mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
ON
めぐりズム蒸気でホットアイマスク PoKéMoN企画品 12枚入
花王¥1,000
あずきのチカラ 目もと用 レンジでチンするだけ くり返し使える 100%あずきの天然蒸気 ピンク 1個 小林製薬
¥868
コメント5
mi-sa
リビングのドアの裏です。開けっ放しのドアの裏に隙間家具を再利用した棚を置いてます。ここには、アイマスク(あずきのチカラ)とか、気に入っているけど飾るまではない空き箱とか、奥行きがないのが逆に、毎日は使わないけどたまに(季節で)使いたいたいものを並べて置けて、一目瞭然な収納になっています。そして、2枚目、引越してまっさきに、穴を開けた穴からmi-saさんのお部屋 - RoomCliphttps://roomclip.jp/photo/zigF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socialコードを、通してルーター収納しています。ルーターの置き場所は1.部屋の中央2.床から1〜2mの高さ3.見えるように置くのが理想なので、ここは、2LDKのど真ん中。以前より50センチほど高くなり、扉は開けてもしめても電波を、遮らないので、より快適なWi-Fiが飛ぶはず〜💕3枚目、うちはそのために買ったわけではなく…使えなくなった棚の再利用ですが…また、全てのドアが共通とは限りませんが…壁からドアまで10センチあったら実現可能です。2✕4材も10センチ未満なので、ラブリコやディアウォールでDIYの棚でも行けそう🤭ドアストッパーも使えます。4枚目、半透明のガラス入りの扉なので、閉めて(開けて)しまえば多分言わなきゃ気づかない。実際、移動した後に長男「アイマスクどこやった?!」と聞いてきました。ちなみに、ルーター置き場所で避けたい場所1.テレビ裏2.金属の棚3.押入れや収納の中4.床直置き5.家の隅6.水回り7.熱のこもる箱や家具の中メーカー推奨の、置き場所は…安定した高い棚の上や天井吊り下げとのことでできれば、隠さず置いてほしいとのことですよ〜(実はメーカーの回し者?)

この写真を見た人へのおすすめの写真