コメント1
buu
塗料の蓋でプレート作ってみた〰ステンシルは100均のシートで💡なんとなくアクセサリーかけてるヤツにかけてみたら意外と馴染んでる〰

この写真を見た人へのおすすめの写真

growさんの実例写真
スパイスボトルをちょっとリメイク!黒板塗料使える〜!
スパイスボトルをちょっとリメイク!黒板塗料使える〜!
grow
grow
家族
SAKURANOCOCOROさんの実例写真
スリッパを収納するところがないので♡黒板塗料でプレートを作ってみました♡
スリッパを収納するところがないので♡黒板塗料でプレートを作ってみました♡
SAKURANOCOCORO
SAKURANOCOCORO
3DK | 家族
A-famさんの実例写真
これから頑張るぞ!小心者だからまずは小さなものから…w
これから頑張るぞ!小心者だからまずは小さなものから…w
A-fam
A-fam
ribbonさんの実例写真
端材に黒板塗料を塗って「SMILE」プレートを作りました。
端材に黒板塗料を塗って「SMILE」プレートを作りました。
ribbon
ribbon
家族
atnr719さんの実例写真
先日から急遽製作していた材木置場。 無事完成しました(^_^)v 『サンドホワイト』にて外観を塗装し、シャビー風に。当初はブルーグレイに塗装したかったけどこの前ホームセンターで激安に購入したこの色に。 シンプルでいいんじゃないかなww サインプレートを付けて『世田谷ベース』仕様っす(^^)
先日から急遽製作していた材木置場。 無事完成しました(^_^)v 『サンドホワイト』にて外観を塗装し、シャビー風に。当初はブルーグレイに塗装したかったけどこの前ホームセンターで激安に購入したこの色に。 シンプルでいいんじゃないかなww サインプレートを付けて『世田谷ベース』仕様っす(^^)
atnr719
atnr719
a__sanchiさんの実例写真
ホームセンターで買ってきた鉢に黒板塗料を塗りチョークで植物の名前を。見えにくいけどグレー×蛍光イエローでもペイント。
ホームセンターで買ってきた鉢に黒板塗料を塗りチョークで植物の名前を。見えにくいけどグレー×蛍光イエローでもペイント。
a__sanchi
a__sanchi
家族
yama-jinanさんの実例写真
本日DIYデビュー! 記念に初投稿☆ 自らの不器用さに驚き(*_*)
本日DIYデビュー! 記念に初投稿☆ 自らの不器用さに驚き(*_*)
yama-jinan
yama-jinan
家族
marueriさんの実例写真
お隣さんも同じポスト…アイアン塗料と錆加工で全然違うポストに変身させました!postの文字やwelcomeの木は子供と一緒に拾ったものです!
お隣さんも同じポスト…アイアン塗料と錆加工で全然違うポストに変身させました!postの文字やwelcomeの木は子供と一緒に拾ったものです!
marueri
marueri
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
セリアのプレートとナチュラルキッチンのアルファベットでワンコ用表札を作って見ました♡ セリアの塗料を塗ってアルファベットを貼り付けただけです♪
セリアのプレートとナチュラルキッチンのアルファベットでワンコ用表札を作って見ました♡ セリアの塗料を塗ってアルファベットを貼り付けただけです♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
mayukamuさんの実例写真
アイアンプレート第2弾♪♪ 2つ目はリビングにつけましたヽ(゚∀゚)ノ♪ 詳しい事はブログに載せてます♡ http://littleowner.blog.jp さらっとブログはじめました♡www
アイアンプレート第2弾♪♪ 2つ目はリビングにつけましたヽ(゚∀゚)ノ♪ 詳しい事はブログに載せてます♡ http://littleowner.blog.jp さらっとブログはじめました♡www
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
だーいぶ集まった (*´艸`*)♡ こちらも額をアンティークワックスで汚し ブリキプレートは黒板塗料で黒く。
だーいぶ集まった (*´艸`*)♡ こちらも額をアンティークワックスで汚し ブリキプレートは黒板塗料で黒く。
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
