コメント1
harusuke
モニターレポ③我が家の階段は狭いコの字階段。掃除するのも一苦労(´-﹏-`;)モップがあるととても助かります。クイックルワイパー立体吸着ウェットシートがあればホコリ取りから拭き掃除まで一気に終えることが出来ました✨拭き掃除しながらしっかりゴミまでとってくれるこのシートは我が家の階段にはピッタリです👍まだまだウエット簡単があるのでこのまま廊下まで行きますよ〜😆💕

この写真を見た人へのおすすめの写真

wankorolinさんの実例写真
階段下収納の扉裏にある、奥行き6.5センチのスペース。 ここに突っ張り棒を取り付けて、クイックルワイパー(ハンディ)を吊り下げています。 他にもこの隙間の利用方法はないものか…。
階段下収納の扉裏にある、奥行き6.5センチのスペース。 ここに突っ張り棒を取り付けて、クイックルワイパー(ハンディ)を吊り下げています。 他にもこの隙間の利用方法はないものか…。
wankorolin
wankorolin
2LDK | 家族
azicoさんの実例写真
階段下の省スペース収納スペースです。 スタンドタイプの掃除機は扉裏に付けた『キャスター付き台』に収納しています♪ コンセントが収納内にあるので、充電と収納が一気に出来ます! クイックルワイパー本体と、それに付けるドライシートも同じ場所に収納しているのでお掃除セットがまとまっていて時短にもなります♪
階段下の省スペース収納スペースです。 スタンドタイプの掃除機は扉裏に付けた『キャスター付き台』に収納しています♪ コンセントが収納内にあるので、充電と収納が一気に出来ます! クイックルワイパー本体と、それに付けるドライシートも同じ場所に収納しているのでお掃除セットがまとまっていて時短にもなります♪
azico
azico
3LDK | 家族
sou721さんの実例写真
日替わり投稿企画☆ 洗面所出てすぐにある階段下収納です。 斜めになってるし、奥に低いスペースがあるしで、うまく使いこなせていなかった場所です。 物がどんどん奥に追いやられてよくわからないことになったので、収納見直しました! 3段ボックスのハーフサイズとニトリのインボックスを買い足し、山善さんの押入れワゴンを奥に入れてなんとか使いやすく収納できました(^^;) 掃除用具や、洗剤類のストック、トイレットペーパー、ティシュボックスのストック等取り出しやすくなりました(^-^) beforeも撮っとけばよかったな…(^^;)
日替わり投稿企画☆ 洗面所出てすぐにある階段下収納です。 斜めになってるし、奥に低いスペースがあるしで、うまく使いこなせていなかった場所です。 物がどんどん奥に追いやられてよくわからないことになったので、収納見直しました! 3段ボックスのハーフサイズとニトリのインボックスを買い足し、山善さんの押入れワゴンを奥に入れてなんとか使いやすく収納できました(^^;) 掃除用具や、洗剤類のストック、トイレットペーパー、ティシュボックスのストック等取り出しやすくなりました(^-^) beforeも撮っとけばよかったな…(^^;)
sou721
sou721
4LDK | 家族
HelloKitchenさんの実例写真
リビング階段にカーテンつけました。これで冬場あったかいんです。☆*。
リビング階段にカーテンつけました。これで冬場あったかいんです。☆*。
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
トイレ収納¥491
おはようございます🌄 って、朝からトイレ🚽(笑) うちのトイレ、階段の下にあります。 できるまでは、あぁ、場所の有効活用ね!と思っていたけど、できあがると、「狭っ!」と思いました💧 背の高い人には窮屈かも😅 でも今ではすっかり慣れて、段々の天井も面白いと思えるようになった! こもり感出るし😎 それより階段の手すりをやり直したい😨
おはようございます🌄 って、朝からトイレ🚽(笑) うちのトイレ、階段の下にあります。 できるまでは、あぁ、場所の有効活用ね!と思っていたけど、できあがると、「狭っ!」と思いました💧 背の高い人には窮屈かも😅 でも今ではすっかり慣れて、段々の天井も面白いと思えるようになった! こもり感出るし😎 それより階段の手すりをやり直したい😨
ki-
ki-
4LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
同じpicですみません。 収納イベント用です。 なるべくして子達の学校グッズ置き場になった階段下。 娘も小学校にあがるにあたりランドセル置き場増やしたいけどごちゃごちゃさせたくない… ということで、お手頃で頑丈そうなイレクターパイプを立ててみました。セミみたい。 ランドセルのポールダンス! これなら掃除もラクラク。 一応補強で見えないとこに横棒一本入れてます(^^;)
同じpicですみません。 収納イベント用です。 なるべくして子達の学校グッズ置き場になった階段下。 娘も小学校にあがるにあたりランドセル置き場増やしたいけどごちゃごちゃさせたくない… ということで、お手頃で頑丈そうなイレクターパイプを立ててみました。セミみたい。 ランドセルのポールダンス! これなら掃除もラクラク。 一応補強で見えないとこに横棒一本入れてます(^^;)
kolokoppa
kolokoppa
家族
meduさんの実例写真
イベント 予防掃除🧽 トイレタンクに スポンジワイプを置いてます^_^ 埃、水アカをためない予防策 除菌対策には、おもてなしのプロが使う 無臭除菌スプレーをトイレに備えててます 階段下に設置したトイレは 狭く棚は設置せず 出来るだけ掃除しやすい トイレになってます
イベント 予防掃除🧽 トイレタンクに スポンジワイプを置いてます^_^ 埃、水アカをためない予防策 除菌対策には、おもてなしのプロが使う 無臭除菌スプレーをトイレに備えててます 階段下に設置したトイレは 狭く棚は設置せず 出来るだけ掃除しやすい トイレになってます
medu
medu
4LDK | 家族
FF001さんの実例写真
我が家のトイレは階段下にあってむちゃくちゃ狭いです🚽 念入りに掃除しようとするといろんな所に体をぶつけ、奥の方には手が届きにくい💦 でも、すぐ埃たまるし娘たちの長い髪の毛は落ちてるし😱 なので、自分がトイレを使う度にルックまめピカをトイレットペーパーにシュッシュして便器や床をサッと拭き、朝晩にはトイレマジックリンスプレーを便器内にシュッシュして汚れ防止❢ こうしておくとよほどのことがない限り、トイレクイックルやトイレブラシを使っての掃除は週1で大丈夫です♪
我が家のトイレは階段下にあってむちゃくちゃ狭いです🚽 念入りに掃除しようとするといろんな所に体をぶつけ、奥の方には手が届きにくい💦 でも、すぐ埃たまるし娘たちの長い髪の毛は落ちてるし😱 なので、自分がトイレを使う度にルックまめピカをトイレットペーパーにシュッシュして便器や床をサッと拭き、朝晩にはトイレマジックリンスプレーを便器内にシュッシュして汚れ防止❢ こうしておくとよほどのことがない限り、トイレクイックルやトイレブラシを使っての掃除は週1で大丈夫です♪
FF001
FF001
家族
tomimiさんの実例写真
狭すぎて全貌が撮れない1Fトイレ
狭すぎて全貌が撮れない1Fトイレ
tomimi
tomimi
家族
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です トイレ掃除の見方 クイックミニワイパー💕 床の拭き掃除がとっても楽になりました (*゚▽゚*) ワイパーはミニサイズで、 小回りがきくし、 シートは厚手のミニサイズ どちらも使いやすいくて大助かり😆👍
イベント投稿です トイレ掃除の見方 クイックミニワイパー💕 床の拭き掃除がとっても楽になりました (*゚▽゚*) ワイパーはミニサイズで、 小回りがきくし、 シートは厚手のミニサイズ どちらも使いやすいくて大助かり😆👍
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
狭いけどお気に入りの階段下のトイレ。 モニターさせていただいてる消臭力Premiumaroma スティックタイプのほうが減りが早いです。 まだ1ヶ月たっていませんが、無くなりそうです。 スティックタイプの方が匂いはよく香る気がします。
狭いけどお気に入りの階段下のトイレ。 モニターさせていただいてる消臭力Premiumaroma スティックタイプのほうが減りが早いです。 まだ1ヶ月たっていませんが、無くなりそうです。 スティックタイプの方が匂いはよく香る気がします。
