コメント3
m.m
冷蔵庫の中のごはんのおともセット+ジュノベーゼペーストです!セリアの私好みの色のくすみブルー容器にまとめてます♡自宅から小走り30秒の場所にセブンがあるため、このご時世で人が多いスーパーは避けているため、7i(セブンアンドアイ)シリーズに大変お世話になってます!海苔の佃煮になめ茸、納豆、鮭フレーク…と7ブランドの商品の多さに助けられています!しかも、思っていたよりリーズナブルです!

この写真を見た人へのおすすめの写真

i_am_nico25さんの実例写真
冷蔵庫じゃなくて、冷凍庫ですが(●´д`●) なんだかスッキリしてたので♡ . サーモン 左はごはんのストック(災害時にも役立つから) 真ん中はお肉 右は野菜 氷まくらw . 手前左はうどん、保冷剤 手前右はえだまめと離乳食 . うどんは欠かせません(*´ω`*)
冷蔵庫じゃなくて、冷凍庫ですが(●´д`●) なんだかスッキリしてたので♡ . サーモン 左はごはんのストック(災害時にも役立つから) 真ん中はお肉 右は野菜 氷まくらw . 手前左はうどん、保冷剤 手前右はえだまめと離乳食 . うどんは欠かせません(*´ω`*)
i_am_nico25
i_am_nico25
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
1段目→カレーやシチューのルー・塩砂粉物ストック 2段目→瓶詰め調味料・ジャム等ストック&日常使い用小麦粉・片栗粉・味噌 3段目→バター・納豆梅干しキムチ豆腐などご飯のおとも 4段目→作り置きや調理中の一時置きのために空けておきます。 今日は常備菜がなくてスカスカσ^_^;
1段目→カレーやシチューのルー・塩砂粉物ストック 2段目→瓶詰め調味料・ジャム等ストック&日常使い用小麦粉・片栗粉・味噌 3段目→バター・納豆梅干しキムチ豆腐などご飯のおとも 4段目→作り置きや調理中の一時置きのために空けておきます。 今日は常備菜がなくてスカスカσ^_^;
mami
mami
2LDK | 家族
Rin.さんの実例写真
朝ごはんは絶対パン派の私と息子。 絶対ご飯派のダンナと娘。それぞれごはんのお供の品はケースごと出して、しまうのも簡単なので冷蔵庫の中も散らからずに何とか過ごせてます(*^^*)
朝ごはんは絶対パン派の私と息子。 絶対ご飯派のダンナと娘。それぞれごはんのお供の品はケースごと出して、しまうのも簡単なので冷蔵庫の中も散らからずに何とか過ごせてます(*^^*)
Rin.
Rin.
家族
anko.hibuさんの実例写真
冷蔵庫の収納を少し変えました。上段は主にお弁当用のミートボールや佃煮、ピザ用チーズや水煮品など、割と日持ちするものをダイソーの取っ手付きケースに入れて、外側にホワイトボードシートを貼って中身と賞味期限を記入してます。ホワイトボードシートなので、もちろん中身が変わっても書いて消してが可能です♬二段目は我が家では消費の激しいヨーグルトのストック。真ん中に開封済みのヨーグルトやジャム、ヤクルトなどの朝ご飯セット。チョコスナックも暑い時期は定位置を決めて冷蔵庫に保管してます。三段目は主に作り置きなどの空きスペースと、子どもがお手伝いで入れてくれる用のホーローポット(麦茶)、その隣にはダイソーの積み重ねられる引き出し収納にスライスチーズ、上段には日付がわかりやすい納豆や佃煮など、ご飯のお供でパッと出せるものを置いてます。
冷蔵庫の収納を少し変えました。上段は主にお弁当用のミートボールや佃煮、ピザ用チーズや水煮品など、割と日持ちするものをダイソーの取っ手付きケースに入れて、外側にホワイトボードシートを貼って中身と賞味期限を記入してます。ホワイトボードシートなので、もちろん中身が変わっても書いて消してが可能です♬二段目は我が家では消費の激しいヨーグルトのストック。真ん中に開封済みのヨーグルトやジャム、ヤクルトなどの朝ご飯セット。チョコスナックも暑い時期は定位置を決めて冷蔵庫に保管してます。三段目は主に作り置きなどの空きスペースと、子どもがお手伝いで入れてくれる用のホーローポット(麦茶)、その隣にはダイソーの積み重ねられる引き出し収納にスライスチーズ、上段には日付がわかりやすい納豆や佃煮など、ご飯のお供でパッと出せるものを置いてます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
