Yukoさんの部屋
Ubbi(ウッビ) 日本育児 おむつポット 本体 Ubbi インテリアおむつペール ホワイト
【YAMAZAKI/山崎実業】シニア&ベビーオムツストッカー タワー
2020年9月10日2
Yukoさんの部屋
2020年9月10日2
Ubbi(ウッビ) 日本育児 おむつポット 本体 Ubbi インテリアおむつペール ホワイト
日本育児ベビーグッズ¥7,382
【YAMAZAKI/山崎実業】シニア&ベビーオムツストッカー タワー
山崎実業ベビーグッズ¥9,900
コメント1
Yuko
リビングのお世話コーナーのプチストレスが解消!オムツ用のゴミ箱は一人目のときは必要性を感じず無かったのですが、二人分となると臭いと容量がもう限界超えました!消臭カートリッジなく、市販のゴミ袋が使用できるので決めました。蓋さえ閉めておけば臭いはシャットアウト!タワーのオムツストッカーは見つけてすぐ購入。こういうの待ってました。たくさん入る。中の仕切りで二種類のオムツが混ざらない。低い位置からシュッと取り出せる!床置きだったお湯deコットンとおしりふきの場所確保!何より全部白に揃ってスッキリ!いつもごちゃついていたコーナーがようやく片付きました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

sasaeriさんの実例写真
トイレ内のオムツ収納。 イケアのシューズキャビネットの1つ(3つセットなので)にオムツなどを収納してます。 片手で開け閉め出来るのでバタバタする娘のオムツ代えに便利です。閉じるとスッキリ♡
トイレ内のオムツ収納。 イケアのシューズキャビネットの1つ(3つセットなので)にオムツなどを収納してます。 片手で開け閉め出来るのでバタバタする娘のオムツ代えに便利です。閉じるとスッキリ♡
sasaeri
sasaeri
家族
MoMoさんの実例写真
カゴにはそれぞれ以下のものを収納↓ ①化粧品 ②オムツ類 ③掃除用具 コードの収納には 万能クリップが優秀ですっ✧ \( °∀° )/ ✧
カゴにはそれぞれ以下のものを収納↓ ①化粧品 ②オムツ類 ③掃除用具 コードの収納には 万能クリップが優秀ですっ✧ \( °∀° )/ ✧
MoMo
MoMo
1LDK | 家族
ofINさんの実例写真
お昼寝ベッドの横に置いてます(^-^)
お昼寝ベッドの横に置いてます(^-^)
ofIN
ofIN
_____mayaさんの実例写真
とくに飾り気はない実用性重視のベビーベッド周りですが… 娘はトラセリアのメリーが大のお気に入りです。 使用済みオムツはオムニウッティに。
とくに飾り気はない実用性重視のベビーベッド周りですが… 娘はトラセリアのメリーが大のお気に入りです。 使用済みオムツはオムニウッティに。
_____maya
_____maya
家族
Ikuさんの実例写真
¥7,980
オムツバケツはubbiをつかっています✩
オムツバケツはubbiをつかっています✩
Iku
Iku
4LDK | 家族
mamilinさんの実例写真
私的にですが、結構大物、出来ました! 子供用のハンガーラックとおもちゃやオムツに細々した物ラックです。 日中は1階にいるので、畳の部屋の脇に子供コーナーをと思い作りました。 物を入れてみないとよく分からないので中に入れるボックスとか見てこよ~(*^^*)
私的にですが、結構大物、出来ました! 子供用のハンガーラックとおもちゃやオムツに細々した物ラックです。 日中は1階にいるので、畳の部屋の脇に子供コーナーをと思い作りました。 物を入れてみないとよく分からないので中に入れるボックスとか見てこよ~(*^^*)
mamilin
mamilin
家族
.miumiu.さんの実例写真
