コメント1
chanchii
米びつを冷蔵庫保存することに☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

meさんの実例写真
キッチンカウンターDIY❤︎
キッチンカウンターDIY❤︎
me
me
家族
riehouseさんの実例写真
今朝はフルグラ♪我が家は700g入りのフルグラを購入して、無印の冷蔵庫用米保存容器に入れて保存しています☆ピッタリだし、いちいちチャックを開けたり閉めたりせずに簡単に出せるので大活躍です☆
今朝はフルグラ♪我が家は700g入りのフルグラを購入して、無印の冷蔵庫用米保存容器に入れて保存しています☆ピッタリだし、いちいちチャックを開けたり閉めたりせずに簡単に出せるので大活躍です☆
riehouse
riehouse
3LDK | 家族
Kumikoさんの実例写真
お米5Kgがピッタリ入り、密閉ふたのすぐれ物。
お米5Kgがピッタリ入り、密閉ふたのすぐれ物。
Kumiko
Kumiko
家族
clover753さんの実例写真
ライスストッカー♡
ライスストッカー♡
clover753
clover753
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
米びつ¥2,420
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
non
non
1DK
Miraiさんの実例写真
我が家のお米収納。 たくさんお米をいただけるので、冷蔵庫で保存しています。 無印のほうがシンプルで可愛いけど、お値段優先でニトリで買いました! 冷蔵庫のドアポケットにも入るし、横にしてもこぼれません。便利!
我が家のお米収納。 たくさんお米をいただけるので、冷蔵庫で保存しています。 無印のほうがシンプルで可愛いけど、お値段優先でニトリで買いました! 冷蔵庫のドアポケットにも入るし、横にしてもこぼれません。便利!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
rakudaさんの実例写真
10キロのお米、5キロは米びつへ残りの5キロは2Lのペットボトル3本に入れて冷蔵庫野菜室に保存していました。が、ペットボトルへじょうご使っての詰め替え、洗って乾かすのに時間がかかるのが不便で…。トップバリュのhome coordy ドライキャニスター2500mlの容器3本に変えました(^^) ザーッと詰め替えでき、洗うのも簡単(*^^*)
10キロのお米、5キロは米びつへ残りの5キロは2Lのペットボトル3本に入れて冷蔵庫野菜室に保存していました。が、ペットボトルへじょうご使っての詰め替え、洗って乾かすのに時間がかかるのが不便で…。トップバリュのhome coordy ドライキャニスター2500mlの容器3本に変えました(^^) ザーッと詰め替えでき、洗うのも簡単(*^^*)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
うちの新入り。お米は冷蔵庫保存が良いと知って早速やってみようと思います。10キロ買いも冷蔵庫に入らないので5キロ買いにしました〜。
うちの新入り。お米は冷蔵庫保存が良いと知って早速やってみようと思います。10キロ買いも冷蔵庫に入らないので5キロ買いにしました〜。
niko
niko
家族
PR
楽天市場
balieさんの実例写真
キッチン下収納。
キッチン下収納。
balie
balie
1LDK | 一人暮らし
Natsuさんの実例写真
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
miaklipさんの実例写真
お米はこれに入れて冷蔵庫で保管しています! 蓋が計量カップなのでそのまま計れます😁
お米はこれに入れて冷蔵庫で保管しています! 蓋が計量カップなのでそのまま計れます😁
miaklip
miaklip
1K | 一人暮らし
Mさんの実例写真
米びつを断捨離しました(^^) 2合ずつジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。 ジップロックに入れる作業は少々面倒ですがお米を炊く時にいちいち計らなくてもいいし、あと何回分あるかすぐにわかるので結構便利です♪
