コメント3
junhime
うちのフロアワイパーはイオンの物☆木製ポールの中では一番お安いかも.゚+.(・∀・)゚+.゚引っ掛ける部分のデザインがどうにも気に入らなかったので外してみようと引っ張ったらすぽんと簡単に取れたので、アンティーク風の取っ手をペイントしてくっ付けてみました(*゚∀゚*)昨日前から欲しかったエプロンもゲットしたし、掃除がんばるー( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

この写真を見た人へのおすすめの写真

macchiiさんの実例写真
楽天で買ったフロアワイパーホルダー
楽天で買ったフロアワイパーホルダー
macchii
macchii
3LDK | 家族
kazcoffさんの実例写真
キッチンを大幅リニューアル♪ 白かった引き出しに木目調のリメイクシートを貼り、タイルカーペットを敷いていた床にはアンティークな雰囲気のクッションフロアを敷きました☆ 簡単なのに雰囲気がガラリと変わって楽しい♪
キッチンを大幅リニューアル♪ 白かった引き出しに木目調のリメイクシートを貼り、タイルカーペットを敷いていた床にはアンティークな雰囲気のクッションフロアを敷きました☆ 簡単なのに雰囲気がガラリと変わって楽しい♪
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
pootanさんの実例写真
tidyのフロアモップ。 オシャレなのでそのまま部屋に置いています。 部屋も狭いので掃除機はありません。
tidyのフロアモップ。 オシャレなのでそのまま部屋に置いています。 部屋も狭いので掃除機はありません。
pootan
pootan
1K
azure555さんの実例写真
毎日の床掃除はtidyのフロアワイプで。 無垢床なので乾拭きのクイックルをつけて、裏表一枚使ってポイ。 適度な重さで力を入れずにスイスイ拭けて、部屋にもなじむシンプルな見た目。 気持ちがアガる道具です。
毎日の床掃除はtidyのフロアワイプで。 無垢床なので乾拭きのクイックルをつけて、裏表一枚使ってポイ。 適度な重さで力を入れずにスイスイ拭けて、部屋にもなじむシンプルな見た目。 気持ちがアガる道具です。
azure555
azure555
4LDK | 家族
hanacocoさんの実例写真
3coinsのフロアワイパースタンドはマジでいい!
3coinsのフロアワイパースタンドはマジでいい!
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
フロアーワイパーは子供が担当してくれたりするので、出しやすいように収納から出しあります。これで気が向いたときにやってくれます♪長さが子供サイズにしてあります(๑˃̵ᴗ˂̵)
フロアーワイパーは子供が担当してくれたりするので、出しやすいように収納から出しあります。これで気が向いたときにやってくれます♪長さが子供サイズにしてあります(๑˃̵ᴗ˂̵)
niko
niko
家族
umiさんの実例写真
冷蔵庫の横に色々くっつけています。 フロアワイパーとシートのストック 子どもの歯ブラシ 体温計 水筒のひも 布巾 などなど
冷蔵庫の横に色々くっつけています。 フロアワイパーとシートのストック 子どもの歯ブラシ 体温計 水筒のひも 布巾 などなど
umi
umi
家族
sweetcloudさんの実例写真
キッチン奥のすき間に無印の長押をつけて、掃除機やフロアワイパーをかけています。 一番よく使う洗面所からも割と近いのでドライヤーなどの後サッと使えて掃除が億劫になりません☺︎ から拭き用シートやハンディモップの替えは隣のストッカーに入れてあります。
キッチン奥のすき間に無印の長押をつけて、掃除機やフロアワイパーをかけています。 一番よく使う洗面所からも割と近いのでドライヤーなどの後サッと使えて掃除が億劫になりません☺︎ から拭き用シートやハンディモップの替えは隣のストッカーに入れてあります。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mu_pさんの実例写真
フロアワイパーと長いコロコロは冷蔵庫と食器棚?の間に。 ダイソーのワンキャッチが便利過ぎる。両面テープだけど躊躇せず取り付けちゃいました(笑) 掃除機を出すのも面倒なのでコロコロとフロアワイパーを毎日フル活用。
