コメント5
hiromimi
こんにちは✨😃❗️ロハピモニターです。皆様2週間もお付き合い下さり、ありがとうございました!さてさて、私の使い勝手をまとめてみました。長文になりますが、よかったら読んでくださいね💕①食品で、できているので安心安全 ☆洗濯物を乾かす横で使用できる ☆風の強い時でも使用できる ☆子供、ペット、など、気にせず使用できる ② 臭いが全くしない ☆バラや花の本来の香りの妨げにならない ☆室内での使用もできる (こちらは①にもあてはまる) ☆臭いにおいがしないので、ハエが寄ってくる心配がない(実際臭いにおいでハエが寄ってくる有名な薬があります。もちろんうちも使っています) ③その場で害虫駆除もできる ☆チュウレンジハバチ、コガネムシ、クモ、ハエ、カ、バラゾウムシ、スリップス、これらの昆虫は、実際にうちでシュッシュッしてすぐ殺せました。飛んできたカにもきいたり、クモにもきくとはおもいませんでした。わざわざ虫べつに殺虫剤を買う必要ないですよね(笑)😆 この1本で殺れます💨④逆さ向きにスプレーができる ☆葉っぱの裏側に潜む虫やたまご、ハダニなどめくって見る必要なくシュッシュッと狙い撃ちができる。他にもJETとスプレーと切り替えれるようになっていて虫を吹き飛ばしたり少し遠い場所に狙い撃ちすることも可能です。私は 虫や病気を見つけた時にすぐシュッシュッできるように ベランダ用と庭用と手の届く所に用意をしておいていました。 うちは多くのバラを育てているので 1本使いきるのが早いですが、ベランダで使う分には充分な量だと思います。 庭用で使える為に やさお酢の様にecoで財布に優しい詰め替えパックがあるととてもうれしいです~❤️これから詰め替えパックができたらいいな~。 ホームセンターや園芸センターにいくと ロハピだけの陳列棚があったりして、これいいよ!いま私モニターやってるんだけど、めっちゃいいよ!おすすめだよ!って誰かに話したくなるおばちゃんな気持ちを抑え売り出し中の減っている棚を見てはニマニマしていました。 うどん粉をはじめバラは同じ薬をシュッシュッしているとその薬の耐性がつくので、できれば二種類くらいで使い回しをすると良いのですが、もちろんうちは そのうちの1つをロハピにすることにします💕さて長文になってしまいましたが、私の2週間の感想はこんな感じでしょうか。絶対(笑)忘れていることがあると思うので、そのときはまた picさせて下さい🙇いいねを押して下さった皆様、そしてコメントまで下さった優しい頼もしいフォロワーの皆様、RC復活したばかりなのに、モニターに付き合って絡んで下さってありがとうございました‼️そして選んで下さったアース製薬株式会社の担当者様✨ルームクリップの担当者様✨バラ活大好きな私はとても楽しいモニターをすることができました。このご縁に感謝致します✨拙い文章にお付き合い下さりありがとうございました🙇💕

この写真を見た人へのおすすめの写真