コメント1
montarou
我が家はアナログなので、カレンダーになんでも書いて共有しています。いつもゴチャゴチャしていたので、ボードを作りました。少しは使いやすく、お洒落にできたかなと思います♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

arijunさんの実例写真
スケジュールボード作りました。IKEAのアウトレット品のフレームに画用紙をセットして、ガラスなのでホワイトボードマーカーOK♡カレンダーや市販のホワイトボードは生活感出るのでコレならインテリアに馴染んでくれます♪
スケジュールボード作りました。IKEAのアウトレット品のフレームに画用紙をセットして、ガラスなのでホワイトボードマーカーOK♡カレンダーや市販のホワイトボードは生活感出るのでコレならインテリアに馴染んでくれます♪
arijun
arijun
3LDK | 家族
mimakoさんの実例写真
家族のスケジュールをまとめて管理
家族のスケジュールをまとめて管理
mimako
mimako
2LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
スケジュールカレンダー作りました。 今まで100均のカレンダー使ってて デザインが可愛すぎるので ずっと作りたいって思って 安易だけどやっと印刷出来た。 どう束ねるか考え中。 あ、♪の所は 家族の名前書いてあります。 5月から使います♪
スケジュールカレンダー作りました。 今まで100均のカレンダー使ってて デザインが可愛すぎるので ずっと作りたいって思って 安易だけどやっと印刷出来た。 どう束ねるか考え中。 あ、♪の所は 家族の名前書いてあります。 5月から使います♪
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
womiさんの実例写真
roomclipMagに載せていただいて感謝* というわけで現在のマグネットボードを撮ってみました。
roomclipMagに載せていただいて感謝* というわけで現在のマグネットボードを撮ってみました。
womi
womi
4LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
イベント参加させてください(。•ㅅ•。)♡ クローゼットにはDIYしたランドセル置き場とカレンダー☆ 窓がないクローゼットにもウォールステッカーで明るく♡
イベント参加させてください(。•ㅅ•。)♡ クローゼットにはDIYしたランドセル置き場とカレンダー☆ 窓がないクローゼットにもウォールステッカーで明るく♡
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
tonoelさんの実例写真
ブラックボードは簡単DIY、家族の予定が一目瞭然に。 黒のPPシートをカッターで切って貼りました。 左は月~金曜の予定、真ん中は土日曜とそれ以降の予定、右側はメモや家族への連絡事項を書けるように。 子どもにも視覚的にわかりやすいよう、その日一緒に過ごす家族の写真を貼っています。 ダイニングテーブルの側にあることで、家族がそろう食事の時間に目に留まりやすく、その日の出来事や週末の予定を語り合う、きっかけづくりになっています。
ブラックボードは簡単DIY、家族の予定が一目瞭然に。 黒のPPシートをカッターで切って貼りました。 左は月~金曜の予定、真ん中は土日曜とそれ以降の予定、右側はメモや家族への連絡事項を書けるように。 子どもにも視覚的にわかりやすいよう、その日一緒に過ごす家族の写真を貼っています。 ダイニングテーブルの側にあることで、家族がそろう食事の時間に目に留まりやすく、その日の出来事や週末の予定を語り合う、きっかけづくりになっています。
tonoel
tonoel
3LDK | 家族
norikichiさんの実例写真
キッチンの窓横に 幼稚園の予定とか貼るのに ホワイトボードが欲しくて 大きいの探してたら ニトリのがぴったり!(´∇`) カレンダーもないと不便だったから 磁石で万年カレンダーを作製(’-’*)♪ 使いやすくなった~満足(*´-`)
