Onettoさんの部屋
/即納/ アルミ フライパン 24cm 日本製 / アルミフライパン アカオ DON 硬質アルミ 業務用 アカオアルミ パスタ シンプル プロ アルミ製 /
フライパン¥4,820
野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル 浅型 S M L
野田琺瑯その他¥1,386
コメント1
Onetto
ずっと欲しかったアルミフライパン(24cm)とホーローのタッパ(浅型S)を誕生日プレゼントに貰いました!私友達に恵まれてるなぁ(*´꒳`*)ホーロータッパは直火で使えるので、今度深い型のタッパを買ってみたいです

この写真を見た人へのおすすめの写真

mokmokさんの実例写真
mokmok
mokmok
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
明日からお弁当を持って会社に行きます。 週末はまとめておかずを作り置きし、タッパーに保存。 上段右側のアルミバットには、これからご飯を入れて冷凍します。
明日からお弁当を持って会社に行きます。 週末はまとめておかずを作り置きし、タッパーに保存。 上段右側のアルミバットには、これからご飯を入れて冷凍します。
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
kyoさんの実例写真
一人暮らしキッチンのコンロ下収納。左上下はタッパー類。あと深型フライパン、ミニフライパン、卵焼き器、アルミ小鍋、ボール、ザル、調味料類が収まっています。改善の余地あると思うけど、結構使いやすくていい感じです。生活感満載ですみません(´0`)
一人暮らしキッチンのコンロ下収納。左上下はタッパー類。あと深型フライパン、ミニフライパン、卵焼き器、アルミ小鍋、ボール、ザル、調味料類が収まっています。改善の余地あると思うけど、結構使いやすくていい感じです。生活感満載ですみません(´0`)
kyo
kyo
4DK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
IH下の引き出しを見直しました! 液体調味料を詰め替えるまではココに色形大きさバラバラなボトルが半分を占めていて、フライパンと鍋と蓋は100均のファイルボックスに立てて収納してましたが、詰め替えたらガラーンとなったので、タッパーは後ろの食品庫からそのまま移動させて来て、フライパンなどもこんな感じに収納してみました♪
IH下の引き出しを見直しました! 液体調味料を詰め替えるまではココに色形大きさバラバラなボトルが半分を占めていて、フライパンと鍋と蓋は100均のファイルボックスに立てて収納してましたが、詰め替えたらガラーンとなったので、タッパーは後ろの食品庫からそのまま移動させて来て、フライパンなどもこんな感じに収納してみました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
LIXLのイベント参加です。ダークな色と迷いましたが白で正解でした(*^^*) 食洗機は付けてないので収納は沢山あります。一番下に洗剤のストックやタッパ類、重い鍋など収納し、中段には調味料やフライパンなど。一番上にはお茶セットや毎日使うお弁当箱を入れてます。 取っ手がいろいろ選べてバータイプにしたので開ける時小指でもいけます♡なおかつサイレントクローズで軽く押しただけで閉まるので楽です! ステンレスにしたので傷もあまり目立ちません♡
LIXLのイベント参加です。ダークな色と迷いましたが白で正解でした(*^^*) 食洗機は付けてないので収納は沢山あります。一番下に洗剤のストックやタッパ類、重い鍋など収納し、中段には調味料やフライパンなど。一番上にはお茶セットや毎日使うお弁当箱を入れてます。 取っ手がいろいろ選べてバータイプにしたので開ける時小指でもいけます♡なおかつサイレントクローズで軽く押しただけで閉まるので楽です! ステンレスにしたので傷もあまり目立ちません♡
panda
panda
家族
sunnychanさんの実例写真
