mamaさんの部屋
2020年9月13日77
mamaさんの部屋
2020年9月13日77
コメント3
mama
代わり映えしない我が家の洗面所広さ5畳ちょっとあります。左側のトイレを右側にする案もありましたが、右側から入る形になるので圧迫感があるかなと思い、そのままにしてもらいました。洗濯物を畳んだり、アイロンかけたり(まだしてません)するスペースが欲しくて、L字のカウンターにしてもらいました。朝の着替えのときやお風呂に入るときは、それぞれの服を置いておいたりもします。途中で、付け加えてもらったカウンター下の棚も、長さがあるので収納もたくさんできます。広めな洗面所ですが、子供たちの仕上げ磨きや、支度などをここでするので、狭く感じることもあります💧絶対付けたかったTOTOの実験用シンクは、大きいので並んでも大丈夫なのと、シンプルなので掃除もしやすいです。クッションフロアは、モデルやオープンハウスで見て、これ!と思ったので他は全然考えないまま決めました🤣棚を付けようかなと考えてますが、まだ穴を開ける勇気がありません…

この写真を見た人へのおすすめの写真

hikymamaさんの実例写真
hikymama
hikymama
3DK | 家族
thubuさんの実例写真
thubu
thubu
3LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
洗面所は白がメインです。
洗面所は白がメインです。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
fumiさんの実例写真
おはようございます。 今日は久しぶりに天気が良さそうなので嬉しいです♪ 脱衣・洗面所は広めに作ってもらい、洗面台は将来を考えてダブルボウルにして正解でした(*^^*)
おはようございます。 今日は久しぶりに天気が良さそうなので嬉しいです♪ 脱衣・洗面所は広めに作ってもらい、洗面台は将来を考えてダブルボウルにして正解でした(*^^*)
fumi
fumi
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
ビニールクロス¥399
昨夜作った歯磨き粉カバーセット (*´艸`*) ミラー向かって左隣の棚には洗剤とタオルを収納…タオルは下から引っ張り出せます!
昨夜作った歯磨き粉カバーセット (*´艸`*) ミラー向かって左隣の棚には洗剤とタオルを収納…タオルは下から引っ張り出せます!
irieri
irieri
3LDK | 家族
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
mayraionさんの実例写真
洗面所 狭かった洗面所をリノベで広げて頂きました。お陰で椅子が置けるので歯磨きものんびり〜〜 引き出しはIKEAのものに取っ手を付けました。テレビの台はコンセントを隠す為に自作です。100均のタイル風シールがテカテカしてたので上から薄ーくペンキを塗りました☆
洗面所 狭かった洗面所をリノベで広げて頂きました。お陰で椅子が置けるので歯磨きものんびり〜〜 引き出しはIKEAのものに取っ手を付けました。テレビの台はコンセントを隠す為に自作です。100均のタイル風シールがテカテカしてたので上から薄ーくペンキを塗りました☆
mayraion
mayraion
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
家族
PR
楽天市場
mom.riderさんの実例写真
年末大掃除‼️第一弾‼️ ごちゃごちゃしがちなドレッサー周りから😁 家族皆が毎日使う所なので物で溢れていましたが、これを機に一掃😍 はー、スッキリ❣️
年末大掃除‼️第一弾‼️ ごちゃごちゃしがちなドレッサー周りから😁 家族皆が毎日使う所なので物で溢れていましたが、これを機に一掃😍 はー、スッキリ❣️
mom.rider
mom.rider
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
