koakoroさんの部屋
キッチン用フロアマット(キカ GY 45X180) ニトリ
ニトリキッチンマット¥1,490
コメント1
koakoro
水栓の劣化が原因の水漏れで、流し台下収納が水浸しになってしまいました。来週末に水栓取り替えです。今までの水栓を記念写真。

この写真を見た人へのおすすめの写真

mikisaeさんの実例写真
立水栓カバーを旦那さんと手作りしました。ど素人なので水栓パンは切ってそのまま利用。中に石を入れて、回りは子供たちとタイルでも貼ろうかと計画中です。
立水栓カバーを旦那さんと手作りしました。ど素人なので水栓パンは切ってそのまま利用。中に石を入れて、回りは子供たちとタイルでも貼ろうかと計画中です。
mikisae
mikisae
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
ホームセンターで買った水道のハンドルに交換。とっても簡単にできました◎
ホームセンターで買った水道のハンドルに交換。とっても簡単にできました◎
Ayaka
Ayaka
3K | 一人暮らし
chopさんの実例写真
水栓ハンドル部分を自分で交換してみました。簡単!
水栓ハンドル部分を自分で交換してみました。簡単!
chop
chop
1R | 一人暮らし
hiloさんの実例写真
楽天で購入した水栓ハンドル。 もともとプラスチックのピンクと水色の、いかにも古臭いのがついていました。 できるかどうか不安だったけど、簡単すぎるくらい簡単で、写真撮る方が時間かかった程でした。
楽天で購入した水栓ハンドル。 もともとプラスチックのピンクと水色の、いかにも古臭いのがついていました。 できるかどうか不安だったけど、簡単すぎるくらい簡単で、写真撮る方が時間かかった程でした。
hilo
hilo
1LDK
lilyさんの実例写真
ハンドシャワー水栓¥25,800
自力で水栓交換しました! なんかもう何でもできそうな気がしてきた(^.^)笑
自力で水栓交換しました! なんかもう何でもできそうな気がしてきた(^.^)笑
lily
lily
3LDK
mekichinさんの実例写真
水道管の延長完了! 立水栓から室外機の前を通り、11m先の南側のウッドデッキまで延長しました。
水道管の延長完了! 立水栓から室外機の前を通り、11m先の南側のウッドデッキまで延長しました。
mekichin
mekichin
家族
yuuさんの実例写真
家の前の外部水栓です。 庭にももう一つ外部水栓があります(^-^) 洗車したり、庭に水やりしたりと二つあると何かと便利です(*^-^*)
家の前の外部水栓です。 庭にももう一つ外部水栓があります(^-^) 洗車したり、庭に水やりしたりと二つあると何かと便利です(*^-^*)
yuu
yuu
4LDK | 家族
yoppyさんの実例写真
シャワー水栓☆ 社長の好意で ハンドルがプラスチックだった シャワー水栓を メタルの高級なタイプに 交換して頂きました♡ (*^◯^*)
シャワー水栓☆ 社長の好意で ハンドルがプラスチックだった シャワー水栓を メタルの高級なタイプに 交換して頂きました♡ (*^◯^*)
yoppy
yoppy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hlymmtさんの実例写真
入居前 すごく迷いに迷い、ショールームに通いまくって決めました。 ホーローキッチン最高です! タッチレス水栓とハンズフリー水栓も最後まで迷ったけど、うっかりジャーっと出てしまうことを考えたら、タッチレスで正解でした٩(ˊᗜˋ*)و♪
入居前 すごく迷いに迷い、ショールームに通いまくって決めました。 ホーローキッチン最高です! タッチレス水栓とハンズフリー水栓も最後まで迷ったけど、うっかりジャーっと出てしまうことを考えたら、タッチレスで正解でした٩(ˊᗜˋ*)و♪
hlymmt
hlymmt
