Jinaさんの部屋
【送料無料】ラウンド スタッキング スツール &NE 丸椅子 木製 腰掛け フェルト付 丸 まる スタック 重ね 収納 円形 省スペース 椅子 チェア テーブル 机 シンプル ナチュラル 収納 会議 ミーティング グレー ピンク おしゃれ コンパクト リビング オフィス
スツール・丸椅子¥4,378
Tom Pigeon | JETSAM PRINT (tube) | A2 アートプリント/ポスター【北欧 シンプル おしゃれ リビング】
アートパネル・アートボード¥13,750
エバンMP密閉プッシュペール 45L 3個セット
アスベルゴミ箱・ダストボックス¥9,900
スノーピーク(snow peak) IGT フレーム CK-149
スノーピークハンモック¥14,080
コメント1
Jina
カウンター上のコード隠しを思案中。

この写真を見た人へのおすすめの写真

maaLさんの実例写真
キッチンカウンターの上に電話線があるので、そこのコンセント前はフェムトセルや(極端に電波が悪いマンションです…⤵︎)ルーターやら何やらいろんな機械と、何本ものコードがとぐろを巻いていました。 部屋の隅の収納棚に隠したかったのですが、とにかく電波状況が悪い家なので、なるべく家の真ん中にルーターを置くように言われて、泣く泣くここに置いています。 なんとかすっきりさせたくて、本棚からファイルボックスをひっぱり出してきて、全部押しこんでみました。 ちょっとすっきりしました。
キッチンカウンターの上に電話線があるので、そこのコンセント前はフェムトセルや(極端に電波が悪いマンションです…⤵︎)ルーターやら何やらいろんな機械と、何本ものコードがとぐろを巻いていました。 部屋の隅の収納棚に隠したかったのですが、とにかく電波状況が悪い家なので、なるべく家の真ん中にルーターを置くように言われて、泣く泣くここに置いています。 なんとかすっきりさせたくて、本棚からファイルボックスをひっぱり出してきて、全部押しこんでみました。 ちょっとすっきりしました。
maaL
maaL
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
ダイソーのボックスティッシュのケースをコード隠しに使ってます。 アダプタの形やサイズの関係で上からも前からもコード出ちゃってますが(ノд-。) 上の部分からパチッと電源切ったり入れたりできます。超やりづらいですがあんまり使わない製品のコードなので別にいいかな。
ダイソーのボックスティッシュのケースをコード隠しに使ってます。 アダプタの形やサイズの関係で上からも前からもコード出ちゃってますが(ノд-。) 上の部分からパチッと電源切ったり入れたりできます。超やりづらいですがあんまり使わない製品のコードなので別にいいかな。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mahaloさんの実例写真
延長コードを100均のカバーで隠しました*\(^o^)/* スッキリ!!
延長コードを100均のカバーで隠しました*\(^o^)/* スッキリ!!
mahalo
mahalo
2LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
キッチンカウンターの隅にあるBoxには、配線が隠れてます。 末っ子の手の届かない所で、携帯の充電をしたくて・・ でも、むき出しなのが気になって セリアのBoxを被せてます☆ 水性塗料を塗って、転写シールを貼り 内側から白のボール紙を貼って目隠しにしてます! 隙間から丁度、線が出るので便利です☆
キッチンカウンターの隅にあるBoxには、配線が隠れてます。 末っ子の手の届かない所で、携帯の充電をしたくて・・ でも、むき出しなのが気になって セリアのBoxを被せてます☆ 水性塗料を塗って、転写シールを貼り 内側から白のボール紙を貼って目隠しにしてます! 隙間から丁度、線が出るので便利です☆
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
ベッドカウンターに作ってもらった。 カウンター上にコンセントあると便利だけど、コンセントにささっているACアダプターは複数あると主張するので、コードだけがニョッて出てる。
ベッドカウンターに作ってもらった。 カウンター上にコンセントあると便利だけど、コンセントにささっているACアダプターは複数あると主張するので、コードだけがニョッて出てる。
KID_A
KID_A
家族
miyuさんの実例写真
*なくさない収納* ダイニング横のカウンター上に ニトリの引き出し収納があり ここには眼鏡、爪切りなどのお手入れセットを入れています この引き出しは電話のコード隠しにもなっています♪
*なくさない収納* ダイニング横のカウンター上に ニトリの引き出し収納があり ここには眼鏡、爪切りなどのお手入れセットを入れています この引き出しは電話のコード隠しにもなっています♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
chi-さんの実例写真
ケーブル隠しをDIYしました。 今までは箱にグチャっとまとめてあったものが見えなくなりスッキリ! 携帯の充電器のコードが上から出せるように穴も空いてます。
ケーブル隠しをDIYしました。 今までは箱にグチャっとまとめてあったものが見えなくなりスッキリ! 携帯の充電器のコードが上から出せるように穴も空いてます。
chi-
chi-
4LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
コードは大っ嫌い! そんな僕と私の充電コーナー! コードのコネクター根元に、マグネット付けてます。 本来は受けのシートもあるんですが、ポールにマグネットがついたのでラッキー★ チェストの上なので、ほどよい高さです!