タオルは立てて置いてます。 大理石柄のリメイクシートを貼りました♡ 朝パックと夜用パックを置いて 使いやすくしています。 朝パックの黄色が目立って嫌だったので100均の掃除シート入れになおしてます♡スッキリ♡
タオルは立てて置いてます。 大理石柄のリメイクシートを貼りました♡ 朝パックと夜用パックを置いて 使いやすくしています。 朝パックの黄色が目立って嫌だったので100均の掃除シート入れになおしてます♡スッキリ♡
Chiharu
Chiharu
1K | カップル
meさんの実例写真
うちの洗面所に付いている棚は南海プライウッドさんの白い棚です!今、モニター募集されてますよね。使い勝手がすごくいいのでオススメです! 下段の左側にはミニバスタオルを4枚置いています。今は3人だし、予備1つあれば十分❗️たたみ方を正方形みたいにすれば綺麗に整列してくれます♪ 右側には主人のリラックスウェアが入ってます。帰ってきて、すぐ使えるようにバッグに入れて置いてます。ここにバッグを置いてから脱ぎ散らかしもないし、必要となればクローゼットにも持って行けるので便利です☆ 最初はドライヤーを引き出しの中に入れていましたが、家族が使いやすく、片付けしやすいように無印のステンレスフックに吊るしました。ストレスフリーです👍 上段の無印やわらかポリエチレンケースには洗濯ネットとフェイスタオルが入ってます。 ここで洗濯物を干していくこともできます😊 背が低い私でも物が取れる位置であり、暗くなってしまう洗面所に窓から多くの光が入るようにバランスを考えました💦
うちの洗面所に付いている棚は南海プライウッドさんの白い棚です!今、モニター募集されてますよね。使い勝手がすごくいいのでオススメです! 下段の左側にはミニバスタオルを4枚置いています。今は3人だし、予備1つあれば十分❗️たたみ方を正方形みたいにすれば綺麗に整列してくれます♪ 右側には主人のリラックスウェアが入ってます。帰ってきて、すぐ使えるようにバッグに入れて置いてます。ここにバッグを置いてから脱ぎ散らかしもないし、必要となればクローゼットにも持って行けるので便利です☆ 最初はドライヤーを引き出しの中に入れていましたが、家族が使いやすく、片付けしやすいように無印のステンレスフックに吊るしました。ストレスフリーです👍 上段の無印やわらかポリエチレンケースには洗濯ネットとフェイスタオルが入ってます。 ここで洗濯物を干していくこともできます😊 背が低い私でも物が取れる位置であり、暗くなってしまう洗面所に窓から多くの光が入るようにバランスを考えました💦
me
me
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
扉側は洗面周りのストックや大きめの掃除用洗剤類のストック収納場所です。 COSTCOで購入したオキシクリーンはファイルボックスに入れると省スペースに収納できました◎ 扉裏には100円ショップの壁掛け収納を使って娘たちのヘアゴムを収納しています。 自分たちが使いやすいように入れてみて〜!とどこに何を入れるかはお任せしました^ ^ オープン収納にはドライヤーを白いBOXに入れて置いています。
扉側は洗面周りのストックや大きめの掃除用洗剤類のストック収納場所です。 COSTCOで購入したオキシクリーンはファイルボックスに入れると省スペースに収納できました◎ 扉裏には100円ショップの壁掛け収納を使って娘たちのヘアゴムを収納しています。 自分たちが使いやすいように入れてみて〜!とどこに何を入れるかはお任せしました^ ^ オープン収納にはドライヤーを白いBOXに入れて置いています。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
nachinさんの実例写真
洗面所は、前面が全て鏡で何も置けず使いにくかったので、DIYで棚を作りました。 下の部分はタイル柄を書いたベニヤ板を挟みました😁 左側は造り付けのプラスチックキャビネットを撤去して、有孔ボードと漆喰でニッチ風にしました。 ドライヤーの吊り下げ収納が使いやすくてお気に入りです✨
