コメント3
Run
2回下地剤を塗り、塗装用が1回です!ピカッとした仕上がりよりマットな感じの仕上がりが良かったので、ワックスなどは、使っておりません!塗装用をもう1回重ね塗りをしようか悩み中です!まだ、塗り終わってから、ヤスってないので、ざらっとした感じがあります。私は、中古古民家を改修しているので、今までの古傷や、シミあとなど少し残して置きたかったのであまり丁寧にサンダーをかけてないため、マダラに仕上がってますがこれもアジの1つと考えています!

この写真を見た人へのおすすめの写真

makoさんの実例写真
縁側をDIYして、ペイント!初ステンシルは失敗でしたー(笑)ま、これはこれでいっか〜(≧∇≦)
縁側をDIYして、ペイント!初ステンシルは失敗でしたー(笑)ま、これはこれでいっか〜(≧∇≦)
mako
mako
4LDK | 家族
n.saeさんの実例写真
全部どけて、オイル塗ります‼︎年末までにしたかったこと◎
全部どけて、オイル塗ります‼︎年末までにしたかったこと◎
n.sae
n.sae
4LDK | 家族
JamesBondさんの実例写真
JamesBond
JamesBond
4LDK | カップル
kulaskaさんの実例写真
築40年超の自宅をセルフリノベ。壁:漆喰 /床:杉無垢(柿渋塗装)/天井•柱:ペンキ塗装
築40年超の自宅をセルフリノベ。壁:漆喰 /床:杉無垢(柿渋塗装)/天井•柱:ペンキ塗装
kulaska
kulaska
4LDK | 家族
JamesBondさんの実例写真
JamesBond
JamesBond
4LDK | カップル
Reiyaさんの実例写真
階段の手すりも無垢材で、 柿渋塗装しています\♥︎/
階段の手すりも無垢材で、 柿渋塗装しています\♥︎/
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
maroroさんの実例写真
2歳の誕生日プレゼントに作りました。 天然塗料のミルクペイントと柿渋を使用。コンロのつまみは回すとカチカチ音がします。蛇口も回るよ♪
2歳の誕生日プレゼントに作りました。 天然塗料のミルクペイントと柿渋を使用。コンロのつまみは回すとカチカチ音がします。蛇口も回るよ♪
maroro
maroro
pg0949さんの実例写真
オイル缶5個ゲット。ミルクペイントのインディアンターコイズを塗装し、コツコツと作ったステンシルシートでステンシル~ ミルクペイントは初めて使いますが塗りやすく色も可愛いですね
オイル缶5個ゲット。ミルクペイントのインディアンターコイズを塗装し、コツコツと作ったステンシルシートでステンシル~ ミルクペイントは初めて使いますが塗りやすく色も可愛いですね
pg0949
pg0949
PR
楽天市場
HARUさんの実例写真
ケージの扉を開けると中は二階建てになってます(^^) ケージの塗装は念のためにペットにも安心の 天然塗料のターナーの無臭柿渋とミルク ペイントを使いました(^^)
ケージの扉を開けると中は二階建てになってます(^^) ケージの塗装は念のためにペットにも安心の 天然塗料のターナーの無臭柿渋とミルク ペイントを使いました(^^)
HARU
HARU
4LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
【OPEN HOUSE 開催】 4月1(土).2(日) ・ 千葉県御宿町で見学会を やっちゃうyoーーーー! ・ かっちょいい和モダン ・ ヤバすぎっすΣ(゚д゚lll) ・ どんだけ〜〜! 詳しくはプロフィールから…
【OPEN HOUSE 開催】 4月1(土).2(日) ・ 千葉県御宿町で見学会を やっちゃうyoーーーー! ・ かっちょいい和モダン ・ ヤバすぎっすΣ(゚д゚lll) ・ どんだけ〜〜! 詳しくはプロフィールから…
only-you-home
only-you-home
家族
Reiyaさんの実例写真
こんばんは ‎( ˙º̬˙ )و ̑̑ 日曜日のPicです \♡/ うちは14時~くらいが 1番 あかるい !
こんばんは ‎( ˙º̬˙ )و ̑̑ 日曜日のPicです \♡/ うちは14時~くらいが 1番 あかるい !