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
※暮らしのひとコマ※ 昼ごはん後の後片付けが終わって紅茶を一杯… キッチン内側はいたって普通で、前の壁もキッチンパネルです。掃除がしやすいです(^^) 水栓はタカギの浄水器内蔵のもの。他のも検討しましたが、前のマンションでも同じものを使っていていい感じだったのでこれにしました。 フィルターが定期的に送られて来るのが、交換忘れを防止できていいと思います(*≧∀≦*)
※暮らしのひとコマ※ 昼ごはん後の後片付けが終わって紅茶を一杯… キッチン内側はいたって普通で、前の壁もキッチンパネルです。掃除がしやすいです(^^) 水栓はタカギの浄水器内蔵のもの。他のも検討しましたが、前のマンションでも同じものを使っていていい感じだったのでこれにしました。 フィルターが定期的に送られて来るのが、交換忘れを防止できていいと思います(*≧∀≦*)
t--ie
t--ie
kuniさんの実例写真
kuni
kuni
Ringonokiさんの実例写真
ずっと試行錯誤していた立水栓をついにDIYしました(旦那が)。もともとあった立水栓に色を塗って蛇口を変えて、レンガ積んだだけのローコストw 水栓に合わせてホースのカバーも塗り塗りしました。統一感出ていい感じ^_^ 旦那ありがとう‼️
ずっと試行錯誤していた立水栓をついにDIYしました(旦那が)。もともとあった立水栓に色を塗って蛇口を変えて、レンガ積んだだけのローコストw 水栓に合わせてホースのカバーも塗り塗りしました。統一感出ていい感じ^_^ 旦那ありがとう‼️
Ringonoki
Ringonoki
1LDK | カップル
muraさんの実例写真
今年も玄関前のワイヤープランツがモリモリです。
今年も玄関前のワイヤープランツがモリモリです。
mura
mura
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
先日散水栓から立水栓へ変えた上の鉢に レンガで仕切り半分はグリーン (ホームセンターで買ったけど名前わからず…苦笑) 半分はガーデンストーンを入れて上にワンコの置物を飾りました( ^ω^ ) 予想ではオシャレになるかな?と思ったんだけどそんなこともなく… 枯らさないように気をつけます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
先日散水栓から立水栓へ変えた上の鉢に レンガで仕切り半分はグリーン (ホームセンターで買ったけど名前わからず…苦笑) 半分はガーデンストーンを入れて上にワンコの置物を飾りました( ^ω^ ) 予想ではオシャレになるかな?と思ったんだけどそんなこともなく… 枯らさないように気をつけます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
akipu
akipu
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
外水栓¥10,750
玄関に入る前に手洗いできるよう、ポーチに立水栓を設置しました🚰 散水線の予定でしたが、コロナ禍になって急きょ立水栓に変更しました 子供がどんなにばっちぃ手で帰ってきても安心です♪( ´▽`) 土地が狭いので庭はほぼ駐車場なんです 細〜い水栓を探して、階段を狭めて外壁ギリギリで設置してもらいました 防水パンも無くしてフラットにして土の上に玉砂利敷いただけの自然排水です 手洗いだけでなく、洗車も花壇の水やりもしやすいし、靴もすぐ洗えて便利☆
玄関に入る前に手洗いできるよう、ポーチに立水栓を設置しました🚰 散水線の予定でしたが、コロナ禍になって急きょ立水栓に変更しました 子供がどんなにばっちぃ手で帰ってきても安心です♪( ´▽`) 土地が狭いので庭はほぼ駐車場なんです 細〜い水栓を探して、階段を狭めて外壁ギリギリで設置してもらいました 防水パンも無くしてフラットにして土の上に玉砂利敷いただけの自然排水です 手洗いだけでなく、洗車も花壇の水やりもしやすいし、靴もすぐ洗えて便利☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