米びつを断捨離しました(^^) 2合ずつジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。 ジップロックに入れる作業は少々面倒ですがお米を炊く時にいちいち計らなくてもいいし、あと何回分あるかすぐにわかるので結構便利です♪
M
M
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
ジップロックに入れたお米はセリアで買ったBOXに入れて冷蔵庫で保存してます♪
ジップロックに入れたお米はセリアで買ったBOXに入れて冷蔵庫で保存してます♪
M
M
2LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Tupemamaさんの実例写真
米びつ¥15,300
こんにちは💕 お米の保存…RCの運営さんはお題がユニークですね(笑) 我が家は玄米を毎日使う分だけ精米します、昔は桐の米びつに入れてたんですが、夏場は虫が怖いので今は米専用の冷蔵庫に保存しています。 冷蔵庫は玄関収納の陰に隠れています、隣の扉付き収納の中に精米機を置いて使う時に取り出します。 空になった桐の米びつ…ムダに大きいけどまだ綺麗だしどうしたものか💦 今は季節外れの帽子が入ってます、なにかいい活用方法ないかなあ〜🤔
こんにちは💕 お米の保存…RCの運営さんはお題がユニークですね(笑) 我が家は玄米を毎日使う分だけ精米します、昔は桐の米びつに入れてたんですが、夏場は虫が怖いので今は米専用の冷蔵庫に保存しています。 冷蔵庫は玄関収納の陰に隠れています、隣の扉付き収納の中に精米機を置いて使う時に取り出します。 空になった桐の米びつ…ムダに大きいけどまだ綺麗だしどうしたものか💦 今は季節外れの帽子が入ってます、なにかいい活用方法ないかなあ〜🤔
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
100均のペットボトル用計量カップです! 白い部分を逆さにセットするとお米をペットボトルに入れられるようになってて、終わったら逆にして閉めて、計量カップ部分をフタとして被せて、 冷蔵庫で保管してます。 お米5キロでペットボトル3本くらいです。
100均のペットボトル用計量カップです! 白い部分を逆さにセットするとお米をペットボトルに入れられるようになってて、終わったら逆にして閉めて、計量カップ部分をフタとして被せて、 冷蔵庫で保管してます。 お米5キロでペットボトル3本くらいです。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kamiさんの実例写真
うちのお米は冷蔵庫保管です。 skater の2.5kg を3つ並べて、2つに5kgの無洗米、残りの1つに玄米と雑穀のブレンドを入れてます。更にその下の引き出しに、未開封の米も入ってます。米だらけの冷蔵庫です。
うちのお米は冷蔵庫保管です。 skater の2.5kg を3つ並べて、2つに5kgの無洗米、残りの1つに玄米と雑穀のブレンドを入れてます。更にその下の引き出しに、未開封の米も入ってます。米だらけの冷蔵庫です。
kami
kami
3LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sacchiさんの実例写真
お米の保存、本来は冷蔵庫で保管した方が良いと聞きますが、冷蔵庫内にスペースがないので次善の策…我が家はキッチンカウンターの引き出し内に防虫・恒湿効果のある桐製の米びつに保管しています。 シンク前に立ったまま引き出しを開けて、カップですくえるので便利です♪
お米の保存、本来は冷蔵庫で保管した方が良いと聞きますが、冷蔵庫内にスペースがないので次善の策…我が家はキッチンカウンターの引き出し内に防虫・恒湿効果のある桐製の米びつに保管しています。 シンク前に立ったまま引き出しを開けて、カップですくえるので便利です♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
haru_starさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,580