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
クールなキッチン
クールなキッチン
only-you-home
only-you-home
家族
only-you-homeさんの実例写真
only-you-home
only-you-home
家族
only-you-homeさんの実例写真
オサレなリビング
オサレなリビング
only-you-home
only-you-home
家族
only-you-homeさんの実例写真
クールっす。
クールっす。
only-you-home
only-you-home
家族
YOSHIDACREATIBUさんの実例写真
無添加住宅 アカシア柿渋塗装とロックファーのパッチワーク? 仕上はキヌカをしっとり気味 (´・д・`)d
無添加住宅 アカシア柿渋塗装とロックファーのパッチワーク? 仕上はキヌカをしっとり気味 (´・д・`)d
YOSHIDACREATIBU
YOSHIDACREATIBU
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Reiyaさんの実例写真
お正月 3日目は 勉強したり 休憩したり ダラダラ過ごしてます ⌣̈⃝ 外は風が強くて寒いけど 家の中は ちょうど良くて 眠くなってきた ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
お正月 3日目は 勉強したり 休憩したり ダラダラ過ごしてます ⌣̈⃝ 外は風が強くて寒いけど 家の中は ちょうど良くて 眠くなってきた ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
Nbさんの実例写真
Nb
Nb
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Reiyaさんの実例写真
真横からのアングル はじめて 撮ってみた ⌣̈⃝ * 午後の陽射しが 気持ちいいです ‎( ˙º̬˙ )و ̑̑
真横からのアングル はじめて 撮ってみた ⌣̈⃝ * 午後の陽射しが 気持ちいいです ‎( ˙º̬˙ )و ̑̑
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
kuma8さんの実例写真
キッチンカウンターの側面に、パンチングボードを貼り付けました。柿渋塗装してあります。
キッチンカウンターの側面に、パンチングボードを貼り付けました。柿渋塗装してあります。
kuma8
kuma8
4LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
我が家は パインの床 ◎ 柿渋塗料で塗装してます ‎( ˙º̬˙ )و ̑̑ パイン材は柔らかくて キズが付きやすく、 お犬さまが走りまわるので 床ギタギタになってます ⸌⍤⃝⸍ それもまた味ということで (笑)
我が家は パインの床 ◎ 柿渋塗料で塗装してます ‎( ˙º̬˙ )و ̑̑ パイン材は柔らかくて キズが付きやすく、 お犬さまが走りまわるので 床ギタギタになってます ⸌⍤⃝⸍ それもまた味ということで (笑)
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
flowerさんの実例写真
引っ越ししてから約2ヶ月、、、、 よ〜〜やくパインの無垢床にオイル塗装をしました(*^^*) しみにびくびくしてた日々さようなら! こちらはbeforeの床です。
引っ越ししてから約2ヶ月、、、、 よ〜〜やくパインの無垢床にオイル塗装をしました(*^^*) しみにびくびくしてた日々さようなら! こちらはbeforeの床です。
flower
flower
家族
flowerさんの実例写真
昨日載せたパインの無垢床のオイル塗装後afterのpicです♪ 下塗りは、オスモカラー アンバーとオスモフロアクリアーを1:1 上塗りはオスモフロアクリアーのみ 子どもが寝た後に夜な夜な塗り、塗るためにカーテンを取り払った夜の窓、、、近所の人しか通らない道だけども外から丸見え状態(´-`).。oO 多少ムラはあるのですが、それもご愛嬌ということで(´∀`*)
昨日載せたパインの無垢床のオイル塗装後afterのpicです♪ 下塗りは、オスモカラー アンバーとオスモフロアクリアーを1:1 上塗りはオスモフロアクリアーのみ 子どもが寝た後に夜な夜な塗り、塗るためにカーテンを取り払った夜の窓、、、近所の人しか通らない道だけども外から丸見え状態(´-`).。oO 多少ムラはあるのですが、それもご愛嬌ということで(´∀`*)
flower
flower
家族
PR
楽天市場
haruさんの実例写真
ツヤツヤのウレタン塗装が好きじゃなかったテーブル。知り合いの大工さんに削ってもらいました♡オイル塗装しようと思っているけど、迷っているうちに1か月経ちそう..