100均の板8枚で、2段鉢植え作ってみました♪( ´▽`) そして、横の木製のプレート。 日に浴びていたら、黒かったのが黄色ぽく変色してしまったので、再生させようと頑張りました! 昨日何時間かかったろう〜(T_T)マスキングテープを切り貼りして文字の上に貼り、黒板塗料が残ってたので、全体を塗ってσ(^_^;) マスキングテープを剥がして! 布の上に文字が書いてあったので、マスキングテープの横から塗料がジワジワ入ってしまったようで、字が少し滲んだ感じになってしまったけど、完成してみたら意外とそれが味になっていい感じ(^-^) 頑張った甲斐がありました*\(^o^)/*
100均の板8枚で、2段鉢植え作ってみました♪( ´▽`) そして、横の木製のプレート。 日に浴びていたら、黒かったのが黄色ぽく変色してしまったので、再生させようと頑張りました! 昨日何時間かかったろう〜(T_T)マスキングテープを切り貼りして文字の上に貼り、黒板塗料が残ってたので、全体を塗ってσ(^_^;) マスキングテープを剥がして! 布の上に文字が書いてあったので、マスキングテープの横から塗料がジワジワ入ってしまったようで、字が少し滲んだ感じになってしまったけど、完成してみたら意外とそれが味になっていい感じ(^-^) 頑張った甲斐がありました*\(^o^)/*
cocota
cocota
4LDK | 家族
todorinkoさんの実例写真
セリアの『プレートモビール5Pミリタリー風』という商品をリメイクしてネームタグを作りました(^^) 繋がっていたプレートを紐からはずし、紐を5等分に切って、プレートに結ぶだけ。 ここまでで5分かからずできちゃいます。 私の場合、元々書いてあった文字を水性塗料で塗りつぶしちゃいましたが、乾くのが早いので塗っても10分でできちゃいました(^^♪
セリアの『プレートモビール5Pミリタリー風』という商品をリメイクしてネームタグを作りました(^^) 繋がっていたプレートを紐からはずし、紐を5等分に切って、プレートに結ぶだけ。 ここまでで5分かからずできちゃいます。 私の場合、元々書いてあった文字を水性塗料で塗りつぶしちゃいましたが、乾くのが早いので塗っても10分でできちゃいました(^^♪
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
ruchicoさんの実例写真
やっと落ち着いたリビングの子供スペース。 上段 セリアの木箱に黒板塗料を塗って ダイソーのナンバープレートを プッシュピンで固定 中段 セリアのアイアンカゴをバンダナで巻い て、内側に収納ボックスを入れる 下段 サリュのブリキ製収納ボックス
やっと落ち着いたリビングの子供スペース。 上段 セリアの木箱に黒板塗料を塗って ダイソーのナンバープレートを プッシュピンで固定 中段 セリアのアイアンカゴをバンダナで巻い て、内側に収納ボックスを入れる 下段 サリュのブリキ製収納ボックス
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
t.leo.kさんの実例写真
ワンコサークル完成! 使用したのはセリアの品です。 ・すのこ ・ちょうつがい ・ネームプレート ・取っ手 ・子供用ドアロック ・水性塗料 などなどです。 ここに入るのは今週日曜日予定です。 気に入ってくれるかな?
ワンコサークル完成! 使用したのはセリアの品です。 ・すのこ ・ちょうつがい ・ネームプレート ・取っ手 ・子供用ドアロック ・水性塗料 などなどです。 ここに入るのは今週日曜日予定です。 気に入ってくれるかな?
t.leo.k
t.leo.k
1LDK | カップル
riprichcreamさんの実例写真
砂場に蓋作りました。
砂場に蓋作りました。
riprichcream
riprichcream
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Erinさんの実例写真
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
Erin
Erin
4LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
イベント参加の為再投稿させていただきます! ニトリのカラーボックスを少しリメイクしておもちゃ収納にしています♪ 扉があるとごちゃごちゃも隠せるし、カテゴリー別で収納すれば何がどこにあるかもすぐわかって使いやすいです(^^) リメイクにはセリアの塗料、つまみ、ネームプレートを使いました!
イベント参加の為再投稿させていただきます! ニトリのカラーボックスを少しリメイクしておもちゃ収納にしています♪ 扉があるとごちゃごちゃも隠せるし、カテゴリー別で収納すれば何がどこにあるかもすぐわかって使いやすいです(^^) リメイクにはセリアの塗料、つまみ、ネームプレートを使いました!
