コメント1
fu.fuku_20
覗き穴隠しはなんと、豆腐の空箱!!ホワイトでちょうどよかった(笑)靴の収納を扉上にしたので鍵を置く場所が無くなりました。なので扉の凸凹に突っ張り棒をして無理やり棚受け?をつけてみました!これも不安定な感じです…改善余地あり!!扉の色が、気に入らない…😭

この写真を見た人へのおすすめの写真

coconutsさんの実例写真
トイレの突っ張り棚を隠すためにパタパタ扉を付けました。取り付け方法は扉に三角吊り金具を付けて、備え付けの棚から吊っただけ。穴は上から見ないとわからないからたぶんOK (* ̄∇ ̄)ノ
トイレの突っ張り棚を隠すためにパタパタ扉を付けました。取り付け方法は扉に三角吊り金具を付けて、備え付けの棚から吊っただけ。穴は上から見ないとわからないからたぶんOK (* ̄∇ ̄)ノ
coconuts
coconuts
3LDK | 家族
mr.popoさんの実例写真
賃貸のトイレ改造
賃貸のトイレ改造
mr.popo
mr.popo
aikoさんの実例写真
フックを貼れば、傘立てはいらない! マグネットケースには、鍵とバスのICカード入れてる。
フックを貼れば、傘立てはいらない! マグネットケースには、鍵とバスのICカード入れてる。
aiko
aiko
1LDK | 一人暮らし
haru0867さんの実例写真
キッチンカウンターの収納♡ 扉は100均のすのこを分解して組んで、 くもりガラス風にリメイクシートを貼ってステンシルしました ˁ῁̮ˀ カラーボックスにレール式の収納棚を付けているので今回は上開きに
キッチンカウンターの収納♡ 扉は100均のすのこを分解して組んで、 くもりガラス風にリメイクシートを貼ってステンシルしました ˁ῁̮ˀ カラーボックスにレール式の収納棚を付けているので今回は上開きに
haru0867
haru0867
2DK | カップル
lala0125さんの実例写真
ヘアドライヤー¥4,680
lala0125
lala0125
3LDK
yukapppyさんの実例写真
扉の裏収納 2
扉の裏収納 2
yukapppy
yukapppy
家族
nuunao2019さんの実例写真
マスキングテープ第2弾で洗面所の扉に貼ってみました!!不器用な私でも、多少サマになるなんて、嬉しい限り、、、♡ 来年引っ越し予定なんですが、 諦めず、今の家を楽しもうと思います^_^
マスキングテープ第2弾で洗面所の扉に貼ってみました!!不器用な私でも、多少サマになるなんて、嬉しい限り、、、♡ 来年引っ越し予定なんですが、 諦めず、今の家を楽しもうと思います^_^
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
sunさんの実例写真
キッチンの下扉と壁のリメイクが終わりました。あとは上扉だけー!!!
キッチンの下扉と壁のリメイクが終わりました。あとは上扉だけー!!!
sun
sun
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Chiakiさんの実例写真
子供達の入学式や始業式も無事終わり一段落(*´∀`*)なんとなくゆったりした朝です♪
子供達の入学式や始業式も無事終わり一段落(*´∀`*)なんとなくゆったりした朝です♪
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
mamachanさんの実例写真
左上に備え付けの棚があるので、好きな棚を置けず…(;´д`) 今度のお休みに扉部分DIYしよー(*´∀`)♪
左上に備え付けの棚があるので、好きな棚を置けず…(;´д`) 今度のお休みに扉部分DIYしよー(*´∀`)♪
mamachan
mamachan
1LDK | 家族
natuさんの実例写真
上の扉とってみました。取り出しやすくなりました✨
上の扉とってみました。取り出しやすくなりました✨
natu
natu
3LDK | 家族
puiさんの実例写真
扉収納✧︎ 扉がとても細かい凸凹素材のため吸盤がくっつかず、フックで取り付けました! ファイルケース×フック
扉収納✧︎ 扉がとても細かい凸凹素材のため吸盤がくっつかず、フックで取り付けました! ファイルケース×フック
pui
pui
2DK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
賃貸のキッチン収納で 100均は強い味方✨ でも、扉にかけるタイプのアイテムのフックの厚みと扉自体の厚みが合わない事があります(T_T) 耐震マットを挟んで使ってたけど 扉がピッタリ閉まってくれなくて 軽くストレス💥 そこで、フック部分をワイヤーカッターで切断して 透明粘着フックにかけてみました💡 扉もピッタリ閉まってスッキリしました✨
賃貸のキッチン収納で 100均は強い味方✨ でも、扉にかけるタイプのアイテムのフックの厚みと扉自体の厚みが合わない事があります(T_T) 耐震マットを挟んで使ってたけど 扉がピッタリ閉まってくれなくて 軽くストレス💥 そこで、フック部分をワイヤーカッターで切断して 透明粘着フックにかけてみました💡 扉もピッタリ閉まってスッキリしました✨