コンロ下引き出しの鍋を整理しました geo片手鍋が届いたので、長年使ってたホーローの鍋とチェンジ 立てて並べようと思ってたけど、引き出しに一段棚がありフライパンを並べて入れてみたら、残った鍋たちがそのまま置いておさまってしまった(^^;) とりあえずこれでやってみよう^^
コンロ下引き出しの鍋を整理しました geo片手鍋が届いたので、長年使ってたホーローの鍋とチェンジ 立てて並べようと思ってたけど、引き出しに一段棚がありフライパンを並べて入れてみたら、残った鍋たちがそのまま置いておさまってしまった(^^;) とりあえずこれでやってみよう^^
sunnychan
sunnychan
2LDK | 家族
pipikoさんの実例写真
タカラスタンダードキッチンの引き出しです。 フライパンは取っ手が取れるティファール。 油類はセリアの3つの仕切りがある透明のケースに置いてあります。 ホーローで磁石がくっつくので 収納も、合わせることができます
タカラスタンダードキッチンの引き出しです。 フライパンは取っ手が取れるティファール。 油類はセリアの3つの仕切りがある透明のケースに置いてあります。 ホーローで磁石がくっつくので 収納も、合わせることができます
pipiko
pipiko
家族
chizuruさんの実例写真
chizuru
chizuru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
koma42chima1128さんの実例写真
IH下収納⭐ 引出しにはフライパンや鍋。 中に棚もあって、そこには100均のタッパを使って ・油処理セット ・たまに使うキッチンツール ・たこ焼きプレート ・揚げ物用お皿 を収納しています(^^)
IH下収納⭐ 引出しにはフライパンや鍋。 中に棚もあって、そこには100均のタッパを使って ・油処理セット ・たまに使うキッチンツール ・たこ焼きプレート ・揚げ物用お皿 を収納しています(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
おはようございます¨̮♡︎ 台風まだまだ心配ですね、、、 こちらは雨はもう上がりましたが、風がものすごくて、息子の学校も2時間目からの登校となりました。 今日はしょうがないので少し遅刻して出勤ですね〜(^^; 久々に少し明るくなったキッチン♬ アイビーとシュガーバイン、まだまだ元気でいてくれています(●︎´艸`) ある意味スパルタの私のもとでほんと頑張ってくれてるわ〜(笑) ではでは台風、まだ安心できないので、みなさまお気をつけて〜 |´▽︎`●︎)ノ |Ю | イッテキマース
おはようございます¨̮♡︎ 台風まだまだ心配ですね、、、 こちらは雨はもう上がりましたが、風がものすごくて、息子の学校も2時間目からの登校となりました。 今日はしょうがないので少し遅刻して出勤ですね〜(^^; 久々に少し明るくなったキッチン♬ アイビーとシュガーバイン、まだまだ元気でいてくれています(●︎´艸`) ある意味スパルタの私のもとでほんと頑張ってくれてるわ〜(笑) ではでは台風、まだ安心できないので、みなさまお気をつけて〜 |´▽︎`●︎)ノ |Ю | イッテキマース
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
shizuさんの実例写真
キッチンです。 シンク下の収納が少ない(ただ物が多いだけ?)ので、フライパンは、吊り下げてます。シンク下には、ボールや鍋を収納しています。 吊り戸棚には、バット、弁当箱、水筒、タッパーなどを収納。キッチン用品もだいぶ断捨離したけど、まだまだゴチャゴチャです スパイスボトルはセリアの物で、テプラでラベルを作って貼りました。ダイソーで買った歯ブラシスタンドを調理中の箸立てに使ってます。
キッチンです。 シンク下の収納が少ない(ただ物が多いだけ?)ので、フライパンは、吊り下げてます。シンク下には、ボールや鍋を収納しています。 吊り戸棚には、バット、弁当箱、水筒、タッパーなどを収納。キッチン用品もだいぶ断捨離したけど、まだまだゴチャゴチャです スパイスボトルはセリアの物で、テプラでラベルを作って貼りました。ダイソーで買った歯ブラシスタンドを調理中の箸立てに使ってます。