Asami
Asami
4LDK | 家族
nami...727さんの実例写真
我が家の狭いトイレ🚽 狭いから階段の上から撮る… 掃除が面倒なのでトイレマットはいらない派だったけれど、冬に子供たちからの要望によ りトイレマットをおくことに。 好みなトイレマット♡ リフォームした際、クロス下側にキッチンパネルの余りを貼ってもらいましたが、最強に掃除しやすいありがとう。
我が家の狭いトイレ🚽 狭いから階段の上から撮る… 掃除が面倒なのでトイレマットはいらない派だったけれど、冬に子供たちからの要望によ りトイレマットをおくことに。 好みなトイレマット♡ リフォームした際、クロス下側にキッチンパネルの余りを貼ってもらいましたが、最強に掃除しやすいありがとう。
nami...727
nami...727
家族
4kidsmomさんの実例写真
✔クイックルシリーズお掃除セット 今回のモニターは便利な置き場所がテーマなので我が家は階段下収納のキッチンワゴンに収納しました。モノトーンでまとまってスッキリです。
✔クイックルシリーズお掃除セット 今回のモニターは便利な置き場所がテーマなので我が家は階段下収納のキッチンワゴンに収納しました。モノトーンでまとまってスッキリです。
4kidsmom
4kidsmom
家族
xxdaahrxxさんの実例写真
階段下のトイレ 左にトイレ掃除用品やトイレットペーパーが入る収納庫があります。 トイレはパナソニックのアラウーノ
階段下のトイレ 左にトイレ掃除用品やトイレットペーパーが入る収納庫があります。 トイレはパナソニックのアラウーノ
xxdaahrxx
xxdaahrxx
家族
mamarieさんの実例写真
元々廊下にあった階段下収納。 リフォームでトイレの中になりました。 トイレの掃除用品の他、ペーパー類・洗剤類の詰替等が所狭しとカラーボックスや収納ボックスの中にしまってあります。
元々廊下にあった階段下収納。 リフォームでトイレの中になりました。 トイレの掃除用品の他、ペーパー類・洗剤類の詰替等が所狭しとカラーボックスや収納ボックスの中にしまってあります。
mamarie
mamarie
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
クリーナースタンド¥6,820
連投失礼します🙇‍♀️ 掃除機類の充電ステーションはこちら。 階段下に設計しました。 リビングからアクセスしやすく、でも目立たない位置です。 扉の下はカットしてもらったので、スマホでポチっとするとルンバは自分でお出かけします。 お掃除終わると、また自分で戻って、次のお掃除まで充電します。 気になった時にさっとスティック掃除機も取り出せ、使い終わったらここにしまえば充電できます。 使いたいときに「バッテリー残量がない!」なんてこともありません。 (掃除苦手なので、そんな状況になると一気にやる気がなくなり、充電されてもやりません…🤣) 収納しつつ、充電できる充電ステーションがズボラには向いています😁
連投失礼します🙇‍♀️ 掃除機類の充電ステーションはこちら。 階段下に設計しました。 リビングからアクセスしやすく、でも目立たない位置です。 扉の下はカットしてもらったので、スマホでポチっとするとルンバは自分でお出かけします。 お掃除終わると、また自分で戻って、次のお掃除まで充電します。 気になった時にさっとスティック掃除機も取り出せ、使い終わったらここにしまえば充電できます。 使いたいときに「バッテリー残量がない!」なんてこともありません。 (掃除苦手なので、そんな状況になると一気にやる気がなくなり、充電されてもやりません…🤣) 収納しつつ、充電できる充電ステーションがズボラには向いています😁
kikujiro
kikujiro
家族
Haさんの実例写真