電気ケトル¥14,960
我が家は、ワゴンの一番上に炊飯器を置いています。炊飯器の下にはふりかけなどのご飯の共^_^
我が家は、ワゴンの一番上に炊飯器を置いています。炊飯器の下にはふりかけなどのご飯の共^_^
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
長年愛用のWECK。オカズの余りやご飯のお供を冷蔵庫でストックする我が家の定番。
長年愛用のWECK。オカズの余りやご飯のお供を冷蔵庫でストックする我が家の定番。
ringo
ringo
家族
mayumi.sさんの実例写真
コメリさんのホームストレージ。 冷蔵庫編(初公開) 週末の買い物前なので、ややスカスカですが、 上段にヤクルト その下に朝のお供たち 下段に粉もの乾物とお豆腐入ってます。 数をもっと揃えたらキレイにまとまりそうです。
コメリさんのホームストレージ。 冷蔵庫編(初公開) 週末の買い物前なので、ややスカスカですが、 上段にヤクルト その下に朝のお供たち 下段に粉もの乾物とお豆腐入ってます。 数をもっと揃えたらキレイにまとまりそうです。
mayumi.s
mayumi.s
Sakasanさんの実例写真
カウンター上を拭いてスッキリ✨ 何も置きたくないですが、ネコのごはんやちゅ~るを置いておくのに最適なのです🐈️
カウンター上を拭いてスッキリ✨ 何も置きたくないですが、ネコのごはんやちゅ~るを置いておくのに最適なのです🐈️
Sakasan
Sakasan
家族
PR
楽天市場
linu.a.a.aさんの実例写真
ご飯は、カセットコンロがあれば炊けるのでご飯のお供になる物を中心に備えてます。 北海道胆振東部地震の時、ご飯がなかなか進まなくて…味の濃い食べ物があればって何度思ったか。。ふりかけも凄く助かりました‼︎ ラップやアルミホイルは、お皿を洗わなくても大丈夫なように必要な物。 そして子供達の精神もどんどん落ちてくるから…ホットケーキミックスがあれば少しは元気になってくれるかなーって思い、常備してます。 何より、あの時パンが食べたくてやばかった‼︎
ご飯は、カセットコンロがあれば炊けるのでご飯のお供になる物を中心に備えてます。 北海道胆振東部地震の時、ご飯がなかなか進まなくて…味の濃い食べ物があればって何度思ったか。。ふりかけも凄く助かりました‼︎ ラップやアルミホイルは、お皿を洗わなくても大丈夫なように必要な物。 そして子供達の精神もどんどん落ちてくるから…ホットケーキミックスがあれば少しは元気になってくれるかなーって思い、常備してます。 何より、あの時パンが食べたくてやばかった‼︎
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
sacchiさんの実例写真
我が家の「朝ごパン」セット! 朝や夕食時、子供がお手伝いしやすいように手が届く一番低いところへ。 左トレイがパンセット、ジャムやクリームチーズ各種・ピーナツバターなどパンにつけるもの。 右トレイはご飯のお供セット、お漬物・梅干し・しそ昆布などなど。消費期限の短いものはイワキ保存容器に移し替えてます。 トレイはニトリの冷蔵庫収納トレー 浅型 M イワキの保存容器が6つシンデレラフィットします♪ バターケースと一般的な市販のクリームチーズのケースが2列にできます。引き出しやすいハンドル付きで、使い勝手も良いですよ! ついでに、左上に見えるのはニトリ同シリーズの350mL缶用 冷蔵庫整理トレー。手前に転がってくるので取り出しやすいです。あったら便利な感じ。ただ、収納できるのが5本で…6本パックを買うといつも1本行き場がなくて (^_^;)