【イベント参加用】 我が家のお米は冷蔵庫の野菜室に保存しています。 野菜室だと美味しさもキープできますし、防虫にもなるそうです😊 米びつはダイソーで購入しました。 一つにお米を3キロ保存できます。
【イベント参加用】 我が家のお米は冷蔵庫の野菜室に保存しています。 野菜室だと美味しさもキープできますし、防虫にもなるそうです😊 米びつはダイソーで購入しました。 一つにお米を3キロ保存できます。
haru_star
haru_star
2DK | 家族
BUTTERFLYさんの実例写真
米は虫が来にくい様に冷蔵庫の野菜室で保存しています。 袋のまま入れられるtowerの四角い米びつを使っています。
米は虫が来にくい様に冷蔵庫の野菜室で保存しています。 袋のまま入れられるtowerの四角い米びつを使っています。
BUTTERFLY
BUTTERFLY
2LDK
so.chan1002さんの実例写真
☆我が家のお米保存☆ お米は冷蔵庫で保管する方が虫も付かないし、おいしくなると聞いて、ずっと冷蔵庫で保存しています(*^_^*) ちょっと前までは米びつごと入れてましたが、場所を取るので、今はジップロックに1回に炊く量に分けて入れてます♪
☆我が家のお米保存☆ お米は冷蔵庫で保管する方が虫も付かないし、おいしくなると聞いて、ずっと冷蔵庫で保存しています(*^_^*) ちょっと前までは米びつごと入れてましたが、場所を取るので、今はジップロックに1回に炊く量に分けて入れてます♪
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
TMD145さんの実例写真
お米は3合炊きの炊飯器にあわせて3合に分けて100均で買ったSサイズのジップロックに入れて野菜室に保存しています!(袋は洗って再度利用します) 常温だと虫がつきやすいし、こうすると新鮮なまま美味しく保存できますよー★
お米は3合炊きの炊飯器にあわせて3合に分けて100均で買ったSサイズのジップロックに入れて野菜室に保存しています!(袋は洗って再度利用します) 常温だと虫がつきやすいし、こうすると新鮮なまま美味しく保存できますよー★
TMD145
TMD145
3LDK | カップル
PR
楽天市場
sakuranboさんの実例写真
イベント参加します❤️✩°。⋆♡*° 我が家は5㌔のお米を買い保存パックに4合づつ小分けして(4合炊いて冷凍保存)冷蔵庫で保管しています₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
イベント参加します❤️✩°。⋆♡*° 我が家は5㌔のお米を買い保存パックに4合づつ小分けして(4合炊いて冷凍保存)冷蔵庫で保管しています₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
sakuranbo
sakuranbo
家族
ToReTaRiさんの実例写真
🍚お米の保存🍚 皆さん お米の保存 どうしてますか? うちは ずーっと ごく普通の米びつに 入れてたんですが 最近 消費も多くなって 10㎏買うこともしばしば… そうすると ↑の米びつには 入りきらない…😓 中途半端なものを ズボラな私は袋のまま 保管してました…💦💦 今まで幸い 虫が湧くようなことは 無かったのですが… 元々 米びつ自体も 密閉容器ではないので そこも ずーっと 気になってたし… このままは良くないよね? これから 湿気と暑さが増す季節😓 ちょうど 🍚お米🍚も 新しいのが来たし🎵 (↑アトピーの私は皮膚科で 『ゆきひかり』を勧められてから ずーっと これ😉) 取り敢えず密閉したい❗ 出来れば冷蔵庫に入れたい❗ (野菜室がベスト) よく見る ペットボトルの方法は ものぐさな私には 向いてない気がする…💧 ということで 2合ずつ ビニール袋で縛り ジッパー袋に入れてみた (直接入れないのは ジッパー袋を洗うのが 面倒だから😅 ビニール袋は生ゴミ入れとして そのまま再利用) 16袋出来ました~✨ うちは 1日だいたい2合しか 炊かないので 5㎏で約16日分なんだ あんまり考えたことなかった😅 何故 この方法にしたか? 毎回 計らなくていい❗ スペースを大きく確保しなくても 隙間隙間に詰め込める❗ 新しい米びつを買わなくていい❗ 以上😀 ただ 今回は5㎏だったから いいけど 10㎏になったら あと5㎏分どうしよう… 野菜室のスペースに 10㎏は厳しそう…😓 やっぱり 密閉容器は 必要っぽいな…😅 どんなのにしよう…悩む…
