コメント1
mariiii
RoomClip mag【元気なキッズに欠かせない☆外遊びグッズの収納アイディア】掲載ありがとうございます♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

Hiro.cocoさんの実例写真
玄関入ってすぐのとこに、子どもの外遊びグッズが入ってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ これにしまったら、玄関スッキリ♡
玄関入ってすぐのとこに、子どもの外遊びグッズが入ってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ これにしまったら、玄関スッキリ♡
Hiro.coco
Hiro.coco
家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
Kaori39さんの実例写真
今頃シンデレラフィット見つけてもた(´ёٹё) 靴箱に入れてたけど、砂がすごいからやっぱしベランダに置きます!
今頃シンデレラフィット見つけてもた(´ёٹё) 靴箱に入れてたけど、砂がすごいからやっぱしベランダに置きます!
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
sa-yu-miさんの実例写真
sa-yu-mi
sa-yu-mi
4LDK | 家族
s.tnei83さんの実例写真
s.tnei83
s.tnei83
4LDK
sunnyさんの実例写真
シューズクローク見直し第2弾。 外遊びグッズを入れるカゴを新調しました。 巾着は開け閉めが意外と大変だったので、見えちゃうけどオープンでいいか。 子供が使うものは使いやすさ重視で。 少しスッキリ◡̈
シューズクローク見直し第2弾。 外遊びグッズを入れるカゴを新調しました。 巾着は開け閉めが意外と大変だったので、見えちゃうけどオープンでいいか。 子供が使うものは使いやすさ重視で。 少しスッキリ◡̈
sunny
sunny
3LDK | 家族
evitenさんの実例写真
自転車置きたかったので、ベンチを処分して、無印の座れるボックスをベンチがわりにしました♪ 中には、砂場セットなど、外遊びグッツをいれて
自転車置きたかったので、ベンチを処分して、無印の座れるボックスをベンチがわりにしました♪ 中には、砂場セットなど、外遊びグッツをいれて
eviten
eviten
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
シューズクローゼットの収納です。 頑丈ボックスは外の遊び道具を入れようか、防災グッズを入れようか考え中(~ヘ~;)
シューズクローゼットの収納です。 頑丈ボックスは外の遊び道具を入れようか、防災グッズを入れようか考え中(~ヘ~;)
myha1106
myha1106
家族
PR
楽天市場
himarin39さんの実例写真
スノコと突っ張り棒とボンドで作成(^-^) 以外とちゃんと出来た~(≧∇≦)b
スノコと突っ張り棒とボンドで作成(^-^) 以外とちゃんと出来た~(≧∇≦)b
himarin39
himarin39
mariiiiさんの実例写真
シューズクローク…♡ 真横から見た図。 設計段階ではもう少し広々とした幅だったのですが、玄関ホールを広くとった方が良い…との事でシューズクローク内の幅が狭目に。。 どうにか通り抜けもできるので問題ありませんが…(^.^) 玄関ドアと同じ側の壁に、IKEAの壁掛けフックを低めの位置に取り付けました(o^^o) フックの下から木目調のリメイクシートを貼り、壁紙が汚れてしまうのを防ぐ作戦♡ 本当は床に直置きしているホウキやチリトリを掛けたいのですが、しばらくは子供達のおすなばセットやボール収納になりそうです♡ ちなみに、ボールやおすなばセットを入れている編み編みバッグはキャンドゥにて♡ 3coinsにも似たバッグがありましたが、こちらは¥108なのでお得♡♡♡
シューズクローク…♡ 真横から見た図。 設計段階ではもう少し広々とした幅だったのですが、玄関ホールを広くとった方が良い…との事でシューズクローク内の幅が狭目に。。 どうにか通り抜けもできるので問題ありませんが…(^.^) 玄関ドアと同じ側の壁に、IKEAの壁掛けフックを低めの位置に取り付けました(o^^o) フックの下から木目調のリメイクシートを貼り、壁紙が汚れてしまうのを防ぐ作戦♡ 本当は床に直置きしているホウキやチリトリを掛けたいのですが、しばらくは子供達のおすなばセットやボール収納になりそうです♡ ちなみに、ボールやおすなばセットを入れている編み編みバッグはキャンドゥにて♡ 3coinsにも似たバッグがありましたが、こちらは¥108なのでお得♡♡♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