洗面所は、前面が全て鏡で何も置けず使いにくかったので、DIYで棚を作りました。 下の部分はタイル柄を書いたベニヤ板を挟みました😁 左側は造り付けのプラスチックキャビネットを撤去して、有孔ボードと漆喰でニッチ風にしました。 ドライヤーの吊り下げ収納が使いやすくてお気に入りです✨
nachin
nachin
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
5人家族なので、将来的な朝の混雑も見越して鏡を大きくとりました^ ^ 背の低い子どもたちでも顔を見ることができるようにカウンターと三面鏡の間にも鏡を後付けで設置した事で、広く、水汚れも取れやすくなったので清掃性もアップしました。 バスタオルにランドリー用の籠に冷蔵庫(アイスノンからお酒まで入ってます)と多機能にしたかった部分が叶い満足してます。
5人家族なので、将来的な朝の混雑も見越して鏡を大きくとりました^ ^ 背の低い子どもたちでも顔を見ることができるようにカウンターと三面鏡の間にも鏡を後付けで設置した事で、広く、水汚れも取れやすくなったので清掃性もアップしました。 バスタオルにランドリー用の籠に冷蔵庫(アイスノンからお酒まで入ってます)と多機能にしたかった部分が叶い満足してます。
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
violさんの実例写真
¥102,256
おやすみなさい💤 リノベ後の洗面所は、特に片付けしなくてもいつもこの状態🍀 キッチンも、キッチンリセット〜なんてものが不要になるといいなー 料理の腕の問題かな😅
おやすみなさい💤 リノベ後の洗面所は、特に片付けしなくてもいつもこの状態🍀 キッチンも、キッチンリセット〜なんてものが不要になるといいなー 料理の腕の問題かな😅
viol
viol
4LDK | 家族
Chachaさんの実例写真
Chacha
Chacha
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hanaさんの実例写真
洗面所は隠す収納でスッキリ☺︎ ランドリーバスケット付きの収納を付けて洗濯物を隠し、体重計も洗面台の下に収納 洗面所拘ったのはここくらいです(*´꒳`*)
洗面所は隠す収納でスッキリ☺︎ ランドリーバスケット付きの収納を付けて洗濯物を隠し、体重計も洗面台の下に収納 洗面所拘ったのはここくらいです(*´꒳`*)
hana
hana
家族
snmさんの実例写真
snm
snm
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nohanaさんの実例写真
洗面所の全体がとれない。(笑) 腰板にして、天井も木張りにしてもらいました(^^)✨カウンターもつけてもらい女子3人の我が家にはとても助かるカウンターです!
洗面所の全体がとれない。(笑) 腰板にして、天井も木張りにしてもらいました(^^)✨カウンターもつけてもらい女子3人の我が家にはとても助かるカウンターです!
nohana
nohana
4LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,300
Takuya
Takuya
3LDK | 家族
shun_is_livingさんの実例写真
一人暮らし男子の洗面所。 白とグレー系で色を統一。 山崎実業のタオルホルダー愛用してます。 タオル掛けバーにはコップを。 この3段ランドリーボックスもおすすめ。
一人暮らし男子の洗面所。 白とグレー系で色を統一。 山崎実業のタオルホルダー愛用してます。 タオル掛けバーにはコップを。 この3段ランドリーボックスもおすすめ。
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
hananoieさんの実例写真
hananoie
hananoie
koshiregutyoさんの実例写真