キッチンの窓横に 幼稚園の予定とか貼るのに ホワイトボードが欲しくて 大きいの探してたら ニトリのがぴったり!(´∇`) カレンダーもないと不便だったから 磁石で万年カレンダーを作製(’-’*)♪ 使いやすくなった~満足(*´-`)
norikichi
norikichi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
momoranさんの実例写真
ここはキッチンコンロの裏側にある掲示板です(^^) 3人の子供の予定…主に習い事を書いています☆ ちなみにここには掲示板用クロスを使っていて、私の鍵の他子供たちが使う腕時計も掛けています^ ^
ここはキッチンコンロの裏側にある掲示板です(^^) 3人の子供の予定…主に習い事を書いています☆ ちなみにここには掲示板用クロスを使っていて、私の鍵の他子供たちが使う腕時計も掛けています^ ^
momoran
momoran
家族
tadatomoさんの実例写真
ダイソーのスケジュールシートをマグネットつけれるようにして外枠つけてと。 家族の予定入れられるようにしました。 使ってみてとっても便利♪
ダイソーのスケジュールシートをマグネットつけれるようにして外枠つけてと。 家族の予定入れられるようにしました。 使ってみてとっても便利♪
tadatomo
tadatomo
2LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
Marina
Marina
3LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
キッチンの壁面にホワイトボードを。 旦那の予定(夕飯なし、弁当なし、おにぎりがいい、車で出勤したい、会議、出張etc…)を把握できて、夫婦間トラブル軽減するはず!笑笑 子供と自分の予定も書き込んで皆で共有出来るように(╹◡╹) ついでに掃除の週間管理スペースも! 「あれ?洗濯槽の掃除いつしたかな?換気扇は?」 って他にも色々いつも忘れてしまって… 計画的に掃除すれば大掃除も楽になるはず! 箇所によって掃除するペースが週1、週2、月1とあるから月間で管理したらきっと私の性格上月末に溜まってしまいそうやし(笑) かと言って、この日にこれする!って日にち決めてしまうと窮屈で嫌になってしまいそうだから、週管理がベストかな! 済んだら右側に移動させるだけ( ^ω^ ) もし出来なかったら翌週に移動させて… でもこの時は「絶対する!」って意味でカレンダーの日付部分にマグネットを置く! これは自分の中での決定事項にします! 掃除頻度の少ないものは、空いたスペースでした日をマグネット横に書いて管理しようと思います! 今月からスタートしたからパッと出てきた掃除箇所だからきっとまだまだ増えるはず! 随時項目追加していこうと思います(⌒▽⌒)
キッチンの壁面にホワイトボードを。 旦那の予定(夕飯なし、弁当なし、おにぎりがいい、車で出勤したい、会議、出張etc…)を把握できて、夫婦間トラブル軽減するはず!笑笑 子供と自分の予定も書き込んで皆で共有出来るように(╹◡╹) ついでに掃除の週間管理スペースも! 「あれ?洗濯槽の掃除いつしたかな?換気扇は?」 って他にも色々いつも忘れてしまって… 計画的に掃除すれば大掃除も楽になるはず! 箇所によって掃除するペースが週1、週2、月1とあるから月間で管理したらきっと私の性格上月末に溜まってしまいそうやし(笑) かと言って、この日にこれする!って日にち決めてしまうと窮屈で嫌になってしまいそうだから、週管理がベストかな! 済んだら右側に移動させるだけ( ^ω^ ) もし出来なかったら翌週に移動させて… でもこの時は「絶対する!」って意味でカレンダーの日付部分にマグネットを置く! これは自分の中での決定事項にします! 掃除頻度の少ないものは、空いたスペースでした日をマグネット横に書いて管理しようと思います! 今月からスタートしたからパッと出てきた掃除箇所だからきっとまだまだ増えるはず! 随時項目追加していこうと思います(⌒▽⌒)
Marina
Marina
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今年もカレンダーはこれ! 毎年、無料ダウンロードをして使っています みんなの予定+5人分まで予定が書けて便利なの♪ 我が家は学校、息子、パパ&ママ、チロル、記念日に分けて使っています
