コメント1
chocoru
電話の回りをちょっとスッキリさせました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)

この写真を見た人へのおすすめの写真

shioさんの実例写真
shio
shio
4LDK | 家族
yua0615さんの実例写真
ずっとテーブルに置いていたFAX電話。やっと棚、FAX台購入とてもスッキリしました。
ずっとテーブルに置いていたFAX電話。やっと棚、FAX台購入とてもスッキリしました。
yua0615
yua0615
家族
rubbertreeさんの実例写真
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
SAKUさんの実例写真
電話回りは何故か香りのコーナー(笑) 良い香りのボディクリームやアロマオイルがいっぱいです
電話回りは何故か香りのコーナー(笑) 良い香りのボディクリームやアロマオイルがいっぱいです
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥198
連投すみません:(;゙゚'ω゚'): 記録用に。。 キッチン水回り全体。。 だいぶすっきり。
連投すみません:(;゙゚'ω゚'): 記録用に。。 キッチン水回り全体。。 だいぶすっきり。
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
mkrさんの実例写真
ゲーム回り整理(*´ω`*) コの字ラックDIY
ゲーム回り整理(*´ω`*) コの字ラックDIY
mkr
mkr
4LDK | 家族
shizu2380さんの実例写真
ここはもともと電話台です。 IKEAの引き出しをずっと左側に寄せてたんですが、ずらして置いてみました! ずらす事で動きがでて少しの変化が新鮮です。
ここはもともと電話台です。 IKEAの引き出しをずっと左側に寄せてたんですが、ずらして置いてみました! ずらす事で動きがでて少しの変化が新鮮です。
shizu2380
shizu2380
3LDK | 家族
Sanaeさんの実例写真
ニトリのウッドシェルフに全部纏まった✨
ニトリのウッドシェルフに全部纏まった✨
Sanae
Sanae
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎アイロン&古新聞✳︎ 電話台の下の収納庫にはアイロンや、 古新聞入れをしまっています。 無印の引き出しには、 新聞をまとめる際に使うガムテープや紙袋、 コロコロのスペアやフローリングシートなどの掃除用品を入れています。 古新聞を入れてる袋は3coinsで買いました! 新聞を入れるのにピッタリ(。-∀-。)
✳︎アイロン&古新聞✳︎ 電話台の下の収納庫にはアイロンや、 古新聞入れをしまっています。 無印の引き出しには、 新聞をまとめる際に使うガムテープや紙袋、 コロコロのスペアやフローリングシートなどの掃除用品を入れています。 古新聞を入れてる袋は3coinsで買いました! 新聞を入れるのにピッタリ(。-∀-。)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
我が家壁掛けテレビで配線は床下に入れ電気関係は全部がここにあるため、パソコン、プリンター、レコーダー、Wi-Fi、電話機など配線たっぷり!しかもややこしい。 カインズのスキットを使って隠しています。 電話機はFAXが毎日来るため、使いやすさ重視でオープンスタイル。
我が家壁掛けテレビで配線は床下に入れ電気関係は全部がここにあるため、パソコン、プリンター、レコーダー、Wi-Fi、電話機など配線たっぷり!しかもややこしい。 カインズのスキットを使って隠しています。 電話機はFAXが毎日来るため、使いやすさ重視でオープンスタイル。
megu
megu
3LDK | 家族
momoranさんの実例写真
電話台の下に、家族が使う消耗品全て入っています。救急箱(飲み薬以外のもの)、文房具、乾電池、学校で使うハンカチやポケットティッシュ、マスク、カイロ、レターセットや、たまに図工の授業で使うビーズなども☆ ここを開けると全て見つかる。そんな場所を作りたかったのでリビングの中心にあるこの電話台の下の収納はとても便利です。 この文章。。家族を華族、ビーズをB’zと打ち間違えて一人笑ってました(笑) 次のpicへ続く。
電話台の下に、家族が使う消耗品全て入っています。救急箱(飲み薬以外のもの)、文房具、乾電池、学校で使うハンカチやポケットティッシュ、マスク、カイロ、レターセットや、たまに図工の授業で使うビーズなども☆ ここを開けると全て見つかる。そんな場所を作りたかったのでリビングの中心にあるこの電話台の下の収納はとても便利です。 この文章。。家族を華族、ビーズをB’zと打ち間違えて一人笑ってました(笑) 次のpicへ続く。
momoran
momoran
家族
sheepさんの実例写真
ランドリー&ダストコーナー(洗濯機手前の見切れてる部分)+キッチンの一部。という感じの水回り。 一人暮らしするとついゴミ溜め込んでしまうことありますよね… 回収日までのゴミの置き場所にも悩みます!広くはないなりにも、快適な水回りにしたい結果、小さくまとめる方針でこのような全体像に…
