paruさんの部屋
八幡ねじ 1×4材・1×6材用つっぱりアジャスター シルバー
2020年6月27日252
paruさんの部屋
2020年6月27日252
八幡ねじ 1×4材・1×6材用つっぱりアジャスター シルバー
八幡ねじその他¥473
コメント13
paru
ウチのリビングの横には収納スペースがあり、掃除用具を収納する壁面収納を有効ボードでDIYしました。引き戸で閉めると、リビングからごちゃごちゃした収納を隠せますが中に、コンセントがついて無かったので🙅🏻‍♀️コードレス掃除機を、中で充電できるように電気スイッチの下にコンセントを付ける工事してもらいました。👷‍♀️掃除機をかける場所もDIYしていつでもサッと取り出して掃除機かけてかけられるようになり快適になりました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Reiさんの実例写真
スティック型の掃除道具が増えて片付けやすくしたくて作ってみました(*^-^*)作ったはいいけど置く場所を考えてなかった事に出来上がってから子供に突っ込まれ悩みだしました…(-_-;)
スティック型の掃除道具が増えて片付けやすくしたくて作ってみました(*^-^*)作ったはいいけど置く場所を考えてなかった事に出来上がってから子供に突っ込まれ悩みだしました…(-_-;)
Rei
Rei
3DK | 家族
mokaさんの実例写真
秘密の扉に掃除用具(^-^) 殆ど変わりはありませんがイベント参加のためアップしま〜す(o^^o) タンクレスdiyしたトイレです♪元は配管だらけで床はコンクリートだったので冬は特に行きたくない場所でした。冷たい床はよくある子供用のクッションマットでベースを作り、タイル調のフロアマットを敷き足の冷たさがなくなり大改善しました〜(^_^)vタンクも隠す事で配管が隠れスッキリしました。タンクを隠している側面の左上部分に実は隠し扉があり、掃除用具を忍ばせてあります(^-^)左の大きな排水管が難関でしたが、上の棚のベースはつっぱり棒で見た目を良くするためにベニヤ板で覆ってまるで備え付けの棚の様に仕上げました。 長くなりましたが、今では快適空間です♡
秘密の扉に掃除用具(^-^) 殆ど変わりはありませんがイベント参加のためアップしま〜す(o^^o) タンクレスdiyしたトイレです♪元は配管だらけで床はコンクリートだったので冬は特に行きたくない場所でした。冷たい床はよくある子供用のクッションマットでベースを作り、タイル調のフロアマットを敷き足の冷たさがなくなり大改善しました〜(^_^)vタンクも隠す事で配管が隠れスッキリしました。タンクを隠している側面の左上部分に実は隠し扉があり、掃除用具を忍ばせてあります(^-^)左の大きな排水管が難関でしたが、上の棚のベースはつっぱり棒で見た目を良くするためにベニヤ板で覆ってまるで備え付けの棚の様に仕上げました。 長くなりましたが、今では快適空間です♡
moka
moka
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/mag/archives/22440
ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/mag/archives/22440
hana
hana
家族
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
emuさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,320
掃除用具は2階にも。
掃除用具は2階にも。
emu
emu
3LDK | 家族
majoさんの実例写真
お掃除用具たち☻ ポール用のキャッチがアタッチメントにもぴったりはまったので、スッキリ片付きました✧ 全部キャンドゥです。無印と迷いましたが、特に不満なく使えています。扉を開けたらすぐ掃除できるし、キャッチにはめれば散らかりようもないので良い感じ! たくさんお掃除するぞーฅ^•ω•^ฅ✧
お掃除用具たち☻ ポール用のキャッチがアタッチメントにもぴったりはまったので、スッキリ片付きました✧ 全部キャンドゥです。無印と迷いましたが、特に不満なく使えています。扉を開けたらすぐ掃除できるし、キャッチにはめれば散らかりようもないので良い感じ! たくさんお掃除するぞーฅ^•ω•^ฅ✧
majo
majo
2K | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
リビングに入ってすぐにある棚には掃除用具をまとめています 少しでも掃除の苦痛を減らしてやる気が出るように収納してます