Reina
Reina
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
bluehouseさんの実例写真
☆ニトリモニターpic☆ <コンロ下収納 After> 使用した商品はコチラ↓ ◆プレートスタンド 大皿用 2個 ◆ブラン整理バスケット ボトル用 2個 ティファールの右横にあったオイルポットを移動したところ、プレートスタンドがピッタリ入ったのでスキレットと鍋蓋を収納しました☆ 後ろのデットスペースには整理バスケットが奇跡的にシンデレラフィット♡ 保存蓋やトレーを収納しました☆ オールニトリ収納グッズで全体的に無駄な隙間がなくなり収納力がアップしました♪(๑˃̵ᴗ˂̵)
☆ニトリモニターpic☆ <コンロ下収納 After> 使用した商品はコチラ↓ ◆プレートスタンド 大皿用 2個 ◆ブラン整理バスケット ボトル用 2個 ティファールの右横にあったオイルポットを移動したところ、プレートスタンドがピッタリ入ったのでスキレットと鍋蓋を収納しました☆ 後ろのデットスペースには整理バスケットが奇跡的にシンデレラフィット♡ 保存蓋やトレーを収納しました☆ オールニトリ収納グッズで全体的に無駄な隙間がなくなり収納力がアップしました♪(๑˃̵ᴗ˂̵)
bluehouse
bluehouse
家族
rushさんの実例写真
¥3,300
DIY。塗料たれまくり…笑
DIY。塗料たれまくり…笑
rush
rush
家族
mashleyさんの実例写真
ある休日植物の名前をよく忘れるので廃材とダイソーの黒板塗料でネームプレートをDIY。 木材をカットして下地を塗り黒板塗料を上から塗るだけ。乾燥時間を除くとすぐにできあがり。 ダイソーの黒板塗料は少量なので少しだけ使いたいときにぴったり。 結構伸びるので塗りやすいです。 チョークで名前を書くと味が出ました。 もちろんこのあとは台風対策のためすぐ撤収。 どうか今日は気をつけてお過ごしください。 ブログ更新→ ガーデニングのネームプレートをDIY。100均ダイソーの黒板塗料が優秀 https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/12/063000
ある休日植物の名前をよく忘れるので廃材とダイソーの黒板塗料でネームプレートをDIY。 木材をカットして下地を塗り黒板塗料を上から塗るだけ。乾燥時間を除くとすぐにできあがり。 ダイソーの黒板塗料は少量なので少しだけ使いたいときにぴったり。 結構伸びるので塗りやすいです。 チョークで名前を書くと味が出ました。 もちろんこのあとは台風対策のためすぐ撤収。 どうか今日は気をつけてお過ごしください。 ブログ更新→ ガーデニングのネームプレートをDIY。100均ダイソーの黒板塗料が優秀 https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/12/063000
mashley
mashley
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の2台目のIKEAワゴンは、 RASHULT♡(写真左) ミニサイズで我が家のカウンターテーブルの下にぴったりヽ(´▽`)/♪ RASHULTには、 DIY用品を収納してDIY専用ワゴンに♡ 1段目は、 ステンシルシートやDIYのカタログなどを♡ 2段目は、 塗料や刷毛、ビスなど細々したものを♡ 3段目は、 山善さんのドリルドライバーを収納♡ (↑箱がぴったりシンデレラフィット!) 年末、IKEAに行った時に新商品のRASHULT用の蓋も買い足したので、我が家のワゴンは両方とも蓋付きになりました(*´꒳`*) ソファー横で使用している ROSKOGワゴンの詳細は、こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/BxVO
我が家の2台目のIKEAワゴンは、 RASHULT♡(写真左) ミニサイズで我が家のカウンターテーブルの下にぴったりヽ(´▽`)/♪ RASHULTには、 DIY用品を収納してDIY専用ワゴンに♡ 1段目は、 ステンシルシートやDIYのカタログなどを♡ 2段目は、 塗料や刷毛、ビスなど細々したものを♡ 3段目は、 山善さんのドリルドライバーを収納♡ (↑箱がぴったりシンデレラフィット!) 年末、IKEAに行った時に新商品のRASHULT用の蓋も買い足したので、我が家のワゴンは両方とも蓋付きになりました(*´꒳`*) ソファー横で使用している ROSKOGワゴンの詳細は、こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/BxVO
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
【BRUNOホットプレート収納】 今まで、本体にプレート3枚を重ねて、一番上に蓋をして収納していました。 でも使う時に全部出して、使わないプレートを避けて戻すというアクションにイライラ💦 もちろん、片付けの時も同じ作業が必要で、面倒を解決すべく、収納を見直す事にしました。 奥行きが結構あり、高さはあまりない収納場所なので、奥にプレートを、手前に本体+蓋を置くようにしました。 (今まで縦置きしていましたが、横置きに変更) プレートは、DAISOのジョイントラックに棚2段を付け、3枚を独立させて置いているので、使いたいプレートだけを取り出せるようになりました♪ イライラから解消されて、気持ちスッキリ!