新生活にはお掃除アイテムが必要になるかと思います😊 わが家のお掃除部門・精鋭部隊、なかなか優秀な働きをしてくれます✨ ①マキタ充電式クリーナー ②無印良品 マイクロファイバーミニハンディモップ ③無印良品 カーペットクリーナー 掃除機は数年前までElectroluxのキャニスタータイプを使っていて、デザインはすごく気に入っていたのですが、「重い」「場所を変える度にコードを抜き差ししなければならない」のが物凄くストレスでした😩💨 職場で使っていたマキタのクリーナーが軽くて使いやすく、階段等の狭い場所でもかけやすかったので買いかえました。トリガー式のはずっと″トリガーON″状態だと手が痛くなるので、ワンタッチスイッチ式の方を選択。 サッシノズル&充電池&充電器は最初からセットでついていました☺️ 強モードで、2F・20畳のリビング~廊下~階段~1F・WIC(3畳)~廊下~洗面所~6畳の部屋くらいは一気にかけられます👌 充電も30分もあればできるので、大して苦になりません。 付属のアタッチメント、ラウンドブラシ&棚用ブラシを追加で購入♪巾木のお掃除に大活躍です✨ 無印のハンディモップは伸縮&角度調整可能、モップ部分は洗って繰り返し使えます。カーペットクリーナーと共に、薄いグレーのシンプルデザインが気に入ってます☺️ お気に入りの道具でお掃除も楽しく取り組めています🎶 ※マキタのクリーナーはCL107FD(充電器DC10SA付)です。3段階モード、14000円くらいだったので、他の掃除機よりお手頃かもしれません😊 3年間で1回充電池を買いかえました。
新生活にはお掃除アイテムが必要になるかと思います😊 わが家のお掃除部門・精鋭部隊、なかなか優秀な働きをしてくれます✨ ①マキタ充電式クリーナー ②無印良品 マイクロファイバーミニハンディモップ ③無印良品 カーペットクリーナー 掃除機は数年前までElectroluxのキャニスタータイプを使っていて、デザインはすごく気に入っていたのですが、「重い」「場所を変える度にコードを抜き差ししなければならない」のが物凄くストレスでした😩💨 職場で使っていたマキタのクリーナーが軽くて使いやすく、階段等の狭い場所でもかけやすかったので買いかえました。トリガー式のはずっと″トリガーON″状態だと手が痛くなるので、ワンタッチスイッチ式の方を選択。 サッシノズル&充電池&充電器は最初からセットでついていました☺️ 強モードで、2F・20畳のリビング~廊下~階段~1F・WIC(3畳)~廊下~洗面所~6畳の部屋くらいは一気にかけられます👌 充電も30分もあればできるので、大して苦になりません。 付属のアタッチメント、ラウンドブラシ&棚用ブラシを追加で購入♪巾木のお掃除に大活躍です✨ 無印のハンディモップは伸縮&角度調整可能、モップ部分は洗って繰り返し使えます。カーペットクリーナーと共に、薄いグレーのシンプルデザインが気に入ってます☺️ お気に入りの道具でお掃除も楽しく取り組めています🎶 ※マキタのクリーナーはCL107FD(充電器DC10SA付)です。3段階モード、14000円くらいだったので、他の掃除機よりお手頃かもしれません😊 3年間で1回充電池を買いかえました。
Ha
Ha
milkさんの実例写真
〜トイレのインテリア〜 1階のトイレは階段下で狭いです😣 隣が洗面所なのでタオルをなくし、タオルリングにフェイクグリーンを🍀 バスケットにトイレットペーパー、掃除用品、消臭スプレーを、蓋付きのバスケットにはサニタリー用品を収納❣️ スプレーカバーはハギレにマグネットテープを貼って作りました😊 皆さんの広々としたオシャレなトイレ…羨ましいです😉
〜トイレのインテリア〜 1階のトイレは階段下で狭いです😣 隣が洗面所なのでタオルをなくし、タオルリングにフェイクグリーンを🍀 バスケットにトイレットペーパー、掃除用品、消臭スプレーを、蓋付きのバスケットにはサニタリー用品を収納❣️ スプレーカバーはハギレにマグネットテープを貼って作りました😊 皆さんの広々としたオシャレなトイレ…羨ましいです😉
milk
milk
3LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
掃除道具は階段下収納にまとめています。 IKEAのキャスター付きワゴンに収納しているので移動も楽です。
掃除道具は階段下収納にまとめています。 IKEAのキャスター付きワゴンに収納しているので移動も楽です。
MIKU
MIKU
家族
aomaさんの実例写真
1Fトイレ うちは全部屋アクセントクロスがあるお家で、トイレもアクセントクロスです。 このマスタードっぽい黄色がお気に入り♡ 階段下なので狭いですが明るいクロスのお陰で明るく感じるトイレです🚽 棚上のニトリのカゴに掃除用品、トイレットペーパーを全部しまってます!