shizu
shizu
2DK | 家族
coconyantaさんの実例写真
カラーボックスで作っだったカウンターに百均のコルクボードで扉をつけて、フライパンやタッパー、調味料などのストックを収納しています。 また、猫ちゃんのご飯スペースにもなっています。
カラーボックスで作っだったカウンターに百均のコルクボードで扉をつけて、フライパンやタッパー、調味料などのストックを収納しています。 また、猫ちゃんのご飯スペースにもなっています。
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
sowさんの実例写真
キッチンが整って来た。
キッチンが整って来た。
sow
sow
3LDK | 家族
z.k_home_さんの実例写真
野田琺瑯とアルミフライパンげっと。
野田琺瑯とアルミフライパンげっと。
z.k_home_
z.k_home_
1LDK | カップル
nonさんの実例写真
うちで使っている保存容器を集めてみました。 左の白いタッパーは最近買い換えたイオンのタッパー。 400mlと270ml各4個ずつ。 以前はセリアのものを使っていました。 右の4個は100均かな。結構前から使ってます。 ホーロー風のやつと陶器の蓋つき。 主に温めないで食べるおかずを入れるのに使っています。 ここ一年ぐらい平日の夜ご飯のおかずをまとめて日曜日に作るようにしています。 だいたい6品から7品作るので保存容器はこの数で間に合います。 作りおき、やってみたらすごく楽で気に入ってます♪ 平日は帰宅後、ご飯を鍋で炊いておかずは温めるだけ。 今日なに食べよう?って考えなくていいのはすごく楽チンだし、 生の食材は日曜日にほぼ使い切るので在庫管理がこれまた楽です。 食材の買い出しは土曜日のみで、基本的にその週に使い切れる量しか買いません。 食材を無駄にしてしまうこともなくなりました(^-^)
うちで使っている保存容器を集めてみました。 左の白いタッパーは最近買い換えたイオンのタッパー。 400mlと270ml各4個ずつ。 以前はセリアのものを使っていました。 右の4個は100均かな。結構前から使ってます。 ホーロー風のやつと陶器の蓋つき。 主に温めないで食べるおかずを入れるのに使っています。 ここ一年ぐらい平日の夜ご飯のおかずをまとめて日曜日に作るようにしています。 だいたい6品から7品作るので保存容器はこの数で間に合います。 作りおき、やってみたらすごく楽で気に入ってます♪ 平日は帰宅後、ご飯を鍋で炊いておかずは温めるだけ。 今日なに食べよう?って考えなくていいのはすごく楽チンだし、 生の食材は日曜日にほぼ使い切るので在庫管理がこれまた楽です。 食材の買い出しは土曜日のみで、基本的にその週に使い切れる量しか買いません。 食材を無駄にしてしまうこともなくなりました(^-^)
non
non
1LDK | 一人暮らし
miさんの実例写真
キッチンのカウンター周りです。
キッチンのカウンター周りです。
mi
mi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
springblossom22さんの実例写真
大量のタッパーは雑に収納してます…
大量のタッパーは雑に収納してます…
springblossom22
springblossom22
1LDK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
冷蔵庫からお仕事済んだタッパーが帰ると満員になってしまうのが悩みです。 大好きなジャムの瓶やマヨネーズの瓶をもう少し処分します😣 写真を撮ってみると、客観的に見れますね。 コツコツ断捨離頑張ります!
冷蔵庫からお仕事済んだタッパーが帰ると満員になってしまうのが悩みです。 大好きなジャムの瓶やマヨネーズの瓶をもう少し処分します😣 写真を撮ってみると、客観的に見れますね。 コツコツ断捨離頑張ります!
