212610さんの部屋
2017年8月8日44
212610さんの部屋
2017年8月8日44
コメント1
212610
カウンター下のカラーボックスの上に空きスペースがあり利用したかったので簡易棚をDIY。ホームセンターで板を購入し、水性ペンキで黒く塗り。セリアとキャンドゥのカラーボックス用収納ケースをインして完成。収納スペースが増えました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

joker27さんの実例写真
キッチン背面 ゴミ箱の上を作業台にしてみました!
キッチン背面 ゴミ箱の上を作業台にしてみました!
joker27
joker27
3DK | 家族
yu-naさんの実例写真
yu-na
yu-na
家族
ucqxxxさんの実例写真
扉と扉の空きスペースに♡ 思ったより可愛く出来て満足♡
扉と扉の空きスペースに♡ 思ったより可愛く出来て満足♡
ucqxxx
ucqxxx
cherryさんの実例写真
山善さんのカラーボックス☆ 横1列にしてみました(^w^) 絵本等をとりあえず収納してみたものの、まだまだ空きがあります(笑) お洒落に、見せる収納は子供部屋だとなかなか難しいですね(>_<")
山善さんのカラーボックス☆ 横1列にしてみました(^w^) 絵本等をとりあえず収納してみたものの、まだまだ空きがあります(笑) お洒落に、見せる収納は子供部屋だとなかなか難しいですね(>_<")
cherry
cherry
4LDK | 家族
anz00さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,190
山善さんのカラーボックスを使いにくかったクローゼットに並べて収納にしました(。>∀<。) 3個きっちり並べられませんでしたが、1つを横に入れたらピッタリ! 横に入れたカラーボックスの奥には予備の壁紙が入っています(*≧艸≦) 今までミシンなどポンと置いていたらそれでいっぱいだったので生地なども置けるようになって使いやすくなりました(。>∀<。) まだハンドメイドに使うグッズなんかはまだゴッチャリしてますがゆっくり考えたいと思います。 片付けるきっかけにもスッキリ収納にもなって良かったです。 山善さんありがとうございました(*≧艸≦)
山善さんのカラーボックスを使いにくかったクローゼットに並べて収納にしました(。>∀<。) 3個きっちり並べられませんでしたが、1つを横に入れたらピッタリ! 横に入れたカラーボックスの奥には予備の壁紙が入っています(*≧艸≦) 今までミシンなどポンと置いていたらそれでいっぱいだったので生地なども置けるようになって使いやすくなりました(。>∀<。) まだハンドメイドに使うグッズなんかはまだゴッチャリしてますがゆっくり考えたいと思います。 片付けるきっかけにもスッキリ収納にもなって良かったです。 山善さんありがとうございました(*≧艸≦)
anz00
anz00
家族
110cafeさんの実例写真
after 食器棚の上が30㎝ほど空いていたのですが、ストッパー付けて耐震するのは何か~(ーдー)キニイラナイ………!!!カラーボックスはめようソウシヨー    ↑で、こうなりました(*^O^*) 大人買いした大人ミューズ(>д<*)プラダン入れて、ちょっと箱っぽくしてみた❤
after 食器棚の上が30㎝ほど空いていたのですが、ストッパー付けて耐震するのは何か~(ーдー)キニイラナイ………!!!カラーボックスはめようソウシヨー    ↑で、こうなりました(*^O^*) 大人買いした大人ミューズ(>д<*)プラダン入れて、ちょっと箱っぽくしてみた❤
110cafe
110cafe
家族
Lin_3さんの実例写真
改善しました〜。下半分は引き出しに。余ってた空き箱と一番左はボックスティッシュの空き箱で。つまみは自作のくるみボタンです。家にある物だけで出来たので満足です!