1Fトイレ うちは全部屋アクセントクロスがあるお家で、トイレもアクセントクロスです。 このマスタードっぽい黄色がお気に入り♡ 階段下なので狭いですが明るいクロスのお陰で明るく感じるトイレです🚽 棚上のニトリのカゴに掃除用品、トイレットペーパーを全部しまってます!
aoma
aoma
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
aohanaさんの実例写真
トイレをピカピカに掃除しました^_^ 我が家の1階のトイレは階段下にあり、めちゃくちゃ狭いです…こんなに狭いのに洗面台がついていて更に狭くしています(°_°)でも少しでも落ち着ける空間にするために掃除だけは頑張っています。
トイレをピカピカに掃除しました^_^ 我が家の1階のトイレは階段下にあり、めちゃくちゃ狭いです…こんなに狭いのに洗面台がついていて更に狭くしています(°_°)でも少しでも落ち着ける空間にするために掃除だけは頑張っています。
aohana
aohana
3LDK | 家族
keraさんの実例写真
kera
kera
noguriさんの実例写真
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
noguri
noguri
4LDK | 家族
Rayさんの実例写真
入居前写真⑨ 1階トイレ 階段下で狭い&天井が迫っている点が心配でしたが、実際には全く気にならず快適に使えています😆 我が家は階段の折返し部分が5段なので中途半端な出っ張りがあり、それによる窓の位置が固定された経緯があります。 階段下トイレの投稿は数多くありますが、5段周りの例はあまり見かけなかったので、どなたかの参考になれば☺️
入居前写真⑨ 1階トイレ 階段下で狭い&天井が迫っている点が心配でしたが、実際には全く気にならず快適に使えています😆 我が家は階段の折返し部分が5段なので中途半端な出っ張りがあり、それによる窓の位置が固定された経緯があります。 階段下トイレの投稿は数多くありますが、5段周りの例はあまり見かけなかったので、どなたかの参考になれば☺️
Ray
Ray
4LDK | 家族
tomachaaanさんの実例写真
1Fのトイレ🚽① LIXILのトイレです! 手洗い場も広くて、お掃除もしやすいです。 階段下なので天井も斜めで、狭いですが、 狭い空間だからこそ、壁紙は思い切って木目調にしてみました🌳 暗めですが、落ち着きます🤭
1Fのトイレ🚽① LIXILのトイレです! 手洗い場も広くて、お掃除もしやすいです。 階段下なので天井も斜めで、狭いですが、 狭い空間だからこそ、壁紙は思い切って木目調にしてみました🌳 暗めですが、落ち着きます🤭
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
aさんの実例写真
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
階段下の狭いトイレですが、 なるべくシンプルに、余白を意識しています♡ 少し変わったところと言えば、 次女のトイトレが順調でオマルからステップ台に変わったところくらい☆ ¨̮ ̖́-‬ (オマル、補助便座、ステップ台の3wayタイプです✨) TOTOのトイレは、フチなし形状・プレミスト・お掃除リフトなど、とにかくお掃除しやすいのが嬉しいです✨
階段下の狭いトイレですが、 なるべくシンプルに、余白を意識しています♡ 少し変わったところと言えば、 次女のトイトレが順調でオマルからステップ台に変わったところくらい☆ ¨̮ ̖́-‬ (オマル、補助便座、ステップ台の3wayタイプです✨) TOTOのトイレは、フチなし形状・プレミスト・お掃除リフトなど、とにかくお掃除しやすいのが嬉しいです✨
doremi
doremi
家族
Takuoさんの実例写真
大人のロフトベッド部屋をめざして設置。 ニトリさんの階段付きロフトベッドは神アイテム。 組み立ても丁寧にしていただき感謝!
