コメント8
ya1105a
生活感が出やすい家電ゾーンを隠しながら使いやすいように死角に収納!ゴミ箱とちょっとした雑貨とかも収納!

この写真を見た人へのおすすめの写真

romimushiさんの実例写真
キッチン家電は隠す派です。というか、あまり持っていません。本当はオシャレなやつ欲しい(´Д` )
キッチン家電は隠す派です。というか、あまり持っていません。本当はオシャレなやつ欲しい(´Д` )
romimushi
romimushi
家族
Ayanoさんの実例写真
家電は見えないところに。
家電は見えないところに。
Ayano
Ayano
2LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
キッチン家電は背面収納には置かず、 キッチン奥に並べています。 生活感が 出ない様、リビングからは 見えない配置です。 扉を開けっ放しにする時間を減らす為 キッチンの並びに家電置き場を作りました。 他にもすぐに取りたい物はここに収納 しています。
キッチン家電は背面収納には置かず、 キッチン奥に並べています。 生活感が 出ない様、リビングからは 見えない配置です。 扉を開けっ放しにする時間を減らす為 キッチンの並びに家電置き場を作りました。 他にもすぐに取りたい物はここに収納 しています。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
キッチンの収納に家電全てを隠しています。床はすべて杉の床。毎日、裸足で歩くのが気持ちいいです
キッチンの収納に家電全てを隠しています。床はすべて杉の床。毎日、裸足で歩くのが気持ちいいです
mii
mii
hi_minimalistFさんの実例写真
昨日の“見せない収納”の扉オープン編。先日また不要なものを見直し断捨離、一番上の無印ファイルボックスは2つ空いてます。隠れている右扉には食器が。
昨日の“見せない収納”の扉オープン編。先日また不要なものを見直し断捨離、一番上の無印ファイルボックスは2つ空いてます。隠れている右扉には食器が。
hi_minimalistF
hi_minimalistF
4LDK | 家族
___k___319さんの実例写真
イベント用に再投稿♡ これは見せてるのか? 隠してるのか?
イベント用に再投稿♡ これは見せてるのか? 隠してるのか?
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
iwaさんの実例写真
左の家電ボードで家電を隠してるから、すっきり。今日は、バナナもかけてません。
左の家電ボードで家電を隠してるから、すっきり。今日は、バナナもかけてません。
iwa
iwa
3LDK | 家族
Ryo2626さんの実例写真
キッチン家電は全て隠してあります! 家電が見えないだけで生活感がなく見えて、掃除も楽々♡
キッチン家電は全て隠してあります! 家電が見えないだけで生活感がなく見えて、掃除も楽々♡
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yuzukarin1104さんの実例写真
常に課題のキッチン… 生活感をなくしたい。 (なんかスーパーの袋クシャってなってるの写ってるし) オシャレなキッチンの方って 家電をひとまとめに見えない所に収納されてて、生活感がなくてすごくスッキリしてるんだよなぁ… そして見えるところに、 オシャレな食器や、見栄えする家電を置いたりしてる。 まずはものを減らさなきゃ。 いつかキッチン断捨離したい。
常に課題のキッチン… 生活感をなくしたい。 (なんかスーパーの袋クシャってなってるの写ってるし) オシャレなキッチンの方って 家電をひとまとめに見えない所に収納されてて、生活感がなくてすごくスッキリしてるんだよなぁ… そして見えるところに、 オシャレな食器や、見栄えする家電を置いたりしてる。 まずはものを減らさなきゃ。 いつかキッチン断捨離したい。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
突っ張りパーテーションの裏側の黒い家電たち。 一番下はゴミ箱。
突っ張りパーテーションの裏側の黒い家電たち。 一番下はゴミ箱。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
生活感を無くしたくて、 隠してしまいました ★ 見えないけど使いにくくならないように 考えました (⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎)  下の段は子供も使いやすいような高さに オーブンと、シンプルなレンジを。 上の段には色々できるオーブンレンジと、広めのオーブントースターを。
