コメント1
MIARA
バルミューダスピーカーのモニターに選んで頂きありがとうございます。既に使わない日は無いぐらい私も子供達も生活の一部に溶け込んでいます。私はAMAZONMUSICの大人向けポップスをランダムに流しながら家事やアクセサリーを作ったり、子供達も自分達でYouTubeMUSICを自分のスマホでアプリで取り鬼滅の刃やあいみょんなど、聞いてはライブみたい~って感動しています。それは中に入っている三つの筒がミュージシャンが歌うように光るライティングがされているから。「驚きや感動、嬉しくなるような体験」をモットーにしているバルミューダらしい演出をしてくれます。そして、バルミューダはスピーカーだけは作るつもりは無かったそう。なんでもバルミューダの代表寺尾玄氏は会社を設立する前はミュージシャンとして活動しており、「家電で生音を再現するには限界がある」事を知っていたからだそうだ。そんなバルミューダがスピーカーを出したという事は、、、そういう事です!笑そして音質が良いだけでなく、まるでミュージシャンが音を奏でるように光るというユニークな機能もあり、ボタン一つで、Beat、Ambient、Candleに切り替えられ、より音と光の臨場感を味わいたい時はBeat、ゆらゆらキャンドルのような優しい光を味わいたい時はCandleと使い分けが出来ます。そしてバルミューダらしくとってもシンプルであとは電源と音量ボタンしかありません。朝のコーヒータイムや、キッチンで家事をしながら、庭でガーデニングをしながら…と毎日の暮らしがより楽しいものになりました。

この写真を見た人へのおすすめの写真