改善しました〜。下半分は引き出しに。余ってた空き箱と一番左はボックスティッシュの空き箱で。つまみは自作のくるみボタンです。家にある物だけで出来たので満足です!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
akafour0292さんの実例写真
キッチンの作業台の下にカラーボックスを置いて食器棚にしているのですが、反対側が殺風景だったので空きスペースにカップ類を飾る棚をDIY。 落下防止にセリアのアイアンバーを使いました。
キッチンの作業台の下にカラーボックスを置いて食器棚にしているのですが、反対側が殺風景だったので空きスペースにカップ類を飾る棚をDIY。 落下防止にセリアのアイアンバーを使いました。
akafour0292
akafour0292
PR
楽天市場
110cafeさんの実例写真
イベント参加 食器棚の上30.5㎝に30㎝角のカラーボックスを耐震用にははめ込みました。 雑誌付録のバックに100均のカゴを入れて軽いものを収納しています。
イベント参加 食器棚の上30.5㎝に30㎝角のカラーボックスを耐震用にははめ込みました。 雑誌付録のバックに100均のカゴを入れて軽いものを収納しています。
110cafe
110cafe
家族
sweetcloudさんの実例写真
アイロンをかけるところ。 右に見切れている物干しスペースで洗濯物を取り込んで、そのまま作業台の上でたたんだりアイロン掛けします。 カラボの上に天板を乗せただけの作業台。右側のカラボに洗濯&アイロングッズが入っています。 ▪️上段左→アイロン待ちの小さいもの(ハンカチとか弁当袋とか) ▪️上段右→洗濯バサミ ▪️ワイヤーネット→大きいピンチ ▪️下段左→ちょっとしたお裁縫用品(ネームタグとかハサミとか) ▪️下段右→アイロン
アイロンをかけるところ。 右に見切れている物干しスペースで洗濯物を取り込んで、そのまま作業台の上でたたんだりアイロン掛けします。 カラボの上に天板を乗せただけの作業台。右側のカラボに洗濯&アイロングッズが入っています。 ▪️上段左→アイロン待ちの小さいもの(ハンカチとか弁当袋とか) ▪️上段右→洗濯バサミ ▪️ワイヤーネット→大きいピンチ ▪️下段左→ちょっとしたお裁縫用品(ネームタグとかハサミとか) ▪️下段右→アイロン
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
rin_shizuさんの実例写真
リビングに置いているカラーボックスの上のディスプレイスペースです。ハンドメイドした物をメインに。サーフボードオブジェはどれもSALEでお得にゲットしました(*´∀`)♪
リビングに置いているカラーボックスの上のディスプレイスペースです。ハンドメイドした物をメインに。サーフボードオブジェはどれもSALEでお得にゲットしました(*´∀`)♪
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
lemmy.0221さんの実例写真
ドレッサー兼収納(^.^)3coinsのインナーボックスがお気に入りです。
ドレッサー兼収納(^.^)3coinsのインナーボックスがお気に入りです。
lemmy.0221
lemmy.0221
1K | 一人暮らし
raraさんの実例写真
リビングにある階段下収納スペースを資源ごみ置き場にしました。 天井が低く出入りしにくいのですが、ニトリのカラーボックスを3つ並べてみたら、シンデレラフィット!収納量もUpしてうれしかったです。
リビングにある階段下収納スペースを資源ごみ置き場にしました。 天井が低く出入りしにくいのですが、ニトリのカラーボックスを3つ並べてみたら、シンデレラフィット!収納量もUpしてうれしかったです。
rara
rara
2LDK | カップル
mikoさんの実例写真
ニトリのカラーボックスを電子レンジとトースターの棚にしてみました♪( ´▽`) トースター上の空きスペースに吊り棚をつくって収納力UP〜✨
ニトリのカラーボックスを電子レンジとトースターの棚にしてみました♪( ´▽`) トースター上の空きスペースに吊り棚をつくって収納力UP〜✨
miko
miko
家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
カラーボックスのあいてるところに 棒とフックで ネックレス、時計などの収納を 作ってみました。
カラーボックスのあいてるところに 棒とフックで ネックレス、時計などの収納を 作ってみました。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
majorlazerdazeさんの実例写真
majorlazerdaze
majorlazerdaze
3LDK | 家族
PR
楽天市場
koedaさんの実例写真
ニトリのカラーボックスで作ったカラーボックスカウンターにはニトリのゴミ箱がぴったり。その隙間にティッシュケースとウエットティッシュケースもぴったり。
ニトリのカラーボックスで作ったカラーボックスカウンターにはニトリのゴミ箱がぴったり。その隙間にティッシュケースとウエットティッシュケースもぴったり。
koeda
koeda
2LDK
herorinさんの実例写真
イベント用に再投稿です 賃貸の狭いキッチン カラーボックスと突っ張り棒棚で空間を最大限に活用
イベント用に再投稿です 賃貸の狭いキッチン カラーボックスと突っ張り棒棚で空間を最大限に活用
herorin
herorin
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
take-maさんの実例写真
カラーボックスでキッチンカウンター作ってみました!
