together_xxx
2020年8月26日
32
together_xxx
together_xxx
2020年8月26日
32
together_xxx
コメント
1件
初めての葉挿しっ子
この写真を見た人へのおすすめの写真
徒長していた子をチョンパして仕立て直しました。これは初めて行ったロハスで狩った思い出の子たち♡ なので寄せ植えにも使えずVIP待遇です( ・ิω・ิ)b 葉挿しも目が出ますように。今日は長女が発熱で学校休んでるので残りのチョンパはまた後日しよ。
徒長していた子をチョンパして仕立て直しました。これは初めて行ったロハスで狩った思い出の子たち♡ なので寄せ植えにも使えずVIP待遇です( ・ิω・ิ)b 葉挿しも目が出ますように。今日は長女が発熱で学校休んでるので残りのチョンパはまた後日しよ。
ruisseau
3LDK
|
家族
多肉植物の葉挿し育成2段ベッドを作りました(=´∀`)人(´∀`=) 窓枠に置ける奥行きでちょうどいい♪
多肉植物の葉挿し育成2段ベッドを作りました(=´∀`)人(´∀`=) 窓枠に置ける奥行きでちょうどいい♪
rinco
ちっちゃいながらも葉挿しベビたち◎昨日わ外で過ごさせたけどなんせ飛ぶ!飛ぶ!室内に移動させてきました( ꒪⌓꒪)この冬わここで過ごしてもらおっかな( •́ㅿ•̀ )
ちっちゃいながらも葉挿しベビたち◎昨日わ外で過ごさせたけどなんせ飛ぶ!飛ぶ!室内に移動させてきました( ꒪⌓꒪)この冬わここで過ごしてもらおっかな( •́ㅿ•̀ )
doooi.75
家族
いま夢中なもの。
いま夢中なもの。
abe
2LDK
|
家族
neche
家族
葉挿しの赤ちゃんたち♡小さいのに立派な爪です´◡`
葉挿しの赤ちゃんたち♡小さいのに立派な爪です´◡`
momo
家族
葉挿しから育てと子たち♡
葉挿しから育てと子たち♡
chii
家族
初めての多肉寄せ植え♡ 皆さん葉挿しでたくさん増やしておられるのを真似して、私も増やそうと試みますが見事に枯れてしまう…なぜ?!(;_;)どうやったら増やせるの?!(>_<)
初めての多肉寄せ植え♡ 皆さん葉挿しでたくさん増やしておられるのを真似して、私も増やそうと試みますが見事に枯れてしまう…なぜ?!(;_;)どうやったら増やせるの?!(>_<)
nekomusume
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
普及種ばかりのトレーは芽吹きが一斉… 時々ですが、質問を頂くので我が家の葉挿し方法でも∩^ω^∩ もいだ葉は、台の上やトレーにポイっといれ、風通しのいい半日陰で発根&発芽を待ちます‼︎ 芽や、発根を確認したら土の上に置き、私の場合は…ですが、水やりと日光浴を開始しています★ このトレーはほぼ発芽発根してるのですが、量が多いのでまだ土には乗せてないけど…日光浴はさせています❤︎ 親葉が枯れて無くならない限り、土に置かなくても育ちます(〃ω〃) 発芽してからは日光がたりないと、どんなに小さくても徒長します‼︎徒長したら伸びた形は戻らないので、発芽後は日光が大切です❤︎ 霧吹きで水やりをする方も多いかとおもうのですが、土が乾いたタイミングで私はバシャーっと豪快に水やりをします(笑) これといって特別な事はしてないのですが、多肉を増やしたいなど思うけどやり方がわからないーって方のお役に立てれば幸いです(*☻-☻*)
普及種ばかりのトレーは芽吹きが一斉… 時々ですが、質問を頂くので我が家の葉挿し方法でも∩^ω^∩ もいだ葉は、台の上やトレーにポイっといれ、風通しのいい半日陰で発根&発芽を待ちます‼︎ 芽や、発根を確認したら土の上に置き、私の場合は…ですが、水やりと日光浴を開始しています★ このトレーはほぼ発芽発根してるのですが、量が多いのでまだ土には乗せてないけど…日光浴はさせています❤︎ 親葉が枯れて無くならない限り、土に置かなくても育ちます(〃ω〃) 発芽してからは日光がたりないと、どんなに小さくても徒長します‼︎徒長したら伸びた形は戻らないので、発芽後は日光が大切です❤︎ 霧吹きで水やりをする方も多いかとおもうのですが、土が乾いたタイミングで私はバシャーっと豪快に水やりをします(笑) これといって特別な事はしてないのですが、多肉を増やしたいなど思うけどやり方がわからないーって方のお役に立てれば幸いです(*☻-☻*)