コードは大っ嫌い! そんな僕と私の充電コーナー! コードのコネクター根元に、マグネット付けてます。 本来は受けのシートもあるんですが、ポールにマグネットがついたのでラッキー★ チェストの上なので、ほどよい高さです!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
*我が家の充電場所* 携帯、タブレットの充電はココで‼︎ スチールラックのプリンター裏に電源タップを置いて そこからコードを出して充電 使わないときはコードはプリンター裏に隠しちゃう もう一つはカウンター上のケーブルボックスで コードは出来るだけ 見えるところは最小限にしたいの(><) 見え過ぎちゃうと生活感が増してしまうから(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
*我が家の充電場所* 携帯、タブレットの充電はココで‼︎ スチールラックのプリンター裏に電源タップを置いて そこからコードを出して充電 使わないときはコードはプリンター裏に隠しちゃう もう一つはカウンター上のケーブルボックスで コードは出来るだけ 見えるところは最小限にしたいの(><) 見え過ぎちゃうと生活感が増してしまうから(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
miyu
miyu
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
金魚鉢にヒーターを入れたら配線に悩んだ結果こんな感じに コードを上手く隠したい(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
金魚鉢にヒーターを入れたら配線に悩んだ結果こんな感じに コードを上手く隠したい(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
miyu
miyu
4LDK | 家族
oponさんの実例写真
opon
opon
4LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
スッキリ見える、キッチンへのこだわり😁 見えないコンセント‼️ ・レンジ裏とトースター裏、2個。 ・ケトルの裏、1個。 ・炊飯器置場、冷蔵庫横の棚奥に1個。 ・アイランドカウンター、天板裏(短辺側、冷蔵庫側)に、1個。 合計5個😁 設計段階から、置き場所and機種まで決めていました。 その上で、具体的に調理シミュレーションを繰り返し。 野菜を洗って切って、チンしてミキサー、などなど、、、 コードが邪魔にならず、見た目もスッキリな位置に設置。 生活感オフで、ステキな家電デザインを前面に出してます✨✨
スッキリ見える、キッチンへのこだわり😁 見えないコンセント‼️ ・レンジ裏とトースター裏、2個。 ・ケトルの裏、1個。 ・炊飯器置場、冷蔵庫横の棚奥に1個。 ・アイランドカウンター、天板裏(短辺側、冷蔵庫側)に、1個。 合計5個😁 設計段階から、置き場所and機種まで決めていました。 その上で、具体的に調理シミュレーションを繰り返し。 野菜を洗って切って、チンしてミキサー、などなど、、、 コードが邪魔にならず、見た目もスッキリな位置に設置。 生活感オフで、ステキな家電デザインを前面に出してます✨✨
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
先ほどpicの下になります 上にコンセントがあるため延長コードで 伸ばしてカウンターの上に! 延長コードコンセントはレタボードで隠しています✨なので、キャセロール鍋もここで使えちゃいます😆 Google home miniはセリアのスポンジホルダーでぶら下げています!
