掃除用具置き場

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
hanayuki90000さんの実例写真
端材とエンビ管で作った掃除用具置き セリアで買ってきたアイアンバーとキャスター付けて移動できるようにしたけど… ちょっとフニャフニャする( ;´・ω・`)
端材とエンビ管で作った掃除用具置き セリアで買ってきたアイアンバーとキャスター付けて移動できるようにしたけど… ちょっとフニャフニャする( ;´・ω・`)
hanayuki90000
hanayuki90000
2DK | カップル
halnoieさんの実例写真
収納が少ない家なので、空いたスペースに掃除用具置き場を作りました。
収納が少ない家なので、空いたスペースに掃除用具置き場を作りました。
halnoie
halnoie
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
和歌山の工芸品【棕櫚(シュロ)】のホウキたち。 掃除用具置き場に片付けるには惜しい外見のため、リビングの壁に置き場を作成。 使い終わったらホウキの毛先のホコリをキレイにする必要性はありますが、使い勝手は良くなったのでプラマイゼロ?
和歌山の工芸品【棕櫚(シュロ)】のホウキたち。 掃除用具置き場に片付けるには惜しい外見のため、リビングの壁に置き場を作成。 使い終わったらホウキの毛先のホコリをキレイにする必要性はありますが、使い勝手は良くなったのでプラマイゼロ?
carbonara
carbonara
家族
maru_jouyuさんの実例写真
洗濯機に合わなくなったので、使い道色々考えて辿りつきました😆
洗濯機に合わなくなったので、使い道色々考えて辿りつきました😆
maru_jouyu
maru_jouyu
3DK | カップル
mayuno_ieさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥925
パントリー兼、掃除用具置き場
パントリー兼、掃除用具置き場
mayuno_ie
mayuno_ie
2LDK | 家族
mi373miさんの実例写真
我が家の階段下は猫のトイレ置き場と掃除用具置き場になっています。 猫部屋ということで、リーズナブルだけど可愛い壁紙にしました。
我が家の階段下は猫のトイレ置き場と掃除用具置き場になっています。 猫部屋ということで、リーズナブルだけど可愛い壁紙にしました。
mi373mi
mi373mi
家族
hanaさんの実例写真
ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/mag/archives/22440
ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/mag/archives/22440
hana
hana
家族
marineさんの実例写真
2018.8.20 元々古い棚を置いていた洗濯機前は、掃除用具置き場兼、充電コーナーとなりました。左から掃除機、回転モップクリーナー、クイックルワイパー、ブラーバちゃんです。配線をすっきりさせたいとの夫の要望もあり、ランドリーラックのサイドには電源タップを固定。結束バンドを使用しましたが、大きくぐらつくことなく安定しています。乱雑だった洗面所が、ようやく機能的になってきました。
2018.8.20 元々古い棚を置いていた洗濯機前は、掃除用具置き場兼、充電コーナーとなりました。左から掃除機、回転モップクリーナー、クイックルワイパー、ブラーバちゃんです。配線をすっきりさせたいとの夫の要望もあり、ランドリーラックのサイドには電源タップを固定。結束バンドを使用しましたが、大きくぐらつくことなく安定しています。乱雑だった洗面所が、ようやく機能的になってきました。
marine
marine
2LDK | カップル
chocolayさんの実例写真
引越し後初? 掃除用具の置き場がないので100均のあみあみと小さいブックエンド、耐震シート(滑り止めシートの方が薄くて良さそう)、結束バンドとフックで隙間があった靴箱の横に収納を作ってみました。 良さげな収納ボックスとか見つけるまで、とりあえずですが浮かせる収納。
引越し後初? 掃除用具の置き場がないので100均のあみあみと小さいブックエンド、耐震シート(滑り止めシートの方が薄くて良さそう)、結束バンドとフックで隙間があった靴箱の横に収納を作ってみました。 良さげな収納ボックスとか見つけるまで、とりあえずですが浮かせる収納。
chocolay
chocolay
3DK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