🍚お米の保存🍚 皆さん お米の保存 どうしてますか? うちは ずーっと ごく普通の米びつに 入れてたんですが 最近 消費も多くなって 10㎏買うこともしばしば… そうすると ↑の米びつには 入りきらない…😓 中途半端なものを ズボラな私は袋のまま 保管してました…💦💦 今まで幸い 虫が湧くようなことは 無かったのですが… 元々 米びつ自体も 密閉容器ではないので そこも ずーっと 気になってたし… このままは良くないよね? これから 湿気と暑さが増す季節😓 ちょうど 🍚お米🍚も 新しいのが来たし🎵 (↑アトピーの私は皮膚科で 『ゆきひかり』を勧められてから ずーっと これ😉) 取り敢えず密閉したい❗ 出来れば冷蔵庫に入れたい❗ (野菜室がベスト) よく見る ペットボトルの方法は ものぐさな私には 向いてない気がする…💧 ということで 2合ずつ ビニール袋で縛り ジッパー袋に入れてみた (直接入れないのは ジッパー袋を洗うのが 面倒だから😅 ビニール袋は生ゴミ入れとして そのまま再利用) 16袋出来ました~✨ うちは 1日だいたい2合しか 炊かないので 5㎏で約16日分なんだ あんまり考えたことなかった😅 何故 この方法にしたか? 毎回 計らなくていい❗ スペースを大きく確保しなくても 隙間隙間に詰め込める❗ 新しい米びつを買わなくていい❗ 以上😀 ただ 今回は5㎏だったから いいけど 10㎏になったら あと5㎏分どうしよう… 野菜室のスペースに 10㎏は厳しそう…😓 やっぱり 密閉容器は 必要っぽいな…😅 どんなのにしよう…悩む…
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mekichinさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
mekichin
mekichin
家族
Azukiさんの実例写真
ドアキャッチャーに続き、米びつ企画に参加します!! 私はtowerの米びつを野菜室に入れています✨ 野菜室ですよ🥕 野菜は一個も入ってないけど、ここは野菜室です🍅 米びつ以外入ってないけど、間違いなく野菜室です🥬 米びつに小さな虫がぁぁぁぁぁ!!…っていう人の話を聞いて以来、冷蔵庫以外考えられなくなりました😂 ちなみに野菜は、中々使いきれないので基本的に冷凍してます!
ドアキャッチャーに続き、米びつ企画に参加します!! 私はtowerの米びつを野菜室に入れています✨ 野菜室ですよ🥕 野菜は一個も入ってないけど、ここは野菜室です🍅 米びつ以外入ってないけど、間違いなく野菜室です🥬 米びつに小さな虫がぁぁぁぁぁ!!…っていう人の話を聞いて以来、冷蔵庫以外考えられなくなりました😂 ちなみに野菜は、中々使いきれないので基本的に冷凍してます!
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
alomalomさんの実例写真
alomalom
alomalom
2LDK
stさんの実例写真
akezouちゃんの初企画💕 「米びつどこに置いてますか?」 に、参加させてもらいまーす🎶 うちは、お米を無印良品の米びつ2kgに入れて、冷蔵庫の野菜室に入れています😃 お米は2kgを買う時と、5kgを買う時があります。 5kgの時は米びつに入りきらないので、入らない分はジップロックに入れておきます。 あと、野菜を鮮度保持袋に入れて、セリアの麻袋にいれる技もakezou ちゃんに教えてもらいました💕 おかげさまでスッキリ保ててます😆akezouちゃん、ありがとう🥰
akezouちゃんの初企画💕 「米びつどこに置いてますか?」 に、参加させてもらいまーす🎶 うちは、お米を無印良品の米びつ2kgに入れて、冷蔵庫の野菜室に入れています😃 お米は2kgを買う時と、5kgを買う時があります。 5kgの時は米びつに入りきらないので、入らない分はジップロックに入れておきます。 あと、野菜を鮮度保持袋に入れて、セリアの麻袋にいれる技もakezou ちゃんに教えてもらいました💕 おかげさまでスッキリ保ててます😆akezouちゃん、ありがとう🥰