先ほどpicの下になります 上にコンセントがあるため延長コードで 伸ばしてカウンターの上に! 延長コードコンセントはレタボードで隠しています✨なので、キャセロール鍋もここで使えちゃいます😆 Google home miniはセリアのスポンジホルダーでぶら下げています!
puritan_r
puritan_r
家族
puritan_rさんの実例写真
キャンドゥのコンセント隠しボックス これで延長コードのコード隠しはバッチリです!コードを出す所も下に大きく3ヵ所、上にも2箇所小さくあります 側面にも下に2箇所あるので延長コードも通しやすい~😆 リビングでも使えるスッキリホワイトです✨
キャンドゥのコンセント隠しボックス これで延長コードのコード隠しはバッチリです!コードを出す所も下に大きく3ヵ所、上にも2箇所小さくあります 側面にも下に2箇所あるので延長コードも通しやすい~😆 リビングでも使えるスッキリホワイトです✨
puritan_r
puritan_r
家族
miyuさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥8,910
*イベント『キッチンまわりのDIYアイデア』に参加* キッチンカウンターに作ったディアウォール棚 玄関から入ってスグがキッチンなので目隠し+カップや調味料の収納に 水槽まわりのコード類も雑貨でごまかして(*≧∀≦*)
*イベント『キッチンまわりのDIYアイデア』に参加* キッチンカウンターに作ったディアウォール棚 玄関から入ってスグがキッチンなので目隠し+カップや調味料の収納に 水槽まわりのコード類も雑貨でごまかして(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
家作りでやってよかったことは、リビング学習をするためのカウンターに、配線を隠せる工夫をしたことです。 2730mm 幅のカウンターには、勉強スペースの他、パソコンスペースとしても使える家族共有のスタディースペースです。 パソコン、プリンター、スタンドライトやスマホの充電と、ケーブルやコードがたくさんあるため、カウンター下に奥行き150mm の棚板を付けました。 カウンターと棚板の間にはコンセントを設置し、コードをカウンターに出すための穴(100×40mm )を均等に4箇所あけました。 これにより、カウンターの上にコードがなく、スッキリとした空間になりました。
家作りでやってよかったことは、リビング学習をするためのカウンターに、配線を隠せる工夫をしたことです。 2730mm 幅のカウンターには、勉強スペースの他、パソコンスペースとしても使える家族共有のスタディースペースです。 パソコン、プリンター、スタンドライトやスマホの充電と、ケーブルやコードがたくさんあるため、カウンター下に奥行き150mm の棚板を付けました。 カウンターと棚板の間にはコンセントを設置し、コードをカウンターに出すための穴(100×40mm )を均等に4箇所あけました。 これにより、カウンターの上にコードがなく、スッキリとした空間になりました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
PR
楽天市場
naoさんの実例写真
TV台上。 頂き物のハーバリウムがいい匂い☻ 左下はコードとルーター隠しの棚を設置しました。
TV台上。 頂き物のハーバリウムがいい匂い☻ 左下はコードとルーター隠しの棚を設置しました。
nao
nao
3K | 家族
Mamiさんの実例写真
少しだけ配置換えをしました☺️ トースター、コーヒーメーカーを右に寄せて、左側をちょっとした作業スペースに❣️ 家電のコードも全部隠せてスッキリしました✨
少しだけ配置換えをしました☺️ トースター、コーヒーメーカーを右に寄せて、左側をちょっとした作業スペースに❣️ 家電のコードも全部隠せてスッキリしました✨
Mami
Mami
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
amutantanさんの実例写真
スマホやタブレットのコードがごちゃついていたので整理しました。
スマホやタブレットのコードがごちゃついていたので整理しました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ミトン¥638
気になっていた 水槽周りのコード類を ダイソーの配線カバーを使って隠しました ~♪ DIYしたディアウォール棚の雑貨はチョット減らしてスッキリ♡
