chocoさんの部屋
2020年8月20日113
chocoさんの部屋
2020年8月20日113
コメント5
choco
壁を塗った勢いでタンスリメイクに手を出しました。ジモティーでお譲りいただいた桐タンス。いただいた方のお母様の嫁入り道具だったそうです。カビもなく綺麗な状態。お母様大切になさっていたんだろうなとしみじみしながら戴いてきました。大切に使わせていただこうと思います。砥の粉が剥げてるところも多く、色ムラになってます。ちょっとだけ手をかけてあげました。続くよ〜

この写真を見た人へのおすすめの写真

nicoさんの実例写真
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
nico
nico
家族
takayoさんの実例写真
和室風な部屋。 今日はここで家庭訪問~ 反対側は端材だらけで先生ビックリ(笑)
和室風な部屋。 今日はここで家庭訪問~ 反対側は端材だらけで先生ビックリ(笑)
takayo
takayo
4LDK | 家族
coosanさんの実例写真
桐タンスand文机をリメイク
桐タンスand文机をリメイク
coosan
coosan
4LDK | 家族
Megnosuke.さんの実例写真
主人の毎日着る服は棚に((´∀`))息子の服はかけるのと桐のタンスに♡奥行きはこの倍あるけど、すでに狭い。王蟲1匹も入らんわ。湿度対策の除湿器とスツールは一時置きに♡
主人の毎日着る服は棚に((´∀`))息子の服はかけるのと桐のタンスに♡奥行きはこの倍あるけど、すでに狭い。王蟲1匹も入らんわ。湿度対策の除湿器とスツールは一時置きに♡
Megnosuke.
Megnosuke.
家族
annさんの実例写真
まだまだ色々なおしたいクローゼット☆ おばぁちゃんにもらったキリのタンスは大事な宝物♥
まだまだ色々なおしたいクローゼット☆ おばぁちゃんにもらったキリのタンスは大事な宝物♥
ann
ann
3LDK | 家族
yukaaaさんの実例写真
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
yukaaa
yukaaa
kinakomotiさんの実例写真
寝室です。もともと床の間だった場所。畳を杉のフローリングにかえて床の間の段差をフラットにして桐のチェストを置きました。
寝室です。もともと床の間だった場所。畳を杉のフローリングにかえて床の間の段差をフラットにして桐のチェストを置きました。
kinakomoti
kinakomoti
家族
ange.zuzuさんの実例写真
物置だった和室の断捨離に成功! 飽きて要らなくなったクッションカバーをリメイクしてファブリックパネルにしました。 そのファブリックパネルの中で使われている色のみで設える事に成功です☆*:
物置だった和室の断捨離に成功! 飽きて要らなくなったクッションカバーをリメイクしてファブリックパネルにしました。 そのファブリックパネルの中で使われている色のみで設える事に成功です☆*:
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
haraさんの実例写真
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
hara
hara
家族
maluさんの実例写真
知り合いの実家でいらなくなった大正時代の桐ダンス。引手が四角くてかわいいので頂きました。 周りを白く塗って引き出しはもっとこげ茶だったのでサンダーがけ後ワトコオイルを塗って仕上げました。
知り合いの実家でいらなくなった大正時代の桐ダンス。引手が四角くてかわいいので頂きました。 周りを白く塗って引き出しはもっとこげ茶だったのでサンダーがけ後ワトコオイルを塗って仕上げました。
malu
malu
家族
tommyさんの実例写真
母親の別荘です。玄関入ってすぐ。 椅子母親釜の蓋をスツールに。 桐たんすはもらったものを自分で修理しました。
母親の別荘です。玄関入ってすぐ。 椅子母親釜の蓋をスツールに。 桐たんすはもらったものを自分で修理しました。
tommy
tommy
家族
moguramamaさんの実例写真
おじいちゃんのところから貰ってきた桐のタンス。リメイクして玄関に設置完了‼引き出しの中には餃子バットを並べて汚れ防止にしています。
おじいちゃんのところから貰ってきた桐のタンス。リメイクして玄関に設置完了‼引き出しの中には餃子バットを並べて汚れ防止にしています。
moguramama
moguramama
家族
Mie-koさんの実例写真