フロアワイパーと長いコロコロは冷蔵庫と食器棚?の間に。 ダイソーのワンキャッチが便利過ぎる。両面テープだけど躊躇せず取り付けちゃいました(笑) 掃除機を出すのも面倒なのでコロコロとフロアワイパーを毎日フル活用。
mu_p
mu_p
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
掃除機、フロアワイパーの置き場所☆ キッチン横の収納の中にあります。収納に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってます。
掃除機、フロアワイパーの置き場所☆ キッチン横の収納の中にあります。収納に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってます。
choco
choco
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
◾︎●●の置き場所◾︎フロワーワイパー◾︎ 給湯器とドラム式洗濯機の間。 100均で買ったワンキャッチをつけて 収納しています( ′ᴗ‵ *) 他に使い道がないくらい狭いけど 邪魔にならないスペースでもあるので、 ちょうどよかったかな( *´艸`)
◾︎●●の置き場所◾︎フロワーワイパー◾︎ 給湯器とドラム式洗濯機の間。 100均で買ったワンキャッチをつけて 収納しています( ′ᴗ‵ *) 他に使い道がないくらい狭いけど 邪魔にならないスペースでもあるので、 ちょうどよかったかな( *´艸`)
kana
kana
家族
AKAkkiyさんの実例写真
トイレは基本毎日フキフキしてるので床もカインズの伸縮フロアーを使っていたんです。 で、うちのトイレわりと床にゆとりがありこやつでも十分使えるのですがやはりデカイ。 という訳でコンドルさんのトイレフロアーを購入、こやつはある程度自立できるのと、管も細いので、朝のお通じの時とか座りながら周り掃除できます。 あと床際の壁などもある程度吹きやすいので便利。 挟めばシートも取れるので便利、かと思いきや、つまみの構造上つまみにくい、まぁ片方ずつはずせるので問題ないですけどね。
トイレは基本毎日フキフキしてるので床もカインズの伸縮フロアーを使っていたんです。 で、うちのトイレわりと床にゆとりがありこやつでも十分使えるのですがやはりデカイ。 という訳でコンドルさんのトイレフロアーを購入、こやつはある程度自立できるのと、管も細いので、朝のお通じの時とか座りながら周り掃除できます。 あと床際の壁などもある程度吹きやすいので便利。 挟めばシートも取れるので便利、かと思いきや、つまみの構造上つまみにくい、まぁ片方ずつはずせるので問題ないですけどね。
AKAkkiy
AKAkkiy
2LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
さっきの投稿の続き* 買い足したロングのフローリングワイパーが今まで収納していたところに入らなくなってので、 salut!の《おうちフロアワイパーボックス》に収納して見えるところに置いておくことにしました٩(ˊᗜˋ*) ロングとショートをすぐ付け替えれるように両方入れて、ダイニングテーブル側の部屋の隅っこに置きました* 本当はウエットシートも一緒に入れたかったけど、娘にやられると予想して今は辞めました*
さっきの投稿の続き* 買い足したロングのフローリングワイパーが今まで収納していたところに入らなくなってので、 salut!の《おうちフロアワイパーボックス》に収納して見えるところに置いておくことにしました٩(ˊᗜˋ*) ロングとショートをすぐ付け替えれるように両方入れて、ダイニングテーブル側の部屋の隅っこに置きました* 本当はウエットシートも一緒に入れたかったけど、娘にやられると予想して今は辞めました*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*フローリングの掃除* 掃除機をかける→フロアワイパーで水拭き→ブラーバ発動(週1回) これでフローリングはいつもピカピカ✨
*フローリングの掃除* 掃除機をかける→フロアワイパーで水拭き→ブラーバ発動(週1回) これでフローリングはいつもピカピカ✨
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
coco518さんの実例写真