リビングに入ってすぐにある棚には掃除用具をまとめています 少しでも掃除の苦痛を減らしてやる気が出るように収納してます
meruto
meruto
4LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
PR
楽天市場
bluehouseさんの実例写真
脱☆生活感を目指して階段下収納の中に洗濯機&掃除用具置き場を作りました! 折り戸を閉めると完全に生活家電を隠すことが出来て洗面所がスッキリ! コンセントもあるので充電式掃除機のエルゴラピードも充電しながら収納出来て便利です♪ DIYのウォールシェルフのアイアンのブラケットには無印良品の掃除用具をぶら下げて収納しています! ***ブログ更新しました*** 洗剤を置くためにDIYしたウォールシェルフの作り方や洗濯機置き場の全体像の記事です♪ http://kodawarimamahouse.blog.fc2.com/blog-entry-188.html
脱☆生活感を目指して階段下収納の中に洗濯機&掃除用具置き場を作りました! 折り戸を閉めると完全に生活家電を隠すことが出来て洗面所がスッキリ! コンセントもあるので充電式掃除機のエルゴラピードも充電しながら収納出来て便利です♪ DIYのウォールシェルフのアイアンのブラケットには無印良品の掃除用具をぶら下げて収納しています! ***ブログ更新しました*** 洗剤を置くためにDIYしたウォールシェルフの作り方や洗濯機置き場の全体像の記事です♪ http://kodawarimamahouse.blog.fc2.com/blog-entry-188.html
bluehouse
bluehouse
家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
キッチンボード奥のデッドスペース。 無印の長押にフックとクリップをひっかけ、掃除用具を吊り下げています。 パッととれるので楽チン。
キッチンボード奥のデッドスペース。 無印の長押にフックとクリップをひっかけ、掃除用具を吊り下げています。 パッととれるので楽チン。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
無印良品のはたき。 クローゼットの中に掃除用具を引っ掛けて収納しています。
無印良品のはたき。 クローゼットの中に掃除用具を引っ掛けて収納しています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yu_wisteriaさんの実例写真
リビング収納内の掃除用具
リビング収納内の掃除用具
yu_wisteria
yu_wisteria
3LDK | 家族
momijiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥4,050
イベント参加用♪ 我が家の玄関は掃除用具を見せる収納しています。 お気に入りはレデッカーのほうき♡ 出しておく事でズボラな私でもマメに掃除が出来ます(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント参加用♪ 我が家の玄関は掃除用具を見せる収納しています。 お気に入りはレデッカーのほうき♡ 出しておく事でズボラな私でもマメに掃除が出来ます(๑˃̵ᴗ˂̵)
momiji
momiji
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
コンセントや掃除用具を触りたがる年ごろの子どもがいるので、コンセント目隠し&掃除用具入れを作りました。 可動式なので、コンセントのところを空けて、後ろを有孔ボードにしたので穴を開けずに収納できる。 作ってからは、イタズラなくなりました。
コンセントや掃除用具を触りたがる年ごろの子どもがいるので、コンセント目隠し&掃除用具入れを作りました。 可動式なので、コンセントのところを空けて、後ろを有孔ボードにしたので穴を開けずに収納できる。 作ってからは、イタズラなくなりました。
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayumiさんの実例写真
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
mamanさんの実例写真
トイレ掃除用具はコレにひとまとめ お客様が来る時は、裏返して収納できるので◎
トイレ掃除用具はコレにひとまとめ お客様が来る時は、裏返して収納できるので◎
maman
maman
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kmho_meさんの実例写真
我が家のトイレ掃除用具
我が家のトイレ掃除用具