ツヤツヤのウレタン塗装が好きじゃなかったテーブル。知り合いの大工さんに削ってもらいました♡オイル塗装しようと思っているけど、迷っているうちに1か月経ちそう..
haru
haru
ojyoさんの実例写真
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
ojyo
ojyo
家族
yurinさんの実例写真
一見取り立てて変化のないわが家ですが、実はわずかな変化が・・💦 長らく使ってる国産杉のサイドボードに注目をば‼️ 無塗装仕上げだったのですが、ここ数年汚れが気にかかっていたので、オイル塗装を施してみました👍👍 そのほか、フローリング床の凹みを直したり、地元のカーテン業者さんに寝室のシェード加工を依頼したり・・ 今日はほぼ、お家メンテナンスの1日でした😅
一見取り立てて変化のないわが家ですが、実はわずかな変化が・・💦 長らく使ってる国産杉のサイドボードに注目をば‼️ 無塗装仕上げだったのですが、ここ数年汚れが気にかかっていたので、オイル塗装を施してみました👍👍 そのほか、フローリング床の凹みを直したり、地元のカーテン業者さんに寝室のシェード加工を依頼したり・・ 今日はほぼ、お家メンテナンスの1日でした😅
yurin
yurin
4LDK
HARUさんの実例写真
二年程前に子猫を保護して作ったケージです。子猫の時は留守にする時などケージに入れていましたが今は一階にトイレ、二階にトイレ掃除グッズ、一番上がベットになっています。 側面と天板と二階部分にすのこ、床部分と扉にSPF材とワイヤーネットを使って作りました。 塗料が心配だったのでペットにも安心のターナー無臭柿渋とターナーのミルクペイントを使ってペイントしました。
二年程前に子猫を保護して作ったケージです。子猫の時は留守にする時などケージに入れていましたが今は一階にトイレ、二階にトイレ掃除グッズ、一番上がベットになっています。 側面と天板と二階部分にすのこ、床部分と扉にSPF材とワイヤーネットを使って作りました。 塗料が心配だったのでペットにも安心のターナー無臭柿渋とターナーのミルクペイントを使ってペイントしました。
HARU
HARU
4LDK | 家族
chiiiiiyanさんの実例写真
キッチンカウンターを高めにしてカフェ感を出してます。
キッチンカウンターを高めにしてカフェ感を出してます。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
yasu10さんの実例写真
わたしのDIY~過去Picに画像とコメントを追加しました。 スマホの充電ケーブルのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、充電ステーションを自作しました。 市販でもいろんな製品が出ていますが、スマホ4台を収納するコンパクトさと、柿渋塗装による和風レトロ感が気に入ってます。 上蓋をパカッと外すと、BOX背面の穴を通るケーブルや電源タップが密集しています(右下の写真)。
わたしのDIY~過去Picに画像とコメントを追加しました。 スマホの充電ケーブルのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、充電ステーションを自作しました。 市販でもいろんな製品が出ていますが、スマホ4台を収納するコンパクトさと、柿渋塗装による和風レトロ感が気に入ってます。 上蓋をパカッと外すと、BOX背面の穴を通るケーブルや電源タップが密集しています(右下の写真)。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
反対側も完成です。
反対側も完成です。
michi
michi
nagashimanさんの実例写真
軒はある程度深くとっています。 朝、日差しの弱い時分はリビングに光が差し込み。 正午前には日陰になります。 午後、濡れ縁に座りコーヒーを飲むのがお気に入りです。 縁側はGWに頑張って再塗装しました。 毎年恒例になりそうです(^◇^;)
軒はある程度深くとっています。 朝、日差しの弱い時分はリビングに光が差し込み。 正午前には日陰になります。 午後、濡れ縁に座りコーヒーを飲むのがお気に入りです。 縁側はGWに頑張って再塗装しました。 毎年恒例になりそうです(^◇^;)
nagashiman
nagashiman
家族
PR
楽天市場
s0me-k0ooさんの実例写真
s0me-k0oo
s0me-k0oo
4LDK | 家族
suitishさんの実例写真
テレビ&オーディオ周り。配線を隠すのに色々と工夫しました。柿渋を塗ったテレビ台も良い感じ。(完成後3年くらい経っています。良い色になってきました。)
テレビ&オーディオ周り。配線を隠すのに色々と工夫しました。柿渋を塗ったテレビ台も良い感じ。(完成後3年くらい経っています。良い色になってきました。)
suitish
suitish
yuuuukun23さんの実例写真
yuuuukun23
yuuuukun23
2LDK | 家族
homealさんの実例写真
気分転換にダイニングテーブルの天板の色を変えました◎ これまで濃茶色に塗装していた天板を裏返して素地を活かした生成色に模様替えしました。ざっと紙やすりをかけてクリアオイル塗装をして保護しました。 クランプ式のアイアン脚は簡単にテーブルの雰囲気を変えられるので、次回はオーク無垢材の天板にしてみたいなと思います!
