『エコ・サステナブルな暮らし🌍』
が我が家の今年のテーマです♩.。
先日picした、豆ハンコ作って押してみたコーヒーカスを再利用した消臭剤は、主にゴミ箱の底に置いて定期的に交換しています。
冷蔵庫や、靴箱は瓶詰めタイプ♡
インテリアとしても楽しめるようにデコで使ってたのは。。。
・森林保護に役立つ、木材に変わって紙の材料となる一年草のケナフ入りの紙ナプキン。
・製品からパッケージまで環境を汚染しない製造プロセスで開発されているメーカーさんの無漂白・オーガニックコットンの調理糸。
素朴な見た目も可愛いー🥰
小さな取り組みだけど、こういった素材探しも楽しんでいきたいと思います♪♪
イベント参加のためコメントお気づかいなくです!いつも見ていただきありがとうございます💛
『エコ・サステナブルな暮らし🌍』
が我が家の今年のテーマです♩.。
先日picした、豆ハンコ作って押してみたコーヒーカスを再利用した消臭剤は、主にゴミ箱の底に置いて定期的に交換しています。
冷蔵庫や、靴箱は瓶詰めタイプ♡
インテリアとしても楽しめるようにデコで使ってたのは。。。
・森林保護に役立つ、木材に変わって紙の材料となる一年草のケナフ入りの紙ナプキン。
・製品からパッケージまで環境を汚染しない製造プロセスで開発されているメーカーさんの無漂白・オーガニックコットンの調理糸。
素朴な見た目も可愛いー🥰
小さな取り組みだけど、こういった素材探しも楽しんでいきたいと思います♪♪
イベント参加のためコメントお気づかいなくです!いつも見ていただきありがとうございます💛