生活感を無くしたくて、 隠してしまいました ★ 見えないけど使いにくくならないように 考えました (⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎)  下の段は子供も使いやすいような高さに オーブンと、シンプルなレンジを。 上の段には色々できるオーブンレンジと、広めのオーブントースターを。
nana
nana
家族
pyonさんの実例写真
勝手口の生活感をホワイトのブラインドでカバー。IH前の家電タワーもレンジや炊飯器など全て目隠しタイプ。その隣はゴミ箱にみえないゴミ箱。
勝手口の生活感をホワイトのブラインドでカバー。IH前の家電タワーもレンジや炊飯器など全て目隠しタイプ。その隣はゴミ箱にみえないゴミ箱。
pyon
pyon
4LDK | 家族
romi___yさんの実例写真
romi___y
romi___y
4LDK
yasulittleさんの実例写真
マンションの狭いキッチンです。リビングに人を通した時に雑然としたキッチンを見られるのがイヤだったので全ての家電と食器を隠しました。 色も白、黒、グレーだけでまとめました。
マンションの狭いキッチンです。リビングに人を通した時に雑然としたキッチンを見られるのがイヤだったので全ての家電と食器を隠しました。 色も白、黒、グレーだけでまとめました。
yasulittle
yasulittle
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
キッチン家電は冷蔵庫以外全て隠してスッキリ見えるようにしています。 トースターや、コーヒーメーカーなども使うときだけ出してます😀
キッチン家電は冷蔵庫以外全て隠してスッキリ見えるようにしています。 トースターや、コーヒーメーカーなども使うときだけ出してます😀
tina315mh
tina315mh
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙏 私は隠す収納派でして( ´•ᴗ•ก)(カフェ風のような見せる収納✨にも憧れてます😆でも油ハネやホコリが気になる⇒お掃除マメなタイプじゃない😅)なので普段家電類は隠しちゃってます😂 ちょっと恥ずかしいのですが💦↓↓↓ いつも隠されている家電たち、料理中扉をオープンされ毎日フル稼働!! ここは白とモノトーンで合わせてます✩★ オーブンレンジや炊飯器は使いやすさ重視✨そして色味とデザインが気に入ってます😊 蒸気レスのポットは、火傷の危険⚠️もなく安心✨長年使ってます😊 て、ピンク…(ホットサンドメーカー)ありましたね😅
イベント参加です🙏 私は隠す収納派でして( ´•ᴗ•ก)(カフェ風のような見せる収納✨にも憧れてます😆でも油ハネやホコリが気になる⇒お掃除マメなタイプじゃない😅)なので普段家電類は隠しちゃってます😂 ちょっと恥ずかしいのですが💦↓↓↓ いつも隠されている家電たち、料理中扉をオープンされ毎日フル稼働!! ここは白とモノトーンで合わせてます✩★ オーブンレンジや炊飯器は使いやすさ重視✨そして色味とデザインが気に入ってます😊 蒸気レスのポットは、火傷の危険⚠️もなく安心✨長年使ってます😊 て、ピンク…(ホットサンドメーカー)ありましたね😅
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mamiyさんの実例写真
我が家のキッチン家電はキッチン背面の全面収納の中に収納されています☆ オーブンレンジはワインレッドだったのでマステでホワイト化 炊飯器は10年戦士くらいで年季入りまくりなので、みなさんを真似っこしてティータオル をかけて隠してます(*´ω`*) 扉を閉じるとスッキリ隠れるので来客の時も安心です♪♪ 閉じるとこんな感じ ↓↓ https://roomclip.jp/photo/vsGM https://roomclip.jp/photo/M8UZ https://roomclip.jp/photo/vERv
我が家のキッチン家電はキッチン背面の全面収納の中に収納されています☆ オーブンレンジはワインレッドだったのでマステでホワイト化 炊飯器は10年戦士くらいで年季入りまくりなので、みなさんを真似っこしてティータオル をかけて隠してます(*´ω`*) 扉を閉じるとスッキリ隠れるので来客の時も安心です♪♪ 閉じるとこんな感じ ↓↓ https://roomclip.jp/photo/vsGM https://roomclip.jp/photo/M8UZ https://roomclip.jp/photo/vERv
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