カラーボックスでキッチンカウンター作ってみました!
take-ma
take-ma
3DK | 家族
y.さんの実例写真
カラーボックス収納は迷走中。。
カラーボックス収納は迷走中。。
y.
y.
1LDK | 一人暮らし
AYAさんの実例写真
収納スペースが足りないので、ソファを手作りしています。 カラーボックスを上向きに4つ並べ、中を収納にして、上に板を置いて、大きめの座椅子を並べてるだけの簡単ソファですが^^; 簡単ですが収納量が増えて助かってます。 中は、シーズンで使うもの(クリスマス用品や梅ジュース作り用の瓶など)、インテリア小物、娘からもらった手作りの品々(笑)、使う予定はないけど捨てられないもの(古いカメラや親の幼少期のアルバムなど)を分けて入れています。
収納スペースが足りないので、ソファを手作りしています。 カラーボックスを上向きに4つ並べ、中を収納にして、上に板を置いて、大きめの座椅子を並べてるだけの簡単ソファですが^^; 簡単ですが収納量が増えて助かってます。 中は、シーズンで使うもの(クリスマス用品や梅ジュース作り用の瓶など)、インテリア小物、娘からもらった手作りの品々(笑)、使う予定はないけど捨てられないもの(古いカメラや親の幼少期のアルバムなど)を分けて入れています。
AYA
AYA
1LDK | 家族
asakiさんの実例写真
昨日の初投稿多くの人に見てもらえてるようで…Σ( ´・ω・`) いいねも沢山本当にありがとうございます(* 'ᵕ' ) カラーボックスに木材を乗せているだけなので耐震ジェルマットを重たいレンジの足に貼りました(*^_^*) あとコンセントを箱で隠しました✩.*˚ ダイソー巡って収納ボックスと突っ張り棒と突っ張り棒に使えるカーテンレールと手ぬぐいを買ってすっきり収納できました~ あとウォールステッカーを壁に貼ったりトースターをカラーボックスに収納したいのでカラーボックスに穴を開けたいなと思ってます♪
昨日の初投稿多くの人に見てもらえてるようで…Σ( ´・ω・`) いいねも沢山本当にありがとうございます(* 'ᵕ' ) カラーボックスに木材を乗せているだけなので耐震ジェルマットを重たいレンジの足に貼りました(*^_^*) あとコンセントを箱で隠しました✩.*˚ ダイソー巡って収納ボックスと突っ張り棒と突っ張り棒に使えるカーテンレールと手ぬぐいを買ってすっきり収納できました~ あとウォールステッカーを壁に貼ったりトースターをカラーボックスに収納したいのでカラーボックスに穴を開けたいなと思ってます♪
asaki
asaki
3LDK
RITSUさんの実例写真
ほんとは時計を 引っ掛けたい🕒 ・ 娘がハイハイを始めたら いよいよこの場所には 置けなくなるな🤔
ほんとは時計を 引っ掛けたい🕒 ・ 娘がハイハイを始めたら いよいよこの場所には 置けなくなるな🤔
RITSU
RITSU
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kameponさんの実例写真
カラーボックスを土台にして、45Lゴミ箱2つ、野菜ストック、コップストック、缶詰め、動物のごはん等もろもろ...収納と、板を乗せたその上にキッチン家電置いてます!