立水栓をリメイクしました。 蛇口と水受けを交換して、ウッドフェンスと同じイタウバを既存の水栓を隠すように設置。大分雰囲気が変わりました。
立水栓をリメイクしました。 蛇口と水受けを交換して、ウッドフェンスと同じイタウバを既存の水栓を隠すように設置。大分雰囲気が変わりました。
Reiko
Reiko
PR
楽天市場
puu.tuuliさんの実例写真
ミモザの日の前の日は私たち夫婦の結婚記念日なのですが, 「今年は記念日に何が欲しい?」って聞かれて 「新しいキッチン水栓が欲しい」って答える嫁ってたぶんなかなかいないですよね(笑) ⏫いや…実は他にも色々候補出しつつも,却下されてったんですが🤣 ずっとグースネック水栓に憧れていたんですが,この度ようやくお取替え𓇬 普通のグースネックじゃなくて,とにかく縦に長いやつに憧れてたんですが, インスタで一目惚れしたグローエ水栓はちょっとぽっと出の私たち夫婦には手が出なさすぎて…😱(←どこからどう出たw) それによく似たデザインで,日本製の水栓をたまたまRoomClipで発見!✨ 使ってる方にしつこく質問してしまいました🤣 ちゃんと水栓の穴型が合うかも確認した上で,我が家が選んだのは三栄さんのsutto。  グースネックの中でも,何やら巻き巻きしてあるものに憧れていた私は,お値段的にも比較的安価なこの子に一目惚れ◎ 取り付けは安定のパパに… いやぁほんと,いつもありがたい…!✨😭 古い水栓の取り外し方から,新たなのの取り付け方までネットでひたすら私が調べまくりました。(そして調べた内容をパパのLINEにしっかり共有(笑)) 取り付けて見た最初の感想は「でか!!」でしたが🤣 やっぱり憧れの縦長水栓,見れば見るほどうっとり…♡ 存在感ありすぎ?とも思いはするけど… お手入れとかかなりめんどそうだけど…笑 でもこのオシャレでスタイリッシュな水栓の似合うキッチンにしていきたい!✨と新たな目標ができました🤣 今のところ,水滴つく度にめっちゃ綺麗に拭き取っています←いつまで続くやら😂😂 とりあえずキッチンやっぱりもう少しシンプルめにしたい〜!
ミモザの日の前の日は私たち夫婦の結婚記念日なのですが, 「今年は記念日に何が欲しい?」って聞かれて 「新しいキッチン水栓が欲しい」って答える嫁ってたぶんなかなかいないですよね(笑) ⏫いや…実は他にも色々候補出しつつも,却下されてったんですが🤣 ずっとグースネック水栓に憧れていたんですが,この度ようやくお取替え𓇬 普通のグースネックじゃなくて,とにかく縦に長いやつに憧れてたんですが, インスタで一目惚れしたグローエ水栓はちょっとぽっと出の私たち夫婦には手が出なさすぎて…😱(←どこからどう出たw) それによく似たデザインで,日本製の水栓をたまたまRoomClipで発見!✨ 使ってる方にしつこく質問してしまいました🤣 ちゃんと水栓の穴型が合うかも確認した上で,我が家が選んだのは三栄さんのsutto。  グースネックの中でも,何やら巻き巻きしてあるものに憧れていた私は,お値段的にも比較的安価なこの子に一目惚れ◎ 取り付けは安定のパパに… いやぁほんと,いつもありがたい…!✨😭 古い水栓の取り外し方から,新たなのの取り付け方までネットでひたすら私が調べまくりました。(そして調べた内容をパパのLINEにしっかり共有(笑)) 取り付けて見た最初の感想は「でか!!」でしたが🤣 やっぱり憧れの縦長水栓,見れば見るほどうっとり…♡ 存在感ありすぎ?とも思いはするけど… お手入れとかかなりめんどそうだけど…笑 でもこのオシャレでスタイリッシュな水栓の似合うキッチンにしていきたい!✨と新たな目標ができました🤣 今のところ,水滴つく度にめっちゃ綺麗に拭き取っています←いつまで続くやら😂😂 とりあえずキッチンやっぱりもう少しシンプルめにしたい〜!