【BRUNOホットプレート収納】 今まで、本体にプレート3枚を重ねて、一番上に蓋をして収納していました。 でも使う時に全部出して、使わないプレートを避けて戻すというアクションにイライラ💦 もちろん、片付けの時も同じ作業が必要で、面倒を解決すべく、収納を見直す事にしました。 奥行きが結構あり、高さはあまりない収納場所なので、奥にプレートを、手前に本体+蓋を置くようにしました。 (今まで縦置きしていましたが、横置きに変更) プレートは、DAISOのジョイントラックに棚2段を付け、3枚を独立させて置いているので、使いたいプレートだけを取り出せるようになりました♪ イライラから解消されて、気持ちスッキリ!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kobami_styleさんの実例写真
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 仕上げに、塩ビ管棚の上に合板でサインプレートをDIYしました。 黒い雑貨と真っ白い漆喰。 カッコいい壁の完成です❣️
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 仕上げに、塩ビ管棚の上に合板でサインプレートをDIYしました。 黒い雑貨と真っ白い漆喰。 カッコいい壁の完成です❣️
kobami_style
kobami_style
家族
reo..m.aさんの実例写真
先日、すのこで作ったシンクの蓋。 グレーに塗ってみました!少しはマシになったような。笑 年末年始はいつもは実家へ帰省してましたが、今年はコロナで行けなくなったので、その時間をお家時間に。。
先日、すのこで作ったシンクの蓋。 グレーに塗ってみました!少しはマシになったような。笑 年末年始はいつもは実家へ帰省してましたが、今年はコロナで行けなくなったので、その時間をお家時間に。。
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
やっぱり完璧♡ 買ってよかった〜! ダイソーのディッシュラック♡ 300円商品とかもあって騙されるとこやった! 大きいサイズと2こあったけど、ちっさいので十分♡ 今までIKEAの水切りを代わりに使ってたけど、こっちの方が場所もとらないしちょうどいい〜 早く買えばよかった。 一段余ったからついでにスレートプレートも立ててみた。
やっぱり完璧♡ 買ってよかった〜! ダイソーのディッシュラック♡ 300円商品とかもあって騙されるとこやった! 大きいサイズと2こあったけど、ちっさいので十分♡ 今までIKEAの水切りを代わりに使ってたけど、こっちの方が場所もとらないしちょうどいい〜 早く買えばよかった。 一段余ったからついでにスレートプレートも立ててみた。
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
gaaakさんの実例写真
久々のDIYです! 蓋付きの砂場ベンチ! 家に眠っていた木材を使ったので ほぼほぼお金はかかっていません。 あとは取手を付けて 砂場用の砂を買って終了です! 材料費、蝶番と塗料のみ 完成まで、約2日
久々のDIYです! 蓋付きの砂場ベンチ! 家に眠っていた木材を使ったので ほぼほぼお金はかかっていません。 あとは取手を付けて 砂場用の砂を買って終了です! 材料費、蝶番と塗料のみ 完成まで、約2日
gaaak
gaaak
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
イベント用に再投稿 上の段は高さがないので 種類の違うものを奥から取るのに 低いトレーで引き出すようにしています😊 ガラス保存容器は同じ大きさのものだけ重ね、容器と蓋を別々に収納 蓋はセリアのハンカチスタンドと 無印良品のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを使っています😉 ガラス容器はレンジもオーブンも使え 食卓にも出せるので とても便利です😆