今年もカレンダーはこれ! 毎年、無料ダウンロードをして使っています みんなの予定+5人分まで予定が書けて便利なの♪ 我が家は学校、息子、パパ&ママ、チロル、記念日に分けて使っています
miyu
miyu
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
今年のカレンダーはこれ! ニトリの大きなホワイトボード(90㎝×60㎝!)で万年カレンダーを作りました☆ 本当に本当にどうかしてるんじゃないかと思うくらい忘れっぽくて、 後で手帳にメモしよ~( ´∀`)とか思っているうちにそっこーで忘れ去り、 何を忘れたかも忘れる始末なので、 思い付いた時にすぐにメモできるように大きくしました! リビングからは死角だけど、キッチンでは見やすい位置なので便利になりました❤️ そして、日々の予定にまぎれて、 パパがここに体重を記録していますwwなぜだww
今年のカレンダーはこれ! ニトリの大きなホワイトボード(90㎝×60㎝!)で万年カレンダーを作りました☆ 本当に本当にどうかしてるんじゃないかと思うくらい忘れっぽくて、 後で手帳にメモしよ~( ´∀`)とか思っているうちにそっこーで忘れ去り、 何を忘れたかも忘れる始末なので、 思い付いた時にすぐにメモできるように大きくしました! リビングからは死角だけど、キッチンでは見やすい位置なので便利になりました❤️ そして、日々の予定にまぎれて、 パパがここに体重を記録していますwwなぜだww
R
R
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面のスケジュールコーナー。 今年のカレンダーは、ダイソーの2ヶ月同時に見られるタイプを買いました♪ 先の予定を立てるのが苦手な私、 幼稚園行事やら、子供の予防接種など、 大事な予定は先まで記入出来て、 助かります! 幼稚園バスの時刻表や、ゴミ出しカレンダーなど、たまにしか見ないものは、 カレンダーの最終ページに貼って隠しています。 カレンダー右横には、給食の献立表を貼っています。 出来るだけプリントは終わったらすぐ捨て、貼りすぎて、ごちゃごちゃしないように気をつけています(^-^)
ダイニングの壁面のスケジュールコーナー。 今年のカレンダーは、ダイソーの2ヶ月同時に見られるタイプを買いました♪ 先の予定を立てるのが苦手な私、 幼稚園行事やら、子供の予防接種など、 大事な予定は先まで記入出来て、 助かります! 幼稚園バスの時刻表や、ゴミ出しカレンダーなど、たまにしか見ないものは、 カレンダーの最終ページに貼って隠しています。 カレンダー右横には、給食の献立表を貼っています。 出来るだけプリントは終わったらすぐ捨て、貼りすぎて、ごちゃごちゃしないように気をつけています(^-^)
tenten
tenten
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
予定を書き込んでいるスケジュールシートの日付をリメイク❋ セリアの木目調カレンダー(1月分)の日付部分を利用しました。 自己満ですが、、 これから予定書き込みます。
予定を書き込んでいるスケジュールシートの日付をリメイク❋ セリアの木目調カレンダー(1月分)の日付部分を利用しました。 自己満ですが、、 これから予定書き込みます。
naojin
naojin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yunataさんの実例写真
先日作った黒板スケジュールボード。 マグネットボードにダイソーの黒板スケジュールシートを貼りました。 マグネット式、とても使いやすい。 日付とかもマグネットシートで作りました^^
先日作った黒板スケジュールボード。 マグネットボードにダイソーの黒板スケジュールシートを貼りました。 マグネット式、とても使いやすい。 日付とかもマグネットシートで作りました^^
yunata
yunata
2LDK | 家族
kadomanさんの実例写真
友達の真似してみたー 段々それぞれの予定が把握しきれなくなってきたので( ;∀;)目につくところにスッキリと。