うふんあはん、次男です。 ここんとこ立て続けにご紹介してきた 洗濯・洗面・脱衣スペース。 とてもコンパクトな造りを いかにして最大限使い切るか。 私の頭フル稼働、フル活動、フル活用、 フルフルフル、プスプスプス、、チーン。 もうこれ以上は 今はないかな、 といった仕上がりがコレです。 左側、奥が壁で手前にランドリーラック バスタオルはラックに置いてますが、 着替えは置いとけません。 私の場合はここに持ち込んで、 普段開けっぱなしの洗濯機の蓋を閉めて その上に乗せています。 男三人はそんなことせず、夏も、冬でさえも 拭いたらバーッて着替えに行きます。 (母相手に恥じらいもありゃせん) 向かい洗面台は奥行60センチあるので 脱いだり拭いたりに関しては 思いきり手を伸ばしても大丈夫です。 そう、あえて後付け収納を作らないのは 洗面台から上(人の上半身部分)を 広く確保するためです。 作れるとしたら左奥の壁部分ですが、 そこ、もし棚でも作ろうもんなら、、 脱いだり拭いたりするのに邪魔! 絶対ガツガツ当たる!危険!  棚板が兄弟の目線になるのも怖いし、 棚作ったところで何置くん?着替え? そんなん、 バーッと着替えに行ったらよろし。←え? ま、作ろ思ても、 上部にはブレーカーがあって ラブリコ柱も立てられないんですけどね。 うちの兄弟、絶対デカくなるんです。 相方も私もデカいので、間違いなく育つ。 足のサイズがそれを証明しています 長男すでに26.5センチ 次男でさえ23センチ 相方の29センチに迫る勢い。 まだ小学生やのに。 ちなみに私は25センチ、 長男と靴シェアしよう思うとったのに、 あっという間に抜かされた。 というわけで空間確保は必須です。 デカい男は居るだけで場所を取る。 脱いだり拭いたりは無意識なもんだから、 ブンブン手を振り回す。 なんならバスタオルも振り回す。 必須です。 フェイスタオルはといいますと、 洗面台左下の引き出しに 20枚収納できています、十分過ぎる。 浴室扉にフェイスタオル4枚かけていますが 上の2枚は相方と私、下の2枚は兄弟です。 コロナの世の中になって以来、 家族四人タオルは完全個人使用です。 洗顔も、普段の手拭きも。 奥の壁にタオル掛けあったんですが、 壁が濡れるのが嫌で取り外しました。 浴室すぐそばの壁が壁紙というのも不安で 珪藻土塗ったんですが、 外したあとの穴も埋められて一石二鳥。 こんなもんですかね、説明。 ↓ ↓ ↓ モデルの次男は身長130センチ、 髪を伸ばしたいと言い出し ちょいと洒落っ気づいてきた8歳です。 伸ばしたいなら 自分でドライヤー当てられないかんで。 その約束どおり、着替え後はここでブォー ねねね、次男、ちょっと写真撮らせて〜 「ボク?いいよ、可愛く撮ってね〜」 はいはーい 「そっち向いたほうがいい?」 いや、顔もポーズも要らん 「えー、可愛く撮ってよ〜」 はいはーい(棒) 「ね、ちゃんと撮っとる?可愛い?」 女子か。 横風当たって 西川貴教みたいなっとるぞ。 いや、母 好きやけどな、貴教。
うふんあはん、次男です。 ここんとこ立て続けにご紹介してきた 洗濯・洗面・脱衣スペース。 とてもコンパクトな造りを いかにして最大限使い切るか。 私の頭フル稼働、フル活動、フル活用、 フルフルフル、プスプスプス、、チーン。 もうこれ以上は 今はないかな、 といった仕上がりがコレです。 左側、奥が壁で手前にランドリーラック バスタオルはラックに置いてますが、 着替えは置いとけません。 私の場合はここに持ち込んで、 普段開けっぱなしの洗濯機の蓋を閉めて その上に乗せています。 男三人はそんなことせず、夏も、冬でさえも 拭いたらバーッて着替えに行きます。 (母相手に恥じらいもありゃせん) 向かい洗面台は奥行60センチあるので 脱いだり拭いたりに関しては 思いきり手を伸ばしても大丈夫です。 そう、あえて後付け収納を作らないのは 洗面台から上(人の上半身部分)を 広く確保するためです。 作れるとしたら左奥の壁部分ですが、 そこ、もし棚でも作ろうもんなら、、 脱いだり拭いたりするのに邪魔! 絶対ガツガツ当たる!危険!  棚板が兄弟の目線になるのも怖いし、 棚作ったところで何置くん?着替え? そんなん、 バーッと着替えに行ったらよろし。←え? ま、作ろ思ても、 上部にはブレーカーがあって ラブリコ柱も立てられないんですけどね。 うちの兄弟、絶対デカくなるんです。 