aym0418
3DK
|
家族
葉挿しやらチョンパで増えた子たちで寄せ植え(◍ ´꒳` ◍) 増えた子で寄せ植えできるの嬉しいなぁ♡
葉挿しやらチョンパで増えた子たちで寄せ植え(◍ ´꒳` ◍) 増えた子で寄せ植えできるの嬉しいなぁ♡
naoco
3DK
|
家族
おさらいシリーズ「葉挿し編」 猿から人間への進化の図みたいでしょ(^▽^) 左から①として説明しますね。 ①取れたばかりの葉です。ポイントが取れ口が切れていたり潰れていないで綺麗にポロッと取れいることが条件です。このまま室内の暗いところに根と芽が出るまで放置しておきます。土も水も必要ありません。 ②根と芽が出たら外に出してもかまいません。ただし日陰~半日陰の場所が良いです。根が乾かないように様子を見てサラッと水をかける程度です。室内にこのまま置いておくと芽が徒長しちゃいます。 ③~⑤これくらいになったら日に当てても大丈夫です。逆に日に当てないと④⑤のように徒長しちゃいます(^^;) 葉が付いているときは葉から栄養や水分を補給できるので、過度の水やりはやめましょう。根が乾かない程度にが基本です。 ⑤~⑥親の葉がどんどん小さくなり、最後は枯れてポロッと取れます。こうなったら独り立ちです。普通の多肉と同じように育ててください♪ 今回の多肉は「白牡丹」です。葉が取れやすいのでどんどん増えちゃって困っています…捨てるわけにもいかないしね… どなたか嫁にもらってください(^^;) 多肉はこうやってドンドン増やせるので、いっぱい増やす楽しみもありますね♪ 今度の更新は「挿し木」についてです(*^^*)
おさらいシリーズ「葉挿し編」 猿から人間への進化の図みたいでしょ(^▽^) 左から①として説明しますね。 ①取れたばかりの葉です。ポイントが取れ口が切れていたり潰れていないで綺麗にポロッと取れいることが条件です。このまま室内の暗いところに根と芽が出るまで放置しておきます。土も水も必要ありません。 ②根と芽が出たら外に出してもかまいません。ただし日陰~半日陰の場所が良いです。根が乾かないように様子を見てサラッと水をかける程度です。室内にこのまま置いておくと芽が徒長しちゃいます。 ③~⑤これくらいになったら日に当てても大丈夫です。逆に日に当てないと④⑤のように徒長しちゃいます(^^;) 葉が付いているときは葉から栄養や水分を補給できるので、過度の水やりはやめましょう。根が乾かない程度にが基本です。 ⑤~⑥親の葉がどんどん小さくなり、最後は枯れてポロッと取れます。こうなったら独り立ちです。普通の多肉と同じように育ててください♪ 今回の多肉は「白牡丹」です。葉が取れやすいのでどんどん増えちゃって困っています…捨てるわけにもいかないしね… どなたか嫁にもらってください(^^;) 多肉はこうやってドンドン増やせるので、いっぱい増やす楽しみもありますね♪ 今度の更新は「挿し木」についてです(*^^*)
nan_toco
家族
私の甥っ子(小学校1年生)ちゃんが葉挿しをして、育てた多肉ちゃんが、なんだか可愛い色合いと形になってきましたー(*^ω^) なんだか嬉しくなって写真とりましたよー♥なんか興味を持ってくれて、 一緒に喜んでくれると嬉しいですねー( 〃▽〃)♪
私の甥っ子(小学校1年生)ちゃんが葉挿しをして、育てた多肉ちゃんが、なんだか可愛い色合いと形になってきましたー(*^ω^) なんだか嬉しくなって写真とりましたよー♥なんか興味を持ってくれて、 一緒に喜んでくれると嬉しいですねー( 〃▽〃)♪
HIRO.TA29
4LDK
|
家族
玄関脇の多肉製造場の花壇を 朝から綺麗にして鹿沼土を敷いてふかふかにしました❣️ 今から葉挿しっ子からちょい成長した苗を置きまーす(о´∀`о)