我が家の「朝ごパン」セット! 朝や夕食時、子供がお手伝いしやすいように手が届く一番低いところへ。 左トレイがパンセット、ジャムやクリームチーズ各種・ピーナツバターなどパンにつけるもの。 右トレイはご飯のお供セット、お漬物・梅干し・しそ昆布などなど。消費期限の短いものはイワキ保存容器に移し替えてます。 トレイはニトリの冷蔵庫収納トレー 浅型 M イワキの保存容器が6つシンデレラフィットします♪ バターケースと一般的な市販のクリームチーズのケースが2列にできます。引き出しやすいハンドル付きで、使い勝手も良いですよ! ついでに、左上に見えるのはニトリ同シリーズの350mL缶用 冷蔵庫整理トレー。手前に転がってくるので取り出しやすいです。あったら便利な感じ。ただ、収納できるのが5本で…6本パックを買うといつも1本行き場がなくて (^_^;)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
hanamaru-kiさんの実例写真
イベント投稿します❗️ 我が家の冷蔵庫は4年前に水漏れしたので三菱の冷蔵庫に買い換えました‼️左横は隙間収納を置いていて常温保存出来るものを置いてます😃 中は100均の籠を入れてシールで解るように収納場所を決めています❗️ DRYFOODS…乾物 POWDER…粉もの OTOMO…ご飯のお供 RUSH…賞味期限間近 という風に… 気に入っているのが右上のジュース類置き場‼️今日は入ってませんがいつもは主人のビールがどっさり… 滑り止めシートとクッションシールって言うのかな⁉️これで飲み物が固定されてぐちゃぐちゃになりません😁
イベント投稿します❗️ 我が家の冷蔵庫は4年前に水漏れしたので三菱の冷蔵庫に買い換えました‼️左横は隙間収納を置いていて常温保存出来るものを置いてます😃 中は100均の籠を入れてシールで解るように収納場所を決めています❗️ DRYFOODS…乾物 POWDER…粉もの OTOMO…ご飯のお供 RUSH…賞味期限間近 という風に… 気に入っているのが右上のジュース類置き場‼️今日は入ってませんがいつもは主人のビールがどっさり… 滑り止めシートとクッションシールって言うのかな⁉️これで飲み物が固定されてぐちゃぐちゃになりません😁
hanamaru-ki
hanamaru-ki
4LDK | 家族
Sanaeさんの実例写真
イベント参加です🎶 ほんとは 詰め替えて、 入れ物揃えて、 お揃いのラベル貼って 生活感なくして~ って憧れるけど、、、💦 めんどくさがり屋の私は そのうち絶対やらなくなるし、 物の変動の多い冷蔵庫では無理~!! ということで、 づぼらなりの整理整頓🌼 100均の入れ物を使って、 色んな種類のドレッシングを そのまま入れ物ごと テーブルに運べるようにしたり、 モーニングセット、 ごはんのお供セットを作ったり、 粉物はまとめたり と工夫しました~👍👍 空いてるところは、残ったおかず などを入れるスペースです✩.*˚ 収納のモットーは 頑張りすぎず、見やすく 続けられる冷蔵庫収納です✨✨
イベント参加です🎶 ほんとは 詰め替えて、 入れ物揃えて、 お揃いのラベル貼って 生活感なくして~ って憧れるけど、、、💦 めんどくさがり屋の私は そのうち絶対やらなくなるし、 物の変動の多い冷蔵庫では無理~!! ということで、 づぼらなりの整理整頓🌼 100均の入れ物を使って、 色んな種類のドレッシングを そのまま入れ物ごと テーブルに運べるようにしたり、 モーニングセット、 ごはんのお供セットを作ったり、 粉物はまとめたり と工夫しました~👍👍 空いてるところは、残ったおかず などを入れるスペースです✩.*˚ 収納のモットーは 頑張りすぎず、見やすく 続けられる冷蔵庫収納です✨✨
Sanae
Sanae
maikyさんの実例写真
【お助け!おうち撮影クエスト】 ★トング★ 初めて参加します! その名も『ごはんのおともトング』 ご飯のお供をつまめるトングに なります! 小ぶりなトングで昆布の佃煮や 漬物などを取り分けるのに とても使いやすいです(*'v'*) ル・クルーゼの蓋付き容器には 2~3日で食べ切るものを入れて トングで取り分けます。 カボチャの容器には明太子など 1人1つだけのご飯のお供を入れて 各自の箸で取り分けてもらいます。 なのでとりあえずは... 取り分けトングは1つでいいような お供を出すようにしています!
