コメント1
mmmSugsar
調味料を小瓶に

この写真を見た人へのおすすめの写真

Sakura_Mintさんの実例写真
スパイスたちはマグネットを取り付けた小瓶に入れて、ホーローパネルの吊り戸棚にぺったん♪
スパイスたちはマグネットを取り付けた小瓶に入れて、ホーローパネルの吊り戸棚にぺったん♪
Sakura_Mint
Sakura_Mint
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
Karouさんの実例写真
生まれて初めて鋸を使って簡単な箱作りました。板、鋸、下段の瓶、ラベルはセリア物です。上段の小瓶達は楽天で。板にはBRIWAX塗りました。 後ろのアルミサッシと鉄線ガラスを隠したーい。(;´д`)
生まれて初めて鋸を使って簡単な箱作りました。板、鋸、下段の瓶、ラベルはセリア物です。上段の小瓶達は楽天で。板にはBRIWAX塗りました。 後ろのアルミサッシと鉄線ガラスを隠したーい。(;´д`)
Karou
Karou
2LDK | 家族
Aliceさんの実例写真
頻繁に使わない小瓶の調味料 かざばるな〜何かイイ容器ないかな〜? って探してたら偶然発見٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 瓶一本分が丁度入るサイズ♪ 早速ラベル作って完成(*´艸`)
頻繁に使わない小瓶の調味料 かざばるな〜何かイイ容器ないかな〜? って探してたら偶然発見٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 瓶一本分が丁度入るサイズ♪ 早速ラベル作って完成(*´艸`)
Alice
Alice
家族
hito-hitoさんの実例写真
セリアの小瓶に転写シールしただけです。
セリアの小瓶に転写シールしただけです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
kanadeさんの実例写真
今まではIKEAの小瓶でしたがずっと気になっていた フレッシュロックに調味料を収納しました! 少しずつ増やしていきたいと思います♡
今まではIKEAの小瓶でしたがずっと気になっていた フレッシュロックに調味料を収納しました! 少しずつ増やしていきたいと思います♡
kanade
kanade
3LDK | 家族
yuzukarin1104さんの実例写真
キッチンカウンター。 カウンター上は広く使いたいので あまり物を置かないようにしています。 食卓でよく使う、なべ敷きやふりかけ類は 小瓶やカゴにうつして カウンター下のウォールシェルフに収納。
キッチンカウンター。 カウンター上は広く使いたいので あまり物を置かないようにしています。 食卓でよく使う、なべ敷きやふりかけ類は 小瓶やカゴにうつして カウンター下のウォールシェルフに収納。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
373さんの実例写真
100均のオイルボトル、醤油差し、小瓶を活用!調味料棚をDIYしたいなぁと思いつつ、掃除のしやすさを考えたらこのままのほうがいいのかなぁ꒰꒪꒫꒪⌯꒱油ハネとかみなさんどうしてるんだろう?
100均のオイルボトル、醤油差し、小瓶を活用!調味料棚をDIYしたいなぁと思いつつ、掃除のしやすさを考えたらこのままのほうがいいのかなぁ꒰꒪꒫꒪⌯꒱油ハネとかみなさんどうしてるんだろう?
373
373
家族
PR
楽天市場
yoko0823さんの実例写真
友達から結婚祝いで砂糖、塩入れを頂きました♡激かわ♡
友達から結婚祝いで砂糖、塩入れを頂きました♡激かわ♡
yoko0823
yoko0823
2DK | 家族
non_harmさんの実例写真
ニトリで買った小瓶のセットに粉末調味料を詰めかえて、ラベリング。ラベル作成楽しいです。
ニトリで買った小瓶のセットに粉末調味料を詰めかえて、ラベリング。ラベル作成楽しいです。
non_harm
non_harm
3LDK | カップル
imhomeさんの実例写真
シンク下の小瓶を見たいとのコメントを頂いたので、小瓶達のみ取り出して撮ってみました♪(o^冖^o) 量的にも丁度良く使い勝手もとても良いのでスゴく使いやすいです(o^冖^o)v
シンク下の小瓶を見たいとのコメントを頂いたので、小瓶達のみ取り出して撮ってみました♪(o^冖^o) 量的にも丁度良く使い勝手もとても良いのでスゴく使いやすいです(o^冖^o)v
imhome
imhome
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
久々のキッチンです。 以前は調味料は全部ダイソーの小瓶などに詰め替えてましたが ちょっと使いづらかったので 最近はそのまま(・_・; でもそのままだと可愛くないんだよなあーーー。゚(゚´ω`゚)゚。
久々のキッチンです。 以前は調味料は全部ダイソーの小瓶などに詰め替えてましたが ちょっと使いづらかったので 最近はそのまま(・_・; でもそのままだと可愛くないんだよなあーーー。゚(゚´ω`゚)゚。
iro.
iro.