kmho_me
kmho_me
H.Tさんの実例写真
トイレ掃除用品¥360
トイレ用のクイックルワイパー モニターします。 トイレ内には物を置きたくないので、洗面所のこの場所にひっかけておきます。 小さくて可愛い❤️
トイレ用のクイックルワイパー モニターします。 トイレ内には物を置きたくないので、洗面所のこの場所にひっかけておきます。 小さくて可愛い❤️
H.T
H.T
2DK | 家族
riririさんの実例写真
お風呂場は全て浮かせる収納です。 新しく取り入れたアイテムはマグネット式の収納2点。 お掃除用具を吊り下げてるものと、石鹸置き。 どちらもtowerの商品で、マグネットが強力なので落下の心配もありません。 今までは吸盤式のタオルハンガーをつけて、お掃除用具を吊り下げていましたが、ときどき落下することがありストレスでした。 このアイテムを取り入れて良かったです✨
お風呂場は全て浮かせる収納です。 新しく取り入れたアイテムはマグネット式の収納2点。 お掃除用具を吊り下げてるものと、石鹸置き。 どちらもtowerの商品で、マグネットが強力なので落下の心配もありません。 今までは吸盤式のタオルハンガーをつけて、お掃除用具を吊り下げていましたが、ときどき落下することがありストレスでした。 このアイテムを取り入れて良かったです✨
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
naco.さんの実例写真
〈クイックルシリーズのモニター投稿〉 ランドリールームなので、もともと壁に小ほうきなど掛けていたのですが、そのフックにクイックルワイパーとクイックルハンディを引っ掛けて、 まさに 『さっ!と使える掃除用具の見える化』 を実現しました。 セルフペイントしたスモーキーグリーンの壁と木目調フックにブラックのお掃除用具が私の好きな雰囲気になって嬉しいです。
〈クイックルシリーズのモニター投稿〉 ランドリールームなので、もともと壁に小ほうきなど掛けていたのですが、そのフックにクイックルワイパーとクイックルハンディを引っ掛けて、 まさに 『さっ!と使える掃除用具の見える化』 を実現しました。 セルフペイントしたスモーキーグリーンの壁と木目調フックにブラックのお掃除用具が私の好きな雰囲気になって嬉しいです。
naco.
naco.
3LDK | 家族
HARIさんの実例写真
掃除用具とペーパーを収納できて、レバーもここからアクセスするようにしたので見た目スッキリ
掃除用具とペーパーを収納できて、レバーもここからアクセスするようにしたので見た目スッキリ
HARI
HARI
1LDK
PR
楽天市場
Maroさんの実例写真
ちょっと恥ずかしいのですが、お掃除用具入れの中身公開です。 下にはフロアワイパー、掃除機、雑紙入れの紙袋。 スリコの引っ掛け棚にフックをつけてコロコロ、ハンディモップ、ハンディモップ(伸びるやつ)を吊り下げ、棚自体にはモップのストックを入れています。 電池やフック、画鋲などのおうちの消耗品は、スリコで見つけたソフトケースに入れています。
ちょっと恥ずかしいのですが、お掃除用具入れの中身公開です。 下にはフロアワイパー、掃除機、雑紙入れの紙袋。 スリコの引っ掛け棚にフックをつけてコロコロ、ハンディモップ、ハンディモップ(伸びるやつ)を吊り下げ、棚自体にはモップのストックを入れています。 電池やフック、画鋲などのおうちの消耗品は、スリコで見つけたソフトケースに入れています。
Maro
Maro
2LDK
miyuyuさんの実例写真
トイレの掃除用具を収納できて、掃除しやすいようなワゴンを作りました! 便座の右側に収納すれば、目隠しになるように仕上げました。
トイレの掃除用具を収納できて、掃除しやすいようなワゴンを作りました! 便座の右側に収納すれば、目隠しになるように仕上げました。
miyuyu
miyuyu
家族
ikuさんの実例写真
トイレの掃除用具収納です✨ 以前は直置きにしてたのですが、簡単に取り出せて掃除出来たらなーっと思いダイソーで作ってみました😊 ONE storage (200円商品) ピタッとキャスター 全てダイソーで買えて、500円以下で作れます♪゛ 某雑貨屋さんで売ってる物よりも安く出来ました笑 私はタンクレス風トイレを作った後に、これを買ってきたのですが… ボックスの手前側にタンクレスと同じリメイクシートを貼り付けた板を取り付けて、タンクレスの隠す部分に収納すれば、掃除用具も隠せます🤗
トイレの掃除用具収納です✨ 以前は直置きにしてたのですが、簡単に取り出せて掃除出来たらなーっと思いダイソーで作ってみました😊 ONE storage (200円商品) ピタッとキャスター 全てダイソーで買えて、500円以下で作れます♪゛ 某雑貨屋さんで売ってる物よりも安く出来ました笑 私はタンクレス風トイレを作った後に、これを買ってきたのですが… ボックスの手前側にタンクレスと同じリメイクシートを貼り付けた板を取り付けて、タンクレスの隠す部分に収納すれば、掃除用具も隠せます🤗