カラーボックスを土台にして、45Lゴミ箱2つ、野菜ストック、コップストック、缶詰め、動物のごはん等もろもろ...収納と、板を乗せたその上にキッチン家電置いてます!
kamepon
kamepon
2K | 家族
hime-04さんの実例写真
キッチンカウンター下に、アイリスオーヤマのA4サイズカラーボックスを並べました。上下にワックスを塗り込んだパイン材の板を置いてます。 パイン材はカラボより1.8センチくらい前に飛び出していて、そのうち埃除けに引き戸をつけようかなと思っています。
キッチンカウンター下に、アイリスオーヤマのA4サイズカラーボックスを並べました。上下にワックスを塗り込んだパイン材の板を置いてます。 パイン材はカラボより1.8センチくらい前に飛び出していて、そのうち埃除けに引き戸をつけようかなと思っています。
hime-04
hime-04
Saoriさんの実例写真
Saori
Saori
3LDK | 家族
jucaさんの実例写真
リビングキャビネット代わりのカラーボックスと無印の引出し。カラーボックスの中身はおもちゃと塾のプリント。棚上にあった我が家で唯一のディスプレイだった造花を撤去。
リビングキャビネット代わりのカラーボックスと無印の引出し。カラーボックスの中身はおもちゃと塾のプリント。棚上にあった我が家で唯一のディスプレイだった造花を撤去。
juca
juca
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
週末になると体操服袋や、上靴袋やらをランドセルの上にわんさか置かれるのが気になってたので、段を一段なくして見ました︎︎︎︎☺︎
週末になると体操服袋や、上靴袋やらをランドセルの上にわんさか置かれるのが気になってたので、段を一段なくして見ました︎︎︎︎☺︎
mai
mai
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
収納アイテム 物が捨てられない私💦旦那さんが捨てようとしてたけど救出した前の家で使用してたカラーボックス。シューズクロークに置いたら電動自転車充電器収納に良かった🎶上にリノベーション時に出た端材のフロアクッションを貼り、レインブーツを上に☔️ もっと空間を有効活用出来そうだけど🤔 とりあえずはこちらで。 ① 先日ヒルナンデスで観た収納の仕方。本来はドリンクストッカー✨(ダイソー) 本当にスプレー缶にピッタリでした꙳✧˖° テレビでは折りたたみ傘も入れてました👏 ② 充電時の様子 ③ コンセントが入る穴を開けました。 タップに挿したまま使用しています。スイッチ付なのでプラグ🔌の抜き、挿しの手間がありません。
収納アイテム 物が捨てられない私💦旦那さんが捨てようとしてたけど救出した前の家で使用してたカラーボックス。シューズクロークに置いたら電動自転車充電器収納に良かった🎶上にリノベーション時に出た端材のフロアクッションを貼り、レインブーツを上に☔️ もっと空間を有効活用出来そうだけど🤔 とりあえずはこちらで。 ① 先日ヒルナンデスで観た収納の仕方。本来はドリンクストッカー✨(ダイソー) 本当にスプレー缶にピッタリでした꙳✧˖° テレビでは折りたたみ傘も入れてました👏 ② 充電時の様子 ③ コンセントが入る穴を開けました。 タップに挿したまま使用しています。スイッチ付なのでプラグ🔌の抜き、挿しの手間がありません。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
Cocoさんの実例写真
ベビーグッズ¥1,990
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
Coco
Coco
2LDK | 家族
asakiさんの実例写真
3段のカラーボックスから、2段のカラーボックスの上にスタックボックスに変更しました!スタックボックスには食器入ってます。カラーボックスに扉をつけるぐらいならこの方がいいじゃんと閃いたので♡̷⁺₊˚✧
3段のカラーボックスから、2段のカラーボックスの上にスタックボックスに変更しました!スタックボックスには食器入ってます。カラーボックスに扉をつけるぐらいならこの方がいいじゃんと閃いたので♡̷⁺₊˚✧
asaki
asaki
3LDK
PR
楽天市場
mmmaさんの実例写真
食器棚。 お皿を置くスペースを増やしたかったので、ニトリのシェルフと、家にあったニトリのカラーボックス?を組み合わせました! 馴染んで、安定感もあり良いです。
食器棚。 お皿を置くスペースを増やしたかったので、ニトリのシェルフと、家にあったニトリのカラーボックス?を組み合わせました! 馴染んで、安定感もあり良いです。
mmma