玄関脇の多肉製造場の花壇を 朝から綺麗にして鹿沼土を敷いてふかふかにしました❣️ 今から葉挿しっ子からちょい成長した苗を置きまーす(о´∀`о)
bon-bon-hippie
4LDK
|
家族
成長した葉挿しっ子と 子株ちゃん達❤︎❤︎❤︎
成長した葉挿しっ子と 子株ちゃん達❤︎❤︎❤︎
bon-bon-hippie
4LDK
|
家族
k-grain
家族
今週末、仙台から両親が新居を見にきます✨ なので大掃除中٩( 'ω' )و✨ いつもは仕事してるけど、 初めてお盆に休みとりました♡ 『私の部屋』で購入したソカシ♡(カゴ) 旦那の姪っ子ちゃんから借りた漫画が入っててゴロゴロしながら読んでます♡(*゚∀゚*)
今週末、仙台から両親が新居を見にきます✨ なので大掃除中٩( 'ω' )و✨ いつもは仕事してるけど、 初めてお盆に休みとりました♡ 『私の部屋』で購入したソカシ♡(カゴ) 旦那の姪っ子ちゃんから借りた漫画が入っててゴロゴロしながら読んでます♡(*゚∀゚*)
sippo
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
多肉花火綺麗に打ち上がりました〜(^^)/ なんてね(^^;; 葉挿しっ子で鉢がいっぱい♫ 今季はすごい沢山(๑>◡<๑) まだまだ発根&発芽待ちの子がいます! この子達が独り立ちできるのは半年から一年後 気長に成長を見守ります(●´ω`●)
多肉花火綺麗に打ち上がりました〜(^^)/ なんてね(^^;; 葉挿しっ子で鉢がいっぱい♫ 今季はすごい沢山(๑>◡<๑) まだまだ発根&発芽待ちの子がいます! この子達が独り立ちできるのは半年から一年後 気長に成長を見守ります(●´ω`●)
canmilmama
家族
もうそろそろキャットミントを地面近くまで刈らないといけないので 寂しくなるな〜と思い クル殻の間に多肉ちゃんの葉挿しをいっぱい仕込んでおきました♪ 大きくなるには時間がかかるけど 毎日の成長が楽しみです♡
もうそろそろキャットミントを地面近くまで刈らないといけないので 寂しくなるな〜と思い クル殻の間に多肉ちゃんの葉挿しをいっぱい仕込んでおきました♪ 大きくなるには時間がかかるけど 毎日の成長が楽しみです♡
yu-rin
4LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
ツナ缶にばらまいた葉挿しっ子が成長♡ 紅葉してる(*^^*)
ツナ缶にばらまいた葉挿しっ子が成長♡ 紅葉してる(*^^*)
kana
家族
葉挿しからの子達を集めてたらこんなにも😍 (子持ちレンゲは違います😊)
葉挿しからの子達を集めてたらこんなにも😍 (子持ちレンゲは違います😊)
natulove0418
4LDK
|
家族
カメラマーク消しです。 葉挿しした子達も良い感じに成長中。 (,,> <,,)♡
カメラマーク消しです。 葉挿しした子達も良い感じに成長中。 (,,> <,,)♡
karin
3LDK
|
家族
多肉棚♡
多肉棚♡
rishena
4LDK
|
家族
9.March🌱 おうちの中でする趣味😁 きょうは、3.9サキュレントデー💕☺️ ということで、寒い冬は部屋の中で多肉ちゃんの葉挿しをしています😁 セリアの仕切り箱に、ベランダからもいできた多肉の葉を種類別に入れて、根や葉っぱが出てきたら、下の土の入ったトレーに並べていきます🎵 家の中だと暖かいので冬でも葉挿しができちゃいます🎵 毎日の成長を眺め、楽しんでます🌱✨
9.March🌱 おうちの中でする趣味😁 きょうは、3.9サキュレントデー💕☺️ ということで、寒い冬は部屋の中で多肉ちゃんの葉挿しをしています😁 セリアの仕切り箱に、ベランダからもいできた多肉の葉を種類別に入れて、根や葉っぱが出てきたら、下の土の入ったトレーに並べていきます🎵 家の中だと暖かいので冬でも葉挿しができちゃいます🎵 毎日の成長を眺め、楽しんでます🌱✨
sakusaku
PR
楽天市場