我が家のフロアワイパー、めちゃんこ使い勝手が悪かったので新商品のこちら見つけて一目惚れで購入しました! このフロアワイパー、めちゃんこ便利♫ 縦にも横にも超スリムだからピアノの下、冷蔵庫の横、造作家具の下に入りたい放題😆 痒いところに手が届く感じでたまらない❤️ 付属のシートも良く絡みとってくれるのでシートは新たに購入決定\( ˆoˆ )/
我が家のフロアワイパー、めちゃんこ使い勝手が悪かったので新商品のこちら見つけて一目惚れで購入しました! このフロアワイパー、めちゃんこ便利♫ 縦にも横にも超スリムだからピアノの下、冷蔵庫の横、造作家具の下に入りたい放題😆 痒いところに手が届く感じでたまらない❤️ 付属のシートも良く絡みとってくれるのでシートは新たに購入決定\( ˆoˆ )/
coco518
coco518
家族
mikiteacupさんの実例写真
DCMさんのフロアワイパースタンドを ランドリールームに置いてみました。 シンプルなデザインなので、 本当にどこに置いてもなじみます☆ フロアワイパーは 柄の部分が75〜110cmに伸縮できます。 こちらは最長の110cmに伸ばした状態ですが スタンドがしっかりしているので 長いまま入れてもグラついたりしませんよ♩ ちなみに1つ前のpicは 最短の75cmの状態です( ¨̮⋆)
DCMさんのフロアワイパースタンドを ランドリールームに置いてみました。 シンプルなデザインなので、 本当にどこに置いてもなじみます☆ フロアワイパーは 柄の部分が75〜110cmに伸縮できます。 こちらは最長の110cmに伸ばした状態ですが スタンドがしっかりしているので 長いまま入れてもグラついたりしませんよ♩ ちなみに1つ前のpicは 最短の75cmの状態です( ¨̮⋆)
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
slow-lifeさんの実例写真
お掃除グッズ。 天然木×ステンレスのフロアーワイプが仲間いり☺️
お掃除グッズ。 天然木×ステンレスのフロアーワイプが仲間いり☺️
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Yuhkiさんの実例写真
お得に購入させてもらえて嬉しいです。
お得に購入させてもらえて嬉しいです。
Yuhki
Yuhki
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
anemone37さんの実例写真
私も! トイレ用クイックルワイパーミニを購入しました😊 今までは普通の長さのフロアワイパーを使用していましたが、我が家の激狭トイレではポールがガンガン戸に当たりまして💦 やっとドラッグストアで購入❤ 小さくて小回り効く〜 使い安い〜 トイレに置いたままにできる〜 2階トイレにもまた買おう❗❗❗
私も! トイレ用クイックルワイパーミニを購入しました😊 今までは普通の長さのフロアワイパーを使用していましたが、我が家の激狭トイレではポールがガンガン戸に当たりまして💦 やっとドラッグストアで購入❤ 小さくて小回り効く〜 使い安い〜 トイレに置いたままにできる〜 2階トイレにもまた買おう❗❗❗
anemone37
anemone37
家族
5101103さんの実例写真
トイレ掃除用品¥245
掃除道具は100均で販売されているワンキャッチに挟んで収納しています😊 1アクションで簡単に出し入れできるので、お気に入りです☺️ ちなみに下の箱はセリアのティッシュケースにマグネットとダイソーのリメイクシートを貼ったもので、粘着クリーナーのストックとワイパー用シートの収納、フロアワイパーの目隠しも兼ねて使用しています🧹 掃除道具はキャンドゥのジョイントシリーズを愛用していて、アタッチメントのように先を粘着クリーナーやほうき、他のシリーズにも変えられるし1個110円で購入できる手軽さ、少ないもので暮らしたい私にはぴったりの商品です🌟 普段は部屋の扉を閉めていますが、使いたい時は扉を開ければ簡単に出し入れできるし、冷蔵庫横のデッドスペースをすきま収納として使用しています🐧
掃除道具は100均で販売されているワンキャッチに挟んで収納しています😊 1アクションで簡単に出し入れできるので、お気に入りです☺️ ちなみに下の箱はセリアのティッシュケースにマグネットとダイソーのリメイクシートを貼ったもので、粘着クリーナーのストックとワイパー用シートの収納、フロアワイパーの目隠しも兼ねて使用しています🧹 掃除道具はキャンドゥのジョイントシリーズを愛用していて、アタッチメントのように先を粘着クリーナーやほうき、他のシリーズにも変えられるし1個110円で購入できる手軽さ、少ないもので暮らしたい私にはぴったりの商品です🌟 普段は部屋の扉を閉めていますが、使いたい時は扉を開ければ簡単に出し入れできるし、冷蔵庫横のデッドスペースをすきま収納として使用しています🐧