poo
poo
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kinu-itoさんの実例写真
白いヤカン お馴染みのニトリです 娘のアパートから持ち帰ったもの その2 持ち帰り品のシリーズ化出来そうなくらい たくさん娘が断捨離?しました… 自家製温泉卵風〜が入っている ホーロー製タッパも同じく その3 でした
白いヤカン お馴染みのニトリです 娘のアパートから持ち帰ったもの その2 持ち帰り品のシリーズ化出来そうなくらい たくさん娘が断捨離?しました… 自家製温泉卵風〜が入っている ホーロー製タッパも同じく その3 でした
kinu-ito
kinu-ito
noguriさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥110
冷凍庫下段。 こちらで落ち着きました(^^)
冷凍庫下段。 こちらで落ち着きました(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
冷凍庫の上のスライドを全開にした下段です。 手前の左側にある2つ(大)と奥のいちばん左側にあるのが(中)無印良品のホーローのタッパーです。(^^)
冷凍庫の上のスライドを全開にした下段です。 手前の左側にある2つ(大)と奥のいちばん左側にあるのが(中)無印良品のホーローのタッパーです。(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
我が家の鍋、フライパン 最近北陸アルミというブランドを知ってハマりました✨ 軽くて、おしゃれで、焦げ付きなくて、さらにお手頃価格。 リノベ前に鍋とフライパン類を一気に整理したので、新しく補充したものは全て北陸アルミで揃えてしまいました🥰 あとは耐久性がどうか、かな? 期待しています❤️ ちなみにこれ以外に、朝日軽金属のゼロ活力鍋と、ル・クルーゼの18センチココットロンド、ホットクックがあります。 ココットロンドはもう使わなくなりそうかな…
我が家の鍋、フライパン 最近北陸アルミというブランドを知ってハマりました✨ 軽くて、おしゃれで、焦げ付きなくて、さらにお手頃価格。 リノベ前に鍋とフライパン類を一気に整理したので、新しく補充したものは全て北陸アルミで揃えてしまいました🥰 あとは耐久性がどうか、かな? 期待しています❤️ ちなみにこれ以外に、朝日軽金属のゼロ活力鍋と、ル・クルーゼの18センチココットロンド、ホットクックがあります。 ココットロンドはもう使わなくなりそうかな…
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
ムーミン 「あれ?知らない子がいるよ!」 スノークのおじょうさん 「ねぇ、一緒に遊びましょうよ〜♪」 ミー「ちょっとあんた!返事ぐらいしたらどうなの!?」 トイレ猫 「……。自分、今キバってるんでお構いなく。」 お猫様のガチャにて出たトイレ猫。トイレに置くしかないですよね😅💦 ビバホームでホーローのタッパー買って、セリアのリメイクシートを貼り貼り。 夏の便座って汗とか気になるので、このタッパーに小林製薬の流せる便座除菌クリーナーを入れていつでも拭けるようにしています❗
ムーミン 「あれ?知らない子がいるよ!」 スノークのおじょうさん 「ねぇ、一緒に遊びましょうよ〜♪」 ミー「ちょっとあんた!返事ぐらいしたらどうなの!?」 トイレ猫 「……。自分、今キバってるんでお構いなく。」 お猫様のガチャにて出たトイレ猫。トイレに置くしかないですよね😅💦 ビバホームでホーローのタッパー買って、セリアのリメイクシートを貼り貼り。 夏の便座って汗とか気になるので、このタッパーに小林製薬の流せる便座除菌クリーナーを入れていつでも拭けるようにしています❗
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
PR
楽天市場
devilstickさんの実例写真
ダンスクのフライパンと鍋😍DANSK
ダンスクのフライパンと鍋😍DANSK
devilstick
devilstick
家族
noguriさんの実例写真
お気に入りの保存容器。 我が家の冷凍庫で活躍中の無印良品の【液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器】です。 向かって左側の奥にあるのがサイズ[中] 向かって左側の手前にあるふたつがサイズ[大]だったと思います(^^) 冷凍庫ということもあり、ニオイは気にならず蓋にバルブが付いているので食材を入れる時にしっかり蓋が閉まってくれるので重宝しています。
お気に入りの保存容器。 我が家の冷凍庫で活躍中の無印良品の【液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器】です。 向かって左側の奥にあるのがサイズ[中] 向かって左側の手前にあるふたつがサイズ[大]だったと思います(^^) 冷凍庫ということもあり、ニオイは気にならず蓋にバルブが付いているので食材を入れる時にしっかり蓋が閉まってくれるので重宝しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