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
セリアのワイヤーペーパーホルダー二つを使って 簡単にまな板収納完成〜。 (ついこの間まで、この扉が開くの知らなかった💧) キッチンの使い勝手良くなった💮
セリアのワイヤーペーパーホルダー二つを使って 簡単にまな板収納完成〜。 (ついこの間まで、この扉が開くの知らなかった💧) キッチンの使い勝手良くなった💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
ototoさんの実例写真
遂にスーパーの袋が無くなりそうなので購入。ゴミ箱の上の吊り戸棚に定位置決定。 扉を開けて引っ張るだけの簡単取り出し! 開け閉めする時袋がブラブラするのでゴム紐で固定しました。 引っ張ったら綺麗に剥がれるフックにしてるのでもし問題があっても傷つけずに剥がせます。
遂にスーパーの袋が無くなりそうなので購入。ゴミ箱の上の吊り戸棚に定位置決定。 扉を開けて引っ張るだけの簡単取り出し! 開け閉めする時袋がブラブラするのでゴム紐で固定しました。 引っ張ったら綺麗に剥がれるフックにしてるのでもし問題があっても傷つけずに剥がせます。
ototo
ototo
家族
Oneさんの実例写真
ホコリ、油汚れ防止のため、コンロ下の扉裏をキッチンツールの収納にしています。
ホコリ、油汚れ防止のため、コンロ下の扉裏をキッチンツールの収納にしています。
One
One
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Kさんの実例写真
洗濯機まわりの収納。 タオルや着替えは棚の上、よく使う洗濯洗剤等のストックと体重計は隙間収納のキャスターに。棚に付けたプレートの後ろには洗濯ネットを入れてます。 脱衣所と物干場を兼ねているので、とにかく手前の空間を圧迫しないように!を心がけてます。
洗濯機まわりの収納。 タオルや着替えは棚の上、よく使う洗濯洗剤等のストックと体重計は隙間収納のキャスターに。棚に付けたプレートの後ろには洗濯ネットを入れてます。 脱衣所と物干場を兼ねているので、とにかく手前の空間を圧迫しないように!を心がけてます。
K
K
2LDK | 家族
kanrininさんの実例写真
after
after
kanrinin
kanrinin
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Jaroslavaさんの実例写真
右の扉は特に変わりないけど少し上に付け直しました。スーパーで買うたびたまるビニールと、ゴミネット入れてます。真ん中は忘れました。何か入ってます。
右の扉は特に変わりないけど少し上に付け直しました。スーパーで買うたびたまるビニールと、ゴミネット入れてます。真ん中は忘れました。何か入ってます。
Jaroslava
Jaroslava
1K | 一人暮らし
waraさんの実例写真
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
wara
wara
3LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
フライパンの蓋と取っ手… 重いけど落ちんかった。
フライパンの蓋と取っ手… 重いけど落ちんかった。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
H.T
H.T
2DK | 家族
nocomomさんの実例写真
我が家のルーター収納。 東京に来て5年目。 光開通しましたぁ〜😆✨ ごちゃごちゃは、この中へ。 ルーター収納を買おうかと物色していましたが、 コレ必要ないかも? で、こうなりました😊
我が家のルーター収納。 東京に来て5年目。 光開通しましたぁ〜😆✨ ごちゃごちゃは、この中へ。 ルーター収納を買おうかと物色していましたが、 コレ必要ないかも? で、こうなりました😊
nocomom
nocomom
1R | 家族
PR
楽天市場
Hanamさんの実例写真
水だけで汚れが落ちるデッキブラシ…落ちなかった。 頑固すぎたらしい… デッキブラシは玄関収納の扉の裏に。 コマンドフックめっちゃ活躍。 マステで位置確認して貼り付けています。
水だけで汚れが落ちるデッキブラシ…落ちなかった。 頑固すぎたらしい… デッキブラシは玄関収納の扉の裏に。 コマンドフックめっちゃ活躍。 マステで位置確認して貼り付けています。
Hanam
Hanam
家族
hanaminamiさんの実例写真
造り付けの扉を外して籠収納
造り付けの扉を外して籠収納
hanaminami
hanaminami
3LDK | 家族
kananonさんの実例写真
セリアのアイアンバーでスーパー袋整理してみました♪ 賃貸なので、マスキングテープの上に両面テープで貼り付けました。 すべてセリアで購入しました。
セリアのアイアンバーでスーパー袋整理してみました♪ 賃貸なので、マスキングテープの上に両面テープで貼り付けました。 すべてセリアで購入しました。