ランドリー&ダストコーナー(洗濯機手前の見切れてる部分)+キッチンの一部。という感じの水回り。 一人暮らしするとついゴミ溜め込んでしまうことありますよね… 回収日までのゴミの置き場所にも悩みます!広くはないなりにも、快適な水回りにしたい結果、小さくまとめる方針でこのような全体像に…
sheep
sheep
1DK | 一人暮らし
yuka60さんの実例写真
3/20*固定電話周りは、ハケで掃除します。細かいとこまでやりやすいです。無印良品のPP小物収納ボックス6段は、家族共有の文房具類を収納しています。宿題に使う丸つけグッズもこちらにまとめています。
3/20*固定電話周りは、ハケで掃除します。細かいとこまでやりやすいです。無印良品のPP小物収納ボックス6段は、家族共有の文房具類を収納しています。宿題に使う丸つけグッズもこちらにまとめています。
yuka60
yuka60
harumamaさんの実例写真
電話台です(*^^*) 普通のカラーボックス使ってましたが替えました(^.^)電話横に置いてたルーターをファイルボックスに入れてスッキリさせました! 何よりおもちゃのピアノを収納出来ていい感じです♪ 掃除しやすいように下の段はあけてます。 もう一つ引き出しが欲しい、、(°▽°)
電話台です(*^^*) 普通のカラーボックス使ってましたが替えました(^.^)電話横に置いてたルーターをファイルボックスに入れてスッキリさせました! 何よりおもちゃのピアノを収納出来ていい感じです♪ 掃除しやすいように下の段はあけてます。 もう一つ引き出しが欲しい、、(°▽°)
harumama
harumama
4LDK | 家族
BUCHI.さんの実例写真
文房具¥1,680
電話をダイソーのディッシュスタンドに乗せて下にメモ帳を収納できるようにしました! スタンドだけだとさびしいのでセリアのランチョンマットでカラフルに☆
電話をダイソーのディッシュスタンドに乗せて下にメモ帳を収納できるようにしました! スタンドだけだとさびしいのでセリアのランチョンマットでカラフルに☆
BUCHI.
BUCHI.
家族
rumiさんの実例写真
リビング入口にある電話台カウンターにキューブボックスを置いてルーターを収納しています。 スマホ充電コーナーと旦那さんの帰宅後グッズを置く場所にもなっています。
リビング入口にある電話台カウンターにキューブボックスを置いてルーターを収納しています。 スマホ充電コーナーと旦那さんの帰宅後グッズを置く場所にもなっています。
rumi
rumi
家族
PR
楽天市場
Jinaさんの実例写真
壁がごちゃつくので、デスク回りをスッキリ。 もうちょっと改良したいな~この空間。
壁がごちゃつくので、デスク回りをスッキリ。 もうちょっと改良したいな~この空間。
Jina
Jina
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
テレビ台の中シリーズ1 中央はルータやら電話やらゲームやらが集中しております。 コンセントや電話線も引っ張ってあるので表には何も配線が出ないようになってます。 相変わらずテキトーな位置に置かれているテレビです。 この位置嫌だから、さっさと買い換えるか 壁付けするかして欲しい…
テレビ台の中シリーズ1 中央はルータやら電話やらゲームやらが集中しております。 コンセントや電話線も引っ張ってあるので表には何も配線が出ないようになってます。 相変わらずテキトーな位置に置かれているテレビです。 この位置嫌だから、さっさと買い換えるか 壁付けするかして欲しい…
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shizu2380さんの実例写真
元々は電話台で今はプリントや文具をおいてます。 片付けしてたらちょうどいいサイズの板が2枚出てきたので配置替え〜 板を間に挟んだりしてデッドスペースを有効に利用できました。
元々は電話台で今はプリントや文具をおいてます。 片付けしてたらちょうどいいサイズの板が2枚出てきたので配置替え〜 板を間に挟んだりしてデッドスペースを有効に利用できました。
shizu2380
shizu2380
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
小物入れ¥2,490
*電話台の下の収納* 電話台の下の扉の中には 無印のポリプロピレンの引き出しを入れ、掃除用品などを収納しています。 また、古新聞やルーターもこの中にしまっています。
*電話台の下の収納* 電話台の下の扉の中には 無印のポリプロピレンの引き出しを入れ、掃除用品などを収納しています。 また、古新聞やルーターもこの中にしまっています。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
kaoruさんの実例写真
キッチン横のパントリー。 リビングダイニングに どうしても電話台を置きたくない! と、いうわけでパントリーに電話とコピー機 を隠しちゃいました。 上部には 給食セットやスーパーの袋やお菓子、コスメ等々入れてます。 外には出さない!