相方も私もデカいので、間違いなく育つ。 足のサイズがそれを証明しています 長男すでに26.5センチ 次男でさえ23センチ 相方の29センチに迫る勢い。 まだ小学生やのに。 ちなみに私は25センチ、 長男と靴シェアしよう思うとったのに、 あっという間に抜かされた。 というわけで空間確保は必須です。 デカい男は居るだけで場所を取る。 脱いだり拭いたりは無意識なもんだから、 ブンブン手を振り回す。 なんならバスタオルも振り回す。 必須です。 フェイスタオルはといいますと、 洗面台左下の引き出しに 20枚収納できています、十分過ぎる。 浴室扉にフェイスタオル4枚かけていますが 上の2枚は相方と私、下の2枚は兄弟です。 コロナの世の中になって以来、 家族四人タオルは完全個人使用です。 洗顔も、普段の手拭きも。 奥の壁にタオル掛けあったんですが、 壁が濡れるのが嫌で取り外しました。 浴室すぐそばの壁が壁紙というのも不安で 珪藻土塗ったんですが、 外したあとの穴も埋められて一石二鳥。 こんなもんですかね、説明。 ↓ ↓ ↓ モデルの次男は身長130センチ、 髪を伸ばしたいと言い出し ちょいと洒落っ気づいてきた8歳です。 伸ばしたいなら 自分でドライヤー当てられないかんで。 その約束どおり、着替え後はここでブォー ねねね、次男、ちょっと写真撮らせて〜 「ボク?いいよ、可愛く撮ってね〜」 はいはーい 「そっち向いたほうがいい?」 いや、顔もポーズも要らん 「えー、可愛く撮ってよ〜」 はいはーい(棒) 「ね、ちゃんと撮っとる?可愛い?」 女子か。 横風当たって 西川貴教みたいなっとるぞ。 いや、母 好きやけどな、貴教。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
momoさんの実例写真
momo
momo
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
3枚投稿 昨日の 洗面所収納クイズ☝ 百均便利グッズ二つは ★突っ張り棒ロック ★貼れる取っ手 DAISO突っ張り棒ロックは棒 そのものが縮まないようにする商品 カーテンなど掛けてると途中が引っかかるけど その段差も少し解消💡 カッターで切れるのでサイズを合わせて 字が書いてあるのも隠せますよ😉 最近見つけたので検証中ですが 今のところ緩んでいません😆 貼れる取っ手はDAISOにもあるのかな? 私はSeriaで購入 ここの収納用品は いろんなところで使わなくなったものの使い回しが多く 取っ手をつけて出しやすくなりました😆 取っ手はたためます😉 私のクイズに付き合ってくれてありがとうございます! 思いのほか百均使ってた😅 引き出し用仕切りは他で使っているのでまたupします😉 速乾パーカーハンガー(Seria)はこちら https://roomclip.jp/photo/A1fS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
3枚投稿 昨日の 洗面所収納クイズ☝ 百均便利グッズ二つは ★突っ張り棒ロック ★貼れる取っ手 DAISO突っ張り棒ロックは棒 そのものが縮まないようにする商品 カーテンなど掛けてると途中が引っかかるけど その段差も少し解消💡 カッターで切れるのでサイズを合わせて 字が書いてあるのも隠せますよ😉 最近見つけたので検証中ですが 今のところ緩んでいません😆 貼れる取っ手はDAISOにもあるのかな? 私はSeriaで購入 ここの収納用品は いろんなところで使わなくなったものの使い回しが多く 取っ手をつけて出しやすくなりました😆 取っ手はたためます😉 私のクイズに付き合ってくれてありがとうございます! 思いのほか百均使ってた😅 引き出し用仕切りは他で使っているのでまたupします😉 速乾パーカーハンガー(Seria)はこちら https://roomclip.jp/photo/A1fS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
