hi_iroさんの部屋
2013年9月23日30
hi_iroさんの部屋
2013年9月23日30
コメント3
hi_iro
夜通しやってた事No.1なぜか捨てれなかった本棚カラーボックス子ども部屋から和室へ!色があわないからとりあえず白が有ったので塗りました。扉を付けるか、カーテンにするか(ΦωΦ)眠い…

この写真を見た人へのおすすめの写真

GYB-DOIさんの実例写真
DIYとは言えないレベルのDIY!カラボにつけた扉にニス塗りました!ちょっと色が濃くなってしまった(*_*)そして側面にコルクボード貼ってアクセサリー収納にしました♪あとはカーテン!そして隣のカラボ!
DIYとは言えないレベルのDIY!カラボにつけた扉にニス塗りました!ちょっと色が濃くなってしまった(*_*)そして側面にコルクボード貼ってアクセサリー収納にしました♪あとはカーテン!そして隣のカラボ!
GYB-DOI
GYB-DOI
1K | 一人暮らし
utaさんの実例写真
押し入れの上段の壁を塗り、床に板をはりました。木の棚は白いカラーボックスのリメイク。
押し入れの上段の壁を塗り、床に板をはりました。木の棚は白いカラーボックスのリメイク。
uta
uta
4LDK | 家族
maamiさんの実例写真
3段ボックス扉つき。化粧品などなど置いてボックスにはCDが入ってます。昔は横に置いてたから扉は横置き用なので扉は上から開きます笑 セリアの木製ボックス白に塗りました。なんでも白に塗ってしまいます笑
3段ボックス扉つき。化粧品などなど置いてボックスにはCDが入ってます。昔は横に置いてたから扉は横置き用なので扉は上から開きます笑 セリアの木製ボックス白に塗りました。なんでも白に塗ってしまいます笑
maami
maami
Maikoさんの実例写真
カラボを2つでキッチンカウンターを作りました。側面はベニヤを貼って、上はSPFの木板をワトコオイルで塗って。ベニヤに水色の黒板塗料を塗るか、白とグレーのストライプにするか、カッティングシートを貼るか迷い中。。キッチンカウンターあると便利!
カラボを2つでキッチンカウンターを作りました。側面はベニヤを貼って、上はSPFの木板をワトコオイルで塗って。ベニヤに水色の黒板塗料を塗るか、白とグレーのストライプにするか、カッティングシートを貼るか迷い中。。キッチンカウンターあると便利!
Maiko
Maiko
noroさんの実例写真
息子のイタズラ防止 part2!! カラーボックスをリメイクしましたっ♪天板、扉をつけましたっ♪
息子のイタズラ防止 part2!! カラーボックスをリメイクしましたっ♪天板、扉をつけましたっ♪
noro
noro
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
茶色かったテーブルを白く塗り、旦那さんがカラーボックスで収納タイプのイスを作ってくれました(*^^*)可愛いし便利だし文句無し!
茶色かったテーブルを白く塗り、旦那さんがカラーボックスで収納タイプのイスを作ってくれました(*^^*)可愛いし便利だし文句無し!