【お助け!おうち撮影クエスト】 ★トング★ 初めて参加します! その名も『ごはんのおともトング』 ご飯のお供をつまめるトングに なります! 小ぶりなトングで昆布の佃煮や 漬物などを取り分けるのに とても使いやすいです(*'v'*) ル・クルーゼの蓋付き容器には 2~3日で食べ切るものを入れて トングで取り分けます。 カボチャの容器には明太子など 1人1つだけのご飯のお供を入れて 各自の箸で取り分けてもらいます。 なのでとりあえずは... 取り分けトングは1つでいいような お供を出すようにしています!
maiky
maiky
家族
yukikoさんの実例写真
「ご飯のお供シリーズ」で⤴︎ ⤴︎ 朝ごはん🍚 こんな朝食もありかな😆✌️ 道の駅に寄ると買っちゃうや〜つ👍 食べ比べながら...♪*゚ 食べるのも楽しいよね〜😋︎💕︎ 勝手に🤣ランキング👑 1位🥇 辛くて塩っぺえが旨えだわえ (株式会社 小川の庄) 2位🥈 ぼたこしょうの熟煮 味噌味 (若月工房 信濃町) でしたぁ〜❤
「ご飯のお供シリーズ」で⤴︎ ⤴︎ 朝ごはん🍚 こんな朝食もありかな😆✌️ 道の駅に寄ると買っちゃうや〜つ👍 食べ比べながら...♪*゚ 食べるのも楽しいよね〜😋︎💕︎ 勝手に🤣ランキング👑 1位🥇 辛くて塩っぺえが旨えだわえ (株式会社 小川の庄) 2位🥈 ぼたこしょうの熟煮 味噌味 (若月工房 信濃町) でしたぁ〜❤
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
akiasaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥752
冷蔵庫内のafterです キッチンスールケースのLが1番上に転がっていた350mlの缶が4缶綺麗に収まりました! もう一つはご飯のお供セットをまとめました それだけでもスッキリしたと感じました! まだまだ違う使い方がありそうなので色々と考えていきたいです
冷蔵庫内のafterです キッチンスールケースのLが1番上に転がっていた350mlの缶が4缶綺麗に収まりました! もう一つはご飯のお供セットをまとめました それだけでもスッキリしたと感じました! まだまだ違う使い方がありそうなので色々と考えていきたいです
akiasa
akiasa
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
ライクイットモニター投稿  after写真 調理のできる保存容器Sサイズ キッチンツールケースLサイズ2つ すべての収納容器を使って、 スッキリと整理することができました^ - ^ 他のサイズも欲しくなりました。
ライクイットモニター投稿  after写真 調理のできる保存容器Sサイズ キッチンツールケースLサイズ2つ すべての収納容器を使って、 スッキリと整理することができました^ - ^ 他のサイズも欲しくなりました。
say
say
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mmさんの実例写真
冷蔵庫モニター 【収納編】 - 冷凍庫収納 - 前の冷蔵庫の時は 冷凍室が全然使いこなせてなかったので 色々考えたあげく Minteaさんの投稿を参考にさせていただきました(^^) 冷凍うどん、ご飯、お肉などは ダイソーの積み重ねボックス蓋付きに🍜🥩🍚 食パンは、1つ前の投稿の ダイソー食パンケースに🍞
冷蔵庫モニター 【収納編】 - 冷凍庫収納 - 前の冷蔵庫の時は 冷凍室が全然使いこなせてなかったので 色々考えたあげく Minteaさんの投稿を参考にさせていただきました(^^) 冷凍うどん、ご飯、お肉などは ダイソーの積み重ねボックス蓋付きに🍜🥩🍚 食パンは、1つ前の投稿の ダイソー食パンケースに🍞
mm
mm
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
ご飯のお供、おいしいやつお取り寄せとかしてみたいな。
ご飯のお供、おいしいやつお取り寄せとかしてみたいな。
miya
miya