洗面所の鏡、タオルホルダー、ウォールシェルフの効交換完了。 鏡 → MOEBE タオルホルダー → REVE CONNECTION(楽天) ウォールシェルフ → MUSE HOME
洗面所の鏡、タオルホルダー、ウォールシェルフの効交換完了。 鏡 → MOEBE タオルホルダー → REVE CONNECTION(楽天) ウォールシェルフ → MUSE HOME
Saori
Saori
2LDK | 一人暮らし
tashi.house2020さんの実例写真
造作洗面✨ 余裕で2人並べるので朝の身支度がストレスフリーです^^
造作洗面✨ 余裕で2人並べるので朝の身支度がストレスフリーです^^
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
SYさんの実例写真
イベント参加 超繁忙期&トラブル&ダンナ海外出張でワンオペ中です💦が、10月一枚も投稿してなかったので、久しぶりの投稿です😅 洗面カウンターをL字にして、作業スペースを作りました。 洗面台の下は引き出しをつけず(予算が足りず)ベンチを棚代わりにしてます😊 銭湯のイメージにしたくて、カゴにパジャマやタオルを入れてます😊
イベント参加 超繁忙期&トラブル&ダンナ海外出張でワンオペ中です💦が、10月一枚も投稿してなかったので、久しぶりの投稿です😅 洗面カウンターをL字にして、作業スペースを作りました。 洗面台の下は引き出しをつけず(予算が足りず)ベンチを棚代わりにしてます😊 銭湯のイメージにしたくて、カゴにパジャマやタオルを入れてます😊
SY
SY
家族
67さんの実例写真
突っ張り型です 窓を開け閉めしやすいよう、ラブリコを使って洗濯機の横に洗剤類や小物を置いてます バスタオルはワインの箱を使って、反対側の壁に 一回り小さいコンパクトバスタオルです♪
突っ張り型です 窓を開け閉めしやすいよう、ラブリコを使って洗濯機の横に洗剤類や小物を置いてます バスタオルはワインの箱を使って、反対側の壁に 一回り小さいコンパクトバスタオルです♪
67
67
家族
mash-room.aeさんの実例写真
かご・バスケット¥3,410
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 私のインテリア with LIXIL 2024 𖤘 ⁡ わが家のLIXILさん ⁡ 洗面所のピアラは変わらずですが 昨年末 洗濯機を新調して 洗面所の細かすぎて伝わりにくい変化の記録として 今年も参加いたします 𓂃𖠱 ⁡ ⁎ピアラ フルスライドタイプ/間口900㎜ 三面鏡/全収納 トールキャビネット/ランドリータイプ col.クリエダーク ⁡ 三面鏡、真ん中は私 左右は夫のモノってざっくり分けて使ってます ⁡ 娘一家が帰省して来たら 真ん中スペースのトレイをちょっとアレンジして 娘一家のコーナーを作ります ⁡ トレイは着脱簡単 5㎝刻みで高さ調整可 パパッと付け替えできて丸洗いできるから いつも清潔を保てます✨ ⁡ 何より大容量なのが嬉しい🫶🏻 ⁡
𖤘 私のインテリア with LIXIL 2024 𖤘 ⁡ わが家のLIXILさん ⁡ 洗面所のピアラは変わらずですが 昨年末 洗濯機を新調して 洗面所の細かすぎて伝わりにくい変化の記録として 今年も参加いたします 𓂃𖠱 ⁡ ⁎ピアラ フルスライドタイプ/間口900㎜ 三面鏡/全収納 トールキャビネット/ランドリータイプ col.クリエダーク ⁡ 三面鏡、真ん中は私 左右は夫のモノってざっくり分けて使ってます ⁡ 娘一家が帰省して来たら 真ん中スペースのトレイをちょっとアレンジして 娘一家のコーナーを作ります ⁡ トレイは着脱簡単 5㎝刻みで高さ調整可 パパッと付け替えできて丸洗いできるから いつも清潔を保てます✨ ⁡ 何より大容量なのが嬉しい🫶🏻 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
pooさんの実例写真