kananon
kananon
3DK | 家族
LUMIXさんの実例写真
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
m.r
m.r
家族
m.rさんの実例写真
キッチンリメイク✨ シンク下扉を外して、無印良品の収納を入れて、 扉にマスキングテープを貼りました。 前は、薄いグレーのマーブル調で薄暗かったんですが🥲白いマスキングテープにして明るくなりました💡 使い勝手も良くなって新しいキッチンになったみたいです😆
キッチンリメイク✨ シンク下扉を外して、無印良品の収納を入れて、 扉にマスキングテープを貼りました。 前は、薄いグレーのマーブル調で薄暗かったんですが🥲白いマスキングテープにして明るくなりました💡 使い勝手も良くなって新しいキッチンになったみたいです😆
m.r
m.r
家族
mayuさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥438
洗面所下を見直し 古い賃貸で鏡裏収納がないので 日用品は主にここに収納しています 100均のマグネットスイングケースには 細々した糸ようじ、 シャワーヘッド用の小さい掃除ブラシ スプレーボトルはよく使うので取りやすく扉裏に収納してみました‪☺︎‬‪ 開けた時、上から見て何かすぐ分かるように ダイモラベルは上に貼りました◎
洗面所下を見直し 古い賃貸で鏡裏収納がないので 日用品は主にここに収納しています 100均のマグネットスイングケースには 細々した糸ようじ、 シャワーヘッド用の小さい掃除ブラシ スプレーボトルはよく使うので取りやすく扉裏に収納してみました‪☺︎‬‪ 開けた時、上から見て何かすぐ分かるように ダイモラベルは上に貼りました◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
mmmaさんの実例写真
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
mmma
mmma
1LDK | カップル
PR
楽天市場
mayuさんの実例写真
シンク下の掃除したついでに記録⁡ ⁡⁡ ⁡扉裏にはよく使うものを収納⁡ ⁡シャープナーとゆで卵用の卵穴開け器は⁡⁡ ⁡裏にマグネットを付けて⁡すぐ手に取れるように😊⁡ ⁡⁡⁡ ⁡キッチンで使うゴミ袋は⁡⁡インスタなどで よく見かける⁡⁡クリアファイル活用法を⁡⁡⁡自分なりに ⁡ちょこっとアレンジして取り入れてみました◎⁡⁡ ⁡⁡(画像2、3枚目) ⁡ ⁡①袋のサイズに合わせてファィルをカット、テープで止める ⁡②パンチで角に2箇所穴を開ける ③ハトメを取り付け⁡ ④下部を半円状にカット⁡ ⁡⑤剥せるフックを2箇所取り付けて引っ掛ける⁡⁡
シンク下の掃除したついでに記録⁡ ⁡⁡ ⁡扉裏にはよく使うものを収納⁡ ⁡シャープナーとゆで卵用の卵穴開け器は⁡⁡ ⁡裏にマグネットを付けて⁡すぐ手に取れるように😊⁡ ⁡⁡⁡ ⁡キッチンで使うゴミ袋は⁡⁡インスタなどで よく見かける⁡⁡クリアファイル活用法を⁡⁡⁡自分なりに ⁡ちょこっとアレンジして取り入れてみました◎⁡⁡ ⁡⁡(画像2、3枚目) ⁡ ⁡①袋のサイズに合わせてファィルをカット、テープで止める ⁡②パンチで角に2箇所穴を開ける ③ハトメを取り付け⁡ ④下部を半円状にカット⁡ ⁡⑤剥せるフックを2箇所取り付けて引っ掛ける⁡⁡
mayu
mayu
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
我が家の鍵収納。 玄関入ってすぐのシューズクロークの扉裏に、ダイソーで購入した両面テープで貼り付けるフック2種類を使っています。 宅配のサインに必要なボールペンはマグネットタイプのものに入れています。 出掛ける前にすぐ持ち出しやすく、見えない場所なので安心とスッキリ感で満足⭐︎ 5年経ちましたがら落ちたこともなく、使いやすいです^_^
我が家の鍵収納。 玄関入ってすぐのシューズクロークの扉裏に、ダイソーで購入した両面テープで貼り付けるフック2種類を使っています。 宅配のサインに必要なボールペンはマグネットタイプのものに入れています。 出掛ける前にすぐ持ち出しやすく、見えない場所なので安心とスッキリ感で満足⭐︎ 5年経ちましたがら落ちたこともなく、使いやすいです^_^
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,850
2024.9.4 シンク下収納
2024.9.4 シンク下収納
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
arisaさんの実例写真
arisa
arisa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
cochonさんの実例写真
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
cochon
cochon
3LDK | 家族
もっと見る