reko639さんの部屋
2018年10月14日173
reko639さんの部屋
2018年10月14日173
コメント23
reko639
茶道のお稽古風景丸卓の上に飾ってある金継ぎされた蓋置きは、徳川家の葵の御紋が描かれています今は亡き先生が大事にされていたものお嬢様でいらっしゃる先輩に由来を伺っても、昔から家にあったとのことで不明徳川美術館で開かれている秋の茶会の記念品だったかもしれません🤔お茶は京都 一保堂の「 月影 」お菓子は豊島屋(鳩サブレーのお店)の鎌倉本店でしか買えない生菓子で「 菊花 」です しっとりほっこり貴重なお土産を頂きました

この写真を見た人へのおすすめの写真