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
konatsuさんの実例写真
無事に立水栓がつきました🤗 玄関の前がすぐ駐車場なので、使うイメージは曖昧だったのですが、水栓を追加してもらいました! 排水機能&排水パンはないですが、駐車場コンクリートとの傾斜を緩やかにつけてもらって、自然と流れるようになっています! 双口にして、1つはホースを繋げて、1つは手を洗うとかに使おうかと💡 イタズラ防止用の、蛇口の頭がとれるタイプの物と迷いましたが…とりあえず、このまま住んでみて、検証して行きたいと思います😄
無事に立水栓がつきました🤗 玄関の前がすぐ駐車場なので、使うイメージは曖昧だったのですが、水栓を追加してもらいました! 排水機能&排水パンはないですが、駐車場コンクリートとの傾斜を緩やかにつけてもらって、自然と流れるようになっています! 双口にして、1つはホースを繋げて、1つは手を洗うとかに使おうかと💡 イタズラ防止用の、蛇口の頭がとれるタイプの物と迷いましたが…とりあえず、このまま住んでみて、検証して行きたいと思います😄
konatsu
konatsu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yuuuuuさんの実例写真
今年の2月。仕事から帰ると、水栓がタッチレスになっていました。 (旦那が自分で交換したらしいです) 使い始めてもうすぐ3ヶ月。 手を振れずに水が出せる快適さを実感しています。 汚れた手や泡まみれの手で触れることもないし、水垢が付きにくいからちょっと磨くだけでピカピカ。 このフォルムも好きだなー☺️ ダイソーのキラリクリーンクロス&キャンドゥの雲型吸水スポンジ、めちゃくちゃ良い仕事してくれてます✨
今年の2月。仕事から帰ると、水栓がタッチレスになっていました。 (旦那が自分で交換したらしいです) 使い始めてもうすぐ3ヶ月。 手を振れずに水が出せる快適さを実感しています。 汚れた手や泡まみれの手で触れることもないし、水垢が付きにくいからちょっと磨くだけでピカピカ。 このフォルムも好きだなー☺️ ダイソーのキラリクリーンクロス&キャンドゥの雲型吸水スポンジ、めちゃくちゃ良い仕事してくれてます✨
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
tear_aliceさんの実例写真
玄関横の水道です 奮発して可愛い金の蛇口を選びました 庭いじりのとき、本当に便利 本当は玄関の中に、手洗い用の水栓が欲しくて… けど我が家は狭くて諦めましました 今となっては、玄関入る前に手洗いうがい出来るのって、ある意味最強かも! (オレガノケントビューティ&イングリッシュラベンダー)
玄関横の水道です 奮発して可愛い金の蛇口を選びました 庭いじりのとき、本当に便利 本当は玄関の中に、手洗い用の水栓が欲しくて… けど我が家は狭くて諦めましました 今となっては、玄関入る前に手洗いうがい出来るのって、ある意味最強かも! (オレガノケントビューティ&イングリッシュラベンダー)
tear_alice
tear_alice
家族
tomomiさんの実例写真
ちなみに ビフォーはこちら⇩ https://roomclip.jp/photo/pz1k?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ちなみに ビフォーはこちら⇩ https://roomclip.jp/photo/pz1k?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
Sachikokoさんの実例写真
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
Sachikoko
Sachikoko
mikigumaさんの実例写真
昨日載せた立水栓のプチリフォーム、 去年作った時に載せたと思っていたけど 載せてなかったみたいなので(・・;) 改めて… 引越ししてきた時は本当に普通の水栓でしたが 簡単なDIYでプチリフォームしました☆ 蛇口をネットで買ったカエルさんのものに替え 全体に漆喰を塗っていたのですが 半年程で剥がれてきてしまい、 先日、一旦全部を剥がして プラスチック用の下地スプレーして 再度漆喰を塗り直しました。 簡単なプチリフォームだけど 雰囲気はかなり変わって気に入っています ただ、これで漆喰が もう剥がれてこないと良いのですが…σ(^_^;)
昨日載せた立水栓のプチリフォーム、 去年作った時に載せたと思っていたけど 載せてなかったみたいなので(・・;) 改めて… 引越ししてきた時は本当に普通の水栓でしたが 簡単なDIYでプチリフォームしました☆ 蛇口をネットで買ったカエルさんのものに替え 全体に漆喰を塗っていたのですが 半年程で剥がれてきてしまい、 先日、一旦全部を剥がして プラスチック用の下地スプレーして 再度漆喰を塗り直しました。 簡単なプチリフォームだけど 雰囲気はかなり変わって気に入っています ただ、これで漆喰が もう剥がれてこないと良いのですが…σ(^_^;)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
marutake_ieさんの実例写真
【門柱】 ●LIXIL アクセントモザイク HAL--HAL-25NET/SKA3H 【水栓柱】 ●オンリーワン ジラーレ ブラック 駐車場のコンクリートをはつって、無理やり作ってもらった小さい花壇。植栽を枯らしすぎてスカスカです(;^ω^) お家の顔である門柱周りをキレイにメンテナンスしてるお家って素敵だなぁと憧れます〜 涼しくなったらキレイに整えたいな〜❀