yuyu
yuyu
mimi6996さんの実例写真
長女の誕生日プレゼント(^-^) 子ども部屋がまだ片付いてないのでリビングに… BRIOのシンクは黒がほしかったけど赤しか手に入らなかったので白にぬりぬり…横のクオリティの低さが隠しきれない冷蔵庫はカラーボックスをリメイクして必死に作ったけどガタガタ… でも長女はとても喜んで遊んでくれてるのでヨシとします(>_<)
長女の誕生日プレゼント(^-^) 子ども部屋がまだ片付いてないのでリビングに… BRIOのシンクは黒がほしかったけど赤しか手に入らなかったので白にぬりぬり…横のクオリティの低さが隠しきれない冷蔵庫はカラーボックスをリメイクして必死に作ったけどガタガタ… でも長女はとても喜んで遊んでくれてるのでヨシとします(>_<)
mimi6996
mimi6996
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
息子のリクエストで水色に塗りました♡ after★
息子のリクエストで水色に塗りました♡ after★
yana
yana
家族
PR
楽天市場
neiroさんの実例写真
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
neiro
neiro
家族
chikoさんの実例写真
上の女の子が春から幼稚園、下の子は年子で続くので、2人用の幼稚園グッズ収納をカラボで作成してみました。
上の女の子が春から幼稚園、下の子は年子で続くので、2人用の幼稚園グッズ収納をカラボで作成してみました。
chiko
chiko
家族
kokoririaさんの実例写真
カラーボックスをテレビ台に♡ 大物わ初(n´v`n) 出来た時の嬉しさハンパない♪♪ これから色々やりたい事が増えたー❤︎ 下の子が4月から幼稚園に行くようになったらDIYにもっと力いれよう(○´U`○) このテレビボード作って置いたら脚つけたら可愛いかも❤︎と思った! 近々脚つけよう!
カラーボックスをテレビ台に♡ 大物わ初(n´v`n) 出来た時の嬉しさハンパない♪♪ これから色々やりたい事が増えたー❤︎ 下の子が4月から幼稚園に行くようになったらDIYにもっと力いれよう(○´U`○) このテレビボード作って置いたら脚つけたら可愛いかも❤︎と思った! 近々脚つけよう!
kokoriria
kokoriria
家族
n_atさんの実例写真
ニトリの3段カラボに扉をつけました(*≧∀≦*) ダイソーのスノコ4枚と コルクボードに黒板塗料 コルクボード黒板...デコボコ過ぎてチョークで字とかデコレーションとか本当にしんどかった(´;ω;`)
ニトリの3段カラボに扉をつけました(*≧∀≦*) ダイソーのスノコ4枚と コルクボードに黒板塗料 コルクボード黒板...デコボコ過ぎてチョークで字とかデコレーションとか本当にしんどかった(´;ω;`)
n_at
n_at
家族
Naomiさんの実例写真
カラーボックスに ダイソーのフレームを使って扉をつけました。 ブライワックスで縁は塗りました
カラーボックスに ダイソーのフレームを使って扉をつけました。 ブライワックスで縁は塗りました
Naomi
Naomi
家族
yukariさんの実例写真
後ろの棚をどかして少しスッキリさせました 白とブルーのBOXはダイソーのもの。 窓枠白く塗りたいっっ 床のクロスシートも変えたいっ
後ろの棚をどかして少しスッキリさせました 白とブルーのBOXはダイソーのもの。 窓枠白く塗りたいっっ 床のクロスシートも変えたいっ
yukari
yukari
4LDK | 家族
rinさんの実例写真
rin
rin
chi-koさんの実例写真
カラボに100均のすのこを使って作った棚を乗せた野菜収納棚の色を塗り変えリメイクしました♡ ブライワックスで塗ってあっただけの棚を白にペイントしちゃって板壁風のリメイクシートをカラボに貼ってホワイトナチュラルに変えました(*≧︎艸≦︎) 同じ場所なのに明るくなった上に広く見えるようになりました¨̮♡︎
カラボに100均のすのこを使って作った棚を乗せた野菜収納棚の色を塗り変えリメイクしました♡ ブライワックスで塗ってあっただけの棚を白にペイントしちゃって板壁風のリメイクシートをカラボに貼ってホワイトナチュラルに変えました(*≧︎艸≦︎) 同じ場所なのに明るくなった上に広く見えるようになりました¨̮♡︎