キッチン横のパントリー。 リビングダイニングに どうしても電話台を置きたくない! と、いうわけでパントリーに電話とコピー機 を隠しちゃいました。 上部には 給食セットやスーパーの袋やお菓子、コスメ等々入れてます。 外には出さない!
kaoru
kaoru
家族
oomiさんの実例写真
oomi
oomi
4LDK | 家族
daigoroさんの実例写真
daigoro
daigoro
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tamanyan-115さんの実例写真
スイッチ回りイベントに参加です。 スイッチニッチの真裏がトイレになっているので、奥行きが余りとれませんでしたが、携帯を充電したり娘の本を置いたりと、とても便利なスペースです。
スイッチ回りイベントに参加です。 スイッチニッチの真裏がトイレになっているので、奥行きが余りとれませんでしたが、携帯を充電したり娘の本を置いたりと、とても便利なスペースです。
tamanyan-115
tamanyan-115
家族
ransakumamaさんの実例写真
吊るす収納
吊るす収納
ransakumama
ransakumama
家族
satoさんの実例写真
電話台の上にもう1枚板をつけて 下に無印良品のカゴを置きました 家族それぞれのお出掛けグッズを入れて 出かける前の慌ただしさを軽減! 忘れ物もなくなればいいなぁ…
電話台の上にもう1枚板をつけて 下に無印良品のカゴを置きました 家族それぞれのお出掛けグッズを入れて 出かける前の慌ただしさを軽減! 忘れ物もなくなればいいなぁ…
sato
sato
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
洗面所を久々にリセット。 水回り整理整頓すると気持ちいい。 ジメジメの季節には部屋を掃除して気持ちは晴れ晴れしたいです。。
洗面所を久々にリセット。 水回り整理整頓すると気持ちいい。 ジメジメの季節には部屋を掃除して気持ちは晴れ晴れしたいです。。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
【 洗面台 】 洗面台はリクシルMVです 収納部分には バスタオル・フェイスタオル 旦那と私の下着・靴下、 ドライヤーなどのヘアーケア類、 その他、水回りのストック類を 収納しています
【 洗面台 】 洗面台はリクシルMVです 収納部分には バスタオル・フェイスタオル 旦那と私の下着・靴下、 ドライヤーなどのヘアーケア類、 その他、水回りのストック類を 収納しています
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
書類・プリント収納☆イベント参加♪ リビングの電話台下には、比較的よく使うファイルを収納しています🍀 家電の取り扱い説明書は、大容量のファイルに収納しています。
書類・プリント収納☆イベント参加♪ リビングの電話台下には、比較的よく使うファイルを収納しています🍀 家電の取り扱い説明書は、大容量のファイルに収納しています。
kira
kira
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
包丁¥8,250
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
coco
coco
4LDK | 家族
juncarsさんの実例写真
お気に入りのIKEAの棚 マスクケース置き場です
お気に入りのIKEAの棚 マスクケース置き場です
juncars
juncars
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