ウォークインクローゼットの入り口に縦格子つけてます。 ちょっとした目隠しと、自己満足のため(;^_^A 入るときに回り込むから、面倒と言えば面倒なんですが、この感じが好きだから後悔してません(’-’*)♪ 桐のタンスには着物が入ってますが…着てないなぁ。
ウォークインクローゼットの入り口に縦格子つけてます。 ちょっとした目隠しと、自己満足のため(;^_^A 入るときに回り込むから、面倒と言えば面倒なんですが、この感じが好きだから後悔してません(’-’*)♪ 桐のタンスには着物が入ってますが…着てないなぁ。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
久しぶりに桐タンスの上のお掃除しました。 タンスの上で埃がダンス✖️10回←早口言葉みたい( *´艸)( 艸`*)ププッ
久しぶりに桐タンスの上のお掃除しました。 タンスの上で埃がダンス✖️10回←早口言葉みたい( *´艸)( 艸`*)ププッ
ringonomi
ringonomi
comiさんの実例写真
桐の板とひのきの脚でカラーボックスをリメイク。
桐の板とひのきの脚でカラーボックスをリメイク。
comi
comi
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
過去picですがイベント用に再投稿 。 フェイクグリーンが飾ってある上段と その下のバルーンのステンドグラスが飾ってある場所。 実は亡き母の着物用の桐箱とふたです。 実家を人に貸す事になり、 我家に大量の着物が来ました。 背が低かった母の着物は誰も着れないのですが着物の好きの母のコレクション… 処分するには忍びなく、 かといって桐箱は場所を取るので整理して 私のタンスに納めました。 空になった桐箱をどうしたものかと考え ベランダ下の外壁にディアウォールで 棚を作り、ガーデンルームから見える場所にペイントして飾棚に生まれ変わりました。 ここは外ですがベランダ下で雨も大丈夫なんです。 桐箱はしっかりしていて丈夫なので これからも長く使える。 毎日見る場所なので自己満足ですが 良かったと思っています。
過去picですがイベント用に再投稿 。 フェイクグリーンが飾ってある上段と その下のバルーンのステンドグラスが飾ってある場所。 実は亡き母の着物用の桐箱とふたです。 実家を人に貸す事になり、 我家に大量の着物が来ました。 背が低かった母の着物は誰も着れないのですが着物の好きの母のコレクション… 処分するには忍びなく、 かといって桐箱は場所を取るので整理して 私のタンスに納めました。 空になった桐箱をどうしたものかと考え ベランダ下の外壁にディアウォールで 棚を作り、ガーデンルームから見える場所にペイントして飾棚に生まれ変わりました。 ここは外ですがベランダ下で雨も大丈夫なんです。 桐箱はしっかりしていて丈夫なので これからも長く使える。 毎日見る場所なので自己満足ですが 良かったと思っています。
ami
ami
4LDK | 家族
PR
楽天市場
haraさんの実例写真
hara
hara
家族
kazunokoさんの実例写真
おひなさまの和室 桐のたんすを分けて置いてます。 障子を着物の襦袢にしたのがお気にいり。座布団も着物をリメイク。
おひなさまの和室 桐のたんすを分けて置いてます。 障子を着物の襦袢にしたのがお気にいり。座布団も着物をリメイク。
kazunoko
kazunoko
3DK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
soyokoさんの実例写真
2階のウォークインクローゼット。 押し入れ用の桐タンスを隣の部屋から移動して、上に収納を作りました。 材料は1×4材と1×2材です。 右半分は棚にしてカーペット類を収納、左半分はパイプをつけて、ハンガーをかけられるようにしました。 あとは断捨離と細かく整理整頓をします。 これまでに指定ゴミ袋(45L)に4~5袋の不用品を処分できたので、随分スッキリしてきました♪
2階のウォークインクローゼット。 押し入れ用の桐タンスを隣の部屋から移動して、上に収納を作りました。 材料は1×4材と1×2材です。 右半分は棚にしてカーペット類を収納、左半分はパイプをつけて、ハンガーをかけられるようにしました。 あとは断捨離と細かく整理整頓をします。 これまでに指定ゴミ袋(45L)に4~5袋の不用品を処分できたので、随分スッキリしてきました♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
akemiさんの実例写真
おばあちゃんの桐タンス ニス塗ってみた!