たたみコーナーの吊り収納の下。 オモチャの収納スペースです。 IKEAの高さ70cmの収納ワゴンがピッタリ。 オムツやカラフルな細々したオモチャを入れてます。 遊ぶ時は引き出しごと全部出して遊び終わると元に戻す形なので 気づけば綺麗に…(੭*。•o•。)੭♡ 元々、オモチャ置き場も兼ねた下まであるクローゼットにする予定だったけど 吊り収納にして下をあけた事で お友達が来てオモチャを出す時に収納の中を見られるもなく 出しっぱなしなのに奥行があるのでリビングからは死角になってスッキリ見えるし これにして正解だったかな~♡って思ってます٩(๑>◡<๑)۶ 将来 子供が大きくなってオモチャが無くなった頃には… ここに布団敷いて寝ようと思ってるので ロールカーテンでも付けて布団置き場になる予定です(笑)
たたみコーナーの吊り収納の下。 オモチャの収納スペースです。 IKEAの高さ70cmの収納ワゴンがピッタリ。 オムツやカラフルな細々したオモチャを入れてます。 遊ぶ時は引き出しごと全部出して遊び終わると元に戻す形なので 気づけば綺麗に…(੭*。•o•。)੭♡ 元々、オモチャ置き場も兼ねた下まであるクローゼットにする予定だったけど 吊り収納にして下をあけた事で お友達が来てオモチャを出す時に収納の中を見られるもなく 出しっぱなしなのに奥行があるのでリビングからは死角になってスッキリ見えるし これにして正解だったかな~♡って思ってます٩(๑>◡<๑)۶ 将来 子供が大きくなってオモチャが無くなった頃には… ここに布団敷いて寝ようと思ってるので ロールカーテンでも付けて布団置き場になる予定です(笑)
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
amanaさんの実例写真
100均のレジャーシートを筒状にしただけの、オムツのパッケージまるごとカバーです。 これのおかげでオムツ補充の手間も、 高さがあるので子供のイタズラも無くなりました(^^) 固めのビニール素材であれば、大きめのバックやサンシェードなどでも代用できると思います。
100均のレジャーシートを筒状にしただけの、オムツのパッケージまるごとカバーです。 これのおかげでオムツ補充の手間も、 高さがあるので子供のイタズラも無くなりました(^^) 固めのビニール素材であれば、大きめのバックやサンシェードなどでも代用できると思います。
amana
amana
PR
楽天市場
angieさんの実例写真
楽天セールで購入したコンポニビリの中身はオムツ。 カゴには充電器が入ってます。
楽天セールで購入したコンポニビリの中身はオムツ。 カゴには充電器が入ってます。
angie
angie
hollydayさんの実例写真
リビング用のオムツ替えセット。リサラーソンのポーチの中はオムツ替えマットです。
リビング用のオムツ替えセット。リサラーソンのポーチの中はオムツ替えマットです。
hollyday
hollyday
4LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
〇〇の中。 ダイソーの積み重ねボックスの中は、おしりふき、オムツ、ビニール袋。300円でできるオムツ替えセットです。 リビングに出しっ放しで寝る前だけ戸棚にしまいます〜〜
〇〇の中。 ダイソーの積み重ねボックスの中は、おしりふき、オムツ、ビニール袋。300円でできるオムツ替えセットです。 リビングに出しっ放しで寝る前だけ戸棚にしまいます〜〜
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
Yさんの実例写真
リビングにはソファとテレビボードのみ☻ おもちゃや絵本 オムツ その他もろもろ このクローゼットに助けられてます♡♡ 開けたらすごいことになってます(^^;)
リビングにはソファとテレビボードのみ☻ おもちゃや絵本 オムツ その他もろもろ このクローゼットに助けられてます♡♡ 開けたらすごいことになってます(^^;)
Y
Y
tiyoさんの実例写真
tiyo
tiyo
4LDK | 家族
mama_neowgoさんの実例写真
リビングでのおむつ替えスペースとベビーベッドです。おむつ替え台はイケアのものです。詳しくはブログへ
リビングでのおむつ替えスペースとベビーベッドです。おむつ替え台はイケアのものです。詳しくはブログへ
mama_neowgo
mama_neowgo
2LDK | 家族
miyaさんの実例写真
置物・オブジェ¥6,820