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Minaさんの実例写真
昨年末買い替えた冷蔵庫の収納が出来たので記録。 我が家は大人3人暮らし メイン冷蔵庫はAQUAの「AQR-SBS48K-S」475L フレンチドアで右が冷蔵(283L)左が冷凍(192L) この他に1階にセカンド冷凍庫と、小さい冷蔵庫があります
昨年末買い替えた冷蔵庫の収納が出来たので記録。 我が家は大人3人暮らし メイン冷蔵庫はAQUAの「AQR-SBS48K-S」475L フレンチドアで右が冷蔵(283L)左が冷凍(192L) この他に1階にセカンド冷凍庫と、小さい冷蔵庫があります
Mina
Mina
2LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
¥790
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
rioさんの実例写真
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
rio
rio
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
作り置きがたくさんある日の冷蔵庫🥣 保存容器は WECK iwakiガラス IKEAのものを使用してます✨✨
作り置きがたくさんある日の冷蔵庫🥣 保存容器は WECK iwakiガラス IKEAのものを使用してます✨✨
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
merutoさんの実例写真
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
uhaさんの実例写真
買ってみた!! 冷蔵庫も整えよう!!
買ってみた!! 冷蔵庫も整えよう!!
uha
uha
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
我が家の『結局これだった!』アイテム✨ 先日、冷蔵庫掃除時に冷蔵庫の中を見直しました🧼 元々、このニトリの透明冷蔵庫トレーと白いBOXを使用してました。見た感じは白の方が清潔感ありますが、私にはやっぱり透明が分かりやすいくて良いので、幅広いトレーを買い足しました。(pic4) ビンなどは冷蔵庫奥に入ってしまうと忘れがち💦このトレイに入れると出し入れだけでなく、管理しやすい🫙✨(pic1) 食品を我が家仕様に分類して入れると、ニトリの透明トレーは中身が分かりやすいので取り出す時楽々🙌(pic2) 本当は(性格上)、冷蔵庫中全部透明トレーで埋めたかったですが、、お皿に入った状態で冷蔵庫にいれることもあるので、2段目(スライドできる)スペースを確保しました。(pic3) 週一で食品爆買いして、入りきれないほどになるのでちょうど良い感じにトレーを入れました😊 透明がやっぱり良い👍✨
我が家の『結局これだった!』アイテム✨ 先日、冷蔵庫掃除時に冷蔵庫の中を見直しました🧼 元々、このニトリの透明冷蔵庫トレーと白いBOXを使用してました。見た感じは白の方が清潔感ありますが、私にはやっぱり透明が分かりやすいくて良いので、幅広いトレーを買い足しました。(pic4) ビンなどは冷蔵庫奥に入ってしまうと忘れがち💦このトレイに入れると出し入れだけでなく、管理しやすい🫙✨(pic1) 食品を我が家仕様に分類して入れると、ニトリの透明トレーは中身が分かりやすいので取り出す時楽々🙌(pic2) 本当は(性格上)、冷蔵庫中全部透明トレーで埋めたかったですが、、お皿に入った状態で冷蔵庫にいれることもあるので、2段目(スライドできる)スペースを確保しました。(pic3) 週一で食品爆買いして、入りきれないほどになるのでちょうど良い感じにトレーを入れました😊 透明がやっぱり良い👍✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
ニトリの冷蔵庫収納トレー。 まだレイアウトの途中だけど、模様替えのようで楽しい〜😄 あと2つほど、トレーと引き出しを追加するかな?