iku
iku
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 【掃除用具収納】イベント🎪に参加 出し入れしやすい事だけを考えています🤗 場所覚えるタイプの為、ボックスにラベリングしていません😊 コロコロワイパーは吊り下げて使いたい時にサッと取って、サッと戻せるようにしています👌 とにかく、サッサッサッが私にとって大事😁
こんばんは🌝 【掃除用具収納】イベント🎪に参加 出し入れしやすい事だけを考えています🤗 場所覚えるタイプの為、ボックスにラベリングしていません😊 コロコロワイパーは吊り下げて使いたい時にサッと取って、サッと戻せるようにしています👌 とにかく、サッサッサッが私にとって大事😁
usao
usao
3LDK
sakiさんの実例写真
去年の今頃もこのpicあげてました。 https://roomclip.jp/photo/pl5S 今は回転モップも仲間入り。 マリメッコのバッグには、マキタさんと回転モップの充電器や回転モップのパッドなどを入れてます。
去年の今頃もこのpicあげてました。 https://roomclip.jp/photo/pl5S 今は回転モップも仲間入り。 マリメッコのバッグには、マキタさんと回転モップの充電器や回転モップのパッドなどを入れてます。
saki
saki
4LDK | 家族
ha7ka7mamaさんの実例写真
収納の無い極狭トイレに収納棚を設置。本当はタンクレス風にしたかったが、収納スペース確保が難しいのと圧迫感強いため、このスタイルに…。掃除用具やトイレットペーパーなどのストックもしっかり入り満足。
収納の無い極狭トイレに収納棚を設置。本当はタンクレス風にしたかったが、収納スペース確保が難しいのと圧迫感強いため、このスタイルに…。掃除用具やトイレットペーパーなどのストックもしっかり入り満足。
ha7ka7mama
ha7ka7mama
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
JASMINE
JASMINE
家族
Maroさんの実例写真
掃除用具入れの棚、掃除機の上の木箱にリモコン入れています。 エアコン、シーリングファン、高所窓の開閉リモコンの3つが入っています。 ちなみに関美穂子さんのクロスかかってるところはリモコンニッチです。インターホンと給湯器のリモコン、照明スイッチがあります。
掃除用具入れの棚、掃除機の上の木箱にリモコン入れています。 エアコン、シーリングファン、高所窓の開閉リモコンの3つが入っています。 ちなみに関美穂子さんのクロスかかってるところはリモコンニッチです。インターホンと給湯器のリモコン、照明スイッチがあります。
Maro
Maro
2LDK
PR
楽天市場
sakiさんの実例写真
ライちゃん対策ですぐ見たい書類をキッチンパントリーの前に移動してました ↓ https://roomclip.jp/photo/ApEC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social が、書類をすぐ手に取れる新たなスペースを発見したので結局お掃除アイテム戻しました🧹 ̖́- 高さを変えてお掃除ロボちゃんが通れるように(*ơᴗơ)✨
ライちゃん対策ですぐ見たい書類をキッチンパントリーの前に移動してました ↓ https://roomclip.jp/photo/ApEC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social が、書類をすぐ手に取れる新たなスペースを発見したので結局お掃除アイテム戻しました🧹 ̖́- 高さを変えてお掃除ロボちゃんが通れるように(*ơᴗơ)✨
saki
saki
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
先月末のRCmagに掲載していただきました😌💕 見てくださった方、ライターのyuccoMさま♡ ありがとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/80147?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先月末のRCmagに掲載していただきました😌💕 見てくださった方、ライターのyuccoMさま♡ ありがとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/80147?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