気分転換にダイニングテーブルの天板の色を変えました◎ これまで濃茶色に塗装していた天板を裏返して素地を活かした生成色に模様替えしました。ざっと紙やすりをかけてクリアオイル塗装をして保護しました。 クランプ式のアイアン脚は簡単にテーブルの雰囲気を変えられるので、次回はオーク無垢材の天板にしてみたいなと思います!
homeal
homeal
家族
yasu10さんの実例写真
過去Picですが、充電ステーションのイベント参加…。 スマホの充電ケーブルのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、2年前に自作した充電ステーション…。 市販でもいろんな製品が出てるけど、スマホ4台を収納するコンパクトさと、柿渋塗装による和風レトロ感が気に入ってます👍 上蓋をパカッと外すと、BOX背面の穴を通るケーブルや電源タップが密集しています(右下の写真)。 日常の雑多な物が集まるダイニングのチェストの上だけど、この充電ステーションのおかげで、スッキリを維持できています↓(^^♪ https://roomclip.jp/photo/oQdv
過去Picですが、充電ステーションのイベント参加…。 スマホの充電ケーブルのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、2年前に自作した充電ステーション…。 市販でもいろんな製品が出てるけど、スマホ4台を収納するコンパクトさと、柿渋塗装による和風レトロ感が気に入ってます👍 上蓋をパカッと外すと、BOX背面の穴を通るケーブルや電源タップが密集しています(右下の写真)。 日常の雑多な物が集まるダイニングのチェストの上だけど、この充電ステーションのおかげで、スッキリを維持できています↓(^^♪ https://roomclip.jp/photo/oQdv
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mguuuuさんの実例写真
素人DIYの飾り棚☝︎ ホームセンターで買ってきたパイン集成材にオイルフィニッシュで塗装しました キッチン周りなので水拭きできるウレタンニスかオイルか迷いましたが、 ウレタンニスはいい色が見つからなかったので、オイルに♡ 初めてオイル塗装しましたが、ウレタンより塗るのが簡単?かも? また余ってる塗装使ってDIYしていきます^ ^
素人DIYの飾り棚☝︎ ホームセンターで買ってきたパイン集成材にオイルフィニッシュで塗装しました キッチン周りなので水拭きできるウレタンニスかオイルか迷いましたが、 ウレタンニスはいい色が見つからなかったので、オイルに♡ 初めてオイル塗装しましたが、ウレタンより塗るのが簡単?かも? また余ってる塗装使ってDIYしていきます^ ^
mguuuu
mguuuu
家族
yasu10さんの実例写真
過去Picですが、「コード類の整理収納」イベント参加…。 スマホの充電コードのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、3年半前に自作した充電ステーション…。 市販でもいろんな製品が出てるけど、スマホ4台を収納するコンパクトさと、柿渋塗装による和風レトロ感が気に入ってます😊 上蓋をパカッと外すと、BOX背面の穴を通るケーブルや電源タップが密集しています(右下の写真)。 このBOXの真後ろにコンセントがありますが、家を建てた13年前の施工中に、設計図と違う位置になっているのを発見!…なんとかやり直してもらえてよかった😅↓ https://roomclip.jp/photo/O6NS
過去Picですが、「コード類の整理収納」イベント参加…。 スマホの充電コードのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、3年半前に自作した充電ステーション…。 市販でもいろんな製品が出てるけど、スマホ4台を収納するコンパクトさと、柿渋塗装による和風レトロ感が気に入ってます😊 上蓋をパカッと外すと、BOX背面の穴を通るケーブルや電源タップが密集しています(右下の写真)。 このBOXの真後ろにコンセントがありますが、家を建てた13年前の施工中に、設計図と違う位置になっているのを発見!…なんとかやり直してもらえてよかった😅↓ https://roomclip.jp/photo/O6NS
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
ireneさんの実例写真
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
irene
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Apple-Pastaさんの実例写真
自作したティッシュボックスの木の部分に柿渋塗ってみました! ちょっと濃い目ですが、何も塗ってないよりは完成度が上がった気がします。 曲げた真鍮棒も上手くティッシュを押さえているので、意外に取り出しやすいです。 第一弾にしては良かったと思います。
自作したティッシュボックスの木の部分に柿渋塗ってみました! ちょっと濃い目ですが、何も塗ってないよりは完成度が上がった気がします。 曲げた真鍮棒も上手くティッシュを押さえているので、意外に取り出しやすいです。 第一弾にしては良かったと思います。
Apple-Pasta
Apple-Pasta
一人暮らし
もっと見る