イベント用に再投稿 上の段は高さがないので 種類の違うものを奥から取るのに 低いトレーで引き出すようにしています😊 ガラス保存容器は同じ大きさのものだけ重ね、容器と蓋を別々に収納 蓋はセリアのハンカチスタンドと 無印良品のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを使っています😉 ガラス容器はレンジもオーブンも使え 食卓にも出せるので とても便利です😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン✴ 平面プレートでビビンバ😊 わが家の定番メニューですが モニター投稿なので お肉多め😁 (4人分くらいあります) ほうれん草ともやしは一袋ずつ、ニンジン1/3 それぞれナムルを作り、キムチたっぷり😋 蓋をして卵がうっすら白くなったら全部混ぜ混ぜ🌀 お焦げが少しできて美味しいです😉 が!! 白いブルーノは蓋に色移りするという レビュー通り 内側端っこに見事にキムチの色が付きました😭 ほうれん草と場所を変えれば良かった💦 対処法として 泡ハイターを5分ほどかけたら色が少し薄くなり その後 ホットプレートを使うと熱が効いたのか 消えました😅 いろんなやり方の1つなので しっかり調べてくださいね! 赤い蓋のときは全く気にならなかったけど 酷く付けば 取れない可能性もありますね😭 お気を付けて! でも内側だからそこまで神経質にならず 好きな料理したいです~😂
おうち見直しキャンペーン✴ 平面プレートでビビンバ😊 わが家の定番メニューですが モニター投稿なので お肉多め😁 (4人分くらいあります) ほうれん草ともやしは一袋ずつ、ニンジン1/3 それぞれナムルを作り、キムチたっぷり😋 蓋をして卵がうっすら白くなったら全部混ぜ混ぜ🌀 お焦げが少しできて美味しいです😉 が!! 白いブルーノは蓋に色移りするという レビュー通り 内側端っこに見事にキムチの色が付きました😭 ほうれん草と場所を変えれば良かった💦 対処法として 泡ハイターを5分ほどかけたら色が少し薄くなり その後 ホットプレートを使うと熱が効いたのか 消えました😅 いろんなやり方の1つなので しっかり調べてくださいね! 赤い蓋のときは全く気にならなかったけど 酷く付けば 取れない可能性もありますね😭 お気を付けて! でも内側だからそこまで神経質にならず 好きな料理したいです~😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
たこ焼き器¥9,680
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ブルーノコンパクトホットプレートの熱々の蓋を 置くときアッチッチ😅 ダイソーの挟む鍋ふたスタンドを使ってみました😊 軽くて挟んだ感じは緩く頼りないのですが、 蓋の取っ手に鍋ふたスタンドの奥の丸いところを挟み 取っ手を持ったまま蓋を立てます(スタンドは持たない) 思ったよりしっかり立てられる! 鍋ふたスタンドを挟み、取っ手を持って蓋を外し、スタンドの足の部分を両手で持って蓋をひっくり返すと少し浮いて上向きに置くこともできました😊 ブルーノの別売りでスタンドはありますが 普通の鍋でも使えるので こちらを利用してみようと思います😉 コードを束ねて収納するときは クルッと巻くだけ セリアの形状記憶コードバンドが便利です😊
ブルーノコンパクトホットプレートの熱々の蓋を 置くときアッチッチ😅 ダイソーの挟む鍋ふたスタンドを使ってみました😊 軽くて挟んだ感じは緩く頼りないのですが、 蓋の取っ手に鍋ふたスタンドの奥の丸いところを挟み 取っ手を持ったまま蓋を立てます(スタンドは持たない) 思ったよりしっかり立てられる! 鍋ふたスタンドを挟み、取っ手を持って蓋を外し、スタンドの足の部分を両手で持って蓋をひっくり返すと少し浮いて上向きに置くこともできました😊 ブルーノの別売りでスタンドはありますが 普通の鍋でも使えるので こちらを利用してみようと思います😉 コードを束ねて収納するときは クルッと巻くだけ セリアの形状記憶コードバンドが便利です😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mamaさんの実例写真
初めてDIYで棚を作りました。雑な部分もありますが、出来上がりの喜びもひとしおです。nhomeさんの投稿を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 パイン材の水性塗料2度塗り、水性ウレタンニス2度塗りです。
初めてDIYで棚を作りました。雑な部分もありますが、出来上がりの喜びもひとしおです。nhomeさんの投稿を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 パイン材の水性塗料2度塗り、水性ウレタンニス2度塗りです。
mama
mama
家族
mi-saさんの実例写真
かわいい積み木が届きました! オイル塗料にも興味があったので 応募させていただいたモニターに 選んでいただきました。 ありがとうございます。 とりあえず、着画投稿です。 時間作って塗料も試してみたいと思います。