st
st
家族
pyons_0105さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,188
今日はお休みなので いっぱい投稿しちゃってごめんなさい😂 akezouさん企画に参加させていただきます(・´`(●)* お米…本当は冷蔵庫に収納したいんですよ、スペースがあったらね! ですが、我が家の冷蔵庫はスペースがないのです。。 そして シンク下収納とかもいっぱいなんですね…😂 見せる収納なら 可愛いやつにしよう!ということで、我が家の米びつはガラスジャー! 少し取り出しづらいです🤣 ラクダの計量カップ可愛いけど、使いづらいです🤣 ガラスジャー隣のお米保存袋には玄米を入れています。 しっかり密封できて、中の空気を抜けるようになっているので 酸化しにくいのだそう👌 ですが、これ。使用欄に「冷蔵庫で保存してください」ってなってるんですね、ダメじゃん🤣🤣 と、全く参考にならない投稿になってしまいました… やっぱり大きい冷蔵庫欲しいな。。 いつか手に入れたら、皆様の米びつ 参考にさせてください🙏🌼*・
今日はお休みなので いっぱい投稿しちゃってごめんなさい😂 akezouさん企画に参加させていただきます(・´`(●)* お米…本当は冷蔵庫に収納したいんですよ、スペースがあったらね! ですが、我が家の冷蔵庫はスペースがないのです。。 そして シンク下収納とかもいっぱいなんですね…😂 見せる収納なら 可愛いやつにしよう!ということで、我が家の米びつはガラスジャー! 少し取り出しづらいです🤣 ラクダの計量カップ可愛いけど、使いづらいです🤣 ガラスジャー隣のお米保存袋には玄米を入れています。 しっかり密封できて、中の空気を抜けるようになっているので 酸化しにくいのだそう👌 ですが、これ。使用欄に「冷蔵庫で保存してください」ってなってるんですね、ダメじゃん🤣🤣 と、全く参考にならない投稿になってしまいました… やっぱり大きい冷蔵庫欲しいな。。 いつか手に入れたら、皆様の米びつ 参考にさせてください🙏🌼*・
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨あけちゃんの初企画✨ 『米びつどこわに置いてますか?』 に参加しまーす🙋 (過去picでゴメンよ💦💦) って言いながら 米びつありませ〜ん🤣🤣🤣 詳しい経緯はこちらへ⤵️ https://roomclip.jp/photo/ze0B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 正確には以前使ってた米びつは 念の為持ってます😅💦💦 (代わりが見つかるまで 捨てられない人…💧) あれから結局10kgじゃなくて5kgで ジッパー袋の野菜室保存です (小分け作業と冷蔵庫スペース的に 5kgが限界) でも冬場は虫も大丈夫かな?と 思うとおサボりしたい気持ちも あるけど…と悩むところですが…😅 お米は野菜室保存が味も良くて 虫の心配無しで良いこと尽くめ❤ なのですがぁ… 隙間隙間を埋める様に入れてる 見苦しさから野菜室のpicは 辞退させていただきましたので あしからず…🙇💦💦
✨あけちゃんの初企画✨ 『米びつどこわに置いてますか?』 に参加しまーす🙋 (過去picでゴメンよ💦💦) って言いながら 米びつありませ〜ん🤣🤣🤣 詳しい経緯はこちらへ⤵️ https://roomclip.jp/photo/ze0B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 正確には以前使ってた米びつは 念の為持ってます😅💦💦 (代わりが見つかるまで 捨てられない人…💧) あれから結局10kgじゃなくて5kgで ジッパー袋の野菜室保存です (小分け作業と冷蔵庫スペース的に 5kgが限界) でも冬場は虫も大丈夫かな?と 思うとおサボりしたい気持ちも あるけど…と悩むところですが…😅 お米は野菜室保存が味も良くて 虫の心配無しで良いこと尽くめ❤ なのですがぁ… 隙間隙間を埋める様に入れてる 見苦しさから野菜室のpicは 辞退させていただきましたので あしからず…🙇💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