和室のベビースペース♡ 家具は絶対IKEAのトロファスト!って決めてました(●´ω`●) 久しぶりの家具組み立てむっちゃ楽しかった〜。一生やってたい。笑 IKEAのワゴンとオムニウッティ20l。 オムニウッティはオムツ入れにする予定なので下に置きます。 家具の上のディスプレイはとりあえず。性別分かったらいろいろ考えていこうと思います♡
和室のベビースペース♡ 家具は絶対IKEAのトロファスト!って決めてました(●´ω`●) 久しぶりの家具組み立てむっちゃ楽しかった〜。一生やってたい。笑 IKEAのワゴンとオムニウッティ20l。 オムニウッティはオムツ入れにする予定なので下に置きます。 家具の上のディスプレイはとりあえず。性別分かったらいろいろ考えていこうと思います♡
miya
miya
4LDK | 家族
otohinaさんの実例写真
オムツ替えコーナー( ¨̮ )向かって左の扉の奥は2階のトイレがあります
オムツ替えコーナー( ¨̮ )向かって左の扉の奥は2階のトイレがあります
otohina
otohina
家族
PR
楽天市場
miyaさんの実例写真
ベビーワゴンもほぼ完成。
ベビーワゴンもほぼ完成。
miya
miya
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
今日は赤ちゃんの次男バージョン 山善トローリーハンガーのモニターです。 次男の持ち物で一番場所を取るのがオムツ。トローリーハンガーのラック上段に大きめのストローバスケットに大量のオムツが入っております。横にお尻ふき。 下段はお出かけ時に持っていくオムツセットです。 赤ちゃんの次男は荷物が少ないので、上の二人と違って、トローリーワゴンのほうに、肌着やら靴下、ズボン、Tシャツ、上着、おくるみ、などなど全部乗せてもこのスッキリ具合。 普段使うリュックと上着はS字フックで引っ掛けてます。小さいハンガーを持ってないので小さい次男の上着はいつもS字フックを使っています。
今日は赤ちゃんの次男バージョン 山善トローリーハンガーのモニターです。 次男の持ち物で一番場所を取るのがオムツ。トローリーハンガーのラック上段に大きめのストローバスケットに大量のオムツが入っております。横にお尻ふき。 下段はお出かけ時に持っていくオムツセットです。 赤ちゃんの次男は荷物が少ないので、上の二人と違って、トローリーワゴンのほうに、肌着やら靴下、ズボン、Tシャツ、上着、おくるみ、などなど全部乗せてもこのスッキリ具合。 普段使うリュックと上着はS字フックで引っ掛けてます。小さいハンガーを持ってないので小さい次男の上着はいつもS字フックを使っています。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mariさんの実例写真
mari
mari
3LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
ベビーグッズ¥1,990
ぐらのオムツ入れにニトリベビーの整理用バスケットを買いました。 早速、ぐらチェック入りました~ 猫あるあるある🎼.•*¨*•.¸¸🎶 真ん中に仕切りと、両サイドにポケットがあります。 オムツとお世話セット(お尻拭き、ティッシュ、拭き取りフォーム、ペットシーツ数枚、ブラシ、爪切り、予備のお尻拭き等)、必要なもの、細々したものも迷子にならず全て入りました~👍🏻 ぐらのオムツ変えは、大体、ご飯中に行うんですが、たまに、ぐらの中でのオムツ変えコーナーでスタンバってくれるので、この全て揃ったバスケットだったら、急なトラブルにも対応出来そうです☺️
ぐらのオムツ入れにニトリベビーの整理用バスケットを買いました。 早速、ぐらチェック入りました~ 猫あるあるある🎼.•*¨*•.¸¸🎶 真ん中に仕切りと、両サイドにポケットがあります。 オムツとお世話セット(お尻拭き、ティッシュ、拭き取りフォーム、ペットシーツ数枚、ブラシ、爪切り、予備のお尻拭き等)、必要なもの、細々したものも迷子にならず全て入りました~👍🏻 ぐらのオムツ変えは、大体、ご飯中に行うんですが、たまに、ぐらの中でのオムツ変えコーナーでスタンバってくれるので、この全て揃ったバスケットだったら、急なトラブルにも対応出来そうです☺️