おばあちゃんの桐タンス ニス塗ってみた!
akemi
akemi
maiyokoyamaさんの実例写真
我が家の本棚です。 こちらはリビングとキッチンを 仕切るように設置した本棚です。 カラーボックスで作った キッチンカウンターは キッチン側が食器類 リビング側は雑誌を飾っています (^^) メインの本棚もカラーボックスの 背面を抜いたものを桐のタンスに 化粧板を重ねカウンター風に。 赤いポストはCDラックなのですが 文芸書を横にするとぴったりサイズなので 大好きなハリーポッターシリーズの文芸書を ここに収めています (^^)
我が家の本棚です。 こちらはリビングとキッチンを 仕切るように設置した本棚です。 カラーボックスで作った キッチンカウンターは キッチン側が食器類 リビング側は雑誌を飾っています (^^) メインの本棚もカラーボックスの 背面を抜いたものを桐のタンスに 化粧板を重ねカウンター風に。 赤いポストはCDラックなのですが 文芸書を横にするとぴったりサイズなので 大好きなハリーポッターシリーズの文芸書を ここに収めています (^^)
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
・ ・ 寝室模様替え中。。。 結婚した時に両親から頂いたタンス。 高価な桐のタンスだけど、今の部屋には合わず(´,,•ω•,,`) IKEA LILLネットカーテンを1セット購入し、 ダイソーの のれん棒で天井に固定し、ふんわり隠してみました。 思いの他スケスケですが、ふんわり感がお気に入り♡ LILLのカーテン安いし人気ですよね。 もう1セット購入してボリュームだそうかなぁ。 他にも色々妄想中! ・ ・
・ ・ 寝室模様替え中。。。 結婚した時に両親から頂いたタンス。 高価な桐のタンスだけど、今の部屋には合わず(´,,•ω•,,`) IKEA LILLネットカーテンを1セット購入し、 ダイソーの のれん棒で天井に固定し、ふんわり隠してみました。 思いの他スケスケですが、ふんわり感がお気に入り♡ LILLのカーテン安いし人気ですよね。 もう1セット購入してボリュームだそうかなぁ。 他にも色々妄想中! ・ ・
lily
lily
家族
haraさんの実例写真
hara
hara
家族
PR
楽天市場
haraさんの実例写真
桐箪笥の引き出しを外して無印良品の引き出しを入れています。 真ん中の段はミニコンポ。 スピーカーの間のスペースには CDの収納を兼ねてディスプレイ。
桐箪笥の引き出しを外して無印良品の引き出しを入れています。 真ん中の段はミニコンポ。 スピーカーの間のスペースには CDの収納を兼ねてディスプレイ。
hara
hara
家族
haraさんの実例写真
hara
hara
家族
furikakeさんの実例写真
築25年の我が家です! 家具は、新築の頃に、手づくりした家具ばかりです! アイロン台もインテリアの一部に… 祖母の嫁入り道具の桐タンスも、なんだか、しっくりなじんでませんか! 板壁も一枚一枚貼り、白くペイントしました。リビングの半分上が吹き抜けになっていて、開放感あり、出窓から入る日差しの感じが大好きです! 木の温もりいっぱいリビングです‼️
築25年の我が家です! 家具は、新築の頃に、手づくりした家具ばかりです! アイロン台もインテリアの一部に… 祖母の嫁入り道具の桐タンスも、なんだか、しっくりなじんでませんか! 板壁も一枚一枚貼り、白くペイントしました。リビングの半分上が吹き抜けになっていて、開放感あり、出窓から入る日差しの感じが大好きです! 木の温もりいっぱいリビングです‼️
furikake
furikake
家族
chocoさんの実例写真
桐タンスリメイク 今日は鉄脚つけてます。
桐タンスリメイク 今日は鉄脚つけてます。
choco
choco
家族
chocoさんの実例写真
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
choco
choco
家族
chocoさんの実例写真
全体的にはこんなに感じになりました。塗った壁も麻色でいい雰囲気になったと満足です。お譲りいただいた桐タンスも2つに分けて大正解でしょ?と自己満足が私の中で大渋滞中(*´艸`*)。とてつもなく気に入ってしまいました。
全体的にはこんなに感じになりました。塗った壁も麻色でいい雰囲気になったと満足です。お譲りいただいた桐タンスも2つに分けて大正解でしょ?と自己満足が私の中で大渋滞中(*´艸`*)。とてつもなく気に入ってしまいました。
choco
choco
家族
yymsさんの実例写真
古い引き出しは隣の母屋で眠っていた桐タンスから拝借。
古い引き出しは隣の母屋で眠っていた桐タンスから拝借。
yyms
yyms
家族
lienさんの実例写真
桐タンスのディスプレイコーナー 今のところ鹿の親子と木製の、何て説明すればいいのでしょう… えっと電池が切れてますが夜はライティングします✨ 電池買って来ます💨
桐タンスのディスプレイコーナー 今のところ鹿の親子と木製の、何て説明すればいいのでしょう… えっと電池が切れてますが夜はライティングします✨ 電池買って来ます💨
lien
lien
家族
PR
楽天市場
yymsさんの実例写真
桐のタンス活用が多すぎて部屋が古い木の匂いがします😓