chi-ko
chi-ko
家族
PR
楽天市場
emiさんの実例写真
ウールのはたきめちゃくちゃ柔らかくてふわふわで使うの勿体ない…(*´ω`*) リメイクシートで天板も覆っちゃおうか迷ったけど、熱い鍋とか置けないと不便かな?と思ったので。集成材にブライワックス塗ったものを乗せました。 カラボ側は端を協力両面テープで貼って、ウッドラック側は下から2箇所だけビス止めしました。 回りゴチャゴチャで引きでは撮れない:( ;´꒳`;): リメイクシートの柄で迷ったけど、明るくてタイル柄で良かったかな(*´﹀`*)✨
ウールのはたきめちゃくちゃ柔らかくてふわふわで使うの勿体ない…(*´ω`*) リメイクシートで天板も覆っちゃおうか迷ったけど、熱い鍋とか置けないと不便かな?と思ったので。集成材にブライワックス塗ったものを乗せました。 カラボ側は端を協力両面テープで貼って、ウッドラック側は下から2箇所だけビス止めしました。 回りゴチャゴチャで引きでは撮れない:( ;´꒳`;): リメイクシートの柄で迷ったけど、明るくてタイル柄で良かったかな(*´﹀`*)✨
emi
emi
2DK | 家族
Yumiさんの実例写真
制作費は約3000円。の作業机。 カラーボックス的な物を2つ作って 天板を乗せただけ。 全てSPF 1×4材に アンティークワックスを塗って作りました。 釘、ビス使ってませーん。 全部木工ボンド(^_^;) 書類もファイリングして収納。
制作費は約3000円。の作業机。 カラーボックス的な物を2つ作って 天板を乗せただけ。 全てSPF 1×4材に アンティークワックスを塗って作りました。 釘、ビス使ってませーん。 全部木工ボンド(^_^;) 書類もファイリングして収納。
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ka.na.co.jpさんの実例写真
『カラーボックスに扉をつけてリメイク!』ネットで見かけたアイデアを試してみました! カット板にヴィンテージワックスを塗ってセリアの蝶番とツマミで完成♪ ※誤ってフォルダから削除してしまったのでイベント再投稿します(TДT)
『カラーボックスに扉をつけてリメイク!』ネットで見かけたアイデアを試してみました! カット板にヴィンテージワックスを塗ってセリアの蝶番とツマミで完成♪ ※誤ってフォルダから削除してしまったのでイベント再投稿します(TДT)
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
ogyamaさんの実例写真
食器棚の隣のスペースにカラーボックスがぴったり収まった! カラーボックスの上にすのこを置き、お盆を棚にしたら、これまたぴったり!! すべてホワイトのペンキを塗って、これまた家具を新調したみたいな感じになりました。
食器棚の隣のスペースにカラーボックスがぴったり収まった! カラーボックスの上にすのこを置き、お盆を棚にしたら、これまたぴったり!! すべてホワイトのペンキを塗って、これまた家具を新調したみたいな感じになりました。
ogyama
ogyama
haru._.hanaさんの実例写真
寝室のカラボ棚に天板を作りました。 大きな板を買ってカットしてもらえば終わるところを、 廃材利用してみたかったのと 価格を抑えるために1×4材を使いました。 ブラックアンドデッカーで直線とカーブを切り、サンダーで滑らかに。 ブライワックスは子どもたちに塗ってもらいました(๑>◡<๑)
寝室のカラボ棚に天板を作りました。 大きな板を買ってカットしてもらえば終わるところを、 廃材利用してみたかったのと 価格を抑えるために1×4材を使いました。 ブラックアンドデッカーで直線とカーブを切り、サンダーで滑らかに。 ブライワックスは子どもたちに塗ってもらいました(๑>◡<๑)
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
nasuka88さんの実例写真
カラーボックスを横置きにした状態で、真ん中に3段の引き出しを入れたかったので、インナーボックスを探したけど見つからず、100円ショップのかごで代用していました。 でも、やっぱり気に入らなかったので、引き出しをDIY する事にしました。 ホームセンターで木材を買って、1つ1000円くらいでできました。 ダイソーのナチュラルペイントのスモーキーブルーが、すごくきれいな色で、とても気に入っています。