念願のフィッシュボーンカクタス ずーーーっと欲しくて探してたんだけど、見つけてもお値段が。。。😱 だったのでカット葉を挿し木することにしました。 ちゃんと育ってくれるのか。。。 どんな風に大きくなるのか未知でめちゃくちゃ不安でめちゃくちゃ楽しみです😆
念願のフィッシュボーンカクタス ずーーーっと欲しくて探してたんだけど、見つけてもお値段が。。。😱 だったのでカット葉を挿し木することにしました。 ちゃんと育ってくれるのか。。。 どんな風に大きくなるのか未知でめちゃくちゃ不安でめちゃくちゃ楽しみです😆
coco518
家族
『教えて!みんなの節約術』 徒長した多肉ちゃんと 葉挿しっ子の寄せ植え♬︎*.:* 相変わらず もりもり笑笑(*´罒`*) みんなウチのコだから実質¥0🥰 この他にも… まだ何鉢か作りました😉✨ これは究極の節約だわ〜✨✨ …と悦に入っております( *¯ ꒳¯*)ムフフ
『教えて!みんなの節約術』 徒長した多肉ちゃんと 葉挿しっ子の寄せ植え♬︎*.:* 相変わらず もりもり笑笑(*´罒`*) みんなウチのコだから実質¥0🥰 この他にも… まだ何鉢か作りました😉✨ これは究極の節約だわ〜✨✨ …と悦に入っております( *¯ ꒳¯*)ムフフ
Aloha
家族
プツプツ虹の玉🌈 沢山増えました☺️
プツプツ虹の玉🌈 沢山増えました☺️
canmilmama
家族
伸び放題だったヒメモンステラを剪定しました。 剪定した葉はかわいかったので、部屋のあちらこちらに水挿ししています。 節があるものは水挿ししたあとに植えると増やせるらしいので、ハイドロカルチャーで挑戦してみたいな〜🍀
伸び放題だったヒメモンステラを剪定しました。 剪定した葉はかわいかったので、部屋のあちらこちらに水挿ししています。 節があるものは水挿ししたあとに植えると増やせるらしいので、ハイドロカルチャーで挑戦してみたいな〜🍀
gooska
3LDK
|
家族
多肉ちゃんの葉挿しです☺順調に育ってます✨なんだか大きくなりそうです🥰
多肉ちゃんの葉挿しです☺順調に育ってます✨なんだか大きくなりそうです🥰
mym
今日は暖かいうに地方٩(●˙▿˙●)۶ そこで今日から多肉ちゃん達を外管理です。 デッキの上はポカポカですが、周りはまだ雪だらけ😅 まだマイナス気温になる時があるので様子を見ながらワゴンごとおうちにインです😃 みどりんになった子はピンク色にな〜れ〜 急に寒いよ〜って声が聞こえてきます😂 温室育ちからスパルタへ( ̄m ̄〃)
今日は暖かいうに地方٩(●˙▿˙●)۶ そこで今日から多肉ちゃん達を外管理です。 デッキの上はポカポカですが、周りはまだ雪だらけ😅 まだマイナス気温になる時があるので様子を見ながらワゴンごとおうちにインです😃 みどりんになった子はピンク色にな〜れ〜 急に寒いよ〜って声が聞こえてきます😂 温室育ちからスパルタへ( ̄m ̄〃)
unichan
3LDK
|
家族
第二弾地植えエリアの近況。 セダム切って差したり、葉挿しからのチビを植えてみた。地植えで大きくなればいーな、と! まだまだモリモリには程遠い…
第二弾地植えエリアの近況。 セダム切って差したり、葉挿しからのチビを植えてみた。地植えで大きくなればいーな、と! まだまだモリモリには程遠い…
yum
家族
梅雨の長雨対策で、雨の当たらない場所に寄せ植えを移動🍀
梅雨の長雨対策で、雨の当たらない場所に寄せ植えを移動🍀
canmilmama
家族
PR
楽天市場
新たにデビー丼作りました🌵💕
新たにデビー丼作りました🌵💕
canmilmama
家族
わが家のシンボルツリー🌲といえば… やっぱりこのウンベラータ♡ 剪定した葉🌱は、それぞれ水挿しで根が出て、1号は土に、2号はジェルポリマーに植え替え、どちらも元気に育っています😊 3号、4号🌱も水挿しで根が出始めました♫ 家中ウンベラータ🪴だらけになりそうです😆💕
わが家のシンボルツリー🌲といえば… やっぱりこのウンベラータ♡ 剪定した葉🌱は、それぞれ水挿しで根が出て、1号は土に、2号はジェルポリマーに植え替え、どちらも元気に育っています😊 3号、4号🌱も水挿しで根が出始めました♫ 家中ウンベラータ🪴だらけになりそうです😆💕
