コメント9
ToReTaRi
おはようございます☀️🙋5/31(日)に植えた次男坊の朝顔から芽🌱が出ました✨本来なら 2年生の次男坊は好きな野菜の栽培(長男坊はオクラを育ててました)4年生の長男坊はヘチマの栽培を学校でするのですがコロナの影響で無くなりました…😖長男坊は ヘチマの種を(一粒だけ…😓)学校からもらってきたのでそれを植え次男坊は 学校からは何も無かったので去年育てた朝顔の種を蒔きました皆さん『芽切り』って ご存知ですか?私 初めて知りました💦💦朝顔の種は『硬実種皮』といって種皮が硬くて 水分が内部になかなか浸透しないため収穫した種をそのまま 蒔いても 発芽しにくいらしい(市販の種は芽切り処理を されてるものがあります)なので 発芽を促すために『芽切り』というヤスリなどで種に傷をつける処理をして水に浸しておきましたそのお陰か 今日1つだけ 芽🌱が出てたのです✨何も知らずにそのまま蒔いてたら一向に芽は出なかったかもしれません😅調べて 作業してくれた夫に感謝✨ですねヘチマも 早く芽が出ますように😄

この写真を見た人へのおすすめの写真