お風呂の小物達置き場をプチ模様替え*◡̎⃝ 東和産業様から頂いた5連バスフックとバスポケットが第活躍♡♡
お風呂の小物達置き場をプチ模様替え*◡̎⃝ 東和産業様から頂いた5連バスフックとバスポケットが第活躍♡♡
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
【掃除用具置場】 こな間 制作したダイソーさんのレターボード 両面テープでつけてみました✿ やっぱり可愛い♡ 英字もお洒落だけど 日本語も結構可愛いとあたしは思うんだけどな いつか出るといいなぁ(*´ω、`*)🎵 それと 1週間前からGetしていた大好きなルナワールドの棚受けもつけたい願望に負け 漆喰塗り後にガガガガーって✿ 自己満中に いつもの小如く「塗ったばかりのとこにつけるやつなんかどこにもおらんぞっ」て ヘ(゚∀゚;ヘ)アヒャヒャ
【掃除用具置場】 こな間 制作したダイソーさんのレターボード 両面テープでつけてみました✿ やっぱり可愛い♡ 英字もお洒落だけど 日本語も結構可愛いとあたしは思うんだけどな いつか出るといいなぁ(*´ω、`*)🎵 それと 1週間前からGetしていた大好きなルナワールドの棚受けもつけたい願望に負け 漆喰塗り後にガガガガーって✿ 自己満中に いつもの小如く「塗ったばかりのとこにつけるやつなんかどこにもおらんぞっ」て ヘ(゚∀゚;ヘ)アヒャヒャ
littlemom
littlemom
shimizuさんの実例写真
GWから頑張ろうと部屋の各所に用具を置くようにしました!まるっとやるよりも、日々気になったところを掃除できるように(したい)!
GWから頑張ろうと部屋の各所に用具を置くようにしました!まるっとやるよりも、日々気になったところを掃除できるように(したい)!
shimizu
shimizu
1DK | 一人暮らし
jijiさんの実例写真
掃除しやすいように数カ所にワイパーを置いています。洗面所の白い壁が汚れたので100均のタイルシールで隠しました。
掃除しやすいように数カ所にワイパーを置いています。洗面所の白い壁が汚れたので100均のタイルシールで隠しました。
jiji
jiji
家族
tomoさんの実例写真
ハタキとホウキ やっぱりあると便利ですね。 可愛いから吊るして収納してます
ハタキとホウキ やっぱりあると便利ですね。 可愛いから吊るして収納してます
tomo
tomo
4LDK | 家族
nanonaさんの実例写真
掃除用具置き場を作りました。 掃除の時に移動しやすいようにタイヤと取っ手をつけました。 角で怪我をしたくなかったので、丸くして、ヤスリをかけています。
掃除用具置き場を作りました。 掃除の時に移動しやすいようにタイヤと取っ手をつけました。 角で怪我をしたくなかったので、丸くして、ヤスリをかけています。
nanona
nanona
4LDK | 家族
pagさんの実例写真
掃除グッツ置き場を作成! これで少しは掃除のやる気がでるかな、、
掃除グッツ置き場を作成! これで少しは掃除のやる気がでるかな、、
pag
pag
4LDK
harem.0305さんの実例写真
久しぶりのモニター当選
久しぶりのモニター当選
harem.0305
harem.0305
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
洗って繰り返し使えるモップが嫌なので、使い捨てのクイックルワイパーのモップを着けた所、ピッタリ! よく使う、粘着シートと並べて置いても統一感が出て満足です。
洗って繰り返し使えるモップが嫌なので、使い捨てのクイックルワイパーのモップを着けた所、ピッタリ! よく使う、粘着シートと並べて置いても統一感が出て満足です。
K
K
annさんの実例写真
箒ののカバーが割れてきたり、日に焼けてきたので、カバーしてみました! せっかくだからと、ロゴハンコを押してみたけど、 ちょっとでかすぎた(笑) セリアのアイアンバーに引っ掛けてみたのだけど、やっぱりハンコ調子のって捺さなければよかったかなぁ(笑)とちょっぴり後悔(笑)
箒ののカバーが割れてきたり、日に焼けてきたので、カバーしてみました! せっかくだからと、ロゴハンコを押してみたけど、 ちょっとでかすぎた(笑) セリアのアイアンバーに引っ掛けてみたのだけど、やっぱりハンコ調子のって捺さなければよかったかなぁ(笑)とちょっぴり後悔(笑)
ann
ann
家族
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
r.m.k.r.さんの実例写真
カーペットクリーナー¥1,544
. . RC magに掲載して頂きました! . すごく励みになります(>_<)♡ ありがとうございます! .
