コメント31
hidemaroom
父が作った魚のお皿&函館土産、北一硝子の揺れるグラス。北一硝子の揺れるグラスは本当に綺麗で飲みながら見惚れてしまいます。いつか北一硝子にも行ってみたい、、、https://hokkaidofan.com/kitaichi-glass/このグラス夏場は毎日使っています☺️氷を入れで飲むととても良い音がします。風情がある、、、☺️高校時代のトロンボーン仲間にお土産でもらった大事なグラスです✨そして、小さい頃家族で行ったガラス工房で父が作った魚のお皿。昔から父とはうまくいっていなかったというか、私の中に解けないわだかまりがあったのですが、これだけはずっと思い出に残っていて、実家にしまい込んであったものをもらってきました。父との出来事、以前の投稿にも書いてましたね。https://roomclip.jp/photo/zRQB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social突然いなくなってしまったり、ふらっと現れたりする父親でした。たぶん私の反面教師です。小さい頃から"父のようにはなりたくない"と思い生きてきました。たぶん小学生時代くらいまでは働いてくれてましたが、それ以降は母ひとりに育てられたような記憶です。でも不思議ですね。唯一このお皿だけは手元に置いておきたいという思いがあって今も使ってます。ほかにもいろいろなことがあったのですが、父のことを恨むような嫌に思うような自分を解放してあげようという思いに、ある時からなりました。"自分を許す"という感情です。もうそのような感情を持っている過去からの自分を解き放してあげようと思います。これからの自分のため、パートナーのため、母のため、弟のため、私を大事に思ってくれる人たちのためにプラスになるような行いをして、元気に暮らしていこうと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。明日も素敵な1日になりますように。

この写真を見た人へのおすすめの写真