キッチン背面 After ☆ 新調したレンジボードです( •ᴗ•)*♪ 引き出せる所が2ヶ所あるので、電子レンジと炊飯器を下段に置ける事が決め手でした!! 狭いキッチンだけど、生活感の出る物は少しでも隠したい派( ¨̮ ) その分上段にお気に入りの物たちを置きました♪♪ このレンジボード、カウンター部分が黒色しかなくて、明るい雰囲気にしたかったのでダイソーのリメイクシートを貼りました(^^; あと背面の壁紙も貼り替えました(300円shopのリメイクシート)。 今までよりはすっきり明るくなったのでお気に入りの場所になりました( •ᴗ•)*♪
キッチン背面 After ☆ 新調したレンジボードです( •ᴗ•)*♪ 引き出せる所が2ヶ所あるので、電子レンジと炊飯器を下段に置ける事が決め手でした!! 狭いキッチンだけど、生活感の出る物は少しでも隠したい派( ¨̮ ) その分上段にお気に入りの物たちを置きました♪♪ このレンジボード、カウンター部分が黒色しかなくて、明るい雰囲気にしたかったのでダイソーのリメイクシートを貼りました(^^; あと背面の壁紙も貼り替えました(300円shopのリメイクシート)。 今までよりはすっきり明るくなったのでお気に入りの場所になりました( •ᴗ•)*♪
mi-
mi-
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
RN...mさんの実例写真
久しぶりのキッチン😊 最近物を減らしてスッキリ見せようと試みてきたものの…まだまだ納得いかず😂 見せる収納って本当に難しいですね…🤔 家電隠せるようにすればよかったなぁって少し後悔しています😋
久しぶりのキッチン😊 最近物を減らしてスッキリ見せようと試みてきたものの…まだまだ納得いかず😂 見せる収納って本当に難しいですね…🤔 家電隠せるようにすればよかったなぁって少し後悔しています😋
RN...m
RN...m
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
最近は隠すのを諦めつつあるキッチンの生活感。 テレワーク期間、ほぼ毎朝トーストなので。使う度にトースター移動させてコンセント繋いでってしなくていいように、棚の高さを変えてすぐに使える場所へプチ模様替え。
最近は隠すのを諦めつつあるキッチンの生活感。 テレワーク期間、ほぼ毎朝トーストなので。使う度にトースター移動させてコンセント繋いでってしなくていいように、棚の高さを変えてすぐに使える場所へプチ模様替え。
miya
miya
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
隠す収納のキッチンです。 床から天井までの大容量収納になっています。 キッチン背面は食器と冷蔵庫。 キッチン横はキッチン家電と調味料、下にはゴミ箱を置いています。
隠す収納のキッチンです。 床から天井までの大容量収納になっています。 キッチン背面は食器と冷蔵庫。 キッチン横はキッチン家電と調味料、下にはゴミ箱を置いています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
キッチンの背面収納 冷蔵庫のある左側オープン! キッチン家電を選ぶときは  性能 > デザイン のため、キッチン家電は隠してます。 ブラウンの冷蔵庫も気になりません。 右側オープンはこちら https://roomclip.jp/photo/ouh6 収納を閉めたところはこちら https://roomclip.jp/photo/oj5u
キッチンの背面収納 冷蔵庫のある左側オープン! キッチン家電を選ぶときは  性能 > デザイン のため、キッチン家電は隠してます。 ブラウンの冷蔵庫も気になりません。 右側オープンはこちら https://roomclip.jp/photo/ouh6 収納を閉めたところはこちら https://roomclip.jp/photo/oj5u
gooska
gooska
3LDK | 家族
mii____さんの実例写真
おかし収納のイベント参加しようかなって思ったけど、ごっちゃごっちゃに放り込み方式なので上から布かけてるんだなぁ。 そんな我が家の日常。 3月は私と娘の誕生日だぁ~ 何しようかな。
おかし収納のイベント参加しようかなって思ったけど、ごっちゃごっちゃに放り込み方式なので上から布かけてるんだなぁ。 そんな我が家の日常。 3月は私と娘の誕生日だぁ~ 何しようかな。
mii____
mii____
3LDK | 家族
PR
楽天市場
satsukiさんの実例写真
ゴミ箱は隠しました😊 スペース広々✨ 見た目もスッキリ✨
ゴミ箱は隠しました😊 スペース広々✨ 見た目もスッキリ✨
satsuki
satsuki
4LDK | 家族
hig.さんの実例写真
友人に相談してコンセントを隠すことに成功。 Venomのクリアシートが一役かってくれた。
友人に相談してコンセントを隠すことに成功。 Venomのクリアシートが一役かってくれた。
hig.
hig.