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
赤ちゃんの部屋のインテリア✨ 里帰り前に配置してたのは、実際育児してみると色々と使いづらく、毎日ちょこちょこ変えてて今こんな感じ! 物が多いけど出しっ放しの方が使いやすいので、今は見た目より使いやすさ重視👌 ワゴンとゴミ箱は赤ちゃんの一番そばに置いてて、急なオムツ替えや着替えに慌てないようになりました😆 平日の夜はここに敷布団を敷いて私も寝てます。 夜間授乳しやすいように調乳コーナーも作りました🍼
赤ちゃんの部屋のインテリア✨ 里帰り前に配置してたのは、実際育児してみると色々と使いづらく、毎日ちょこちょこ変えてて今こんな感じ! 物が多いけど出しっ放しの方が使いやすいので、今は見た目より使いやすさ重視👌 ワゴンとゴミ箱は赤ちゃんの一番そばに置いてて、急なオムツ替えや着替えに慌てないようになりました😆 平日の夜はここに敷布団を敷いて私も寝てます。 夜間授乳しやすいように調乳コーナーも作りました🍼
walkey
walkey
3LDK | 家族
iroiromamさんの実例写真
オムツ替えをスムーズにするために 100均商品を使って ☆下から引き出せるオムツ ☆ティッシュ箱には汚物用ビニール袋 ☆おしりふきケースは壁掛けして片手でスッと このシステム使いやすいです。オムツ替え
オムツ替えをスムーズにするために 100均商品を使って ☆下から引き出せるオムツ ☆ティッシュ箱には汚物用ビニール袋 ☆おしりふきケースは壁掛けして片手でスッと このシステム使いやすいです。オムツ替え
iroiromam
iroiromam
家族
ojiさんの実例写真
早速、予定していたオムツ入れに使いました(ツリー柄)Lサイズのオムツパンツ44枚が袋ごと入りました!詰め替えの手間が省けて、オシャレにオムツを出しっぱなしにできて嬉しいです♩ そして、星マークの方には、夏休みで出番がないランドセルを入れました。埃を被り始めていたので、こちらもオシャレに放置できて助かりました^_^ 余った一つはおもちゃ収納に使おうかと考えてます。
早速、予定していたオムツ入れに使いました(ツリー柄)Lサイズのオムツパンツ44枚が袋ごと入りました!詰め替えの手間が省けて、オシャレにオムツを出しっぱなしにできて嬉しいです♩ そして、星マークの方には、夏休みで出番がないランドセルを入れました。埃を被り始めていたので、こちらもオシャレに放置できて助かりました^_^ 余った一つはおもちゃ収納に使おうかと考えてます。
oji
oji
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chappiさんの実例写真
ベビーワゴン💓✨ 1段目には、おしりふきとオムツ用ゴミ袋と綿棒とか✨ 座ってても立ってても取りやすいようにオムツは2段目✨ 三段目には二人目育児で何かと使うであろう抱っこ紐とオムツストック! サイドにはマザーバッグをかけてます✨
ベビーワゴン💓✨ 1段目には、おしりふきとオムツ用ゴミ袋と綿棒とか✨ 座ってても立ってても取りやすいようにオムツは2段目✨ 三段目には二人目育児で何かと使うであろう抱っこ紐とオムツストック! サイドにはマザーバッグをかけてます✨
chappi
chappi
3K | 家族
walkeyさんの実例写真
わが家のベビーワゴン 何度かアップデートしていて、今はこの形で落ち着いてます。 ワゴンはイケアのもの。 上の段から 調乳セット(哺乳瓶、ミルク、お湯、湯冷ましなど) お世話セット(着替え、ガーゼ、クリームなど) オムツセット(オムツ、おしりふき、ゴミ袋) の順に入ってます!
わが家のベビーワゴン 何度かアップデートしていて、今はこの形で落ち着いてます。 ワゴンはイケアのもの。 上の段から 調乳セット(哺乳瓶、ミルク、お湯、湯冷ましなど) お世話セット(着替え、ガーゼ、クリームなど) オムツセット(オムツ、おしりふき、ゴミ袋) の順に入ってます!