mmma
1LDK | カップル
miiさんの実例写真
室内干しの隣にあり洗濯畳み&アイロンかけスペースです。ニトリのカラーボックスに天板乗せて机にしています(^^) カラーボックスの中にアイアンや布団干しばさみ、洗濯バサミなとが入ってます☆
室内干しの隣にあり洗濯畳み&アイロンかけスペースです。ニトリのカラーボックスに天板乗せて机にしています(^^) カラーボックスの中にアイアンや布団干しばさみ、洗濯バサミなとが入ってます☆
mii
mii
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
連投失礼します😅 2代目押入れデスクの寄り📚 今はテスト1週間前📝をきったので机の上は荒れ放題😱うるさく言うと勉強に支障が出るのでグッと我慢です😔 ゴチャゴチャでよく勉強できるな🤣
連投失礼します😅 2代目押入れデスクの寄り📚 今はテスト1週間前📝をきったので机の上は荒れ放題😱うるさく言うと勉強に支障が出るのでグッと我慢です😔 ゴチャゴチャでよく勉強できるな🤣
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
le99dieuさんの実例写真
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
le99dieu
le99dieu
2DK
na_y_o04さんの実例写真
息子の成長に伴って娘の触られたくない物なんかを手の届かん所に置いてるものの、そろそろ限界… 同じカラボがあったら増やしたいけど、もう廃盤で売ってないっていう。
息子の成長に伴って娘の触られたくない物なんかを手の届かん所に置いてるものの、そろそろ限界… 同じカラボがあったら増やしたいけど、もう廃盤で売ってないっていう。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
イベント受賞もされた yu-yuukiさんのニトリのカラーボックスを 使われた収納アイデアを参考にさせて頂きました✦ レオパレスのクローゼットに ぴったりサイズʘʘ ˎˊ˗ もう着ないであろう服も断捨離できて ダイソーの人感センサーライトも設置し クローゼットがすっきり✧  棚板が1枚足りず、他店舗を巡って ようやく完成しました*ᔦᔧ✩ ニットがシワになるのが嫌だったストレスを 解消できてyu-yuukiさんに感謝しかないです😊  yu-yuukiさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4Nqt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント受賞もされた yu-yuukiさんのニトリのカラーボックスを 使われた収納アイデアを参考にさせて頂きました✦ レオパレスのクローゼットに ぴったりサイズʘʘ ˎˊ˗ もう着ないであろう服も断捨離できて ダイソーの人感センサーライトも設置し クローゼットがすっきり✧  棚板が1枚足りず、他店舗を巡って ようやく完成しました*ᔦᔧ✩ ニットがシワになるのが嫌だったストレスを 解消できてyu-yuukiさんに感謝しかないです😊  yu-yuukiさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4Nqt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kirieさんの実例写真
キッチンカウンターをカラーボックスでDIYしました。 写真はカラーボックスの棚板をスライドレール付けて引き出せる様にしたものです。 初めてのレール取り付けで上手くいくかドキドキでしたがうまくいってくれました。 トースターとコーヒーメーカーは朝食時だけだから、使わない時はしまえる構造になって大満足です。
キッチンカウンターをカラーボックスでDIYしました。 写真はカラーボックスの棚板をスライドレール付けて引き出せる様にしたものです。 初めてのレール取り付けで上手くいくかドキドキでしたがうまくいってくれました。 トースターとコーヒーメーカーは朝食時だけだから、使わない時はしまえる構造になって大満足です。
kirie
kirie
4DK | 家族
mi-saさんの実例写真