Hannah
家族
https://roomclip.jp/photo/Aelr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アロマティカスの水挿しで 1ヶ月後、、たくさん根っ子が出てきました♡ 香りも好きだけれどほったらかしでも 強い子😘😘😘かわいいなぁ😍
https://roomclip.jp/photo/Aelr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アロマティカスの水挿しで 1ヶ月後、、たくさん根っ子が出てきました♡ 香りも好きだけれどほったらかしでも 強い子😘😘😘かわいいなぁ😍
miyu
4LDK
根っ子が見えるのが可愛くて😍😍 アロマティカス ユーカリ グリーンネックレス ちょっとずつですが成長しています。。 みずのうつわに囲まれた真ん中のフラワーベースはナチュラルキッチン100円商品です♡
根っ子が見えるのが可愛くて😍😍 アロマティカス ユーカリ グリーンネックレス ちょっとずつですが成長しています。。 みずのうつわに囲まれた真ん中のフラワーベースはナチュラルキッチン100円商品です♡
miyu
4LDK
3枚投稿☘️ 今の時期はエアコンつけないので室外機の前にもワゴン置いてます☘️ ワゴンには順調に大きくなっている葉挿したちを乗せてます。 と思えばなかなか大きくならない葉挿したちも大勢います…💧 芽が出て形にはなってるのですが成長が止まっちゃった感じ。。。 みんな一緒に直射日光に当てすぎたのが良くないのかも?と、今さら明るい日陰で様子見です😅
3枚投稿☘️ 今の時期はエアコンつけないので室外機の前にもワゴン置いてます☘️ ワゴンには順調に大きくなっている葉挿したちを乗せてます。 と思えばなかなか大きくならない葉挿したちも大勢います…💧 芽が出て形にはなってるのですが成長が止まっちゃった感じ。。。 みんな一緒に直射日光に当てすぎたのが良くないのかも?と、今さら明るい日陰で様子見です😅
mei
3LDK
|
家族
みんな大好きラブリーローズ🌹 強い!増える!! なんといってもかわいいっ!!! 去年の春の葉挿しと秋の葉挿しを まとめて植えたら ラブリー丼の完成🙌 葉挿しの成功率がいいので 初心者さんにもおすすめです♪
みんな大好きラブリーローズ🌹 強い!増える!! なんといってもかわいいっ!!! 去年の春の葉挿しと秋の葉挿しを まとめて植えたら ラブリー丼の完成🙌 葉挿しの成功率がいいので 初心者さんにもおすすめです♪
anema
4LDK
|
家族
ミニウッドフェンス作り 私の家ではありませんが𓂃 𓈒𓏸❁⃘ 姪っ子家🏠です なんといっても穴掘りが大変 ゴロゴロ石🪨と土と混ざり合っていたため 簡単には掘れなかった それから水平とるのが根気がいる作業 土を足したり減らしたり💦 基礎作り大変だわ これさえできれば もう後は簡単☺︎
ミニウッドフェンス作り 私の家ではありませんが𓂃 𓈒𓏸❁⃘ 姪っ子家🏠です なんといっても穴掘りが大変 ゴロゴロ石🪨と土と混ざり合っていたため 簡単には掘れなかった それから水平とるのが根気がいる作業 土を足したり減らしたり💦 基礎作り大変だわ これさえできれば もう後は簡単☺︎
REI015m
先日6年生の姪っ子が我が家にお泊まり🛌 スタバのBGMを聴きながらの朝食にハイテンションの姪っ子の笑顔。その笑顔に私まで元気をもらえた朝のスタートでした。 ペンダントライトにはスピーカー付きLED電球を入れています。我が家に来た人は音楽がペンダントライトから流れてると知ると必ずびっくりされます。 洗練されたデザインのABOVEのペンダントライト×この電球のコラボは私の中で最強😆 姪っ子を送り出して出勤までの時間に撮影した朝picです。