PR
楽天市場
kiyoさんの実例写真
akezouさん米びつ企画、遅ればせながら参加させていただきます✨ うちは、米びつありません💦 全館空調で、どの部屋も冬は暖房入っちゃっているので、室温は保存に適していないんです。 なので、ジップロックスライダーにお米を入れて、冷蔵庫の野菜室に保存しています。 実家からお米を貰っているので、一気にたくさん送られてくるので、送ってもらってすぐは野菜室パンパンです💦 少なくなったら、お野菜を入れられるスペースが増えますし、酸化もしにくいかなと思っています。 開封済みの粉類(薄力粉、強力粉、白玉粉等)もダニが怖いのでここです。 うちの冷蔵庫の野菜室は大抵野菜を入れられるスペースが少ないのが悩みです😨 なので、買ってきた野菜はカットして冷凍したり、そもそも冷凍野菜を買って来たりしてます(*^_^*)お料理を作る時に直ぐに、作れるので、時短にもなってるかなと思います♥ akezouさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4dhY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
akezouさん米びつ企画、遅ればせながら参加させていただきます✨ うちは、米びつありません💦 全館空調で、どの部屋も冬は暖房入っちゃっているので、室温は保存に適していないんです。 なので、ジップロックスライダーにお米を入れて、冷蔵庫の野菜室に保存しています。 実家からお米を貰っているので、一気にたくさん送られてくるので、送ってもらってすぐは野菜室パンパンです💦 少なくなったら、お野菜を入れられるスペースが増えますし、酸化もしにくいかなと思っています。 開封済みの粉類(薄力粉、強力粉、白玉粉等)もダニが怖いのでここです。 うちの冷蔵庫の野菜室は大抵野菜を入れられるスペースが少ないのが悩みです😨 なので、買ってきた野菜はカットして冷凍したり、そもそも冷凍野菜を買って来たりしてます(*^_^*)お料理を作る時に直ぐに、作れるので、時短にもなってるかなと思います♥ akezouさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4dhY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
あけぞうさん企画、「米びつ置き場」があまりに盛り上がってて楽しそうだったので、私も参加させてください😆♪ うちの米びつは、無印良品の2キロ用保存容器を使っています。 昨日picした通り、わが家の冷蔵庫小さいため、米びつまで入らず😅炊飯器に導線が良い、レンジ横に置いています。 5キロずつしか買っていないので虫は沸いたことはありませんが、鮮度のことを考えるとstさんと同じく野菜室に入れたいところです〜❗️
あけぞうさん企画、「米びつ置き場」があまりに盛り上がってて楽しそうだったので、私も参加させてください😆♪ うちの米びつは、無印良品の2キロ用保存容器を使っています。 昨日picした通り、わが家の冷蔵庫小さいため、米びつまで入らず😅炊飯器に導線が良い、レンジ横に置いています。 5キロずつしか買っていないので虫は沸いたことはありませんが、鮮度のことを考えるとstさんと同じく野菜室に入れたいところです〜❗️
kossy
kossy
家族
miyaさんの実例写真
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
miya
miya
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
◉お米保存容器◉ ドアポケットにすっぽり収納でき、一合ずつお釜に注げるところが気にいってます(*´-`) towerシリーズの商品です。
◉お米保存容器◉ ドアポケットにすっぽり収納でき、一合ずつお釜に注げるところが気にいってます(*´-`) towerシリーズの商品です。
niko3
niko3