桐のタンス活用が多すぎて部屋が古い木の匂いがします😓
yyms
yyms
家族
marucomさんの実例写真
リビング NOYESカウチソファーは少し硬めの座り心地がとても良く、家族で取り合ってます。 Norman桐ウッドブラインドは軽くてスラットがキレイ!コレに決めて本当に良かった😊 夕方西日が入るので、スラットの向きを変えて部屋の明るさを変えて楽しんでいます♪ 床には防音対策に2センチのジョイントマットを敷き詰めています。
リビング NOYESカウチソファーは少し硬めの座り心地がとても良く、家族で取り合ってます。 Norman桐ウッドブラインドは軽くてスラットがキレイ!コレに決めて本当に良かった😊 夕方西日が入るので、スラットの向きを変えて部屋の明るさを変えて楽しんでいます♪ 床には防音対策に2センチのジョイントマットを敷き詰めています。
marucom
marucom
3LDK | 家族
haraさんの実例写真
植物に嬉しい陽射し
植物に嬉しい陽射し
hara
hara
家族
chocoさんの実例写真
寝室の眺め。漆喰の壁に作ったアートパネルとミニパピルスが映えて好きな眺めです。 リメイクした桐箪笥の引戸の部分を将来的にはガラスにしたらかっちょいいだろうなと思いますが、知識も度胸もない私。
寝室の眺め。漆喰の壁に作ったアートパネルとミニパピルスが映えて好きな眺めです。 リメイクした桐箪笥の引戸の部分を将来的にはガラスにしたらかっちょいいだろうなと思いますが、知識も度胸もない私。
choco
choco
家族
Leeさんの実例写真
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
Lee
Lee
4LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
先程の投稿、上手くイベントに参加出来てなかったようなので、もう一度😅 愛用の家具がある暮らし (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 リサイクルショップで10年くらい前に格安で購入し た桐素材のミニチェスト 私の手によって何度もリメイクされ、購入当初の面影は全くありません😆 今回はラタン調のリメイクシートとセリアの天然木シートを使用して、今のインテリアの雰囲気に合わせて大切に使っています✨ 中は愛犬のお世話グッズや服などを収納してます♡ 2枚目は別アングルで✨
先程の投稿、上手くイベントに参加出来てなかったようなので、もう一度😅 愛用の家具がある暮らし (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 リサイクルショップで10年くらい前に格安で購入し た桐素材のミニチェスト 私の手によって何度もリメイクされ、購入当初の面影は全くありません😆 今回はラタン調のリメイクシートとセリアの天然木シートを使用して、今のインテリアの雰囲気に合わせて大切に使っています✨ 中は愛犬のお世話グッズや服などを収納してます♡ 2枚目は別アングルで✨
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
rinoさんの実例写真
rino
rino
3LDK | 家族
choroさんの実例写真
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
choro
choro
PR
楽天市場
BarbieWattsさんの実例写真
こんにちは✴︎ 築9年 建売住宅2階トイレ ようやくDIYを(ほぼ)終えました 今回は主人と共に制作が出来てとても楽しめました 正面のスラット扉を担当させてもらって 細かな作業が楽しくて楽しくて‥ こちらは引き戸となっています そして流しの鉢は植木鉢🪴 木材には檜と桐をつかっているのですが 香りは檜のアロマを どちらも以前から我が家で愛用している standard productsのもの ✔︎壁の塗料はホームセンターで購入したグレージュ ✔︎棚のオイルステインはキシラデコール/カスタニ ✔︎ペーパーホルダー/タンスのゲン/グレージュ ※タオルハンガーが載せられなかったのですがまた機会があればシェアさせて下さい♡ プチプラでまとめています ご覧頂き有り難うございます😌
こんにちは✴︎ 築9年 建売住宅2階トイレ ようやくDIYを(ほぼ)終えました 今回は主人と共に制作が出来てとても楽しめました 正面のスラット扉を担当させてもらって 細かな作業が楽しくて楽しくて‥ こちらは引き戸となっています そして流しの鉢は植木鉢🪴 木材には檜と桐をつかっているのですが 香りは檜のアロマを どちらも以前から我が家で愛用している standard productsのもの ✔︎壁の塗料はホームセンターで購入したグレージュ ✔︎棚のオイルステインはキシラデコール/カスタニ ✔︎ペーパーホルダー/タンスのゲン/グレージュ ※タオルハンガーが載せられなかったのですがまた機会があればシェアさせて下さい♡ プチプラでまとめています ご覧頂き有り難うございます😌
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
もっと見る