稿した和室を洋室へリノベーションした部屋 見えてない反対側の収納扉は、2枚目のザ和室な観音開きの収納扉でした 壁を漆喰塗った後、この扉をどうリメイクするか悩みました クッションモールディングを貼って、扉をペイントしたら漆喰壁に合う扉になりました クッションモールディング、壁紙屋本舗さんで購入 カッターで切れてシールになってるので簡単にリメイクできます この部屋は小上がりになっていて、周りの柱も浮いてるので、ここも思い切って漆喰塗りました😅 3枚目Beforeです
リノベーション振り返り 和室から洋室へリノベーション 収納扉と柱リメイク 連投すいません 前回投稿した和室を洋室へリノベーションした部屋 見えてない反対側の収納扉は、2枚目のザ和室な観音開きの収納扉でした 壁を漆喰塗った後、この扉をどうリメイクするか悩みました クッションモールディングを貼って、扉をペイントしたら漆喰壁に合う扉になりました クッションモールディング、壁紙屋本舗さんで購入 カッターで切れてシールになってるので簡単にリメイクできます この部屋は小上がりになっていて、周りの柱も浮いてるので、ここも思い切って漆喰塗りました😅 3枚目Beforeです
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
Hashimiさんの実例写真
玄関ホール。 家に入った時の開放感が欲しくて広めに確保。 バリアフリーなので、子供が落ちる心配無し。 階段は憧れのアイアン。 廊下照明は全て人感センサー。
玄関ホール。 家に入った時の開放感が欲しくて広めに確保。 バリアフリーなので、子供が落ちる心配無し。 階段は憧れのアイアン。 廊下照明は全て人感センサー。
Hashimi
Hashimi
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
玄関入ってすぐに見えるアイアン手摺と玄関収納のアイアンバー。 階段とヘリンボーン床は わが家の玄関ホールの顔になっています^_^
玄関入ってすぐに見えるアイアン手摺と玄関収納のアイアンバー。 階段とヘリンボーン床は わが家の玄関ホールの顔になっています^_^
kome
kome
家族
hinataさんの実例写真
クリーマで作家さんのワイヤーアートですがたった今受け取りほやほやで早速飾りました。 なーんと可愛いのでしょう♡ スイッチニッチが一気にはなやかに♡
クリーマで作家さんのワイヤーアートですがたった今受け取りほやほやで早速飾りました。 なーんと可愛いのでしょう♡ スイッチニッチが一気にはなやかに♡
hinata
hinata
4LDK | 家族
karenさんの実例写真
karen
karen
m.ouchiさんの実例写真
2帖ちょっとの玄関ホール 角R垂れ壁がお気に入り😌
2帖ちょっとの玄関ホール 角R垂れ壁がお気に入り😌
m.ouchi
m.ouchi
Yuukaさんの実例写真
玄関ホールとただいま手洗い
玄関ホールとただいま手洗い
Yuuka
Yuuka
Akiさんの実例写真
新築のエントランスホール シューズクローゼットを作らなかったのですが、たくさん収納できるように、W2400のシューズボックスの奥にも収納を設けています。 右手に階段下のWICもあります。 玄関に飾りたいアートがまだ決まってなくて焦っています…‼︎ 2枚目を見てもらうと、チラリと見えますが、寝室は寝るだけなのでめちゃくちゃ狭いです。 セミダブルを2台並べるのみ。 さらに光が少しでも入るのが嫌ということで、窓もなし。もはや蔵です。笑
新築のエントランスホール シューズクローゼットを作らなかったのですが、たくさん収納できるように、W2400のシューズボックスの奥にも収納を設けています。 右手に階段下のWICもあります。 玄関に飾りたいアートがまだ決まってなくて焦っています…‼︎ 2枚目を見てもらうと、チラリと見えますが、寝室は寝るだけなのでめちゃくちゃ狭いです。 セミダブルを2台並べるのみ。 さらに光が少しでも入るのが嫌ということで、窓もなし。もはや蔵です。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yasu10さんの実例写真
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る