【門柱】 ●LIXIL アクセントモザイク HAL--HAL-25NET/SKA3H 【水栓柱】 ●オンリーワン ジラーレ ブラック 駐車場のコンクリートをはつって、無理やり作ってもらった小さい花壇。植栽を枯らしすぎてスカスカです(;^ω^) お家の顔である門柱周りをキレイにメンテナンスしてるお家って素敵だなぁと憧れます〜 涼しくなったらキレイに整えたいな〜❀
marutake_ie
marutake_ie
suzu24さんの実例写真
トイレをDIY 5年前はプラダンでしたが 今回は天板は木材 前板はMDFボード シートを貼って 丈夫な作りです。 水栓は隠して流すときは 輪っかを引っ張ります。 スッキリして 掃除が楽になりました! #トイレDIY #タンクレス風トイレ
トイレをDIY 5年前はプラダンでしたが 今回は天板は木材 前板はMDFボード シートを貼って 丈夫な作りです。 水栓は隠して流すときは 輪っかを引っ張ります。 スッキリして 掃除が楽になりました! #トイレDIY #タンクレス風トイレ
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
リフォーム前は洗面台を使う度にカウンターに水が飛び散り、水栓金具の周りにも水が溜まって、頻繁な拭き掃除が必要でした それがストレスだったのでリフォームでは、ルームクリップの皆さんのpicを参考にボールの中に水栓金具が斜めに付いているタイプを選びました これでカウンターが濡れることはなくなりました
リフォーム前は洗面台を使う度にカウンターに水が飛び散り、水栓金具の周りにも水が溜まって、頻繁な拭き掃除が必要でした それがストレスだったのでリフォームでは、ルームクリップの皆さんのpicを参考にボールの中に水栓金具が斜めに付いているタイプを選びました これでカウンターが濡れることはなくなりました
haru
haru
家族
sansankikiさんの実例写真
水栓を塗装してみました。 ビフォー画像も載せてますので良かったら見てください^ ^ ブログにも詳細を書いています! http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31810770.html
水栓を塗装してみました。 ビフォー画像も載せてますので良かったら見てください^ ^ ブログにも詳細を書いています! http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31810770.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
玄関前の地下散水栓を立水栓にしました✩.*˚ 業者に頼まず自分で何とかしたかったので 購入前に蛇口のサイズを見て 差し込むだけで簡単にできそうな ジラーレw(アンティーク)を楽天市場で購入。 ポチッと♡ 案の定、このジラーレwは蛇口を外したところに シールテープを巻いてねじ込むだけで 設置可能でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただやはり細いので予想よりグラグラ。。 土だけで埋める予定を急遽変更し 土→路盤材→モルタル→土→多肉にしました。 ジョーロやバケツに水を汲む用途なので、 水受けや排水口は作ってません。 安く簡単に散水栓から立水栓に出来ました✩.*˚
玄関前の地下散水栓を立水栓にしました✩.*˚ 業者に頼まず自分で何とかしたかったので 購入前に蛇口のサイズを見て 差し込むだけで簡単にできそうな ジラーレw(アンティーク)を楽天市場で購入。 ポチッと♡ 案の定、このジラーレwは蛇口を外したところに シールテープを巻いてねじ込むだけで 設置可能でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただやはり細いので予想よりグラグラ。。 土だけで埋める予定を急遽変更し 土→路盤材→モルタル→土→多肉にしました。 ジョーロやバケツに水を汲む用途なので、 水受けや排水口は作ってません。 安く簡単に散水栓から立水栓に出来ました✩.*˚
Chico.
Chico.
家族
olivierさんの実例写真
キッチンの水栓を新調し 主人が取り付けてくれました٩(θ◡θ。)۶ 見た目からは全く分からないのに 15年経った混合水栓の中は結露や水垢で腐食し、部品もボロボロで とんでも無いことになっていてビスも簡単には外れてくれませんでした。元々付いていた水栓が外れた頃にはボロボロに💦 INAXの水栓→TOTOのグースネック水栓に。浄水器もタッチセンサーも要らなかったのでこちらのモデルにしました🚰 シンプルモデルで良い( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
キッチンの水栓を新調し 主人が取り付けてくれました٩(θ◡θ。)۶ 見た目からは全く分からないのに 15年経った混合水栓の中は結露や水垢で腐食し、部品もボロボロで とんでも無いことになっていてビスも簡単には外れてくれませんでした。元々付いていた水栓が外れた頃にはボロボロに💦 INAXの水栓→TOTOのグースネック水栓に。浄水器もタッチセンサーも要らなかったのでこちらのモデルにしました🚰 シンプルモデルで良い( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
olivier
olivier
rinoさんの実例写真
外水栓¥26,620
セリアでガーデン雑貨🪴見つけてきました𖤥𖤘⋆*
セリアでガーデン雑貨🪴見つけてきました𖤥𖤘⋆*
rino
rino
4LDK | 家族
_a.a_さんの実例写真
黒いキッチン。 入居前で何もないキッチンはスッキリしていてカッコいい! かっこいいまま使えるかな…頑張るぞー!