⁡ ⸜ new ⸝ ✐無印良品 ⁎ 水回りの汚れ用 掃除シート 30枚/カットサイズ約22×20㎝ ¥299 ⁡ かなり前から 水回りのお掃除用スポンジを廃止 ⁡ カット式の台ふきん+除菌効果もある洗剤で1日の終わりにリセットして台ふきんはポイ 𓂅🗑️ ⁡ ただ、台ふきんは台ふきん 擦っても取れにくい汚れがありました ⁡ そんなところに MUJIから新発売✨ ⁡ 研磨剤不使用のザラザラシートタイプ! ⁡ 早速、 キッチン&洗面台のシンク、洗面ボウル、水栓をば擦り擦り ⁡ 水あか、こびり付いた汚れも 洗剤なしでピカーーー✨ ⁡ ちょっとサイズが大きいので チョキチョキっと半分にカットしても充分でした ✄✄✄ ⁡ 食洗機に入れる前の食器の汚れ落としにも👌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
⁡ ⸜ new ⸝ ✐無印良品 ⁎ 水回りの汚れ用 掃除シート 30枚/カットサイズ約22×20㎝ ¥299 ⁡ かなり前から 水回りのお掃除用スポンジを廃止 ⁡ カット式の台ふきん+除菌効果もある洗剤で1日の終わりにリセットして台ふきんはポイ 𓂅🗑️ ⁡ ただ、台ふきんは台ふきん 擦っても取れにくい汚れがありました ⁡ そんなところに MUJIから新発売✨ ⁡ 研磨剤不使用のザラザラシートタイプ! ⁡ 早速、 キッチン&洗面台のシンク、洗面ボウル、水栓をば擦り擦り ⁡ 水あか、こびり付いた汚れも 洗剤なしでピカーーー✨ ⁡ ちょっとサイズが大きいので チョキチョキっと半分にカットしても充分でした ✄✄✄ ⁡ 食洗機に入れる前の食器の汚れ落としにも👌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 水回りの収納棚🔧 洗濯機が終わったら→乾太くん入れて→取り出した衣類やタオルは棚の上でたたんでバスケットに仕舞えるようにしました👕👖🧦 ハンガーにかける洋服はそのままクローゼットに行けるので旦那さんも積極的にお手伝い👨 水回りで衣類収納が完結する間取りです🏘️
イベント参加🎪 水回りの収納棚🔧 洗濯機が終わったら→乾太くん入れて→取り出した衣類やタオルは棚の上でたたんでバスケットに仕舞えるようにしました👕👖🧦 ハンガーにかける洋服はそのままクローゼットに行けるので旦那さんも積極的にお手伝い👨 水回りで衣類収納が完結する間取りです🏘️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
amyさんの実例写真
引っ越ししてから5か月。 やっぱりこうしたいが出てきてもう一度。 キッチンパネルがマグネットじゃないから前回使用して余ってたトタン、セリアのブリキ、ゴリラテープでニトリの調味料ラックを浮かせる。 水回りとガスコンロ回りはお掃除しやすいように何でもかんでも何がなんでも浮かせたい! 5面で折りたためるレンジガードで油はねをあまり気にしなくてよくなった😊
引っ越ししてから5か月。 やっぱりこうしたいが出てきてもう一度。 キッチンパネルがマグネットじゃないから前回使用して余ってたトタン、セリアのブリキ、ゴリラテープでニトリの調味料ラックを浮かせる。 水回りとガスコンロ回りはお掃除しやすいように何でもかんでも何がなんでも浮かせたい! 5面で折りたためるレンジガードで油はねをあまり気にしなくてよくなった😊
amy
amy
Mi-koさんの実例写真
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
koyutan-mjmさんの実例写真
少し模様替えしたこの場所にmarusanさんのクオーターブランケットお迎えしました🤗❤️ 存在感のあるFAX(電話)😅 しっかり隠してくれました🤭❤️ 色合いもSizeもピッタリ✨ 可愛い~ブランケットでおめかし❤️ 大満足(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ marusanさん🎶素敵なお品、ありがとうございました😊🎶 さて、気分も上がったのでお仕事に行って来ま~す🚗
少し模様替えしたこの場所にmarusanさんのクオーターブランケットお迎えしました🤗❤️ 存在感のあるFAX(電話)😅 しっかり隠してくれました🤭❤️ 色合いもSizeもピッタリ✨ 可愛い~ブランケットでおめかし❤️ 大満足(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ marusanさん🎶素敵なお品、ありがとうございました😊🎶 さて、気分も上がったのでお仕事に行って来ま~す🚗