. . RC magに掲載して頂きました! . すごく励みになります(>_<)♡ ありがとうございます! .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」モニター投稿です🍀 オムニウッティ10Lです。 掃除道具を入れてみました。 容器の形状にもよると思いますが、うちにあるスプレー容器が7個入りました。 雑巾やブラシ類などセットで入れてもいいですね🎵 バケツなので、汚れものもジャブジャブ洗えます。 ちなみに、取っ手にホースを通せる穴があるので、外での掃除やガーデニングでも便利そうです👏
「おうち見直しキャンペーン」モニター投稿です🍀 オムニウッティ10Lです。 掃除道具を入れてみました。 容器の形状にもよると思いますが、うちにあるスプレー容器が7個入りました。 雑巾やブラシ類などセットで入れてもいいですね🎵 バケツなので、汚れものもジャブジャブ洗えます。 ちなみに、取っ手にホースを通せる穴があるので、外での掃除やガーデニングでも便利そうです👏
haniwa
haniwa
家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
スコッチ両面テープのモニター投稿 ここは、掃除用品を置く場所 一枚目がアフター、2枚目がビフォーです。 ビフォーをみていただけたらわかるのですが、実は板にダイソーのフックをつけたものを長年使ってたのですが、ある日、右から2番目のフックだけが落ちました。 何年も使ってたから、同じ形のフックが今ダイソーに売ってるかはわからないし、かといって一つだけちがう種類のフックも変だし、、、と思い、剥がれ落ちたフックに普通のタイプの両面テープを貼って使って様子みてました。 数日後、また落下、、💦 今度は接着剤をつけてみました。 数日後、やはりまた落下、、😭 どうしようかなあって思ってたところに、この超強力両面テープのモニター当選! まず板にこびりついていた粘着シートをヤスリでこすりとり、綺麗にしてから、モニター品を使いました。フックを貼り、一日たってから、ホウキをぶら下げてみましたが、バッチリ固定されてます。不安定さもありません👌👌👌 先日の洗濯機につけたバーには平滑面用を使いましたが、今回は粗面用を使いました。 粗面は表面がザラザラした木にも使用できます。 こちらも前回同様プチストレスが解消されました!
スコッチ両面テープのモニター投稿 ここは、掃除用品を置く場所 一枚目がアフター、2枚目がビフォーです。 ビフォーをみていただけたらわかるのですが、実は板にダイソーのフックをつけたものを長年使ってたのですが、ある日、右から2番目のフックだけが落ちました。 何年も使ってたから、同じ形のフックが今ダイソーに売ってるかはわからないし、かといって一つだけちがう種類のフックも変だし、、、と思い、剥がれ落ちたフックに普通のタイプの両面テープを貼って使って様子みてました。 数日後、また落下、、💦 今度は接着剤をつけてみました。 数日後、やはりまた落下、、😭 どうしようかなあって思ってたところに、この超強力両面テープのモニター当選! まず板にこびりついていた粘着シートをヤスリでこすりとり、綺麗にしてから、モニター品を使いました。フックを貼り、一日たってから、ホウキをぶら下げてみましたが、バッチリ固定されてます。不安定さもありません👌👌👌 先日の洗濯機につけたバーには平滑面用を使いましたが、今回は粗面用を使いました。 粗面は表面がザラザラした木にも使用できます。 こちらも前回同様プチストレスが解消されました!