気になっていた 水槽周りのコード類を ダイソーの配線カバーを使って隠しました ~♪ DIYしたディアウォール棚の雑貨はチョット減らしてスッキリ♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
natさんの実例写真
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
nat
nat
siluckyさんの実例写真
salut!のおうちシリーズをカウンターの上に並べました! 本当はあまり物を置きたくないのだけど、これには理由が・・・ うちはSoftBankの「おうちのでんわ」に加入していて、そのユニットが電話と繋がれています。 電波を使っているため、ユニットは電波の入りやすい所に置かないと電話が使えない可能性がある →今まで電話機の横に置いていたけど、電波受信状態が不安定だった(一応使えてはいたけど。) →安定する所はカウンター上のショーケースの上だった →電話機とユニットのためのコンセントはショーケースから離れた所にある →コンセントからユニットまでの配線コードがカウンター上にまる見えになる →配線隠しをしたい →おうちシリーズを並べて隠した という流れでございます・・・😅 最初は、手持ちのおうちシリーズを並べてみたのだけど、ちょっと圧迫感が強すぎたので、以前から欲しいと思っていた2段引き出しボックスを購入してしまいましたー🤣
salut!のおうちシリーズをカウンターの上に並べました! 本当はあまり物を置きたくないのだけど、これには理由が・・・ うちはSoftBankの「おうちのでんわ」に加入していて、そのユニットが電話と繋がれています。 電波を使っているため、ユニットは電波の入りやすい所に置かないと電話が使えない可能性がある →今まで電話機の横に置いていたけど、電波受信状態が不安定だった(一応使えてはいたけど。) →安定する所はカウンター上のショーケースの上だった →電話機とユニットのためのコンセントはショーケースから離れた所にある →コンセントからユニットまでの配線コードがカウンター上にまる見えになる →配線隠しをしたい →おうちシリーズを並べて隠した という流れでございます・・・😅 最初は、手持ちのおうちシリーズを並べてみたのだけど、ちょっと圧迫感が強すぎたので、以前から欲しいと思っていた2段引き出しボックスを購入してしまいましたー🤣
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
75さんの実例写真
イベント リメイクシートを使ったアイデア リビングのカウンターの下にコード隠しを自作しています。 足元空間にコードがぷらーんとならずにスッキリしました。 上面を空けた薄い箱にリメイクシートを貼り、向板に付けただけの簡単なつくり💦 リメイクシートはウォルナットを選んだのですが、ちょっと色が違いました😅 リアルでは写真で見るほど目立ってないと思います… 木目は横向きで揃うように、こだわってみました。
イベント リメイクシートを使ったアイデア リビングのカウンターの下にコード隠しを自作しています。 足元空間にコードがぷらーんとならずにスッキリしました。 上面を空けた薄い箱にリメイクシートを貼り、向板に付けただけの簡単なつくり💦 リメイクシートはウォルナットを選んだのですが、ちょっと色が違いました😅 リアルでは写真で見るほど目立ってないと思います… 木目は横向きで揃うように、こだわってみました。
75
75
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Hikoさんの実例写真
黒くてぶっといバリスタのコードを隠したい。 ダイソーUSBコンセントを、これまたダイソー有孔ボードに穴開けて差し込みました。
黒くてぶっといバリスタのコードを隠したい。 ダイソーUSBコンセントを、これまたダイソー有孔ボードに穴開けて差し込みました。
Hiko
Hiko
yuukaringoさんの実例写真
ごちゃごちゃしていた 目に見える部分のコード類、 無印の箱に収納してみました。
ごちゃごちゃしていた 目に見える部分のコード類、 無印の箱に収納してみました。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
Minteaさんの実例写真
ワゴンの中 延長コードをワゴンの中まで引っ張っています。 コンセントをカウンター下にもつけておけば良かった😩って後悔したけど、とりあえずこれで助かってます (カウンター上のコンセントがタコ足配線になってるとすごく目立つんです💦) 延長コードから、さらにUSBハブを籠の内側に貼り付けています。 100均の「粘着ゲル両面テープYAMORI GRIP」でぺったり🦎 貼って剥がせるので、場所を変えられて便利♪