5101103
5101103
家族
shimiさんの実例写真
shimi
shimi
1R
micoさんの実例写真
このマントルピース、実はワイパー系を収納するために作ったんです。 左右の脚部分が収納になっていて、スライドレールで引き出せます。(モチロン大好きな最後まで出せる三段引き) 本体とシートを分けて収納しています。 シート部分はワイパーとウェーブ2段にしてます。 なかなか使い勝手が良いです^ ^ 前はニトリのワイパー収納を使ってたのですが、やっぱり主張が凄くて、隠したら取り出しにくいし色を塗って麻糸巻き付けてもなんだか…なので作っちゃいました^ ^ 自分の好みのものを作れたので満足です♪
このマントルピース、実はワイパー系を収納するために作ったんです。 左右の脚部分が収納になっていて、スライドレールで引き出せます。(モチロン大好きな最後まで出せる三段引き) 本体とシートを分けて収納しています。 シート部分はワイパーとウェーブ2段にしてます。 なかなか使い勝手が良いです^ ^ 前はニトリのワイパー収納を使ってたのですが、やっぱり主張が凄くて、隠したら取り出しにくいし色を塗って麻糸巻き付けてもなんだか…なので作っちゃいました^ ^ 自分の好みのものを作れたので満足です♪
mico
mico
4LDK | 家族
tomo_ppgさんの実例写真
普段の階段の掃除はワイパーで。 掃除機は階段掃除には重くて、危なっかしくて。 軽くて小回り効き、手軽に掃除を始められるので気に入ってます。 こちら見た目も素敵なんだけど、どのブランドのフロアシートでもしっかり挟める点と、適度な自重で浮かずにしっかり掃除できる点が良いです。
普段の階段の掃除はワイパーで。 掃除機は階段掃除には重くて、危なっかしくて。 軽くて小回り効き、手軽に掃除を始められるので気に入ってます。 こちら見た目も素敵なんだけど、どのブランドのフロアシートでもしっかり挟める点と、適度な自重で浮かずにしっかり掃除できる点が良いです。
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
PR
楽天市場
paradise_viewさんの実例写真
まず2階のトイレのお掃除❣️ こう言うカーブってなかなか綺麗に曲がってくれないんですが、これは良い感じにヘッドが回ってくれるのでありがたい❣️ このクッションフロアは汚れや埃が目立たないのだけど、明らかに白い部分の色が綺麗になっていくのは✨おお!って感じです。
まず2階のトイレのお掃除❣️ こう言うカーブってなかなか綺麗に曲がってくれないんですが、これは良い感じにヘッドが回ってくれるのでありがたい❣️ このクッションフロアは汚れや埃が目立たないのだけど、明らかに白い部分の色が綺麗になっていくのは✨おお!って感じです。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 トイレのインテリア 𖤘 ⁡ 旦那くんでさえ 気づいていないと思いますが 季節ごとにドライフラワーを変えています 𓍯⢀𓈒⢄𓂃 白いレンガ柄の壁紙と ハニカムのタイル調クッションフロアシートの雰囲気に馴染むよう ちょいアンティークがかった色味のミモザです
𖤘 トイレのインテリア 𖤘 ⁡ 旦那くんでさえ 気づいていないと思いますが 季節ごとにドライフラワーを変えています 𓍯⢀𓈒⢄𓂃 白いレンガ柄の壁紙と ハニカムのタイル調クッションフロアシートの雰囲気に馴染むよう ちょいアンティークがかった色味のミモザです
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ちょっと恥ずかしいのですが、お掃除用具入れの中身公開です。 下にはフロアワイパー、掃除機、雑紙入れの紙袋。 スリコの引っ掛け棚にフックをつけてコロコロ、ハンディモップ、ハンディモップ(伸びるやつ)を吊り下げ、棚自体にはモップのストックを入れています。 電池やフック、画鋲などのおうちの消耗品は、スリコで見つけたソフトケースに入れています。
ちょっと恥ずかしいのですが、お掃除用具入れの中身公開です。 下にはフロアワイパー、掃除機、雑紙入れの紙袋。 スリコの引っ掛け棚にフックをつけてコロコロ、ハンディモップ、ハンディモップ(伸びるやつ)を吊り下げ、棚自体にはモップのストックを入れています。 電池やフック、画鋲などのおうちの消耗品は、スリコで見つけたソフトケースに入れています。