家族
yuriyanaさんの実例写真
リビングを片付けるつもりが、 キッチンの片付けに手を出してしまった(^^; これまで、調味料はお揃いの小瓶に詰め替えて使ってたけど、 面倒くさがりの私にはけっこうストレスで(¯―¯٥) もう小瓶の詰め替えは撤去!! 大きな瓶にざっくり詰め替えてた、 砂糖・小麦粉・塩コショウ・お茶っ葉だけにしました♡ そしたら調味料棚が空いたので、 これまで作業スペースに置いてた物を全部乗せて、 作業スペースを100%広々と使えるようになったー! そしてステンシルとかポストカードとか貼ってた棚の壁面は、黒板シートを貼ってシンプル黒に。 あぁー夏休み入ってDIYどころか模様替えすらできてなかったから、 スッキリ気分転換~♡
リビングを片付けるつもりが、 キッチンの片付けに手を出してしまった(^^; これまで、調味料はお揃いの小瓶に詰め替えて使ってたけど、 面倒くさがりの私にはけっこうストレスで(¯―¯٥) もう小瓶の詰め替えは撤去!! 大きな瓶にざっくり詰め替えてた、 砂糖・小麦粉・塩コショウ・お茶っ葉だけにしました♡ そしたら調味料棚が空いたので、 これまで作業スペースに置いてた物を全部乗せて、 作業スペースを100%広々と使えるようになったー! そしてステンシルとかポストカードとか貼ってた棚の壁面は、黒板シートを貼ってシンプル黒に。 あぁー夏休み入ってDIYどころか模様替えすらできてなかったから、 スッキリ気分転換~♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
和洋中印と、ざっくり分けました。 やったあ😆
和洋中印と、ざっくり分けました。 やったあ😆
M
M
1LDK | シェア
r_6cafeさんの実例写真
この手作りの調味料ラックは セリアの調味料ボトルに キャンドゥのラベルシール貼ってます。 小瓶はIKEAで5個セットぐらいで安かったので2セット買いました👌 セリアのa4フレームで、扉も付けてます✨ 2枚目投稿します😊
この手作りの調味料ラックは セリアの調味料ボトルに キャンドゥのラベルシール貼ってます。 小瓶はIKEAで5個セットぐらいで安かったので2セット買いました👌 セリアのa4フレームで、扉も付けてます✨ 2枚目投稿します😊
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
100均の小瓶を買って、子どもにラベルシールを書いてもらい、整理整頓✨ 引き出しでごちゃごちゃしていた調味料も一目でわかり、使いやすくすっきり綺麗に出来ました! 対面のキッチンだけど、立ち上がりがあるから、反対側からは見えず、キッチン側からしか見えないので、すっきり綺麗(*^^*)
100均の小瓶を買って、子どもにラベルシールを書いてもらい、整理整頓✨ 引き出しでごちゃごちゃしていた調味料も一目でわかり、使いやすくすっきり綺麗に出来ました! 対面のキッチンだけど、立ち上がりがあるから、反対側からは見えず、キッチン側からしか見えないので、すっきり綺麗(*^^*)
sachi
sachi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sachiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットとつっぱり棒で作った調味料の壁面収納。 使いやすくてお気に入り☺️
ダイソーのワイヤーネットとつっぱり棒で作った調味料の壁面収納。 使いやすくてお気に入り☺️
sachi
sachi
1LDK | カップル
hamico.さんの実例写真
調味料等をマグネット収納アイテムを使って壁面収納してます。2018年から変わらぬこのスタイル。
調味料等をマグネット収納アイテムを使って壁面収納してます。2018年から変わらぬこのスタイル。
hamico.
hamico.
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
harumamaさんの実例写真
harumama
harumama
4LDK | 家族
SO105さんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,100
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
SO105
SO105
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
ayatan1206さんの実例写真
調味料ケースを買い替えました。 セリアの商品です。 詰め替えて余りをまた保存しておくのが嫌なので ちょっと大きめを探してました。 上からでも中身が見えて便利! 同じ形で片栗粉振るうやつあるのも良き。(1番左)
調味料ケースを買い替えました。 セリアの商品です。 詰め替えて余りをまた保存しておくのが嫌なので ちょっと大きめを探してました。 上からでも中身が見えて便利! 同じ形で片栗粉振るうやつあるのも良き。(1番左)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
moimoiさんの実例写真
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
moimoi
moimoi
家族
PR
楽天市場
yさんの実例写真
y
y
4LDK | 家族
67さんの実例写真
フラワーベースではなくてすみません 小さな花がスキなので ガラスの小瓶を愛用しています ミルクピッチャーと 古道具やさんで見つけた調味料🧂入れは フタを外して活用 小さいのでどこにでも置けちゃいます
フラワーベースではなくてすみません 小さな花がスキなので ガラスの小瓶を愛用しています ミルクピッチャーと 古道具やさんで見つけた調味料🧂入れは フタを外して活用 小さいのでどこにでも置けちゃいます
67
67
家族
sunaneko17さんの実例写真
念願の調味料ポット! 浮かすことで掃除しやすく✨ パッキン付きだから湿気対策も! マーナだけど、ニトリで定価より少しお安く買えたので嬉しい☺️
念願の調味料ポット! 浮かすことで掃除しやすく✨ パッキン付きだから湿気対策も! マーナだけど、ニトリで定価より少しお安く買えたので嬉しい☺️
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
bonita
bonita
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
masa_0204さんの実例写真
小さな冷蔵庫だと高さ問題があるけど、調味料まとめるにも便利だね
小さな冷蔵庫だと高さ問題があるけど、調味料まとめるにも便利だね
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
yuaさんの実例写真
収納ケース¥199
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
yua
yua
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
love1017
love1017
3LDK | 家族
tmyさんの実例写真
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
tmy
tmy
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
いつもごちゃごちゃのキッチン背面 撮影用にちょっと片付けました 液体調味料はシンク下です
いつもごちゃごちゃのキッチン背面 撮影用にちょっと片付けました 液体調味料はシンク下です
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
samama0809さんの実例写真
キッチン調味料収納 はじめて使う人でも、どこに何があるか分かる調味料収納。夫にあれどこだっけ〜って毎回聞かれたくない←😂
キッチン調味料収納 はじめて使う人でも、どこに何があるか分かる調味料収納。夫にあれどこだっけ〜って毎回聞かれたくない←😂
samama0809
samama0809
家族
kawauso15さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
knym4649さんの実例写真
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
knym4649
knym4649
2LDK | カップル
Sakaさんの実例写真
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
Saka
Saka
家族
PR
楽天市場
anko.hibuさんの実例写真
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
もっと見る