わが家で大活躍しているのは ダイソーのピンフックです。 気軽に設置出来るので おそらく100個くらいは使っています。 廊下のドアを開けた時にできる デッドスペースの壁面には お掃除用具をちゃっかり収納〜♫
わが家で大活躍しているのは ダイソーのピンフックです。 気軽に設置出来るので おそらく100個くらいは使っています。 廊下のドアを開けた時にできる デッドスペースの壁面には お掃除用具をちゃっかり収納〜♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
下駄箱の隣にあるミラー扉の棚に掃除用具を収納しています。 扉を開けた時にスッキリと見えるようにニトリのファイルボックスを用いて2枚目のPICのように用途ごとにわかりやすく収納しています。 収納棚の大半を占めているキャニスター式の掃除機やモップなどを収納しているため出番の少ない掃除用品、用具は洗面台下などに分散して収納をして毎日行う時に使う掃除用具はこの収納棚で完結できるようにしています。 収納ボックスを利用して見た目がスッキリした収納棚は毎日の家事を効率よく清々しい気持ちで掃除を始められます☃
下駄箱の隣にあるミラー扉の棚に掃除用具を収納しています。 扉を開けた時にスッキリと見えるようにニトリのファイルボックスを用いて2枚目のPICのように用途ごとにわかりやすく収納しています。 収納棚の大半を占めているキャニスター式の掃除機やモップなどを収納しているため出番の少ない掃除用品、用具は洗面台下などに分散して収納をして毎日行う時に使う掃除用具はこの収納棚で完結できるようにしています。 収納ボックスを利用して見た目がスッキリした収納棚は毎日の家事を効率よく清々しい気持ちで掃除を始められます☃
tomo
tomo
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
キッチン掃除用品¥187
シンク下の引き出しのキッチン掃除道具。 漂白剤やウタマロクリーナーは、キッチンのリセット掃除で、毎日使うので必ずストック1個は置いてます。 漂白剤や住宅用ウタマロクリーナーはモノトーンじゃないので、見た目ゴチャゴチャした感じにはなっちゃいますね。 私個人の願望として、漂白剤や住宅用ウタマロクリーナーもパッケージがモノトーンになれば良いのになぁ〜と。色味があれば、せめてラベルが剥がせたり出来たらいいのにと。
シンク下の引き出しのキッチン掃除道具。 漂白剤やウタマロクリーナーは、キッチンのリセット掃除で、毎日使うので必ずストック1個は置いてます。 漂白剤や住宅用ウタマロクリーナーはモノトーンじゃないので、見た目ゴチャゴチャした感じにはなっちゃいますね。 私個人の願望として、漂白剤や住宅用ウタマロクリーナーもパッケージがモノトーンになれば良いのになぁ〜と。色味があれば、せめてラベルが剥がせたり出来たらいいのにと。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
我が家のお掃除ラインナップ🎶 毎朝やっている事はクイックルワイパーを使った床掃除🧹 ドライシートは本家と100均を併用 毎朝なのでコストがかかると思われますが大体計算するとこの4種類を使いまわすと18円くらいです💰100均増やすともっと安くなります🎶 窓を開けて気持ちいい季節になったのは良いがその分外からの土埃や農薬や黄砂が😱田舎なもんで💦 3枚目のpicのように2階は毎日こんな感じ😣 この時期はウェットも結構出動して時にはストロング💪✨ 埃がいっぱい取れる方が嬉しいって感じる事もあるあたしは可笑しいのか😆 窓は開けたい派なので開き直ってます🎶
我が家のお掃除ラインナップ🎶 毎朝やっている事はクイックルワイパーを使った床掃除🧹 ドライシートは本家と100均を併用 毎朝なのでコストがかかると思われますが大体計算するとこの4種類を使いまわすと18円くらいです💰100均増やすともっと安くなります🎶 窓を開けて気持ちいい季節になったのは良いがその分外からの土埃や農薬や黄砂が😱田舎なもんで💦 3枚目のpicのように2階は毎日こんな感じ😣 この時期はウェットも結構出動して時にはストロング💪✨ 埃がいっぱい取れる方が嬉しいって感じる事もあるあたしは可笑しいのか😆 窓は開けたい派なので開き直ってます🎶
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
PR
楽天市場
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
もっと見る