LIXILの洗面ボールと木の造作棚です。 最初は木が腐るのでは?と少し心配でしたが、多分初めに木材に防水コーティングを塗ってくれているのか7年経過しても綺麗です。 サンワカンパニーの三面ミラーBOXの中央は夫婦共用の物、右は夫、左は私。 歯ブラシも夫々の鏡の扉裏に100均のフックでくっ付けてます。 歯磨き粉も夫々別。タオルも色分けしてストレスフリー︎👍🏻 ̖́- 無印良品のカゴとニトリの引き出しには洗濯&お風呂の消耗品ストックを…。
LIXILの洗面ボールと木の造作棚です。 最初は木が腐るのでは?と少し心配でしたが、多分初めに木材に防水コーティングを塗ってくれているのか7年経過しても綺麗です。 サンワカンパニーの三面ミラーBOXの中央は夫婦共用の物、右は夫、左は私。 歯ブラシも夫々の鏡の扉裏に100均のフックでくっ付けてます。 歯磨き粉も夫々別。タオルも色分けしてストレスフリー︎👍🏻 ̖́- 無印良品のカゴとニトリの引き出しには洗濯&お風呂の消耗品ストックを…。
poo
poo
2DK | 家族
shima...さんの実例写真
リフォームした洗面所 トール収納が無くなった分、 収納力は減りましたが、 鏡を壁全体に設けたので広く感じますし、 細かい収納はしやすくなりました♩ セリアのマグネットフックが便利です♡
リフォームした洗面所 トール収納が無くなった分、 収納力は減りましたが、 鏡を壁全体に設けたので広く感じますし、 細かい収納はしやすくなりました♩ セリアのマグネットフックが便利です♡
shima...
shima...
3LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
タイル⌇ 平田タイル ホップス(HOP-715BI) 三面鏡⌇ サンワカンパニースミス(w1200) カウンター材⌇ アイカ工業k-6119KNJ インスタでおうちのことメインに 投稿してます♡ → @yu_ka0v0
タイル⌇ 平田タイル ホップス(HOP-715BI) 三面鏡⌇ サンワカンパニースミス(w1200) カウンター材⌇ アイカ工業k-6119KNJ インスタでおうちのことメインに 投稿してます♡ → @yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
maruさんの実例写真
ランドリー収納¥3,850
我が家の洗面所~ ①ホワイト基調でスッキリ見えるように統一して  みてます ②洗濯機上は洗剤ボトルや入浴剤収納、  突っ張り棒でハンガーラックに ③洗濯機に着替え置き場として折り畳みマグネット収納ラックで少しでも洗面スペースを広く活用できるようにしてます~ ④洗濯前の衣類はふた付きキャスターで汚れた衣類もスッキリと隠す(´- `*) このような感じです~(´- `*)
我が家の洗面所~ ①ホワイト基調でスッキリ見えるように統一して  みてます ②洗濯機上は洗剤ボトルや入浴剤収納、  突っ張り棒でハンガーラックに ③洗濯機に着替え置き場として折り畳みマグネット収納ラックで少しでも洗面スペースを広く活用できるようにしてます~ ④洗濯前の衣類はふた付きキャスターで汚れた衣類もスッキリと隠す(´- `*) このような感じです~(´- `*)
maru
maru
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
メイン洗面台はTOTOのオクターブです。 排水口のヘアキャッチャーが簡単に分解でき掃除が楽な点が気に入り選びました。 幅1000なので洗い物があっても広々使えて便利です。
メイン洗面台はTOTOのオクターブです。 排水口のヘアキャッチャーが簡単に分解でき掃除が楽な点が気に入り選びました。 幅1000なので洗い物があっても広々使えて便利です。
ieterior
ieterior
家族
Manaaaaaaさんの実例写真
洗面脱衣所のDIY🫧 念願のドラム式洗濯機が今日届いた🫶🏻 1枚目:After 2枚目:Before
洗面脱衣所のDIY🫧 念願のドラム式洗濯機が今日届いた🫶🏻 1枚目:After 2枚目:Before
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
洗面所を自分好みのテイストにDIY。
洗面所を自分好みのテイストにDIY。
non
non
4LDK | 家族