olafさんの実例写真
子供の外遊びグッズが、皆さんのを色々参考にさせてもらってゴチャゴチャした玄関やっとスッキリしました♡
子供の外遊びグッズが、皆さんのを色々参考にさせてもらってゴチャゴチャした玄関やっとスッキリしました♡
olaf
olaf
4LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
玄関収納のイベントに参加。 ストック品、防災用品、外遊びのおもちゃ、ガーデニング用品などを詰め込んでいます。 ちょっとしたスペースですが、天井までの造り付け収納は大容量で本当に便利。 戸付きなので、閉めてしまえばスッキリ隠せます(*´-`)
玄関収納のイベントに参加。 ストック品、防災用品、外遊びのおもちゃ、ガーデニング用品などを詰め込んでいます。 ちょっとしたスペースですが、天井までの造り付け収納は大容量で本当に便利。 戸付きなので、閉めてしまえばスッキリ隠せます(*´-`)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
こちらもイベント用に再投稿pic…♡ 玄関を入ってすぐ左にあるシューズクロークのドアを開けると子供達の外遊びグッズやベビーカー、コートを吊るせるスペースがあります♡ 土間部分なので汚れも気にしない………… と言いつつも、やっぱり真っ白な壁は汚れが気になる。。。 そこで、外遊びグッズを吊るした部分の壁にだけリメイクシートを貼ってみました(^^) 板張り風のシートなので、ちょっとした汚れも目立ちにくく、ボロボロになっても簡単に剥がせるので張替えも簡単♡ ベビーカーを立て掛けている壁面や、シューズを置いた奥の壁などにもリメイクシートはおススメです♡
こちらもイベント用に再投稿pic…♡ 玄関を入ってすぐ左にあるシューズクロークのドアを開けると子供達の外遊びグッズやベビーカー、コートを吊るせるスペースがあります♡ 土間部分なので汚れも気にしない………… と言いつつも、やっぱり真っ白な壁は汚れが気になる。。。 そこで、外遊びグッズを吊るした部分の壁にだけリメイクシートを貼ってみました(^^) 板張り風のシートなので、ちょっとした汚れも目立ちにくく、ボロボロになっても簡単に剥がせるので張替えも簡単♡ ベビーカーを立て掛けている壁面や、シューズを置いた奥の壁などにもリメイクシートはおススメです♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2019-01-19 玄関収納を見直し◎ 上から ・外遊びグッズ(縄跳び、チョーク) ・身支度セット(ハンカチ、ティッシュ、マスク、日焼け止め、名前ペン) ・掃除グッズ 無印良品とニトリのファイルボックスを使用しています(*^^*)
2019-01-19 玄関収納を見直し◎ 上から ・外遊びグッズ(縄跳び、チョーク) ・身支度セット(ハンカチ、ティッシュ、マスク、日焼け止め、名前ペン) ・掃除グッズ 無印良品とニトリのファイルボックスを使用しています(*^^*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
ayuayuさんの実例写真
外遊びグッズをまとめて収納
外遊びグッズをまとめて収納
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
コメリモニター⑥ メインは洗面所棚の収納に使いましたが、残りは玄関で使わせて頂きます🎶 コートクロークは主に旦那さんのウォークスルークローゼットになってます😅 深型Lにはレインウェア、洋服、を入れました。 左の深型Mには外遊びグッズを。 白が増えてなんだか玄関が明るくなったような✨👀‼️
コメリモニター⑥ メインは洗面所棚の収納に使いましたが、残りは玄関で使わせて頂きます🎶 コートクロークは主に旦那さんのウォークスルークローゼットになってます😅 深型Lにはレインウェア、洋服、を入れました。 左の深型Mには外遊びグッズを。 白が増えてなんだか玄関が明るくなったような✨👀‼️
maki
maki
家族
PR
楽天市場
kazumi_innbさんの実例写真
リビングpic 4月から幼児園に通う娘用の収納をリビングに置きました。 洋服や園グッズを片付けたり準備したりが自分でできるように。 色々見た中で決めたキッズ家具はこどもちゃれんじのすっくのキッズ家具です。 成長に合わせてハンガーポールの位置が変えられたり、 素材や作りに拘りがあって、ナチュラルな天然木なのが気に入りました。 娘はチェストが冷蔵庫に見えたらしく 「これ私の冷蔵庫!」といって牛乳パック(遊ぶ用に渡してた空きパック)を収納してました…。 ちがう、ちがう、これはお洋服を入れるものだから 牛乳入れないでね。と言ったら泣かれ… 前途多難な匂いがプンプンしてますが 身の回りの事を自分でできるようになってくれるといいなぁ、と願う母なのでした。 こういうのは、あれですね、 親の根気が必要ですよね(笑)