カラーボックスを横置きにした状態で、真ん中に3段の引き出しを入れたかったので、インナーボックスを探したけど見つからず、100円ショップのかごで代用していました。 でも、やっぱり気に入らなかったので、引き出しをDIY する事にしました。 ホームセンターで木材を買って、1つ1000円くらいでできました。 ダイソーのナチュラルペイントのスモーキーブルーが、すごくきれいな色で、とても気に入っています。
nasuka88
nasuka88
2DK | 一人暮らし
miさんの実例写真
mi
mi
PR
楽天市場
hime-04さんの実例写真
キッチンカウンター下に、アイリスオーヤマのA4サイズカラーボックスを並べました。上下にワックスを塗り込んだパイン材の板を置いてます。 パイン材はカラボより1.8センチくらい前に飛び出していて、そのうち埃除けに引き戸をつけようかなと思っています。
キッチンカウンター下に、アイリスオーヤマのA4サイズカラーボックスを並べました。上下にワックスを塗り込んだパイン材の板を置いてます。 パイン材はカラボより1.8センチくらい前に飛び出していて、そのうち埃除けに引き戸をつけようかなと思っています。
hime-04
hime-04
nasuka88さんの実例写真
イベント参加のため、再投稿いたします。 狭い玄関に、ディアウォールを使ってパーテーションを作りました。 表側は、広く見えるように白いペンキを縫って、 裏側は、大好きなブルーにしました。
イベント参加のため、再投稿いたします。 狭い玄関に、ディアウォールを使ってパーテーションを作りました。 表側は、広く見えるように白いペンキを縫って、 裏側は、大好きなブルーにしました。
nasuka88
nasuka88
2DK | 一人暮らし
sukesanさんの実例写真
5歳と2歳の男の子なので、毎日散らかし放題です。扉付きのカラボもシールや落書きがひどかったので、ペンキで塗りました。
5歳と2歳の男の子なので、毎日散らかし放題です。扉付きのカラボもシールや落書きがひどかったので、ペンキで塗りました。
sukesan
sukesan
3DK
matsumonoさんの実例写真
カウンターのカラーボックスの後ろ側にリメイクシートを貼りました。 すのこにワトコオイルを塗るかどうかで悩んでめんどくさーってなって1番楽なほうへ( ´∀` ) でも普通に満足感です⸜ ( ˆ࿀ˆ ) ⸝
カウンターのカラーボックスの後ろ側にリメイクシートを貼りました。 すのこにワトコオイルを塗るかどうかで悩んでめんどくさーってなって1番楽なほうへ( ´∀` ) でも普通に満足感です⸜ ( ˆ࿀ˆ ) ⸝
matsumono
matsumono
3DK | カップル
mizukihiromi2614さんの実例写真
下駄箱下収納ボックス(シューズラック)を作りました。普段よく履いてる靴をそこに収納して、玄関はスッキリ見えるようになりました。 左側のボックスは不要になったニトリのカラーボックス(一番細いサイズ)を片側の板を外して、元々裏側になる板が白ではない為、ダイソーの水性塗料を白に塗りました。次はダイソーのキャスターを付けて使用しています。このラックには大人と長女の靴を収納します。 右側のボックスはダイソーの新商品です。桐ボックス、2サイズがあって、うち使用したのはLサイズです。37cm×27cm×16cmです。こちらにもダイソーのキャスターをつけて使用しています。このボックスには下の子二人の靴を置いてあります。
下駄箱下収納ボックス(シューズラック)を作りました。普段よく履いてる靴をそこに収納して、玄関はスッキリ見えるようになりました。 左側のボックスは不要になったニトリのカラーボックス(一番細いサイズ)を片側の板を外して、元々裏側になる板が白ではない為、ダイソーの水性塗料を白に塗りました。次はダイソーのキャスターを付けて使用しています。このラックには大人と長女の靴を収納します。 右側のボックスはダイソーの新商品です。桐ボックス、2サイズがあって、うち使用したのはLサイズです。37cm×27cm×16cmです。こちらにもダイソーのキャスターをつけて使用しています。このボックスには下の子二人の靴を置いてあります。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