Maro
Maro
2LDK
siluckyさんの実例写真
ダイソーの網戸用ワイパー。 このワイパーが、掃除しづらいトイレ奥の床掃除に役立つというアイデア情報があったので(ク〇ッ〇ルミニワイパー代わりということですね)、買ってみました。 使用してみると・・・ 網戸用なので柄の根元の所がフロアワイパーみたいに動かないんで、うちのトイレではちょっと使いづらかった😢残念。 でも、他に使い道がありそうと思ってやってみたのが、トイレの壁と物入れの扉拭き。 これは手でやるより全然ラクでした。 特に扉は背の低い私には、踏み台に乗らないと上まで届かないので、ワイパーで拭けるのはありがたい! これまで面倒に思ってた所の拭き掃除がやりやすくなりました~😊
ダイソーの網戸用ワイパー。 このワイパーが、掃除しづらいトイレ奥の床掃除に役立つというアイデア情報があったので(ク〇ッ〇ルミニワイパー代わりということですね)、買ってみました。 使用してみると・・・ 網戸用なので柄の根元の所がフロアワイパーみたいに動かないんで、うちのトイレではちょっと使いづらかった😢残念。 でも、他に使い道がありそうと思ってやってみたのが、トイレの壁と物入れの扉拭き。 これは手でやるより全然ラクでした。 特に扉は背の低い私には、踏み台に乗らないと上まで届かないので、ワイパーで拭けるのはありがたい! これまで面倒に思ってた所の拭き掃除がやりやすくなりました~😊
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
siluckyさんの実例写真
フロアワイパーの置き場にずっと悩んでいたんだけど、ようやく落ち着きました。 冷蔵庫の横に吊り下げ。 シートを取り付ける部分を固定させるために、下にマグネットフックを横向きに付けて、引っ掛けて固定しています。 ワイパーの上のボックスにドライシート、ウェットシートを入れてあるので、すぐにセットOK! 料理後のキッチンの床掃除や、部屋の床掃除がやりやすくなりました♪
フロアワイパーの置き場にずっと悩んでいたんだけど、ようやく落ち着きました。 冷蔵庫の横に吊り下げ。 シートを取り付ける部分を固定させるために、下にマグネットフックを横向きに付けて、引っ掛けて固定しています。 ワイパーの上のボックスにドライシート、ウェットシートを入れてあるので、すぐにセットOK! 料理後のキッチンの床掃除や、部屋の床掃除がやりやすくなりました♪
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
kamyoさんの実例写真
脱衣所とトイレのクッションフロアは統一しました。グレーにラメが入ったタイル調のものです。落ち着いた雰囲気でありながらキラキラと可愛いです。髪の毛が目立たないのもありがたいです。フロアワイパーをかける度オッ‼︎となります。
脱衣所とトイレのクッションフロアは統一しました。グレーにラメが入ったタイル調のものです。落ち着いた雰囲気でありながらキラキラと可愛いです。髪の毛が目立たないのもありがたいです。フロアワイパーをかける度オッ‼︎となります。
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
ビニールクロス¥495
𖤘 うちの壁紙はこれ! 𖤘 ⁡ リフォームする時、 壁紙とクッションフロアで アンティーク調な雰囲気にしたくて選びました ⁡ ✐サンゲツ ⁎FE6195(レンガ調) ⁎FE74003(アクセントクロス) ⁡ ⁎HM10130(クッションフロア)
𖤘 うちの壁紙はこれ! 𖤘 ⁡ リフォームする時、 壁紙とクッションフロアで アンティーク調な雰囲気にしたくて選びました ⁡ ✐サンゲツ ⁎FE6195(レンガ調) ⁎FE74003(アクセントクロス) ⁡ ⁎HM10130(クッションフロア)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
rains0さんの実例写真
☺︎無印良品 掃除用品システム カーペットクリーナー フロアワイパー ほうきちりとり そのほかにもドライモップやウェットシート、お風呂掃除用スポンジやスキージーと1本の棒で接続することができます。 こういった長ものは何本もあると収納に困ってくるので1つで多様できるのは嬉しい仕様です。 (ただこのアルミ伸縮のものは使うたびに伸縮のロックが取れて縮むことが多々あるので、もし買うなら木製のものやショートサイズの伸縮しない仕様のものをお勧めします、、) 掃除機ないのでほうきで掃いて、濡れぶきして、、と小学生の頃のようなことをしています😄