kakkoさんの実例写真
先日upしたキッチン収納の続き ワークトップ下の引き出しはフライパンと蓋とおでん鍋を収納。 おでん鍋はホームコーディのファイルケースに蓋ごと入れてます。 フライパンは多分生協で購入下フライパン用のラックに並べてます。 手前のダイソーのファイルケースは裏にマグネットバーを2本ずつボンドで貼り付けてあり、 引き出し底面のホーローにくっついてズレないようにしてあります。 (ここ自慢のアイデアポイントです😆) フライパンが焦げてるのはご愛嬌😅
先日upしたキッチン収納の続き ワークトップ下の引き出しはフライパンと蓋とおでん鍋を収納。 おでん鍋はホームコーディのファイルケースに蓋ごと入れてます。 フライパンは多分生協で購入下フライパン用のラックに並べてます。 手前のダイソーのファイルケースは裏にマグネットバーを2本ずつボンドで貼り付けてあり、 引き出し底面のホーローにくっついてズレないようにしてあります。 (ここ自慢のアイデアポイントです😆) フライパンが焦げてるのはご愛嬌😅
kakko
kakko
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
左上吊戸棚・棚板を足して段数を増やしました。 手の届きやすい位置にスパイスや調味料を100均の 入れ物にいれて、その上にサイズ形がバラバラなタッパーを、 大きめのかごに収めてます(収める時はパズルのように、悩みます)。 お盆や、菓子入等を収めたかったので、薄めの段を作りました。 来客用なので、頻繁に出し入れしません。 左下・陶器の蓋付きなので、別枠で収納しています。 100均の小物入れ?にピッタリだったので、タッパーの横に並べてます。 右側・長年使い込んでるフライパンや鍋です。 上・中央に100均にアイアンの棚?を置いてるのは、 取り出す時に屈まなくていいよう、持ち手が上に向くようにです。 棚を置かなければ右下画像のように、取っ手が下に向きます。 もう少し幅が狭い棚があればいいのですが(思案中)。 左隅っこにはお弁当用の小さい卵焼きフライパンを立てて収納してます。 手入れが行き届いてなく、汚れなどはご了承下さい。
左上吊戸棚・棚板を足して段数を増やしました。 手の届きやすい位置にスパイスや調味料を100均の 入れ物にいれて、その上にサイズ形がバラバラなタッパーを、 大きめのかごに収めてます(収める時はパズルのように、悩みます)。 お盆や、菓子入等を収めたかったので、薄めの段を作りました。 来客用なので、頻繁に出し入れしません。 左下・陶器の蓋付きなので、別枠で収納しています。 100均の小物入れ?にピッタリだったので、タッパーの横に並べてます。 右側・長年使い込んでるフライパンや鍋です。 上・中央に100均にアイアンの棚?を置いてるのは、 取り出す時に屈まなくていいよう、持ち手が上に向くようにです。 棚を置かなければ右下画像のように、取っ手が下に向きます。 もう少し幅が狭い棚があればいいのですが(思案中)。 左隅っこにはお弁当用の小さい卵焼きフライパンを立てて収納してます。 手入れが行き届いてなく、汚れなどはご了承下さい。
ampin
ampin
家族
ojyoさんの実例写真
雑然としてますが、これでもキッチンリセット済み。。。 リセットしたのに、今からリンゴのフィリング作ります。子供が寝た後は自分の時間。 勉強のストレス発散。 少しづつ寒くなってきましたね。身体大事に気をつけましょう。
雑然としてますが、これでもキッチンリセット済み。。。 リセットしたのに、今からリンゴのフィリング作ります。子供が寝た後は自分の時間。 勉強のストレス発散。 少しづつ寒くなってきましたね。身体大事に気をつけましょう。
ojyo
ojyo
家族
Miyaさんの実例写真
Miya
Miya
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
グリルパン¥4,114
コンロ下 粉もの調味料、乾物のタッパー 鍋、フライパンは最低限しか持ってません。 引き出しの奥行きがちょっと中途半端で…フライパンが縦に立ててしまえないので、隙間を縫うようにしまってます。
コンロ下 粉もの調味料、乾物のタッパー 鍋、フライパンは最低限しか持ってません。 引き出しの奥行きがちょっと中途半端で…フライパンが縦に立ててしまえないので、隙間を縫うようにしまってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
uni.さんの実例写真
皆様の投稿を参考に、冷凍庫を整理しました❄️ 我が家の冷凍庫はセリアのタッパーでは高さが足りず縦置き収納が出来なかったので、Can☆Doで見付けた立ておきOKのタッパーを試してみたらぴったり収まるようになって満足です☺️✨ 前面のスライダー式の袋は開封済みのお弁当用冷凍食品です🍱💭
皆様の投稿を参考に、冷凍庫を整理しました❄️ 我が家の冷凍庫はセリアのタッパーでは高さが足りず縦置き収納が出来なかったので、Can☆Doで見付けた立ておきOKのタッパーを試してみたらぴったり収まるようになって満足です☺️✨ 前面のスライダー式の袋は開封済みのお弁当用冷凍食品です🍱💭
uni.
uni.