4LDK | 家族
riさんの実例写真
奥行きはあるけど高さがない階段下クローゼットです。 ペットボトルや夏冬家電、スーツケース、換気扇フィルターなどを収納しています。
奥行きはあるけど高さがない階段下クローゼットです。 ペットボトルや夏冬家電、スーツケース、換気扇フィルターなどを収納しています。
ri
ri
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
カフェカーテンで、炊飯器、電気ポット、ミキサーを目隠しにしてます♡ キッチン家電を隠すことで、生活感がむき出しの状態を少しは緩和できます\( ˆoˆ )/
カフェカーテンで、炊飯器、電気ポット、ミキサーを目隠しにしてます♡ キッチン家電を隠すことで、生活感がむき出しの状態を少しは緩和できます\( ˆoˆ )/
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
隠す収納のキッチン。 冷蔵庫もキッチン家電もゴミ箱も全て隠しています。 キッチン背面収納には冷蔵庫と食器類。 キッチンの横には引戸付きのパントリーがあり、キッチン家電やゴミ箱を置いています。 見えないスッキリさに加え、ホコリや油もつかず、お掃除も楽チンです。
隠す収納のキッチン。 冷蔵庫もキッチン家電もゴミ箱も全て隠しています。 キッチン背面収納には冷蔵庫と食器類。 キッチンの横には引戸付きのパントリーがあり、キッチン家電やゴミ箱を置いています。 見えないスッキリさに加え、ホコリや油もつかず、お掃除も楽チンです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
spicaさんの実例写真
【キッチンの背面収納②】 反対側から☺️
【キッチンの背面収納②】 反対側から☺️
spica
spica
4LDK | 家族
miieさんの実例写真
キッチン家電主力は見える収納に
キッチン家電主力は見える収納に
miie
miie
1LDK | 家族
ntayさんの実例写真
①アイランドキッチンは動きやすく、食事の配膳や片付けがスムーズに出来て便利でした♩ ②収納内はダイソーのスクエア収納BOXにざっくりと入れてます ③隠す収納メインなので、掃除がしやすく🧹すっきりとした空間を保ちやすいです✨
①アイランドキッチンは動きやすく、食事の配膳や片付けがスムーズに出来て便利でした♩ ②収納内はダイソーのスクエア収納BOXにざっくりと入れてます ③隠す収納メインなので、掃除がしやすく🧹すっきりとした空間を保ちやすいです✨
ntay
ntay
家族
PR
楽天市場
shiinaさんの実例写真
IKEAのラック全体に飾っていた推しグッズを厳選して、ケトルと炊飯器を入れました。 ニトリの扉付きカラボも向きを変えて収納量アップ!中はコミックとBD/CD類です。 テレビラックの真ん中にはパンフレットを収納しました。
IKEAのラック全体に飾っていた推しグッズを厳選して、ケトルと炊飯器を入れました。 ニトリの扉付きカラボも向きを変えて収納量アップ!中はコミックとBD/CD類です。 テレビラックの真ん中にはパンフレットを収納しました。
shiina
shiina
1R | 一人暮らし
papiさんの実例写真
このご時世値上がりが多くて毎度買い物に行くたびにストック多めに買う癖がついてしまいキッチン周りにものがめっちゃくちゃ増えましたー!
このご時世値上がりが多くて毎度買い物に行くたびにストック多めに買う癖がついてしまいキッチン周りにものがめっちゃくちゃ増えましたー!
papi
papi
1LDK | 家族
Haruさんの実例写真
リメイクシートを貼りました♪(写真2枚) カップボードのクロスが汚れるのが気になり、ネットで壁紙を注文してDIYしました。 厚手のシールで貼りやすく、素人でも上手く貼れました。 よく見ると継ぎ目がみえるけど。。 シートの足りない分はレンジで隠しました😅
リメイクシートを貼りました♪(写真2枚) カップボードのクロスが汚れるのが気になり、ネットで壁紙を注文してDIYしました。 厚手のシールで貼りやすく、素人でも上手く貼れました。 よく見ると継ぎ目がみえるけど。。 シートの足りない分はレンジで隠しました😅
Haru
Haru
家族
hanakoさんの実例写真
hanako
hanako
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
早朝のキッチン。 アイランドキッチンて全部丸見えで、ちょっと物置くのも隠せなくですぐゴチャつきがちですよね。 我が家の家電収納は扉が付いているので、夜洗って置きっぱなしで乾かしてる水筒とか隠しておけるので便利です🤭 かわいく飾るのも素敵だな〜って思うけど、センスとか掃除のこととか、私の性格考えると全部隠すスタイルにしてよかったなぁと思います。
早朝のキッチン。 アイランドキッチンて全部丸見えで、ちょっと物置くのも隠せなくですぐゴチャつきがちですよね。 我が家の家電収納は扉が付いているので、夜洗って置きっぱなしで乾かしてる水筒とか隠しておけるので便利です🤭 かわいく飾るのも素敵だな〜って思うけど、センスとか掃除のこととか、私の性格考えると全部隠すスタイルにしてよかったなぁと思います。
tina315mh
tina315mh
orioriさんの実例写真
我が家のキッチン 背面に大きなカップボードがあっても圧迫感のない白にしました。 レンジやトースター等の大きな調理家電は左のロールスクリーンで隠しています。 物が多いけどスッキリ見た目のキッチンに✨️✨️
我が家のキッチン 背面に大きなカップボードがあっても圧迫感のない白にしました。 レンジやトースター等の大きな調理家電は左のロールスクリーンで隠しています。 物が多いけどスッキリ見た目のキッチンに✨️✨️
oriori
oriori
家族
pons_grさんの実例写真
カップボード。 もっとスッキリさせたかったけど、自在棚に家電が収まらず🤣 はみ出してきたものたち。
カップボード。 もっとスッキリさせたかったけど、自在棚に家電が収まらず🤣 はみ出してきたものたち。
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
Aya
Aya
家族
PR
楽天市場
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る