ニトリの冷蔵庫収納トレー。 まだレイアウトの途中だけど、模様替えのようで楽しい〜😄 あと2つほど、トレーと引き出しを追加するかな?
nonnon
nonnon
4LDK
cocoさんの実例写真
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
coco
coco
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
冷蔵庫収納見直しました˗ˋ𖠩 まとめ買いはあまりしないので 冷蔵庫は小さめです 収納ケースはニトリ ☑︎クリアなので中身が把握できる ☑︎スタイルに合わせて組合せ自由 ☑︎ラック×トレーで引出しタイプに ☑︎スタッキングOK ☑︎サイズ感◎ ☑︎使い心地◎ 家族も使いやすい𐄦がテーマです
冷蔵庫収納見直しました˗ˋ𖠩 まとめ買いはあまりしないので 冷蔵庫は小さめです 収納ケースはニトリ ☑︎クリアなので中身が把握できる ☑︎スタイルに合わせて組合せ自由 ☑︎ラック×トレーで引出しタイプに ☑︎スタッキングOK ☑︎サイズ感◎ ☑︎使い心地◎ 家族も使いやすい𐄦がテーマです
chie
chie
家族
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
butabubu7さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,650
冷蔵庫収納見直ししました。 山崎実業の冷蔵庫収納ケース買い替えました。 奥まで、ピッタリです。 サイズは、納豆や3個パックの豆腐入るサイズです。 前が、空かないから便利です。 Amazon購入しました。 Amazonは、2点買うと5%Off🉐です。
冷蔵庫収納見直ししました。 山崎実業の冷蔵庫収納ケース買い替えました。 奥まで、ピッタリです。 サイズは、納豆や3個パックの豆腐入るサイズです。 前が、空かないから便利です。 Amazon購入しました。 Amazonは、2点買うと5%Off🉐です。
butabubu7
butabubu7
家族
o0mu0oさんの実例写真
ニトリで買った冷蔵庫収納が良い感じてす〜🙌 まだまだ改善できそう!
ニトリで買った冷蔵庫収納が良い感じてす〜🙌 まだまだ改善できそう!
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
PR
楽天市場
masa_0204さんの実例写真
350mlのビール缶が9個も入る!メリーゴーランドみたいにクルクル回って取り出せるのも面白いw
350mlのビール缶が9個も入る!メリーゴーランドみたいにクルクル回って取り出せるのも面白いw
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
nonnon
nonnon
4LDK
qinoさんの実例写真
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
qino
qino
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
プランター・植木鉢¥2,750
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
Atta
Atta
家族
katoponさんの実例写真
*冷蔵庫* 薬味チューブ吊り下げ収納 チューブ式の薬味が増えてきたので収納方法を見直しました seriaの[薬味チューブケースシングル3コ入り] 指でスライド出来るのがいいです パッケージは見せたくない派なのでホワイトを選びましたが半透明もありましたよ🌱
*冷蔵庫* 薬味チューブ吊り下げ収納 チューブ式の薬味が増えてきたので収納方法を見直しました seriaの[薬味チューブケースシングル3コ入り] 指でスライド出来るのがいいです パッケージは見せたくない派なのでホワイトを選びましたが半透明もありましたよ🌱
katopon
katopon
4LDK
kaerunoameriさんの実例写真
冷蔵庫の卵の収納を見直しました。 わが家は卵をそこまでヘビーに使わないので いつもスペースを持て余していました。 いろいろ試行錯誤した結果 セリアで購入した ワイヤーバスケットに 紙袋をカットしたものをイン。 とってもコンパクトになったけれど たまご10個は入るので問題なしです♫ ついでに ブックエンドを強力マグネットで 固定したものをラックにして さらに収納UP〜。 冷蔵庫の収納…実はまだ納得いかず 引き続き見直していくつもりですp(^_^)q