リビングpic 4月から幼児園に通う娘用の収納をリビングに置きました。 洋服や園グッズを片付けたり準備したりが自分でできるように。 色々見た中で決めたキッズ家具はこどもちゃれんじのすっくのキッズ家具です。 成長に合わせてハンガーポールの位置が変えられたり、 素材や作りに拘りがあって、ナチュラルな天然木なのが気に入りました。 娘はチェストが冷蔵庫に見えたらしく 「これ私の冷蔵庫!」といって牛乳パック(遊ぶ用に渡してた空きパック)を収納してました…。 ちがう、ちがう、これはお洋服を入れるものだから 牛乳入れないでね。と言ったら泣かれ… 前途多難な匂いがプンプンしてますが 身の回りの事を自分でできるようになってくれるといいなぁ、と願う母なのでした。 こういうのは、あれですね、 親の根気が必要ですよね(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
玄関収納。 外遊びグッズ。
玄関収納。 外遊びグッズ。
chiyo
chiyo
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
onikusanさんの実例写真
シューズボックスの下の収納を見直してます。 それ専用の収納を買うつもりだったのですが、奥にある照明に干渉してしまうため、ニトリさんのインボックスにしてみました。 子どもの外遊びグッズを収納予定です。 床が暗い色なので、カラーはグレーで。(写真では解りづらいですが)
シューズボックスの下の収納を見直してます。 それ専用の収納を買うつもりだったのですが、奥にある照明に干渉してしまうため、ニトリさんのインボックスにしてみました。 子どもの外遊びグッズを収納予定です。 床が暗い色なので、カラーはグレーで。(写真では解りづらいですが)
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
イベント用です。 無印の収納ボックスに外遊び用グッズを収納しています。
イベント用です。 無印の収納ボックスに外遊び用グッズを収納しています。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
私が当選したのは幅92.7×奥行49.5×高さ83.4cmの背の低いタイプです。 ガーデン用品や子どもの外遊びグッズを収納させて頂こうと思って応募しました。 とりあえず一通り収納しましたがまだ余裕あります。ドアの開閉もとってもスムーズ✨ 棚板の追加購入も出来るそうでありがたいです。上の方余裕があるので、棚板を追加したらもっと収納力アップしそうです(≧∇≦)
私が当選したのは幅92.7×奥行49.5×高さ83.4cmの背の低いタイプです。 ガーデン用品や子どもの外遊びグッズを収納させて頂こうと思って応募しました。 とりあえず一通り収納しましたがまだ余裕あります。ドアの開閉もとってもスムーズ✨ 棚板の追加購入も出来るそうでありがたいです。上の方余裕があるので、棚板を追加したらもっと収納力アップしそうです(≧∇≦)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
miffyさんの実例写真
我が家の傘置き場は靴箱の中です。 突っ張り棒を使って収納を増やしました! S字フックには子どものヘルメットや外遊びグッズを吊るしています。 手前のセリアのプルアウトボックスにはマスクを入れています! こちらは魔法のテープでくっつけています。
我が家の傘置き場は靴箱の中です。 突っ張り棒を使って収納を増やしました! S字フックには子どものヘルメットや外遊びグッズを吊るしています。 手前のセリアのプルアウトボックスにはマスクを入れています! こちらは魔法のテープでくっつけています。
miffy
miffy
3LDK
chihosansanさんの実例写真
こちらは玄関脇に作った収納スペースです。 ベビーカーや外遊びグッズ、その他非常グッズなんかもこちらに収納してます。
こちらは玄関脇に作った収納スペースです。 ベビーカーや外遊びグッズ、その他非常グッズなんかもこちらに収納してます。
chihosansan
chihosansan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Jinaさんの実例写真
以前は本棚にしていた、クローゼット内の収納を見直しました。 年間保管する書類などもこちらに。 無印良品のポリプロピレンケースがサイズ的にバッチリだったため、そちらを使っています。 下段は主に私が管理しているもの。 上は子供用グッズやキッズ用ブランケットなど軽いものが入っています。 中身を隠したいか、ざっくり見分けできるようにしたいかで、不透明と半透明ケースを使い分け。