mami
mami
3DK | 家族
もっと見る

掃除用具置き場の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

掃除用具置き場

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
hanayuki90000さんの実例写真
端材とエンビ管で作った掃除用具置き セリアで買ってきたアイアンバーとキャスター付けて移動できるようにしたけど… ちょっとフニャフニャする( ;´・ω・`)
端材とエンビ管で作った掃除用具置き セリアで買ってきたアイアンバーとキャスター付けて移動できるようにしたけど… ちょっとフニャフニャする( ;´・ω・`)
hanayuki90000
hanayuki90000
2DK | カップル
halnoieさんの実例写真
収納が少ない家なので、空いたスペースに掃除用具置き場を作りました。
収納が少ない家なので、空いたスペースに掃除用具置き場を作りました。
halnoie
halnoie
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
和歌山の工芸品【棕櫚(シュロ)】のホウキたち。 掃除用具置き場に片付けるには惜しい外見のため、リビングの壁に置き場を作成。 使い終わったらホウキの毛先のホコリをキレイにする必要性はありますが、使い勝手は良くなったのでプラマイゼロ?
和歌山の工芸品【棕櫚(シュロ)】のホウキたち。 掃除用具置き場に片付けるには惜しい外見のため、リビングの壁に置き場を作成。 使い終わったらホウキの毛先のホコリをキレイにする必要性はありますが、使い勝手は良くなったのでプラマイゼロ?
carbonara
carbonara
家族
maru_jouyuさんの実例写真
洗濯機に合わなくなったので、使い道色々考えて辿りつきました😆
洗濯機に合わなくなったので、使い道色々考えて辿りつきました😆
maru_jouyu
maru_jouyu
3DK | カップル
mayuno_ieさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥925
パントリー兼、掃除用具置き場
パントリー兼、掃除用具置き場
mayuno_ie
mayuno_ie
2LDK | 家族
mi373miさんの実例写真
我が家の階段下は猫のトイレ置き場と掃除用具置き場になっています。 猫部屋ということで、リーズナブルだけど可愛い壁紙にしました。
我が家の階段下は猫のトイレ置き場と掃除用具置き場になっています。 猫部屋ということで、リーズナブルだけど可愛い壁紙にしました。
mi373mi
mi373mi
家族
hanaさんの実例写真
ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/mag/archives/22440
ありがとうございます♪ https://roomclip.jp/mag/archives/22440
hana
hana
家族
marineさんの実例写真
2018.8.20 元々古い棚を置いていた洗濯機前は、掃除用具置き場兼、充電コーナーとなりました。左から掃除機、回転モップクリーナー、クイックルワイパー、ブラーバちゃんです。配線をすっきりさせたいとの夫の要望もあり、ランドリーラックのサイドには電源タップを固定。結束バンドを使用しましたが、大きくぐらつくことなく安定しています。乱雑だった洗面所が、ようやく機能的になってきました。
2018.8.20 元々古い棚を置いていた洗濯機前は、掃除用具置き場兼、充電コーナーとなりました。左から掃除機、回転モップクリーナー、クイックルワイパー、ブラーバちゃんです。配線をすっきりさせたいとの夫の要望もあり、ランドリーラックのサイドには電源タップを固定。結束バンドを使用しましたが、大きくぐらつくことなく安定しています。乱雑だった洗面所が、ようやく機能的になってきました。
marine
marine
2LDK | カップル
chocolayさんの実例写真
引越し後初? 掃除用具の置き場がないので100均のあみあみと小さいブックエンド、耐震シート(滑り止めシートの方が薄くて良さそう)、結束バンドとフックで隙間があった靴箱の横に収納を作ってみました。 良さげな収納ボックスとか見つけるまで、とりあえずですが浮かせる収納。
引越し後初? 掃除用具の置き場がないので100均のあみあみと小さいブックエンド、耐震シート(滑り止めシートの方が薄くて良さそう)、結束バンドとフックで隙間があった靴箱の横に収納を作ってみました。 良さげな収納ボックスとか見つけるまで、とりあえずですが浮かせる収納。
chocolay
chocolay
3DK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