かわいい積み木が届きました! オイル塗料にも興味があったので 応募させていただいたモニターに 選んでいただきました。 ありがとうございます。 とりあえず、着画投稿です。 時間作って塗料も試してみたいと思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
bambooさんの実例写真
お久しぶりです。 久々にDIYしたので投稿します。 以前にDIYしたキッチン背面収納に 鍋蓋ラックを追加。 セリアの木製ディッシュスタンドにニス塗って 棚の天井側に固定。吊りラックにしました。 ギリ3個まで収納可。 鍋蓋スタンドとして置いてた時より、 下に鍋を置けるスペースも確保できて 収納キャパも増えた٩(=゚ω゚)و
お久しぶりです。 久々にDIYしたので投稿します。 以前にDIYしたキッチン背面収納に 鍋蓋ラックを追加。 セリアの木製ディッシュスタンドにニス塗って 棚の天井側に固定。吊りラックにしました。 ギリ3個まで収納可。 鍋蓋スタンドとして置いてた時より、 下に鍋を置けるスペースも確保できて 収納キャパも増えた٩(=゚ω゚)و
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
tmtaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,280
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
tmta
tmta
家族
ayu_さんの実例写真
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
キッチン腰壁𝐃𝐈𝐘🔧 以前貼っていたタイルパネルを剥がして… 塗るだけでコンクリート風になる、という塗料を塗ってみました☺️✨ 壁紙を貼ろうかと思ったんですが繋ぎ目の感じがどうしても嫌で💧 素敵な商品があったので塗ってみましたよ♩♩ セットになっているので説明書通りに塗るだけ。 少しコツがいりますが、めちゃめちゃかっこいい腰壁が完成しましたー👏 これで1万以下でできたので大満足です💕
キッチン腰壁𝐃𝐈𝐘🔧 以前貼っていたタイルパネルを剥がして… 塗るだけでコンクリート風になる、という塗料を塗ってみました☺️✨ 壁紙を貼ろうかと思ったんですが繋ぎ目の感じがどうしても嫌で💧 素敵な商品があったので塗ってみましたよ♩♩ セットになっているので説明書通りに塗るだけ。 少しコツがいりますが、めちゃめちゃかっこいい腰壁が完成しましたー👏 これで1万以下でできたので大満足です💕
chii
chii
家族
sakさんの実例写真
コンパクト建売で、一階に収納ゼロの我が家。 子供の入学に伴い荷物が増えたため、壁面収納を作りました。 ニトリのカラボシリーズは上下左右が連結できるので、単体では軽いカラボも連結すると重さが出てグラグラしないのが良い! ダイソーの蓋付きボックスで、子供の洋服、幼稚園用品、薬や工具などの日用品を収納しました。 ラベリングのシールは、百均で見つけられなかったため、無料素材を使って手作り✂️ なかなか大変でしたが、パッと見て中身が分かるので、子供自身でも支度がしやすくなり、作ってよかったです。 いずれ、右側下に突っ張り棒をつけて、園服のハンガーコートを作ろうかなと思っています。今は1歳児がいたずらしてしまうのでもう少し先になりそうです😅地震対策の天井突っ張りも検討中です
コンパクト建売で、一階に収納ゼロの我が家。 子供の入学に伴い荷物が増えたため、壁面収納を作りました。 ニトリのカラボシリーズは上下左右が連結できるので、単体では軽いカラボも連結すると重さが出てグラグラしないのが良い! ダイソーの蓋付きボックスで、子供の洋服、幼稚園用品、薬や工具などの日用品を収納しました。 ラベリングのシールは、百均で見つけられなかったため、無料素材を使って手作り✂️ なかなか大変でしたが、パッと見て中身が分かるので、子供自身でも支度がしやすくなり、作ってよかったです。 いずれ、右側下に突っ張り棒をつけて、園服のハンガーコートを作ろうかなと思っています。今は1歳児がいたずらしてしまうのでもう少し先になりそうです😅地震対策の天井突っ張りも検討中です
sak
sak
3LDK | 家族
PR
楽天市場
poncoさんの実例写真
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
ponco
ponco
3LDK | 家族
もっと見る