ワゴンの中 延長コードをワゴンの中まで引っ張っています。 コンセントをカウンター下にもつけておけば良かった😩って後悔したけど、とりあえずこれで助かってます (カウンター上のコンセントがタコ足配線になってるとすごく目立つんです💦) 延長コードから、さらにUSBハブを籠の内側に貼り付けています。 100均の「粘着ゲル両面テープYAMORI GRIP」でぺったり🦎 貼って剥がせるので、場所を変えられて便利♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
ワークスペースのカウンターデスクにコードやコンセントが隠せるようにしました。 カウンターデスクの下にコンセントと配線コード用の受け棚を造作してもらいました。 カウンターデスクには4ヵ所穴を空けて、コードが出せるようになっています。 受け棚はそこそこ奥行をもたせたので、エアコンやシーリングファンのリモコンや、充電ケーブルなどもカゴに入れてここに置いています。 カウンターデスクの上はスッキリを保ちつつ、仕事をしながらサッとリモコンなどを取り出せるので便利です。
ワークスペースのカウンターデスクにコードやコンセントが隠せるようにしました。 カウンターデスクの下にコンセントと配線コード用の受け棚を造作してもらいました。 カウンターデスクには4ヵ所穴を空けて、コードが出せるようになっています。 受け棚はそこそこ奥行をもたせたので、エアコンやシーリングファンのリモコンや、充電ケーブルなどもカゴに入れてここに置いています。 カウンターデスクの上はスッキリを保ちつつ、仕事をしながらサッとリモコンなどを取り出せるので便利です。
gooska
gooska
3LDK | 家族
ocean_yokoさんの実例写真
モデムとルーターを、まるっとBOXへ。 側面に良い感じの穴が空いてたので そこからコードを出せました。 蓋付きなのでほこりが入らないし、両サイドに取手口があるので熱もこもりにくい。 掃除が楽になりました! BOXはカインズの物です(^^)/
モデムとルーターを、まるっとBOXへ。 側面に良い感じの穴が空いてたので そこからコードを出せました。 蓋付きなのでほこりが入らないし、両サイドに取手口があるので熱もこもりにくい。 掃除が楽になりました! BOXはカインズの物です(^^)/
ocean_yoko
ocean_yoko
namekoさんの実例写真
ソファー横に置いたDIY棚 の上にはコード隠しのボックスがあります。 ここが充電コーナーです🔌 ボックス横の持ち手の穴からコードを出して フタを閉じたボックスの上に乗せてもよし 中に収納しながらでもよし 我ながらいいアイテムを見つけたなと😆 ホコリもかからずとても良いです✨
ソファー横に置いたDIY棚 の上にはコード隠しのボックスがあります。 ここが充電コーナーです🔌 ボックス横の持ち手の穴からコードを出して フタを閉じたボックスの上に乗せてもよし 中に収納しながらでもよし 我ながらいいアイテムを見つけたなと😆 ホコリもかからずとても良いです✨
nameko
nameko
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥22,220
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
Hiko
Hiko
maruさんの実例写真
テレビ台の位置を変えたら テレビのケーブルも延長コードも窓に沿ってむきだしになっちゃったので、コード隠しを設置! ダイソーで揃ったからお金もかからず満足! 以外と馴染んでて目立たない! さすがダイソー✨ 古い賃貸だから、ボロボロの部分もあったけど 一応マスキングテープ貼ってから取り付けました
テレビ台の位置を変えたら テレビのケーブルも延長コードも窓に沿ってむきだしになっちゃったので、コード隠しを設置! ダイソーで揃ったからお金もかからず満足! 以外と馴染んでて目立たない! さすがダイソー✨ 古い賃貸だから、ボロボロの部分もあったけど 一応マスキングテープ貼ってから取り付けました
maru
maru
一人暮らし
PR
楽天市場
tokonekoさんの実例写真
コード類の整理収納。 背板が開いているタイプの収納棚をコンセント前に置き、充電ステーションにしています。 コンセント隠しにもなる一石二鳥のコード収納です。 コード類は無印良品のミシン目入り結束テープでまとめ、DAISOの小物収納ケースに入れています。