☺︎無印良品 掃除用品システム カーペットクリーナー フロアワイパー ほうきちりとり そのほかにもドライモップやウェットシート、お風呂掃除用スポンジやスキージーと1本の棒で接続することができます。 こういった長ものは何本もあると収納に困ってくるので1つで多様できるのは嬉しい仕様です。 (ただこのアルミ伸縮のものは使うたびに伸縮のロックが取れて縮むことが多々あるので、もし買うなら木製のものやショートサイズの伸縮しない仕様のものをお勧めします、、) 掃除機ないのでほうきで掃いて、濡れぶきして、、と小学生の頃のようなことをしています😄
rains0
rains0
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
823smileさんの実例写真
こんにちは♡ 《RoomClip コラボデザイン クイックル収納ボックス》のモニター投稿です♫ ミニワイパー登場によって、おトイレ掃除のとき床に直置きのものをなくして手軽にお掃除したい熱が再燃したので実行しました! ササッと検索パパッと実行😁笑 ミニワイパーとお掃除ブラシ、サニタリーボックスをひとまとめにして無印のケースへ。コロコロできるようにしたのでワンアクションで移動できるし、普段は奥まで移動させていつもの場所にスタンバイ♫気になってたことがまたひとつ解消されました😊 それでは、これでモニターを終わらせて頂きたいと思います🥰 お掃除の投稿できるかな?と実は過去何度かスルーしていた(苦笑)このモニター、今回応募して本当によかったと思いました♡ 単純に大掃除が捗ったのと(全部終わらなかったけどあとはキッチンくらいです♫あ、床のワックス??今年はクイックルで終了します😆💖笑)、お掃除中の香り効果に気づけたのが私的に大収穫でした😍❤️これからはいろんな香りにチャレンジしながら日々のお掃除を楽しくしていきたいと思います😊❤️ 長々とモニターにお付き合いくださったフォロワーのみなさま、投稿を見てくださったみなさま、そしてモニターに選んでくださった方々、とってもとってもありがとうございました😊💕 それでは今週も、ゆるゆるハッピーに頑張りましょ♡
こんにちは♡ 《RoomClip コラボデザイン クイックル収納ボックス》のモニター投稿です♫ ミニワイパー登場によって、おトイレ掃除のとき床に直置きのものをなくして手軽にお掃除したい熱が再燃したので実行しました! ササッと検索パパッと実行😁笑 ミニワイパーとお掃除ブラシ、サニタリーボックスをひとまとめにして無印のケースへ。コロコロできるようにしたのでワンアクションで移動できるし、普段は奥まで移動させていつもの場所にスタンバイ♫気になってたことがまたひとつ解消されました😊 それでは、これでモニターを終わらせて頂きたいと思います🥰 お掃除の投稿できるかな?と実は過去何度かスルーしていた(苦笑)このモニター、今回応募して本当によかったと思いました♡ 単純に大掃除が捗ったのと(全部終わらなかったけどあとはキッチンくらいです♫あ、床のワックス??今年はクイックルで終了します😆💖笑)、お掃除中の香り効果に気づけたのが私的に大収穫でした😍❤️これからはいろんな香りにチャレンジしながら日々のお掃除を楽しくしていきたいと思います😊❤️ 長々とモニターにお付き合いくださったフォロワーのみなさま、投稿を見てくださったみなさま、そしてモニターに選んでくださった方々、とってもとってもありがとうございました😊💕 それでは今週も、ゆるゆるハッピーに頑張りましょ♡
823smile
823smile
4LDK | 家族
satoreruさんの実例写真
LDKのフローリングと壁紙の貼り替え完了☑️ ダイニング側を撮影🤳
LDKのフローリングと壁紙の貼り替え完了☑️ ダイニング側を撮影🤳
satoreru
satoreru
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
階段下収納の扉にフックを付けて、フロアワイパーとハンディモップを吊り下げています。 自立しない掃除道具は吊るす収納に限ります(๑˃̵ᴗ˂̵) ②付け替えシートなどの消耗品は、階段下収納内に設置したニトリのクローゼットケースに入れています。引き出しの中がごちゃごちゃにならないように、IKEAの保存バッグでざっくりと仕分けています。 ③扉を閉めたところ