walkey
walkey
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
リビング収納です。下段は子供の物です。翌日の着替えやオムツ、絵本など。来年、長男が一年生になるので、ここを整理して教科書やランドセルも置く予定です。
リビング収納です。下段は子供の物です。翌日の着替えやオムツ、絵本など。来年、長男が一年生になるので、ここを整理して教科書やランドセルも置く予定です。
kumi
kumi
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
リビングの一角にベビーコーナーを設置
リビングの一角にベビーコーナーを設置
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
キャンドゥで見つけたオムツカバーがデザインがかわいいので購入。 袋に入ったままのオムツにスポンとかぶせるタイプ♪ なぜキッチンかというともしや届いたままの段ボールに入った水とかビールとかに使えるのでは…と。 袋でなくてかぶせるので隠したいものにスポンと活躍しそう😆
キャンドゥで見つけたオムツカバーがデザインがかわいいので購入。 袋に入ったままのオムツにスポンとかぶせるタイプ♪ なぜキッチンかというともしや届いたままの段ボールに入った水とかビールとかに使えるのでは…と。 袋でなくてかぶせるので隠したいものにスポンと活躍しそう😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
cloud_xpさんの実例写真
和室の一角。 ベビースペースが完成しました🐣
和室の一角。 ベビースペースが完成しました🐣
cloud_xp
cloud_xp
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
おはようございます◡̈* ベビちゃんのお世話グッズをまとめたベビーワゴン&オムニウッティ ☆ ベビちゃん退院後はリビング中央に置いてます! 2段目に置いていた哺乳瓶消毒や粉ミルクは頻回に使うのでキッチンに出しっぱなしになってます(⌒-⌒; ) 変わりに搾乳機を2段目にお引越しして、搾乳機を置いてあった3段目の奥におしりふきのストックを収納しました(*´▽`*) オムツとおしりふきの消費スピードがハンパなーい(笑)
おはようございます◡̈* ベビちゃんのお世話グッズをまとめたベビーワゴン&オムニウッティ ☆ ベビちゃん退院後はリビング中央に置いてます! 2段目に置いていた哺乳瓶消毒や粉ミルクは頻回に使うのでキッチンに出しっぱなしになってます(⌒-⌒; ) 変わりに搾乳機を2段目にお引越しして、搾乳機を置いてあった3段目の奥におしりふきのストックを収納しました(*´▽`*) オムツとおしりふきの消費スピードがハンパなーい(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
tsugutsuさんの実例写真
私も旦那も腰が悪いため、オムツ替え台を購入。 下の棚は高さを調節出来て物がたくさん入れれて便利!! タイヤ付きで移動が簡単!! お風呂上がりも助かってます!! セリアで購入した入れ物やオムニウッティのバケツ、オムツ用ゴミ箱などは脱衣所に合わせてグレーにしました!! 結構場所はとってしまう、、、。
私も旦那も腰が悪いため、オムツ替え台を購入。 下の棚は高さを調節出来て物がたくさん入れれて便利!! タイヤ付きで移動が簡単!! お風呂上がりも助かってます!! セリアで購入した入れ物やオムニウッティのバケツ、オムツ用ゴミ箱などは脱衣所に合わせてグレーにしました!! 結構場所はとってしまう、、、。
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
PR
楽天市場
m_slkさんの実例写真
ウォールフラワーたくさんのオムツ替え台🦋
ウォールフラワーたくさんのオムツ替え台🦋
m_slk
m_slk
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
ベビーワゴンの中身紹介② (2段目) ここには、服とオムツ替えシート、オムツ用のゴミ袋等を収納しています。 オムツ替えシートは、ペットシーツで、オムツ用ゴミ袋は「パン袋」で代用しています。「パン袋」は臭い漏れを防いでくれて、専用の袋よりコスパがいいですよ😌 収納についての工夫📐 ①DAISOのプルアウトボックスがIKEAのワゴンにシンデレラフィット✨ ボックスの後ろに魔法のテープをつけて、動かないようにし、左右を仕切っています。 ②ブックエンドの後ろに磁石をつけ、自由に仕切りを移動しながらも、パチっと固定できるようにしています。これで服やスタイが少なくなっても倒れてきたり、ぐちゃぐちゃになりません。ブックエンドもDAISOです。 ※写真は見やすいように、1段目を使って2段目を再現しました。