以前は本棚にしていた、クローゼット内の収納を見直しました。 年間保管する書類などもこちらに。 無印良品のポリプロピレンケースがサイズ的にバッチリだったため、そちらを使っています。 下段は主に私が管理しているもの。 上は子供用グッズやキッズ用ブランケットなど軽いものが入っています。 中身を隠したいか、ざっくり見分けできるようにしたいかで、不透明と半透明ケースを使い分け。
Jina
Jina
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
玄関収納左側。 扉裏には、100均ワイヤーを吊るしてこどものなわとびやレインコートなどを引っ掛け収納。 反対の扉裏は、自転車やおうちなどの鍵を引っ掛け。 あとは傘、 使用頻度の少ない靴。 掃除道具、ガーデニング用品も少し。 靴箱の下のスペースには、こどもの外遊びグッズをキャスターつきの収納ボックスに。
玄関収納左側。 扉裏には、100均ワイヤーを吊るしてこどものなわとびやレインコートなどを引っ掛け収納。 反対の扉裏は、自転車やおうちなどの鍵を引っ掛け。 あとは傘、 使用頻度の少ない靴。 掃除道具、ガーデニング用品も少し。 靴箱の下のスペースには、こどもの外遊びグッズをキャスターつきの収納ボックスに。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
我が家の狭い玄関収納💦 傘は傘立てではなく付属のバーにかけてます! 掃除用具もIKEAのフックを付けてここに集約してます。 ニトリのボックスには外遊びのおもちゃをボール、お砂場に分けて収納してなるべく玄関に物を置かないようにしています😆
我が家の狭い玄関収納💦 傘は傘立てではなく付属のバーにかけてます! 掃除用具もIKEAのフックを付けてここに集約してます。 ニトリのボックスには外遊びのおもちゃをボール、お砂場に分けて収納してなるべく玄関に物を置かないようにしています😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
土間玄関🌈 こっち側は子どもの外遊びグッズや乗り物、キャンプ用品が端々に並んでいます 土間掃除はアズマブラシのおかげで1時間ちょいで済むようになり、キレイな土間きもちー! となったのも束の間。。。 海で拾ってきた海水つき貝殻を運悪く土間でぶちまけたり、庭から土間にかけての水鉄砲合戦が一瞬の隙で始まり、着々と掃除前の姿に戻っていく土間玄関でした🚩
土間玄関🌈 こっち側は子どもの外遊びグッズや乗り物、キャンプ用品が端々に並んでいます 土間掃除はアズマブラシのおかげで1時間ちょいで済むようになり、キレイな土間きもちー! となったのも束の間。。。 海で拾ってきた海水つき貝殻を運悪く土間でぶちまけたり、庭から土間にかけての水鉄砲合戦が一瞬の隙で始まり、着々と掃除前の姿に戻っていく土間玄関でした🚩
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
R.S.Kさんの実例写真
シューズボックスの下のスペースがもったいなかったので次男のお外遊びの道具を入れるのに以前引き出しを作りました! お外遊びをして帰って来たら自分で片付けてます❤︎
シューズボックスの下のスペースがもったいなかったので次男のお外遊びの道具を入れるのに以前引き出しを作りました! お外遊びをして帰って来たら自分で片付けてます❤︎
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
miri___roomさんの実例写真
miri___room
miri___room
1LDK | 家族
chico___さんの実例写真
ゴチャゴチャしがちな外遊びグッズ収納、100均のワイヤーネットで作りました〜 ✮✮ 外遊びグッズって、色もカラフルだし、玄関に置いておくとゴチャゴチャガチャガチして何とかしたいっ!ってずっと思っていました😵 そこで、何か無いか納戸を物色中に、旧居で使っていたワイヤーネットを発見💡 ネットで作り方を調べて、見よう見まねで作りました! 形は歪だけど、我が家にフィットする収納を作れたので満足です😁😁
ゴチャゴチャしがちな外遊びグッズ収納、100均のワイヤーネットで作りました〜 ✮✮ 外遊びグッズって、色もカラフルだし、玄関に置いておくとゴチャゴチャガチャガチして何とかしたいっ!ってずっと思っていました😵 そこで、何か無いか納戸を物色中に、旧居で使っていたワイヤーネットを発見💡 ネットで作り方を調べて、見よう見まねで作りました! 形は歪だけど、我が家にフィットする収納を作れたので満足です😁😁
chico___
chico___
家族
chico___さんの実例写真