階段下収納の扉にフックを付けて、フロアワイパーとハンディモップを吊り下げています。 自立しない掃除道具は吊るす収納に限ります(๑˃̵ᴗ˂̵) ②付け替えシートなどの消耗品は、階段下収納内に設置したニトリのクローゼットケースに入れています。引き出しの中がごちゃごちゃにならないように、IKEAの保存バッグでざっくりと仕分けています。 ③扉を閉めたところ
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
私のおこだわり掃除用品収納スペース⭐︎ 書斎の一角です ルンバ基地の上にコードレス掃除機を吊るしたかったので、丈夫なポールを付けてもらいました フロアワイパーとハンディーワイパーもぶら下げ シートもすぐ取れるように、セリアのティッシュケースに入れて奥に吊るしています 金属のフックの音が苦手なので、ダイソーのプラ製のフックを愛用しています❤︎ 先が細いスワン型で引っ掛けやすいデザイン プラスチックなのに丈夫で外れにくくてお気に入り
私のおこだわり掃除用品収納スペース⭐︎ 書斎の一角です ルンバ基地の上にコードレス掃除機を吊るしたかったので、丈夫なポールを付けてもらいました フロアワイパーとハンディーワイパーもぶら下げ シートもすぐ取れるように、セリアのティッシュケースに入れて奥に吊るしています 金属のフックの音が苦手なので、ダイソーのプラ製のフックを愛用しています❤︎ 先が細いスワン型で引っ掛けやすいデザイン プラスチックなのに丈夫で外れにくくてお気に入り
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pinorinさんの実例写真
¥176
玄関も大理石調→モルタルへ。
玄関も大理石調→モルタルへ。
pinorin
pinorin
1K
kkkさんの実例写真
❍❍。⁠.゚⁠+⁠ ⁠⟵⁠(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠)埃ほこりホコリ 毎日どこからやってくるのかな〜👀 パントリーによく使う掃除道具をワゴンに収納 フロアワイパーは無印良品です ワイパーにプチプチシート+布+使い捨てフロアシートを重ねて使います 1枚で使うよりデコボコができて埃がよく取れますね〜😊
❍❍。⁠.゚⁠+⁠ ⁠⟵⁠(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠)埃ほこりホコリ 毎日どこからやってくるのかな〜👀 パントリーによく使う掃除道具をワゴンに収納 フロアワイパーは無印良品です ワイパーにプチプチシート+布+使い捨てフロアシートを重ねて使います 1枚で使うよりデコボコができて埃がよく取れますね〜😊
kkk
kkk
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
トイレの床掃除にはトイレ用ミニワイパーを使ってます。 各社が手を汚さなくてもシートを外せるワイパーを出してますが、うちではカインズのを使ってます。 コンパクトなので小回りが利き、トイレの奥まで掃除ができますし、柄が短くなるのでトイレの端に置いていても目立ちません🌱
トイレの床掃除にはトイレ用ミニワイパーを使ってます。 各社が手を汚さなくてもシートを外せるワイパーを出してますが、うちではカインズのを使ってます。 コンパクトなので小回りが利き、トイレの奥まで掃除ができますし、柄が短くなるのでトイレの端に置いていても目立ちません🌱
ieterior
ieterior
家族
w+さんの実例写真
浴室の壁&天井を掃除した後、 洗面所のクッションフロアも引き続き掃除しました。 洗面所は髪の毛や埃がたまりやすいので、いつもドライタイプでワイパーを使って掃除してます。 クイックルワイパー立体吸着ウェットSTRONG空間の超消臭を使って、 床がサラリとした感じになり、漂う香りで清潔感がアップした気分になりました。
浴室の壁&天井を掃除した後、 洗面所のクッションフロアも引き続き掃除しました。 洗面所は髪の毛や埃がたまりやすいので、いつもドライタイプでワイパーを使って掃除してます。 クイックルワイパー立体吸着ウェットSTRONG空間の超消臭を使って、 床がサラリとした感じになり、漂う香りで清潔感がアップした気分になりました。
w+
w+
3LDK | 家族