友達の真似してみたー 段々それぞれの予定が把握しきれなくなってきたので( ;∀;)目につくところにスッキリと。
kadoman
kadoman
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
grikoさんの実例写真
ワークスペース入口の壁は、みんなの予定をかけるホワイトボードをはってます。 マグネットがつかないので、両面で。 ここは黒板の壁にぬりかえたいなー、そのうち。
ワークスペース入口の壁は、みんなの予定をかけるホワイトボードをはってます。 マグネットがつかないので、両面で。 ここは黒板の壁にぬりかえたいなー、そのうち。
griko
griko
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【スケジュールボード】 こんな感じでできあがりました! 長男が幼稚園に行き始めて少し時間ができ 家の事をちょっとずつできる喜び(;o;) 飾る場所はまだ未定だけどできて大満足♡
【スケジュールボード】 こんな感じでできあがりました! 長男が幼稚園に行き始めて少し時間ができ 家の事をちょっとずつできる喜び(;o;) 飾る場所はまだ未定だけどできて大満足♡
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
今日は大好きなIKEAで75周年イベント楽しんできましたー☆ 我が家IKEAが沢山あるのでイベントいっぱい参加させて頂きます(*^_^*) ここは「フルハウス」かな。 IKEAのマグネットボード。我が家はシルバーも愛用中ですが、こちらのホワイトのマグネットボードは家族の1週間の予定が一目でわかるようにしています。 私とパパは仕事。子供らは学校と保育園。 それぞれが自分の予定を確認しながら日々過ごします。 それだけじゃなくてみんなが何して過ごすのかわかる。「今日は〇〇どうやったー?」って会話もここから生まれます♪
今日は大好きなIKEAで75周年イベント楽しんできましたー☆ 我が家IKEAが沢山あるのでイベントいっぱい参加させて頂きます(*^_^*) ここは「フルハウス」かな。 IKEAのマグネットボード。我が家はシルバーも愛用中ですが、こちらのホワイトのマグネットボードは家族の1週間の予定が一目でわかるようにしています。 私とパパは仕事。子供らは学校と保育園。 それぞれが自分の予定を確認しながら日々過ごします。 それだけじゃなくてみんなが何して過ごすのかわかる。「今日は〇〇どうやったー?」って会話もここから生まれます♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
chocotto_roomさんの実例写真
HAND MADE 記録✍︎ 我が家のカレンダーはこれ たくさん書き込みたい派 シンプルでさっと書けて、 なおかつ過去の予定も振り返れるように クリップボードで保存式で手作り ミンネやクリーマなどで販売中♡
HAND MADE 記録✍︎ 我が家のカレンダーはこれ たくさん書き込みたい派 シンプルでさっと書けて、 なおかつ過去の予定も振り返れるように クリップボードで保存式で手作り ミンネやクリーマなどで販売中♡
chocotto_room
chocotto_room
2LDK | 家族
ki-さんの実例写真
うちはカレンダーをブラックボードに貼っています。 気軽に取って机で書き込めて、私的には便利☺️ 子どもの最重要お手紙🦹だけここに貼って、参観日とかの落ちがないように… IKEAのフェイクグリーンの横にあるのは、子どもがはまっているセリアのカプセル?をお風呂に入れたら動物になるおもちゃ💊 日々お風呂がカラフルになっていきますよね~(笑) また明日から一週間がんばるぞ😵!
うちはカレンダーをブラックボードに貼っています。 気軽に取って机で書き込めて、私的には便利☺️ 子どもの最重要お手紙🦹だけここに貼って、参観日とかの落ちがないように… IKEAのフェイクグリーンの横にあるのは、子どもがはまっているセリアのカプセル?をお風呂に入れたら動物になるおもちゃ💊 日々お風呂がカラフルになっていきますよね~(笑) また明日から一週間がんばるぞ😵!