先日6年生の姪っ子が我が家にお泊まり🛌 スタバのBGMを聴きながらの朝食にハイテンションの姪っ子の笑顔。その笑顔に私まで元気をもらえた朝のスタートでした。 ペンダントライトにはスピーカー付きLED電球を入れています。我が家に来た人は音楽がペンダントライトから流れてると知ると必ずびっくりされます。 洗練されたデザインのABOVEのペンダントライト×この電球のコラボは私の中で最強😆 姪っ子を送り出して出勤までの時間に撮影した朝picです。
miki
家族
PR
楽天市場
生きてます、生きてますよ〜 うちのオリーブがね、 初めて花芽みたいなんが付いたとです! ベランダの鉢植えっ子なのですが、 わが家に迎えて今秋で丸10年になる子です セラミス植えなので、ヒョロリヒョロリと 好きなように育ってきてますが、 先日、鉢の向きを変えてあげようと 枝にグッと近づいたら‥ なんかプツプツ付いとる! これ、花芽やろか? 見たら、2箇所ほどこんなんがあってて、 一人にんまりしたのでした ❤︎ うちの父曰く 『この時期は芽吹きの季節言うて、 いろんなもんが芽吹くやろ こういう時は元気をみんな持っていかれるんよ 生命力みたいなもんにあてられて、 吸い取られるみたいにウツウツしてしまう そんな時はちゃんと休まないけんぞ』 そう、この時期は積極的に休みます ‥いや、 そう簡単には休めないけど、 自分に甘めに生きています←いつもやん 最近、すごくトゲトゲしてる実感あり 他者に対して厳しくなってる 余白を与えてないなぁ〜とか、 沸点低くなってるなぁ〜とか‥ 歳を得るごとに丸くなれ っていうのが、私の理想なのですが、 あかん、真逆行きよるぞ ❤︎ と、 前置きが長くなりましたが←いつものこと 本日5月18日は、 moruさんのお誕生日です 前記の私の真逆をいく素敵な女性です いつもお優しい常にお優しい 優しい人は強い人 これもうずっと言ってます、私 moruさんの他者に対しての 思いやりやリスペクトの気持ちは、 投稿picやそこに寄せられるコメントから いつもダダ漏れで伝わってきます←言い方 コップから溢れる水のように、というか、 コップに水入れて、 そこにドライアイスを入れたら出てくる たくさんの白い煙のように、 優しさがホワホワ溢れているイメージです この白い煙の正体は水です←理科の授業 水は生物にとって不可欠なもの moruさんは生物にとって不可欠なもの と言っても過言ではないはずです ちなみにこの水は、 空に浮かぶ雲と同じものなんですって なるほど、それもまたmoruさんみたい いつも気にしているわけではないけど 空には常にふよふよ浮かんでいて、 日差しを遮ってくれたり、 雨を降らせて潤わせてくれたり、 でも同じ場所に長くはおらず 揺られてふよふよと漂って移動して、 また別の場所で誰かのために 遮ったり、潤わせたり‥ ああ、今日もありがとう、moruさん って! ありがとうの前におめでとうやろ!!← moruさん、 お誕生日おめでとうございます moruさんのお誕生日になると、 JUNK兄さんのあの絵を思い出します 今でも、あのバースデーイラストから moruさんを想像するのが一番しっくりくる 兄さん元気かな きっと今日は RCではたくさんの皆さんが moruさんへのお祝いを贈られるんだろな その中の一人として、私も♡ この一年も元気に健康に、 幸せで笑顔溢れる素晴らしいものに なりますように Marioちゃまと楽しく過ごせますように おめでとうございます そして、 生まれてきてくれてありがとうございます ❤︎ おまけ。 3枚目のpic 鉢に棒がブッ刺してありますね アエオニウムです うん、乾燥させてたのですが、 放ったらかしてたら休眠に入るので、 とりあえず刺しておきます まるで今の私だわ カラッカラの見た目 でも、カットしたらその面は 瑞々しい緑色 生きてます、ガッツリと moruさんのように見た目にも青々と、 内からも外からも 成長しますように、私よ!←それ ☀︎ 忙しすぎて、ストレスMAXなせいか、 今朝ついにはうなじにヘルペス出た私 首に出るってヤバい でも、特に何を気を付けて生活するという こともなく、 淡々と日々を過ごします 不調と足並み揃えて生きていくのも まぁ運命か 受け入れる柔軟性と覚悟を持って、 今日もチクチク、 クロスステッチ刺しときます♪