お風呂の小物達置き場をプチ模様替え*◡̎⃝ 東和産業様から頂いた5連バスフックとバスポケットが第活躍♡♡
お風呂の小物達置き場をプチ模様替え*◡̎⃝ 東和産業様から頂いた5連バスフックとバスポケットが第活躍♡♡
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
【掃除用具置場】 こな間 制作したダイソーさんのレターボード 両面テープでつけてみました✿ やっぱり可愛い♡ 英字もお洒落だけど 日本語も結構可愛いとあたしは思うんだけどな いつか出るといいなぁ(*´ω、`*)🎵 それと 1週間前からGetしていた大好きなルナワールドの棚受けもつけたい願望に負け 漆喰塗り後にガガガガーって✿ 自己満中に いつもの小如く「塗ったばかりのとこにつけるやつなんかどこにもおらんぞっ」て ヘ(゚∀゚;ヘ)アヒャヒャ
【掃除用具置場】 こな間 制作したダイソーさんのレターボード 両面テープでつけてみました✿ やっぱり可愛い♡ 英字もお洒落だけど 日本語も結構可愛いとあたしは思うんだけどな いつか出るといいなぁ(*´ω、`*)🎵 それと 1週間前からGetしていた大好きなルナワールドの棚受けもつけたい願望に負け 漆喰塗り後にガガガガーって✿ 自己満中に いつもの小如く「塗ったばかりのとこにつけるやつなんかどこにもおらんぞっ」て ヘ(゚∀゚;ヘ)アヒャヒャ
littlemom
littlemom
shimizuさんの実例写真
GWから頑張ろうと部屋の各所に用具を置くようにしました!まるっとやるよりも、日々気になったところを掃除できるように(したい)!
GWから頑張ろうと部屋の各所に用具を置くようにしました!まるっとやるよりも、日々気になったところを掃除できるように(したい)!
shimizu
shimizu
1DK | 一人暮らし
jijiさんの実例写真
スイッチプレート・コンセントプレート¥1,408
掃除しやすいように数カ所にワイパーを置いています。洗面所の白い壁が汚れたので100均のタイルシールで隠しました。
掃除しやすいように数カ所にワイパーを置いています。洗面所の白い壁が汚れたので100均のタイルシールで隠しました。
jiji
jiji
家族
tomoさんの実例写真
ハタキとホウキ やっぱりあると便利ですね。 可愛いから吊るして収納してます
ハタキとホウキ やっぱりあると便利ですね。 可愛いから吊るして収納してます
tomo
tomo
4LDK | 家族
nanonaさんの実例写真
掃除用具置き場を作りました。 掃除の時に移動しやすいようにタイヤと取っ手をつけました。 角で怪我をしたくなかったので、丸くして、ヤスリをかけています。
掃除用具置き場を作りました。 掃除の時に移動しやすいようにタイヤと取っ手をつけました。 角で怪我をしたくなかったので、丸くして、ヤスリをかけています。
nanona
nanona
4LDK | 家族
pagさんの実例写真
掃除グッツ置き場を作成! これで少しは掃除のやる気がでるかな、、
掃除グッツ置き場を作成! これで少しは掃除のやる気がでるかな、、
pag
pag
4LDK
harem.0305さんの実例写真
久しぶりのモニター当選
久しぶりのモニター当選
harem.0305
harem.0305
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
洗って繰り返し使えるモップが嫌なので、使い捨てのクイックルワイパーのモップを着けた所、ピッタリ! よく使う、粘着シートと並べて置いても統一感が出て満足です。
洗って繰り返し使えるモップが嫌なので、使い捨てのクイックルワイパーのモップを着けた所、ピッタリ! よく使う、粘着シートと並べて置いても統一感が出て満足です。
K
K
annさんの実例写真
箒ののカバーが割れてきたり、日に焼けてきたので、カバーしてみました! せっかくだからと、ロゴハンコを押してみたけど、 ちょっとでかすぎた(笑) セリアのアイアンバーに引っ掛けてみたのだけど、やっぱりハンコ調子のって捺さなければよかったかなぁ(笑)とちょっぴり後悔(笑)
箒ののカバーが割れてきたり、日に焼けてきたので、カバーしてみました! せっかくだからと、ロゴハンコを押してみたけど、 ちょっとでかすぎた(笑) セリアのアイアンバーに引っ掛けてみたのだけど、やっぱりハンコ調子のって捺さなければよかったかなぁ(笑)とちょっぴり後悔(笑)
ann
ann
家族
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
r.m.k.r.さんの実例写真
カーペットクリーナー¥1,544
. . RC magに掲載して頂きました! . すごく励みになります(>_<)♡ ありがとうございます! .