ki-
ki-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
yemmnさんの実例写真
ダイニングのニッチ。 【情報ステーション】とよんでいます(笑) 家族全員の予定を書き込むカレンダー。 必ず目を通す様に言ってあります( ̄∇ ̄)。 高校生と小学生が持ち帰るプリント類。 提出期限がある書類。 請求/領収書や振込用紙。 (極力穴を小さくする為のニンジャピン置き)(テレビ、エアコン、シーリングファン等のリモコン) ここにニッチを作って正解でした(が、もっと大きくても良かったかな~^^;)。 そのうち、ロールスクリーンを付けるつもりです!(来客時、見えなくしたい)
ダイニングのニッチ。 【情報ステーション】とよんでいます(笑) 家族全員の予定を書き込むカレンダー。 必ず目を通す様に言ってあります( ̄∇ ̄)。 高校生と小学生が持ち帰るプリント類。 提出期限がある書類。 請求/領収書や振込用紙。 (極力穴を小さくする為のニンジャピン置き)(テレビ、エアコン、シーリングファン等のリモコン) ここにニッチを作って正解でした(が、もっと大きくても良かったかな~^^;)。 そのうち、ロールスクリーンを付けるつもりです!(来客時、見えなくしたい)
yemmn
yemmn
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
来年のカレンダーも今年と同じセリアのファミリーカレンダー 一緒にクリアシートカレンダーも買ってみた 小さいシールでゴミの日に印を付けておくと 忘れていても家族が『なんかの日だよぉ〜』って教えてくれるんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
来年のカレンダーも今年と同じセリアのファミリーカレンダー 一緒にクリアシートカレンダーも買ってみた 小さいシールでゴミの日に印を付けておくと 忘れていても家族が『なんかの日だよぉ〜』って教えてくれるんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
miyu
miyu
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
konatsu
konatsu
家族
m.coccoさんの実例写真
イベントに参加します🎵 我が家にも有効ボード、あります。 ディアウォールで作った家族のインフォメーションコーナー!! ホワイトボードはちょっとしたメモ書きをしたりプリントを貼ったり便利です。
イベントに参加します🎵 我が家にも有効ボード、あります。 ディアウォールで作った家族のインフォメーションコーナー!! ホワイトボードはちょっとしたメモ書きをしたりプリントを貼ったり便利です。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
Nuさんの実例写真
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
Nu
Nu
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
以前作成したマグネットカレンダーをIKEAのホワイトボードにつけて、冷蔵庫横につけました😋 学校のお知らせなど、子供に貼ってもらう予定です♪ 確認したら、その日のうちにプリントは収納BOXへ移動😘
以前作成したマグネットカレンダーをIKEAのホワイトボードにつけて、冷蔵庫横につけました😋 学校のお知らせなど、子供に貼ってもらう予定です♪ 確認したら、その日のうちにプリントは収納BOXへ移動😘
saahann
saahann
hana0208さんの実例写真
今年から、カレンダーはずっと使い続けられる万年カレンダータイプに変更しました🤗 注文後やっと届いた´ ³`°) ♬︎*.:* 子供にも見やすく、わかり易い様で今のところ満足です😊😊
今年から、カレンダーはずっと使い続けられる万年カレンダータイプに変更しました🤗 注文後やっと届いた´ ³`°) ♬︎*.:* 子供にも見やすく、わかり易い様で今のところ満足です😊😊
hana0208
hana0208
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
この時期は学校からの提出書類やプリントがわんさかやってきますよね(´Д`) 書類苦手なんですが こなさなければ溜まる一方…
この時期は学校からの提出書類やプリントがわんさかやってきますよね(´Д`) 書類苦手なんですが こなさなければ溜まる一方…
miyu
miyu
4LDK | 家族
senaninaさんの実例写真
子供がいるとお便りがホント多いですよね💦 見えるところに貼っておかないと忘れる🤦‍♀️笑 そして家族の予定を書き込むカレンダーも欠かせない。 でも小さい子がいるし、画鋲の穴だらけになるのは避けたかったので、どーーーしてもやりたかったマグネットボード🙌 出入口にしたのでくつろぐスペースからは見えず、出入りする時は確認しやすく、マグネットのフックをつけて、鍵をかけたりできるのでとても便利です👍✨ 見やすさ、分かりやすさ重視なので、オシャレさは全くありません!!😅