コード類の整理収納。 背板が開いているタイプの収納棚をコンセント前に置き、充電ステーションにしています。 コンセント隠しにもなる一石二鳥のコード収納です。 コード類は無印良品のミシン目入り結束テープでまとめ、DAISOの小物収納ケースに入れています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
カウンター上のコード類の隠す収納を少し変えてみました。このエリアはルーターもあるのでコードが集中しているので難しいです。
カウンター上のコード類の隠す収納を少し変えてみました。このエリアはルーターもあるのでコードが集中しているので難しいです。
ringo
ringo
家族
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
Riraさんの実例写真
引越しを機に、 最近使っていなかったオーブンレンジを 手放し、調理器具や食器類も見直しました。 食材以外は備えつけのキッチンに収まり、 見た目も気分もスッキリ軽やかになりました。 目につく冷蔵庫のコードはアートで目隠し。 良きアクセントになってくれています。
引越しを機に、 最近使っていなかったオーブンレンジを 手放し、調理器具や食器類も見直しました。 食材以外は備えつけのキッチンに収まり、 見た目も気分もスッキリ軽やかになりました。 目につく冷蔵庫のコードはアートで目隠し。 良きアクセントになってくれています。
Rira
Rira
1K
Hazukiさんの実例写真
¥1,000
左側は2m充電コードで左側から持ってきています
左側は2m充電コードで左側から持ってきています
Hazuki
Hazuki
3LDK | カップル
YuriYuriさんの実例写真
わが家のお悩み……部屋にコンセントが足らない!! 特に寝室は窓側の壁にひとつもコンセントがないのに、必要な家電が沢山あります💦 ランプ、時計、キャンドルウォーマー、ドライヤー…… 延長コード、電源タップ、三口コンセプトで対処しバスケットや壺で見えないように何とか隠しています。
わが家のお悩み……部屋にコンセントが足らない!! 特に寝室は窓側の壁にひとつもコンセントがないのに、必要な家電が沢山あります💦 ランプ、時計、キャンドルウォーマー、ドライヤー…… 延長コード、電源タップ、三口コンセプトで対処しバスケットや壺で見えないように何とか隠しています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
up0524さんの実例写真
わが家のここ、見直しました! キッチンカウンター壁のマルチメディアコンセント🔌 主に充電時しか使用しないので背板なしのカラーボックスを設置して充電器&リモコン置き場にしました。 扉を閉めればスッキリ!
わが家のここ、見直しました! キッチンカウンター壁のマルチメディアコンセント🔌 主に充電時しか使用しないので背板なしのカラーボックスを設置して充電器&リモコン置き場にしました。 扉を閉めればスッキリ!
up0524
up0524
3LDK
keep_patienceさんの実例写真
ぐちゃぐちゃだったコード問題を解消 カウンターテーブルがスッキリしました♪
ぐちゃぐちゃだったコード問題を解消 カウンターテーブルがスッキリしました♪
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
PR
楽天市場
misaki.tさんの実例写真
日暮里のトルコ雑貨店で出会った、トルコランプで参加します。 トルコランプにはさまざまな色や形がありますが、これはキッチンカウンター上のダクトレールに吊るせるコンパクトなデザインです。 華やかすぎず、ほどよい存在感が気に入っています。 シェードの模様がかわいく、よく見るとコードにも小さなプレートがあしらわれていて、細部までこだわりを感じます。 ライトをつけるたびに気分が上がる、大切なお気に入りアイテムです!
日暮里のトルコ雑貨店で出会った、トルコランプで参加します。 トルコランプにはさまざまな色や形がありますが、これはキッチンカウンター上のダクトレールに吊るせるコンパクトなデザインです。 華やかすぎず、ほどよい存在感が気に入っています。 シェードの模様がかわいく、よく見るとコードにも小さなプレートがあしらわれていて、細部までこだわりを感じます。 ライトをつけるたびに気分が上がる、大切なお気に入りアイテムです!
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
もっと見る