黒いキッチン。 入居前で何もないキッチンはスッキリしていてカッコいい! かっこいいまま使えるかな…頑張るぞー!
_a.a_
_a.a_
2LDK | 家族
PR
楽天市場
akane-miltyさんの実例写真
築40年のお家をセルフリノベ中です。 キッチンがようやく完成しました。 本体はIKEAのメトードですが、コンロ、シンク、混合水栓、取っ手などは他で好みのものを調達しました! コンロ周りのモザイクタイルもお気に入りです。 DIYならではのオリジナルキッチンです♪
築40年のお家をセルフリノベ中です。 キッチンがようやく完成しました。 本体はIKEAのメトードですが、コンロ、シンク、混合水栓、取っ手などは他で好みのものを調達しました! コンロ周りのモザイクタイルもお気に入りです。 DIYならではのオリジナルキッチンです♪
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
yur1_homeさんの実例写真
トイレ前 廊下のセカンド洗面 トイレの手洗い、来客用 洗顔やヒゲ剃りもストレス無く出来るよう考えました 神がかり的な小スペース設計なLIXILリフラ ショールームでは無かったり、奥の方に隠れてたり… 改造して理想を叶えました♡ ・水栓をカクダイ小型電気温水器つきセンサー水栓に変更 →自動水栓にすることで廊下への水の飛び散りリスク軽減 →即湯なので冬でもストレスなし! ・水栓に合わせてIKEAの取手に変更 ・鏡の下にマグネットパネル
トイレ前 廊下のセカンド洗面 トイレの手洗い、来客用 洗顔やヒゲ剃りもストレス無く出来るよう考えました 神がかり的な小スペース設計なLIXILリフラ ショールームでは無かったり、奥の方に隠れてたり… 改造して理想を叶えました♡ ・水栓をカクダイ小型電気温水器つきセンサー水栓に変更 →自動水栓にすることで廊下への水の飛び散りリスク軽減 →即湯なので冬でもストレスなし! ・水栓に合わせてIKEAの取手に変更 ・鏡の下にマグネットパネル
yur1_home
yur1_home
家族
fujitto2210さんの実例写真
TOTO サザナ 床: ほっカラリ床 ホワイト(タイル調) 壁: プリズムブルー・プラナスホワイトウッド 浴槽: ジュエリーホワイトN カウンターは掃除が面倒なのでつけず。 かわりに水栓をスッキリ棚水栓へ。 掃除が楽です。
TOTO サザナ 床: ほっカラリ床 ホワイト(タイル調) 壁: プリズムブルー・プラナスホワイトウッド 浴槽: ジュエリーホワイトN カウンターは掃除が面倒なのでつけず。 かわりに水栓をスッキリ棚水栓へ。 掃除が楽です。
fujitto2210
fujitto2210
家族
kiiiさんの実例写真
立ち水栓は旦那のアイディアで 水受けなしでそのまま雨水にどどーーんと
立ち水栓は旦那のアイディアで 水受けなしでそのまま雨水にどどーーんと
kiii
kiii
rimoleoさんの実例写真
ティッシュケース¥3,300
広ふかボウルは家建てる前から決めてました
広ふかボウルは家建てる前から決めてました
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
水まわりのインテリア𓂃 𓈒𓏸🫧 pic1ೀ LIXIL ノクトのキッチン♡🍽️ ダークな色合いが 空間を引き締めてくれてスキ🩶🤎🖤 悩んだタッチレス水栓ˎˊ˗は 採用して良かったー!!✨ と日々感じています😁 pic2ೀ ダクトレールには スターチスのドライフラワー𑁍𑁍 毎日お花見楽しんでます…˖ෆ🤭 pic3ೀ カップボードは お菓子やパンを詰め込んだカゴたちで ナチュラルな風合い🧡🧺🤍 いつの日か黒家電を並べるのも夢だな♩✨ ヘルシオさまー(˶˚ ᗨ ˚˶)✧笑 pic4ೀ ご参考までに♡ キッチンの仕様まとめですᰔᩚ( ˶’ᵕ’˶ )