リビングのドアの裏です。 開けっ放しのドアの裏に隙間家具を再利用した棚を置いてます。 ここには、アイマスク(あずきのチカラ)とか、気に入っているけど飾るまではない空き箱とか、奥行きがないのが逆に、毎日は使わないけどたまに(季節で)使いたいたいものを並べて置けて、一目瞭然な収納になっています。 そして、 2枚目、 引越してまっさきに、穴を開けた穴から mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/zigF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードを、通してルーター収納しています。 ルーターの置き場所は 1.部屋の中央 2.床から1〜2mの高さ 3.見えるように置く のが理想なので、 ここは、2LDKのど真ん中。以前より50センチほど高くなり、扉は開けてもしめても電波を、遮らないので、より快適なWi-Fiが飛ぶはず〜💕 3枚目、 うちはそのために買ったわけではなく…使えなくなった棚の再利用ですが… また、全てのドアが共通とは限りませんが… 壁からドアまで10センチあったら実現可能です。 2✕4材も10センチ未満なので、ラブリコやディアウォールでDIYの棚でも行けそう🤭 ドアストッパーも使えます。 4枚目、 半透明のガラス入りの扉なので、閉めて(開けて)しまえば多分言わなきゃ気づかない。 実際、移動した後に長男 「アイマスクどこやった?!」 と聞いてきました。 ちなみに、ルーター置き場所で避けたい場所 1.テレビ裏 2.金属の棚 3.押入れや収納の中 4.床直置き 5.家の隅 6.水回り 7.熱のこもる箱や家具の中 メーカー推奨の、置き場所は… 安定した高い棚の上や天井吊り下げとのことでできれば、隠さず置いてほしいとのことですよ〜(実はメーカーの回し者?)
リビングのドアの裏です。 開けっ放しのドアの裏に隙間家具を再利用した棚を置いてます。 ここには、アイマスク(あずきのチカラ)とか、気に入っているけど飾るまではない空き箱とか、奥行きがないのが逆に、毎日は使わないけどたまに(季節で)使いたいたいものを並べて置けて、一目瞭然な収納になっています。 そして、 2枚目、 引越してまっさきに、穴を開けた穴から mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/zigF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードを、通してルーター収納しています。 ルーターの置き場所は 1.部屋の中央 2.床から1〜2mの高さ 3.見えるように置く のが理想なので、 ここは、2LDKのど真ん中。以前より50センチほど高くなり、扉は開けてもしめても電波を、遮らないので、より快適なWi-Fiが飛ぶはず〜💕 3枚目、 うちはそのために買ったわけではなく…使えなくなった棚の再利用ですが… また、全てのドアが共通とは限りませんが… 壁からドアまで10センチあったら実現可能です。 2✕4材も10センチ未満なので、ラブリコやディアウォールでDIYの棚でも行けそう🤭 ドアストッパーも使えます。 4枚目、 半透明のガラス入りの扉なので、閉めて(開けて)しまえば多分言わなきゃ気づかない。 実際、移動した後に長男 「アイマスクどこやった?!」 と聞いてきました。 ちなみに、ルーター置き場所で避けたい場所 1.テレビ裏 2.金属の棚 3.押入れや収納の中 4.床直置き 5.家の隅 6.水回り 7.熱のこもる箱や家具の中 メーカー推奨の、置き場所は… 安定した高い棚の上や天井吊り下げとのことでできれば、隠さず置いてほしいとのことですよ〜(実はメーカーの回し者?)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
pecoさんの実例写真
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 目隠しアイデア ✌︎ イベント参加します◎ 空き箱でコンセント&配線を目隠ししています☺️ pic② 外すとこんな感じ..🥹 pic③空き箱に、余ってた壁紙を貼っています✄ pic④普段はこのように水筒乾かしスペースになっています☺️ 家にあった物で作ったので、材料費0円 ✌︎ ·͜· ✌︎ ✨ 見てくださりありがとうございます☺️🌷 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 目隠しアイデア ✌︎ イベント参加します◎ 空き箱でコンセント&配線を目隠ししています☺️ pic② 外すとこんな感じ..🥹 pic③空き箱に、余ってた壁紙を貼っています✄ pic④普段はこのように水筒乾かしスペースになっています☺️ 家にあった物で作ったので、材料費0円 ✌︎ ·͜· ✌︎ ✨ 見てくださりありがとうございます☺️🌷 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
peco
peco
家族
もっと見る