子供がいるとお便りがホント多いですよね💦 見えるところに貼っておかないと忘れる🤦‍♀️笑 そして家族の予定を書き込むカレンダーも欠かせない。 でも小さい子がいるし、画鋲の穴だらけになるのは避けたかったので、どーーーしてもやりたかったマグネットボード🙌 出入口にしたのでくつろぐスペースからは見えず、出入りする時は確認しやすく、マグネットのフックをつけて、鍵をかけたりできるのでとても便利です👍✨ 見やすさ、分かりやすさ重視なので、オシャレさは全くありません!!😅
senanina
senanina
家族
tommさんの実例写真
有孔ボードコーナー◎ 念願の有孔ボードのコーナーを作りました! カレンダーや子供の行事予定、その他の細々した雑貨。 いつも置きっぱなしの状態で、見る度にプチストレスでした(´·ω·`) マスキングテープの見せ方がイチオシです♡ あとは充電コーナーを作りたいなと🎶
有孔ボードコーナー◎ 念願の有孔ボードのコーナーを作りました! カレンダーや子供の行事予定、その他の細々した雑貨。 いつも置きっぱなしの状態で、見る度にプチストレスでした(´·ω·`) マスキングテープの見せ方がイチオシです♡ あとは充電コーナーを作りたいなと🎶
tomm
tomm
家族
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
お支度ボードに 学校から帰ってきてからして欲しいこと、個人別にカレンダーを追加しました🗓 カレンダーはちびむすさんのwebsiteで毎月分を印刷できるものを利用しています。 習い事、学校行事、何時間授業か、など個人別に把握できて、本人たちも自分の予定を確認できてなかなかいいです👍
お支度ボードに 学校から帰ってきてからして欲しいこと、個人別にカレンダーを追加しました🗓 カレンダーはちびむすさんのwebsiteで毎月分を印刷できるものを利用しています。 習い事、学校行事、何時間授業か、など個人別に把握できて、本人たちも自分の予定を確認できてなかなかいいです👍
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
我が家でDIYで快適になった場所はここ。 リビングの一角、冷蔵庫横のスペースです。 ちょーっとだけマイナーチェンジ🤭 みんなが必ず通る場所で目につきやすい・手の届きやすいところなので、 カレンダーで予定を共有したり… 郵便物や、学校からのプリント類やおたよりを一時的に入れていたり… 体温計やちょっとメモる用のペン、ハサミ等… そして収納してしまったら億劫になってしまう掃除機…🤣 ここの有孔ボードはなくてはならなくなりました。 あ!ダイソーで、2022年と同じ、シンプルな2023年カレンダー買いました🌟
我が家でDIYで快適になった場所はここ。 リビングの一角、冷蔵庫横のスペースです。 ちょーっとだけマイナーチェンジ🤭 みんなが必ず通る場所で目につきやすい・手の届きやすいところなので、 カレンダーで予定を共有したり… 郵便物や、学校からのプリント類やおたよりを一時的に入れていたり… 体温計やちょっとメモる用のペン、ハサミ等… そして収納してしまったら億劫になってしまう掃除機…🤣 ここの有孔ボードはなくてはならなくなりました。 あ!ダイソーで、2022年と同じ、シンプルな2023年カレンダー買いました🌟
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
高学年になったので、お支度ボードをやることボードに変えました。 ダイニングテーブルから見える位置に貼ってるので、食事しながら予定の確認ができます。
高学年になったので、お支度ボードをやることボードに変えました。 ダイニングテーブルから見える位置に貼ってるので、食事しながら予定の確認ができます。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
我が家のスケジュールボード、一旦これで落ち着いてます(*´꒳`*)/
我が家のスケジュールボード、一旦これで落ち着いてます(*´꒳`*)/
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pennpennさんの実例写真
応募投稿です。 キッチン左横の壁にホワイトボードをつけています。とても便利で気に入っています。 このホワイトボード下の壁(黄色と緑のポスターの貼ってある壁)の前にカウンターテーブルを置きたいと思っています。 ご縁がありますように!よろしくお願いします。
応募投稿です。 キッチン左横の壁にホワイトボードをつけています。とても便利で気に入っています。 このホワイトボード下の壁(黄色と緑のポスターの貼ってある壁)の前にカウンターテーブルを置きたいと思っています。 ご縁がありますように!よろしくお願いします。
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
もっと見る