生きてます、生きてますよ〜 うちのオリーブがね、 初めて花芽みたいなんが付いたとです! ベランダの鉢植えっ子なのですが、 わが家に迎えて今秋で丸10年になる子です セラミス植えなので、ヒョロリヒョロリと 好きなように育ってきてますが、 先日、鉢の向きを変えてあげようと 枝にグッと近づいたら‥ なんかプツプツ付いとる! これ、花芽やろか? 見たら、2箇所ほどこんなんがあってて、 一人にんまりしたのでした ❤︎ うちの父曰く 『この時期は芽吹きの季節言うて、 いろんなもんが芽吹くやろ こういう時は元気をみんな持っていかれるんよ 生命力みたいなもんにあてられて、 吸い取られるみたいにウツウツしてしまう そんな時はちゃんと休まないけんぞ』 そう、この時期は積極的に休みます ‥いや、 そう簡単には休めないけど、 自分に甘めに生きています←いつもやん 最近、すごくトゲトゲしてる実感あり 他者に対して厳しくなってる 余白を与えてないなぁ〜とか、 沸点低くなってるなぁ〜とか‥ 歳を得るごとに丸くなれ っていうのが、私の理想なのですが、 あかん、真逆行きよるぞ ❤︎ と、 前置きが長くなりましたが←いつものこと 本日5月18日は、 moruさんのお誕生日です 前記の私の真逆をいく素敵な女性です いつもお優しい常にお優しい 優しい人は強い人 これもうずっと言ってます、私 moruさんの他者に対しての 思いやりやリスペクトの気持ちは、 投稿picやそこに寄せられるコメントから いつもダダ漏れで伝わってきます←言い方 コップから溢れる水のように、というか、 コップに水入れて、 そこにドライアイスを入れたら出てくる たくさんの白い煙のように、 優しさがホワホワ溢れているイメージです この白い煙の正体は水です←理科の授業 水は生物にとって不可欠なもの moruさんは生物にとって不可欠なもの と言っても過言ではないはずです ちなみにこの水は、 空に浮かぶ雲と同じものなんですって なるほど、それもまたmoruさんみたい いつも気にしているわけではないけど 空には常にふよふよ浮かんでいて、 日差しを遮ってくれたり、 雨を降らせて潤わせてくれたり、 でも同じ場所に長くはおらず 揺られてふよふよと漂って移動して、 また別の場所で誰かのために 遮ったり、潤わせたり‥ ああ、今日もありがとう、moruさん って! ありがとうの前におめでとうやろ!!← moruさん、 お誕生日おめでとうございます moruさんのお誕生日になると、 JUNK兄さんのあの絵を思い出します 今でも、あのバースデーイラストから moruさんを想像するのが一番しっくりくる 兄さん元気かな きっと今日は RCではたくさんの皆さんが moruさんへのお祝いを贈られるんだろな その中の一人として、私も♡ この一年も元気に健康に、 幸せで笑顔溢れる素晴らしいものに なりますように Marioちゃまと楽しく過ごせますように おめでとうございます そして、 生まれてきてくれてありがとうございます ❤︎ おまけ。 3枚目のpic 鉢に棒がブッ刺してありますね アエオニウムです うん、乾燥させてたのですが、 放ったらかしてたら休眠に入るので、 とりあえず刺しておきます まるで今の私だわ カラッカラの見た目 でも、カットしたらその面は 瑞々しい緑色 生きてます、ガッツリと moruさんのように見た目にも青々と、 内からも外からも 成長しますように、私よ!←それ ☀︎ 忙しすぎて、ストレスMAXなせいか、 今朝ついにはうなじにヘルペス出た私 首に出るってヤバい でも、特に何を気を付けて生活するという こともなく、 淡々と日々を過ごします 不調と足並み揃えて生きていくのも まぁ運命か 受け入れる柔軟性と覚悟を持って、 今日もチクチク、 クロスステッチ刺しときます♪
koshiregutyo
3LDK
|
家族
もっと見る
RoomClip
観葉植物
多肉植物