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
なんだか、とても現実的な写真に…笑 お気に入りなので、いつもフル活用で空いてるところが撮れない🤣 冷蔵庫の上から2段目が、開封して食べ切りたいものコーナーです。 お気に入りの保存容器、iwakiのパック&レンジのシリーズです♫ ⚫︎蓋をしたまま冷凍・レンジok ⚫︎ガラスなので傷がつきにくい ⚫︎食洗機に入れられる 使い勝手が良くて気に入って、このシリーズで揃えています☺️重ねられるのも収納しやすくていいです♫ 特にお気に入りなのが、白の蓋の方で、シンジカトウさんとのコラボで北欧柄のデザインなんです✨
なんだか、とても現実的な写真に…笑 お気に入りなので、いつもフル活用で空いてるところが撮れない🤣 冷蔵庫の上から2段目が、開封して食べ切りたいものコーナーです。 お気に入りの保存容器、iwakiのパック&レンジのシリーズです♫ ⚫︎蓋をしたまま冷凍・レンジok ⚫︎ガラスなので傷がつきにくい ⚫︎食洗機に入れられる 使い勝手が良くて気に入って、このシリーズで揃えています☺️重ねられるのも収納しやすくていいです♫ 特にお気に入りなのが、白の蓋の方で、シンジカトウさんとのコラボで北欧柄のデザインなんです✨
Michi
Michi
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
マーナのお米保存袋使ってたけど、3ヶ月で2枚破れたのでリピートなし。 冷蔵庫も大きくなったことだしタワーの米びつ買いました。野菜室にすっぽり。
マーナのお米保存袋使ってたけど、3ヶ月で2枚破れたのでリピートなし。 冷蔵庫も大きくなったことだしタワーの米びつ買いました。野菜室にすっぽり。
miya
miya
4LDK | 家族
R...さんの実例写真
米びつを無理矢理分解して中を見たら 汚れが酷くとてもショックを受けたので 米を冷蔵庫に収納することにしました(><) 入れ物は100均で充分⭐︎ 開封し使用途中のお米をとりあえず2本買った 容器へ移動しました! あと1本買い足すようだなあ💦
米びつを無理矢理分解して中を見たら 汚れが酷くとてもショックを受けたので 米を冷蔵庫に収納することにしました(><) 入れ物は100均で充分⭐︎ 開封し使用途中のお米をとりあえず2本買った 容器へ移動しました! あと1本買い足すようだなあ💦
R...
R...
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
Eri
Eri
2LDK | 家族
PR
楽天市場
honpoさんの実例写真
こちらやっとやっとやっと!購入しました😆 保冷米びつ❣ ここ2年ぐらい冷蔵庫の野菜室にお米を入れて保管していましたがやはり野菜室を半分ぐらいお米が占領💦どうにかしたいな~と思ってた昨年、実家に帰ってた時、農協のチラシを見たら保冷米びつが載ってたんです。何?何?じゃあこれに入れてたら虫やカビ対策になるし美味しいお米が食べれるって事なんだと!知ってから1年。やっと購入。決して安いお買い物ではないのでどれにしようかといろいろ悩みましたが農協のチラシに載ってたのと同じメーカーの機種は違いますがこちらに。デザインが良かった(笑)こちらで11kg入りますが6kg入るタイプもあります。どちらにしようかと悩みましたが大は小を兼ねると思って11kgに。 これで野菜室はスカスカ~スッキリしました😊
こちらやっとやっとやっと!購入しました😆 保冷米びつ❣ ここ2年ぐらい冷蔵庫の野菜室にお米を入れて保管していましたがやはり野菜室を半分ぐらいお米が占領💦どうにかしたいな~と思ってた昨年、実家に帰ってた時、農協のチラシを見たら保冷米びつが載ってたんです。何?何?じゃあこれに入れてたら虫やカビ対策になるし美味しいお米が食べれるって事なんだと!知ってから1年。やっと購入。決して安いお買い物ではないのでどれにしようかといろいろ悩みましたが農協のチラシに載ってたのと同じメーカーの機種は違いますがこちらに。デザインが良かった(笑)こちらで11kg入りますが6kg入るタイプもあります。どちらにしようかと悩みましたが大は小を兼ねると思って11kgに。 これで野菜室はスカスカ~スッキリしました😊
honpo
honpo
家族
もっと見る