大人のロフトベッド部屋をめざして設置。 ニトリさんの階段付きロフトベッドは神アイテム。 組み立ても丁寧にしていただき感謝!
Takuo
Takuo
1R | 一人暮らし
hiyokoさんの実例写真
2階の収納スペース˗ˏˋ ˎˊ˗ 階段を登るとすぐにちょっとした 収納スペースが◌𓈒𓐍 平屋風2階建ての我が家は 2階にいくのが月に数回ほど。 掃除もぽちっとロボットにお任せ。 〈〈〈 ズボラの極み 〉〉〉 こうやって階段近くに収納スペースがあると ストックも大量買いしやすくて助かる◎ あとはもう少し収納方法を考えたいなあ☁️☁️ ムーミンのクロス、お気に入りです.ᐟ.ᐟ
2階の収納スペース˗ˏˋ ˎˊ˗ 階段を登るとすぐにちょっとした 収納スペースが◌𓈒𓐍 平屋風2階建ての我が家は 2階にいくのが月に数回ほど。 掃除もぽちっとロボットにお任せ。 〈〈〈 ズボラの極み 〉〉〉 こうやって階段近くに収納スペースがあると ストックも大量買いしやすくて助かる◎ あとはもう少し収納方法を考えたいなあ☁️☁️ ムーミンのクロス、お気に入りです.ᐟ.ᐟ
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
shirotoさんの実例写真
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
shiroto
shiroto
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
階段下収納の扉にフックを付けて、フロアワイパーとハンディモップを吊り下げています。 自立しない掃除道具は吊るす収納に限ります(๑˃̵ᴗ˂̵) ②付け替えシートなどの消耗品は、階段下収納内に設置したニトリのクローゼットケースに入れています。引き出しの中がごちゃごちゃにならないように、IKEAの保存バッグでざっくりと仕分けています。 ③扉を閉めたところ
階段下収納の扉にフックを付けて、フロアワイパーとハンディモップを吊り下げています。 自立しない掃除道具は吊るす収納に限ります(๑˃̵ᴗ˂̵) ②付け替えシートなどの消耗品は、階段下収納内に設置したニトリのクローゼットケースに入れています。引き出しの中がごちゃごちゃにならないように、IKEAの保存バッグでざっくりと仕分けています。 ③扉を閉めたところ
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
4kidsmom
4kidsmom
家族
george.biscuitさんの実例写真
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
george.biscuit
george.biscuit
家族
CKさんの実例写真
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
CK
CK
saorinさんの実例写真
TOTOのトイレです🫧 こちらは、一階の階段下トイレ。 階段下なので便座の上は低くなってますが、 入り口は天井高2700で、狭いトイレでもさほど狭く見えないかも☺️ トイレで手を洗って水が飛び散るのが嫌なので、 タオルはかけてません笑 タンクレスにすればよかったと、今更後悔😓 そして、窓もいらなかったなーと、、、 収納が作れない構造だったので、タンク後ろに棚を作ってもらいました。 トイレットペーパー替えと、生理用品をセリアのブック型の小物入れに入れて、置いてあります。 タンク奥にはローラー付きの隙間収納を隠していて、掃除用品が入ってます。 まだまだチビ達には便座が高いので、3coinsで500円だった脚踏み台を置いてます☺️ コンセントは目立たせたくなかったので、隙間収納側の奥に取り付けてもらいましたが、シルバーの排水の管が、、、これも見えないようにして欲しかった😓 ストライプの壁紙はとってもお気に入りです♡ これにしてよかった☺️