. . RC magに掲載して頂きました! . すごく励みになります(>_<)♡ ありがとうございます! .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」モニター投稿です🍀 オムニウッティ10Lです。 掃除道具を入れてみました。 容器の形状にもよると思いますが、うちにあるスプレー容器が7個入りました。 雑巾やブラシ類などセットで入れてもいいですね🎵 バケツなので、汚れものもジャブジャブ洗えます。 ちなみに、取っ手にホースを通せる穴があるので、外での掃除やガーデニングでも便利そうです👏
「おうち見直しキャンペーン」モニター投稿です🍀 オムニウッティ10Lです。 掃除道具を入れてみました。 容器の形状にもよると思いますが、うちにあるスプレー容器が7個入りました。 雑巾やブラシ類などセットで入れてもいいですね🎵 バケツなので、汚れものもジャブジャブ洗えます。 ちなみに、取っ手にホースを通せる穴があるので、外での掃除やガーデニングでも便利そうです👏
haniwa
haniwa
家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
スコッチ両面テープのモニター投稿 ここは、掃除用品を置く場所 一枚目がアフター、2枚目がビフォーです。 ビフォーをみていただけたらわかるのですが、実は板にダイソーのフックをつけたものを長年使ってたのですが、ある日、右から2番目のフックだけが落ちました。 何年も使ってたから、同じ形のフックが今ダイソーに売ってるかはわからないし、かといって一つだけちがう種類のフックも変だし、、、と思い、剥がれ落ちたフックに普通のタイプの両面テープを貼って使って様子みてました。 数日後、また落下、、💦 今度は接着剤をつけてみました。 数日後、やはりまた落下、、😭 どうしようかなあって思ってたところに、この超強力両面テープのモニター当選! まず板にこびりついていた粘着シートをヤスリでこすりとり、綺麗にしてから、モニター品を使いました。フックを貼り、一日たってから、ホウキをぶら下げてみましたが、バッチリ固定されてます。不安定さもありません👌👌👌 先日の洗濯機につけたバーには平滑面用を使いましたが、今回は粗面用を使いました。 粗面は表面がザラザラした木にも使用できます。 こちらも前回同様プチストレスが解消されました!
スコッチ両面テープのモニター投稿 ここは、掃除用品を置く場所 一枚目がアフター、2枚目がビフォーです。 ビフォーをみていただけたらわかるのですが、実は板にダイソーのフックをつけたものを長年使ってたのですが、ある日、右から2番目のフックだけが落ちました。 何年も使ってたから、同じ形のフックが今ダイソーに売ってるかはわからないし、かといって一つだけちがう種類のフックも変だし、、、と思い、剥がれ落ちたフックに普通のタイプの両面テープを貼って使って様子みてました。 数日後、また落下、、💦 今度は接着剤をつけてみました。 数日後、やはりまた落下、、😭 どうしようかなあって思ってたところに、この超強力両面テープのモニター当選! まず板にこびりついていた粘着シートをヤスリでこすりとり、綺麗にしてから、モニター品を使いました。フックを貼り、一日たってから、ホウキをぶら下げてみましたが、バッチリ固定されてます。不安定さもありません👌👌👌 先日の洗濯機につけたバーには平滑面用を使いましたが、今回は粗面用を使いました。 粗面は表面がザラザラした木にも使用できます。 こちらも前回同様プチストレスが解消されました!
mami
mami
3DK | 家族
もっと見る

掃除用具置き場の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