水まわりのインテリア𓂃 𓈒𓏸🫧 pic1ೀ LIXIL ノクトのキッチン♡🍽️ ダークな色合いが 空間を引き締めてくれてスキ🩶🤎🖤 悩んだタッチレス水栓ˎˊ˗は 採用して良かったー!!✨ と日々感じています😁 pic2ೀ ダクトレールには スターチスのドライフラワー𑁍𑁍 毎日お花見楽しんでます…˖ෆ🤭 pic3ೀ カップボードは お菓子やパンを詰め込んだカゴたちで ナチュラルな風合い🧡🧺🤍 いつの日か黒家電を並べるのも夢だな♩✨ ヘルシオさまー(˶˚ ᗨ ˚˶)✧笑 pic4ೀ ご参考までに♡ キッチンの仕様まとめですᰔᩚ( ˶’ᵕ’˶ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
ringonomiさんの実例写真
イベント参加します♡ 築16年の我が家のキッチン✨ 経年劣化でプチリフォームしてあります。 好きなものに替えて 益々お気に入りのキッチンに なりました☺️ ☆レンジフード(FJIOH エアプロ) ☆ガスコンロ(リンナイ DELICIA) ☆水栓(タカギ クローレ) 蛇口一体型浄水器水栓は カートリッジの定期購入15年目に 本体ごと無償交換サービスで新しいものに✨ 前と同じものではなく 3,000円負担でクローレにしました 本当はグースネックが好みだけど😂 見た目もスッキリして、丸ごと交換が このお値段なら大満足です🙆‍♀️🩷 レンジフードはRoomClipのモニター投稿を 参考にして決めました! 上位モデルで高いお買い物😇でも お掃除が格段に楽になり、楽しくできるのが🙆‍♀️🩷 主人は自分の出番がなくなって 大喜びです🤣 DELICIAはグリルが優秀すぎる💖 排気口から出る臭いを熱で焼き切ってくれるので 焼魚臭くなりません😊 グリル庫内もカバーがあったりして、 ほとんど汚れないのでズボラな私には🙆‍♀️🩷
イベント参加します♡ 築16年の我が家のキッチン✨ 経年劣化でプチリフォームしてあります。 好きなものに替えて 益々お気に入りのキッチンに なりました☺️ ☆レンジフード(FJIOH エアプロ) ☆ガスコンロ(リンナイ DELICIA) ☆水栓(タカギ クローレ) 蛇口一体型浄水器水栓は カートリッジの定期購入15年目に 本体ごと無償交換サービスで新しいものに✨ 前と同じものではなく 3,000円負担でクローレにしました 本当はグースネックが好みだけど😂 見た目もスッキリして、丸ごと交換が このお値段なら大満足です🙆‍♀️🩷 レンジフードはRoomClipのモニター投稿を 参考にして決めました! 上位モデルで高いお買い物😇でも お掃除が格段に楽になり、楽しくできるのが🙆‍♀️🩷 主人は自分の出番がなくなって 大喜びです🤣 DELICIAはグリルが優秀すぎる💖 排気口から出る臭いを熱で焼き切ってくれるので 焼魚臭くなりません😊 グリル庫内もカバーがあったりして、 ほとんど汚れないのでズボラな私には🙆‍♀️🩷
ringonomi
ringonomi
m.xさんの実例写真
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
m.x
m.x
家族
PR
楽天市場
AkemiKinoshitaさんの実例写真
リフォーム完成 トイレ編 1、2枚目はafter 3、4枚目はbefore トイレはLIXIL 手洗い器と水栓はカクダイのものです 水栓は自動水栓にしました カウンターはサンワカンパニーのカスタムカウンターで、色はオークです
リフォーム完成 トイレ編 1、2枚目はafter 3、4枚目はbefore トイレはLIXIL 手洗い器と水栓はカクダイのものです 水栓は自動水栓にしました カウンターはサンワカンパニーのカスタムカウンターで、色はオークです
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
もっと見る