nya_homeさんの実例写真
子供部屋改装途中経過⭐ 茶色のドアをリメイクシート大理石柄にしました カラボベンチを2つ作りました
子供部屋改装途中経過⭐ 茶色のドアをリメイクシート大理石柄にしました カラボベンチを2つ作りました
nya_home
nya_home
4LDK | 家族
mi-noさんの実例写真
アイリスオーヤマのカラーボックス(高106cm)×2こにホームセンターで買った板120cm×30cm(素材忘れました)×2枚を110cmと40cm×2の長さに自分でカットしてL字型のでバーカウンター作りました。 ちょっと長さがボコボコだけどそれも味です。笑 板は艶消しのニス塗って男前風な感じにしてみました。 キッチンだけだと収納足りなかったけどカラーボックスのおかげでキッチン周りもスッキリです。
アイリスオーヤマのカラーボックス(高106cm)×2こにホームセンターで買った板120cm×30cm(素材忘れました)×2枚を110cmと40cm×2の長さに自分でカットしてL字型のでバーカウンター作りました。 ちょっと長さがボコボコだけどそれも味です。笑 板は艶消しのニス塗って男前風な感じにしてみました。 キッチンだけだと収納足りなかったけどカラーボックスのおかげでキッチン周りもスッキリです。
mi-no
mi-no
1R
nekosamaさんの実例写真
憧れのツインデスクをDIY🌿 コー◯ンのカラーボックスに 木材カットしてもらってピッタリサイズの天板をのせただけですが 好みのカラーに塗る 欲しいところにコード用の穴 サンダーで角を取りました 高さがすこし低いので天板を底上げしてから壁に固定する予定です🤗
憧れのツインデスクをDIY🌿 コー◯ンのカラーボックスに 木材カットしてもらってピッタリサイズの天板をのせただけですが 好みのカラーに塗る 欲しいところにコード用の穴 サンダーで角を取りました 高さがすこし低いので天板を底上げしてから壁に固定する予定です🤗
nekosama
nekosama
家族
PR
楽天市場
ka-tenさんの実例写真
カラーボックス2つの上に板を乗せただけの棚☆ 塗装屋の旦那様が色々塗ってくれて、ツヤがあって汚れにくい棚になり、すごくお気に入り☆
カラーボックス2つの上に板を乗せただけの棚☆ 塗装屋の旦那様が色々塗ってくれて、ツヤがあって汚れにくい棚になり、すごくお気に入り☆
ka-ten
ka-ten
giantbabyさんの実例写真
完成! 色塗ってとめただけのお手軽DIYだったけど割りと様になったかな プラダンにフローリングシートの余りを張っただけだから少しよれちゃったけどあんま気になりません。 気分転換の暇潰しにはちょうどよかった
完成! 色塗ってとめただけのお手軽DIYだったけど割りと様になったかな プラダンにフローリングシートの余りを張っただけだから少しよれちゃったけどあんま気になりません。 気分転換の暇潰しにはちょうどよかった
giantbaby
giantbaby
カップル
sarahemmaさんの実例写真
いらなくなった幅の細いカラーボックスを横向きにして重ねて、無印良品のファイルボックスをそこに入れて並べてみました。 中にレトルト食品やカップ麺、グラノーラ、お茶、コーヒーなど色々入れました。 白でまとめたのでスッキリしました。
いらなくなった幅の細いカラーボックスを横向きにして重ねて、無印良品のファイルボックスをそこに入れて並べてみました。 中にレトルト食品やカップ麺、グラノーラ、お茶、コーヒーなど色々入れました。 白でまとめたのでスッキリしました。
sarahemma
sarahemma
家族
le99dieuさんの実例写真
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
le99dieu
le99dieu
2DK
ireneさんの実例写真
¥120,140
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
irene
2LDK | 家族
ZETUさんの実例写真
カラーボックス改造🪛 Seriaのデコレーションフレームを黒く塗ってカラーボックスに装置!! 中に本型収納ボックスを入れると少しゴシック感が出ました📕📓