冷蔵庫の卵の収納を見直しました。 わが家は卵をそこまでヘビーに使わないので いつもスペースを持て余していました。 いろいろ試行錯誤した結果 セリアで購入した ワイヤーバスケットに 紙袋をカットしたものをイン。 とってもコンパクトになったけれど たまご10個は入るので問題なしです♫ ついでに ブックエンドを強力マグネットで 固定したものをラックにして さらに収納UP〜。 冷蔵庫の収納…実はまだ納得いかず 引き続き見直していくつもりですp(^_^)q
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
私は冷蔵庫のドアポケットにある 🥚卵ケース🥚を使いません🙅 理由はこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/zSrx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ②前の冷蔵庫は卵ケースが チルドの横だったので良かったのですが 新しい冷蔵庫はドアポケットでして…😢 お店で見て回った時も思ったのですが 最近の冷蔵庫ってドアポケットに 卵収納があるのが殆どなんですね😫💦 (何故だーー‼️) なので新しく置き場所を 考えなくてはいけないのですが… こういうこともあろうかと 前の冷蔵庫から卵ケースを 抜き取っておきました😁エヘ ③ひとまずそれをそのまま冷蔵庫へ このままでも良かったのですが 卵ケースの上のスペースが ちょっと勿体無いと思い 何か良い物がないかしら〜と 100均へ🏃💨 ①ダイソーに丁度良いのが ありました〜🙌 組立式のコの字ラックは 奥行きが足りないので 2個繋げてテープで固定し 置くだけでは軽くて動いてしまうので 粘着ゲルの両面テープで固定しました 卵ケース本体として使うカゴには 今迄の様に卵パックの上側だけを外し そのままカゴへ入れて 賞味期限の紙は奥に挟み 手前に少しだけスペースが余ったので 卵の穴あけ器(ゆで卵用)を入れて コの字ラックの下へ… ④これで上側のスペースには ストックの卵が置けます😁✌ なかなか良い感じに収まりました😆
私は冷蔵庫のドアポケットにある 🥚卵ケース🥚を使いません🙅 理由はこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/zSrx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ②前の冷蔵庫は卵ケースが チルドの横だったので良かったのですが 新しい冷蔵庫はドアポケットでして…😢 お店で見て回った時も思ったのですが 最近の冷蔵庫ってドアポケットに 卵収納があるのが殆どなんですね😫💦 (何故だーー‼️) なので新しく置き場所を 考えなくてはいけないのですが… こういうこともあろうかと 前の冷蔵庫から卵ケースを 抜き取っておきました😁エヘ ③ひとまずそれをそのまま冷蔵庫へ このままでも良かったのですが 卵ケースの上のスペースが ちょっと勿体無いと思い 何か良い物がないかしら〜と 100均へ🏃💨 ①ダイソーに丁度良いのが ありました〜🙌 組立式のコの字ラックは 奥行きが足りないので 2個繋げてテープで固定し 置くだけでは軽くて動いてしまうので 粘着ゲルの両面テープで固定しました 卵ケース本体として使うカゴには 今迄の様に卵パックの上側だけを外し そのままカゴへ入れて 賞味期限の紙は奥に挟み 手前に少しだけスペースが余ったので 卵の穴あけ器(ゆで卵用)を入れて コの字ラックの下へ… ④これで上側のスペースには ストックの卵が置けます😁✌ なかなか良い感じに収まりました😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
PR
楽天市場
toccoさんの実例写真
冷蔵庫を新しく買い替えました 約30年使った冷蔵庫 お疲れ様です(*´`)♡ありがとう⸜ ෆ‪ ‪⸝‍
冷蔵庫を新しく買い替えました 約30年使った冷蔵庫 お疲れ様です(*´`)♡ありがとう⸜ ෆ‪ ‪⸝‍
tocco
tocco
家族
もっと見る