PR
楽天市場
Lime..さんの実例写真
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
大掃除、始めました! まずはコンロ下の引き出し😄 ここにはフライパン🍳をしまっています。 わが家のキッチンは、引き出しの中も全てホーローなので、そのまま🍳ガンガン置いてももキズが付かない✨ 油汚れもサッと一拭きでピカピカ✨✨ まさにズボラ仕様♫ 末っ子ちゃん🐶が、なぜか、ずっとお掃除の監督を👀していました🤣
大掃除、始めました! まずはコンロ下の引き出し😄 ここにはフライパン🍳をしまっています。 わが家のキッチンは、引き出しの中も全てホーローなので、そのまま🍳ガンガン置いてももキズが付かない✨ 油汚れもサッと一拭きでピカピカ✨✨ まさにズボラ仕様♫ 末っ子ちゃん🐶が、なぜか、ずっとお掃除の監督を👀していました🤣
Hannah
Hannah
家族
love_january24さんの実例写真
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
フライパン¥3,980
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
ya_maさんの実例写真
タッパープリン🍮✨ フライパンでカラメルソース作って入れて 卵と豆乳と砂糖混ぜてこしてから入れて 耐熱皿にお湯はってタッパー入れて レンジでチン(  ・᷄֊・᷅ )👇ポチッ 小さい容量の方で作ったけど 363gもあったよ~🤤💛 pic2 ボタン部分アップ⤴
タッパープリン🍮✨ フライパンでカラメルソース作って入れて 卵と豆乳と砂糖混ぜてこしてから入れて 耐熱皿にお湯はってタッパー入れて レンジでチン(  ・᷄֊・᷅ )👇ポチッ 小さい容量の方で作ったけど 363gもあったよ~🤤💛 pic2 ボタン部分アップ⤴
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
アプリはねガードをついに新調しました♡ ずーっと悩みに悩んだ結果、4面の可愛いサイコロみたいな丸が6つついてる柄?のヤツにしました☺️ 汚れは水拭きで綺麗になるし、 100均のとは違って硬いアルミだから型崩れする事もないし、 4つに折り畳めてぺったんこになるし、 白でシンプルなのに可愛い丸が6つポイントになってるし、 もう言う事なしで、大満足😁🎵
アプリはねガードをついに新調しました♡ ずーっと悩みに悩んだ結果、4面の可愛いサイコロみたいな丸が6つついてる柄?のヤツにしました☺️ 汚れは水拭きで綺麗になるし、 100均のとは違って硬いアルミだから型崩れする事もないし、 4つに折り畳めてぺったんこになるし、 白でシンプルなのに可愛い丸が6つポイントになってるし、 もう言う事なしで、大満足😁🎵
saorin
saorin
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
記念すべきRoomClip初投稿です🎵 夫がDIYでお鍋やお玉用の吊り下げ収納を作ってくれました! 火に強いアルミ【G-fun (ジーファン)】で骨組みを作っています(^^) G-funは高さも長さも自由にカスタマイズできるのが魅力です! 今回、お鍋ややかんのちょい置きと、菜箸や油などを置けるスペースも作りましたが、100均のオーブン用トレーがシンデレラフィットして嬉しかったです🎵
記念すべきRoomClip初投稿です🎵 夫がDIYでお鍋やお玉用の吊り下げ収納を作ってくれました! 火に強いアルミ【G-fun (ジーファン)】で骨組みを作っています(^^) G-funは高さも長さも自由にカスタマイズできるのが魅力です! 今回、お鍋ややかんのちょい置きと、菜箸や油などを置けるスペースも作りましたが、100均のオーブン用トレーがシンデレラフィットして嬉しかったです🎵
hamu
hamu
家族
PR
楽天市場
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
もっと見る