ベビーワゴンの中身紹介② (2段目) ここには、服とオムツ替えシート、オムツ用のゴミ袋等を収納しています。 オムツ替えシートは、ペットシーツで、オムツ用ゴミ袋は「パン袋」で代用しています。「パン袋」は臭い漏れを防いでくれて、専用の袋よりコスパがいいですよ😌 収納についての工夫📐 ①DAISOのプルアウトボックスがIKEAのワゴンにシンデレラフィット✨ ボックスの後ろに魔法のテープをつけて、動かないようにし、左右を仕切っています。 ②ブックエンドの後ろに磁石をつけ、自由に仕切りを移動しながらも、パチっと固定できるようにしています。これで服やスタイが少なくなっても倒れてきたり、ぐちゃぐちゃになりません。ブックエンドもDAISOです。 ※写真は見やすいように、1段目を使って2段目を再現しました。
pon
pon
2LDK | 家族
fujiさんの実例写真
ベビーワゴン 上段はおむつストッカーにオムツ、お尻拭き、ゴミ箱、鼻吸い器、ボディーミルク 中段は半肌着、コンビ肌着、ケア用品、ガーゼ 下段はコニーの抱っこ紐、授乳ケープ、タオルケット、ぬいぐるみ 収納ケースはセリアやダイソーのものを使用してます。 大きくなったら幼稚園のものや小学校のものを入れて長く使います!お兄ちゃんお姉ちゃんもそれぞれ使用中。
ベビーワゴン 上段はおむつストッカーにオムツ、お尻拭き、ゴミ箱、鼻吸い器、ボディーミルク 中段は半肌着、コンビ肌着、ケア用品、ガーゼ 下段はコニーの抱っこ紐、授乳ケープ、タオルケット、ぬいぐるみ 収納ケースはセリアやダイソーのものを使用してます。 大きくなったら幼稚園のものや小学校のものを入れて長く使います!お兄ちゃんお姉ちゃんもそれぞれ使用中。
fuji
fuji
m_homeさんの実例写真
ベッドのサイドテーブルには 下の子のオムツとおしりふきを🥲 可愛い可愛いケースです
ベッドのサイドテーブルには 下の子のオムツとおしりふきを🥲 可愛い可愛いケースです
m_home
m_home
4LDK | 家族
m.rinkanoさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥4,999
2階のトイレ横にストック収納。 IKEAのトローネス靴箱を使用してます。 ティッシュ箱、トイレットペーパー、子供のオムツ、お尻拭きなど、ストックしてます。  浮かせて固定で、掃除もしやすい。収納も十分ですが、壁付けで廊下もスッキリしてます。
2階のトイレ横にストック収納。 IKEAのトローネス靴箱を使用してます。 ティッシュ箱、トイレットペーパー、子供のオムツ、お尻拭きなど、ストックしてます。  浮かせて固定で、掃除もしやすい。収納も十分ですが、壁付けで廊下もスッキリしてます。
m.rinkano
m.rinkano
家族
asuさんの実例写真
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
asu
asu
2LDK | 家族
mikaさんの実例写真
モニターpic④ 引き出し目安は トレーナー 6枚 ワイシャツ 10枚 バスタオル 6枚 だそうです⸜🙌🏻⸝‍ 子供服、ベビー服もたっぷり収納できます! 食事中の「汚れちゃったー」もオムツ漏れもリビングにチェストがあると、直ぐにお着替えさせてあげれる点も良いなと思います😊 衣替えする際は、収納ボックスを子供達が取りやすい段へ移動させるだけで終了です⋆⸜🌷⸝‍⋆
モニターpic④ 引き出し目安は トレーナー 6枚 ワイシャツ 10枚 バスタオル 6枚 だそうです⸜🙌🏻⸝‍ 子供服、ベビー服もたっぷり収納できます! 食事中の「汚れちゃったー」もオムツ漏れもリビングにチェストがあると、直ぐにお着替えさせてあげれる点も良いなと思います😊 衣替えする際は、収納ボックスを子供達が取りやすい段へ移動させるだけで終了です⋆⸜🌷⸝‍⋆
mika
mika
2LDK | 家族
oomiさんの実例写真
イベント終わる前に、もう1枚☆ 左のケースにはドライヤー 右には息子のオムツとパジャマ 壁の袋は防水携帯ケースが入ってて お風呂で音楽聞いたり RC見たりしてます♪
イベント終わる前に、もう1枚☆ 左のケースにはドライヤー 右には息子のオムツとパジャマ 壁の袋は防水携帯ケースが入ってて お風呂で音楽聞いたり RC見たりしてます♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mash-room.aeさんの実例写真
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
もっと見る