koyutan-mjm
koyutan-mjm
natsumiさんの実例写真
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
水回りのお掃除ルーティン リフォーム完成して入居する前に水回り全てに業者によるコーティングを施していて、あまりゴシゴシやってはいけないそうなので、基本柔らかいスポンジでお掃除しています。 コーティングは一応5年持つと言う事なので有効期限はあと3年ちょっとです。 pic1 1日おきに朝起きたらまずバスマジックリンでバスルームの掃除。水切りワイパーで水気を取って、タオルで仕上げ。 これで毎日気持ちよくお風呂に入れます。 pic2 バスルームの掃除が終わったら洗面所。ヘアキャッチャーをきれいにし、洗面ボールをバスマジックリンで洗う。あとは鏡や水栓、カウンター、棚、床、防水パンを拭く。この後洗濯機を回している間に朝食。 お掃除すると洗面ボールがピカピカになるのが嬉しいです。 pic3 トイレもバス・洗面と交互に1日おきに掃除。便座を浮かせて便器内はトイレマジックリンで掃除。その他はトイレクィックルで拭く。 トイレの場合は朝イチではなく家族が出払ってから掃除します。 pic4 キッチンの換気扇は月に一度か二度掃除。中の円盤ディスクを外してキッチンマジックリン泡ジェットを吹き付け洗う。他の部位は都度泡ジェットで拭き掃除。換気扇を掃除すると音も静かになるような気がします。
水回りのお掃除ルーティン リフォーム完成して入居する前に水回り全てに業者によるコーティングを施していて、あまりゴシゴシやってはいけないそうなので、基本柔らかいスポンジでお掃除しています。 コーティングは一応5年持つと言う事なので有効期限はあと3年ちょっとです。 pic1 1日おきに朝起きたらまずバスマジックリンでバスルームの掃除。水切りワイパーで水気を取って、タオルで仕上げ。 これで毎日気持ちよくお風呂に入れます。 pic2 バスルームの掃除が終わったら洗面所。ヘアキャッチャーをきれいにし、洗面ボールをバスマジックリンで洗う。あとは鏡や水栓、カウンター、棚、床、防水パンを拭く。この後洗濯機を回している間に朝食。 お掃除すると洗面ボールがピカピカになるのが嬉しいです。 pic3 トイレもバス・洗面と交互に1日おきに掃除。便座を浮かせて便器内はトイレマジックリンで掃除。その他はトイレクィックルで拭く。 トイレの場合は朝イチではなく家族が出払ってから掃除します。 pic4 キッチンの換気扇は月に一度か二度掃除。中の円盤ディスクを外してキッチンマジックリン泡ジェットを吹き付け洗う。他の部位は都度泡ジェットで拭き掃除。換気扇を掃除すると音も静かになるような気がします。
haru29
haru29
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
マーナのクロスで拭いて水栓をピカピカに。 水回りが整うと気持ちもスッキリします。
マーナのクロスで拭いて水栓をピカピカに。 水回りが整うと気持ちもスッキリします。
wara
wara
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ck-222-さんの実例写真
リフォーム終了しました。 前回の写真と同じ物量なのにこのスッキリ感! この洗面台の収納力によるものです。 あと嬉しいのは床が濃い色になって髪の毛が全然気にならない事! 色々嬉しくて意味もなく洗面所に行ってしまいます(o^^o)
リフォーム終了しました。 前回の写真と同じ物量なのにこのスッキリ感! この洗面台の収納力によるものです。 あと嬉しいのは床が濃い色になって髪の毛が全然気にならない事! 色々嬉しくて意味もなく洗面所に行ってしまいます(o^^o)
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
もっと見る