ワイヤーネットで作った籠の中にはセリアのランドリーバッグが入っています! 左側がLサイズ、右側はMサイズです😊 両方とも同じ大きさのバッグじゃなく、右側の籠だけMサイズにした理由は、水鉄砲を入れるスペースを空けるためです♫ 濡れた状態で水鉄砲を片付けるので、そのままランドリーバッグに入れてしまうと、他の物まで濡れてしまうので、水鉄砲用のスペースを作るために、あえてサイズを変えました✮ 下にキャスターも付いているので、コロコロ動かせて掃除もしやすいです😆 以前は、SICの下段あたりに突っ張り棒を付けて、外遊びグッズをエコバッグに入れて、S字フックにかけていました。(伝わるかな。。。??before写真を撮るのを忘れてしまったのが悔やまれる😵) でもかなり取りにくかったようで、エコバッグには入れずにその辺にポイポイでした😅 今は、見やすく取り出しやすくなったので、きちんとお片付けをしてくれるようになりました✨ 嬉しい!! DIYって、生活がちょっと豊かになってとっても楽しいー☺️ ちょっとしたDIYしか出来ないですが、ハマっちゃいそうです🔨笑
ワイヤーネットで作った籠の中にはセリアのランドリーバッグが入っています! 左側がLサイズ、右側はMサイズです😊 両方とも同じ大きさのバッグじゃなく、右側の籠だけMサイズにした理由は、水鉄砲を入れるスペースを空けるためです♫ 濡れた状態で水鉄砲を片付けるので、そのままランドリーバッグに入れてしまうと、他の物まで濡れてしまうので、水鉄砲用のスペースを作るために、あえてサイズを変えました✮ 下にキャスターも付いているので、コロコロ動かせて掃除もしやすいです😆 以前は、SICの下段あたりに突っ張り棒を付けて、外遊びグッズをエコバッグに入れて、S字フックにかけていました。(伝わるかな。。。??before写真を撮るのを忘れてしまったのが悔やまれる😵) でもかなり取りにくかったようで、エコバッグには入れずにその辺にポイポイでした😅 今は、見やすく取り出しやすくなったので、きちんとお片付けをしてくれるようになりました✨ 嬉しい!! DIYって、生活がちょっと豊かになってとっても楽しいー☺️ ちょっとしたDIYしか出来ないですが、ハマっちゃいそうです🔨笑
chico___
chico___
家族
PR
楽天市場
k.k.kinokoさんの実例写真
我が家にはロースコグが3つあります。 2つはランドセル置き場に使用中。 もう一つは子どもたちの遊びグッズを収納して倉庫に入れています。 収納に困りがちな滑る系グッズ。 専用の袋もありますが子どもたちには手間がかかるようなので置くだけ収納に。 一番上が長女。 真ん中はサポーター。 一番下が次女。背の順。 三女のヘルメットはフックで掛けています。
我が家にはロースコグが3つあります。 2つはランドセル置き場に使用中。 もう一つは子どもたちの遊びグッズを収納して倉庫に入れています。 収納に困りがちな滑る系グッズ。 専用の袋もありますが子どもたちには手間がかかるようなので置くだけ収納に。 一番上が長女。 真ん中はサポーター。 一番下が次女。背の順。 三女のヘルメットはフックで掛けています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
インラインスケートを直に置いていたら、棚網の端の方が錆びてしまったので、今は100均のレジャーシートを4分割したものを敷いて使っています。 リップスティックはタイヤを引っ掛けています。 倉庫内で使っていますが、転がせるので、倉庫の奥のものを取りたい時もササッと移動できて便利です。
インラインスケートを直に置いていたら、棚網の端の方が錆びてしまったので、今は100均のレジャーシートを4分割したものを敷いて使っています。 リップスティックはタイヤを引っ掛けています。 倉庫内で使っていますが、転がせるので、倉庫の奥のものを取りたい時もササッと移動できて便利です。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
puurinさんの実例写真
モニター投稿です♪ 初めて当選しました☺︎! びっくり!!とても嬉しいです😭 RoomClip様、白井産業様ありがとうございます🙇‍♀️✨✨ ナチュラル×グレーが我が家の子ども部屋にぴったりです🤍 組み立ても、説明書がとても丁寧で分かりやすくスムーズに組み立てられました🫶 蛇腹の扉も軽く、1歳半の子どもでも開け閉め出来ます✨ 隣におままごとキッチンがあるので、棚を机代わりにして、料理したりしています🍳  そして、我が家には絵本棚が無かったんです💦 絵本棚が出来たことで本を手に取りやすくなったようで、母としては読むことが増えてくれて嬉しいです🤍 これから収納も見直してもっと子ども部屋を可愛く変身させていきたいです☺️✨