カラーボックス改造🪛 Seriaのデコレーションフレームを黒く塗ってカラーボックスに装置!! 中に本型収納ボックスを入れると少しゴシック感が出ました📕📓
ZETU
ZETU
achika...tさんの実例写真
クリスマスプレゼントでおもちゃが増える予定なので、プレイテーブルを作りました🧔🏻🔨 3歳双子男児が管理できるように、両サイドは個人のおもちゃを、真ん中は共用のおもちゃを収納する予定です◎ お互いの引出しを間違えないようにマスキングテープで色分けしています✇ カラーボックスはニトリやカインズも候補でしたが、背板が分かれているアイリスオーヤマにしました。自己責任で両サイドのみ背板を抜いています。 高さは47cmです(41.5cm+キャスター分5.5cm)。身長93cmの子供は問題なく遊べていますが、やはり少し低かったかも… ナイロンキャスターはストッパー付を6個つけましたが、結構重いのでストッパーはいらなかったかも。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6ヶ所。 天板は少し高くつきましたが、デスクマットを。滑らかで気持ちいいです!(コルクボードは捨てるときに大変そうなので💦) 旦那の希望でダークグリーン(草原らしい)にしましたが、雀卓みたい…グレーにすればよかったです😭 周りはホワイトのコーナーガードを。これはつけてよかったです◎
クリスマスプレゼントでおもちゃが増える予定なので、プレイテーブルを作りました🧔🏻🔨 3歳双子男児が管理できるように、両サイドは個人のおもちゃを、真ん中は共用のおもちゃを収納する予定です◎ お互いの引出しを間違えないようにマスキングテープで色分けしています✇ カラーボックスはニトリやカインズも候補でしたが、背板が分かれているアイリスオーヤマにしました。自己責任で両サイドのみ背板を抜いています。 高さは47cmです(41.5cm+キャスター分5.5cm)。身長93cmの子供は問題なく遊べていますが、やはり少し低かったかも… ナイロンキャスターはストッパー付を6個つけましたが、結構重いのでストッパーはいらなかったかも。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6ヶ所。 天板は少し高くつきましたが、デスクマットを。滑らかで気持ちいいです!(コルクボードは捨てるときに大変そうなので💦) 旦那の希望でダークグリーン(草原らしい)にしましたが、雀卓みたい…グレーにすればよかったです😭 周りはホワイトのコーナーガードを。これはつけてよかったです◎
achika...t
achika...t
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
イベント受賞もされた yu-yuukiさんのニトリのカラーボックスを 使われた収納アイデアを参考にさせて頂きました✦ レオパレスのクローゼットに ぴったりサイズʘʘ ˎˊ˗ もう着ないであろう服も断捨離できて ダイソーの人感センサーライトも設置し クローゼットがすっきり✧  棚板が1枚足りず、他店舗を巡って ようやく完成しました*ᔦᔧ✩ ニットがシワになるのが嫌だったストレスを 解消できてyu-yuukiさんに感謝しかないです😊  yu-yuukiさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4Nqt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント受賞もされた yu-yuukiさんのニトリのカラーボックスを 使われた収納アイデアを参考にさせて頂きました✦ レオパレスのクローゼットに ぴったりサイズʘʘ ˎˊ˗ もう着ないであろう服も断捨離できて ダイソーの人感センサーライトも設置し クローゼットがすっきり✧  棚板が1枚足りず、他店舗を巡って ようやく完成しました*ᔦᔧ✩ ニットがシワになるのが嫌だったストレスを 解消できてyu-yuukiさんに感謝しかないです😊  yu-yuukiさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4Nqt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
megurin
megurin
1K | 一人暮らし