TOTOのトイレです🫧 こちらは、一階の階段下トイレ。 階段下なので便座の上は低くなってますが、 入り口は天井高2700で、狭いトイレでもさほど狭く見えないかも☺️ トイレで手を洗って水が飛び散るのが嫌なので、 タオルはかけてません笑 タンクレスにすればよかったと、今更後悔😓 そして、窓もいらなかったなーと、、、 収納が作れない構造だったので、タンク後ろに棚を作ってもらいました。 トイレットペーパー替えと、生理用品をセリアのブック型の小物入れに入れて、置いてあります。 タンク奥にはローラー付きの隙間収納を隠していて、掃除用品が入ってます。 まだまだチビ達には便座が高いので、3coinsで500円だった脚踏み台を置いてます☺️ コンセントは目立たせたくなかったので、隙間収納側の奥に取り付けてもらいましたが、シルバーの排水の管が、、、これも見えないようにして欲しかった😓 ストライプの壁紙はとってもお気に入りです♡ これにしてよかった☺️
saorin
saorin
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
お気に入りの角度から。
お気に入りの角度から。
saki
saki
家族
kotoriさんの実例写真
我が家は毛むくじゃらの子達がいるので 毎回同じ流れでやってることがあります ⁡ 投稿1枚目、階段と廊下 上から掃除 1日でかなり毛が落ちてます ホームリセットは休みの時にしてます ⁡ 投稿2枚目 玄関 毎日土足の子がいます 玄関は水拭き ⁡ 投稿3枚目 トイレ デイリーにはまめピカが経済的で使ってます ⁡ 投稿4枚目 ソファーをぱくぱくローラー 毎日毛まみれになります ペットの毛をとるのにオススメです ⁡ 今日は休みってときもありますが 手が空いたらこの流れでいつもやってます
我が家は毛むくじゃらの子達がいるので 毎回同じ流れでやってることがあります ⁡ 投稿1枚目、階段と廊下 上から掃除 1日でかなり毛が落ちてます ホームリセットは休みの時にしてます ⁡ 投稿2枚目 玄関 毎日土足の子がいます 玄関は水拭き ⁡ 投稿3枚目 トイレ デイリーにはまめピカが経済的で使ってます ⁡ 投稿4枚目 ソファーをぱくぱくローラー 毎日毛まみれになります ペットの毛をとるのにオススメです ⁡ 今日は休みってときもありますが 手が空いたらこの流れでいつもやってます
kotori
kotori
家族
saorinさんの実例写真
一階トイレのアクセントクロスは、グレーとホワイトのストライプです🫧 階段下のトイレでとても狭いのですが、入った所の天井高は2700あるので、狭さを感じません🎵 1番上まで続くアクセントクロスは、とっても可愛くてお気に入りです🤍
一階トイレのアクセントクロスは、グレーとホワイトのストライプです🫧 階段下のトイレでとても狭いのですが、入った所の天井高は2700あるので、狭さを感じません🎵 1番上まで続くアクセントクロスは、とっても可愛くてお気に入りです🤍
saorin
saorin
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
クイックルワイパーで階段掃除♪ 立体構造シートなので、 端のゴミ、埃しっかり取りつつ、 皮脂の汚れや消臭、除菌ももしっかりしてくれる 拭いたあとは、さっと素早く乾き凄いサラサラ! 掃除も時短になりました!
クイックルワイパーで階段掃除♪ 立体構造シートなので、 端のゴミ、埃しっかり取りつつ、 皮脂の汚れや消臭、除菌ももしっかりしてくれる 拭いたあとは、さっと素早く乾き凄いサラサラ! 掃除も時短になりました!
kotori
kotori
家族
75さんの実例写真
掃除機¥48,307
教えて!デッドスペースの使い方 階段の最下段はルンバの基地になっています。 中にコンセントも設置してあります。 寝ている間に舞っていたホコリが床に落ちるのを狙って、毎日明け方にルンバはここから出動してLDKをお掃除してくれます。 早朝稼働の後、日中はここでお休み💤 ルンバと基地は意外と床面積があり、やはりLDKの目立つところに配置したくないので、ここの活用を思い付いたのは、ラッキーでした✌
教えて!デッドスペースの使い方 階段の最下段はルンバの基地になっています。 中にコンセントも設置してあります。 寝ている間に舞っていたホコリが床に落ちるのを狙って、毎日明け方にルンバはここから出動してLDKをお掃除してくれます。 早朝稼働の後、日中はここでお休み💤 ルンバと基地は意外と床面積があり、やはりLDKの目立つところに配置したくないので、ここの活用を思い付いたのは、ラッキーでした✌
75
75
4LDK | 家族
もっと見る