モニター投稿です♪ 初めて当選しました☺︎! びっくり!!とても嬉しいです😭 RoomClip様、白井産業様ありがとうございます🙇‍♀️✨✨ ナチュラル×グレーが我が家の子ども部屋にぴったりです🤍 組み立ても、説明書がとても丁寧で分かりやすくスムーズに組み立てられました🫶 蛇腹の扉も軽く、1歳半の子どもでも開け閉め出来ます✨ 隣におままごとキッチンがあるので、棚を机代わりにして、料理したりしています🍳  そして、我が家には絵本棚が無かったんです💦 絵本棚が出来たことで本を手に取りやすくなったようで、母としては読むことが増えてくれて嬉しいです🤍 これから収納も見直してもっと子ども部屋を可愛く変身させていきたいです☺️✨
puurin
puurin
3LDK | 家族
fit1788さんの実例写真
✨マミハピシリーズ キッズ収納のモニター投稿です✨ おもちゃと本だらけの子供部屋が、白井産業さんのキッズ収納のおかげでスッキリ片付きました。 子供達は特に絵本ラックがお気に入りです。 「図書館みたいで見やすい!😄」そうです📚 角が少なく、表面はすべすべ、カラーボックスより厚みがあり、しっかりした素材です。 👶幼児期はラックを1段〜2段の横並びにして、おままごとやミニカーで遊んだり、 👦学童期は縦に3段にして、本、ボードゲーム、学用品、自宅学習のグッズなどを収納できるので、ホントに長く使える良い商品だなぁと感じました。 これから長く愛用させていただきます❤️ このような素敵な商品のモニターに選んでいただき、RoomClip様、白井産業様、この度は本当にありがとうございました。
✨マミハピシリーズ キッズ収納のモニター投稿です✨ おもちゃと本だらけの子供部屋が、白井産業さんのキッズ収納のおかげでスッキリ片付きました。 子供達は特に絵本ラックがお気に入りです。 「図書館みたいで見やすい!😄」そうです📚 角が少なく、表面はすべすべ、カラーボックスより厚みがあり、しっかりした素材です。 👶幼児期はラックを1段〜2段の横並びにして、おままごとやミニカーで遊んだり、 👦学童期は縦に3段にして、本、ボードゲーム、学用品、自宅学習のグッズなどを収納できるので、ホントに長く使える良い商品だなぁと感じました。 これから長く愛用させていただきます❤️ このような素敵な商品のモニターに選んでいただき、RoomClip様、白井産業様、この度は本当にありがとうございました。
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥39,600
あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いしますヽ(´▽`)/ 私のリラックス空間はやっぱりリビングダイニング♡ 年末年始は常にキッズが暇してるので、片付けても片付けてもお菓子やおもちゃが出てくる出てくる(。-∀-) 一瞬の隙をついて撮影しました。 そんなキッズの相手を適当にしながらのんびり過ごす年末年始は最高のリラックスタイム(*´꒳`*) 元気キッズが走り回っても大丈夫なように、ものが少ない安全でフラットな空間を心がけています♡
あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いしますヽ(´▽`)/ 私のリラックス空間はやっぱりリビングダイニング♡ 年末年始は常にキッズが暇してるので、片付けても片付けてもお菓子やおもちゃが出てくる出てくる(。-∀-) 一瞬の隙をついて撮影しました。 そんなキッズの相手を適当にしながらのんびり過ごす年末年始は最高のリラックスタイム(*´꒳`*) 元気キッズが走り回っても大丈夫なように、ものが少ない安全でフラットな空間を心がけています♡
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
zzzz__ooさんの実例写真
坊ちゃんが自由に歩けるようにレイアウトしたリビングです。
坊ちゃんが自由に歩けるようにレイアウトしたリビングです。
zzzz__oo
zzzz__oo
2DK | 家族
nobupacaさんの実例写真
娘の机は推し活グッズを見せる収納。
娘の机は推し活グッズを見せる収納。
nobupaca
nobupaca
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
Seriaの貼って剥がせるシリーズ 石鹸ホルダー、歯ブラシホルダー、コップホルダー。クリアなのがすっきりして好きです♩ 百円だから汚くなれば買い換えやすいんだけど、丈夫でけっこう長持ちします☺︎
Seriaの貼って剥がせるシリーズ 石鹸ホルダー、歯ブラシホルダー、コップホルダー。クリアなのがすっきりして好きです♩ 百円だから汚くなれば買い換えやすいんだけど、丈夫でけっこう長持ちします☺︎
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
misaki.tさんの実例写真
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
もっと見る