コメント1
shim
収納ケース目隠しのプラ段

この写真を見た人へのおすすめの写真

mackeeさんの実例写真
プラ段がアンティークガラスっぽく見えて可愛くなりました❤
プラ段がアンティークガラスっぽく見えて可愛くなりました❤
mackee
mackee
3LDK | 家族
junjunさんの実例写真
無印のPPケースの目隠しに白いプラ段ボール入れました!プラ段買ってから2年越しでやっと( ´ ▽ ` )ノ
無印のPPケースの目隠しに白いプラ段ボール入れました!プラ段買ってから2年越しでやっと( ´ ▽ ` )ノ
junjun
junjun
家族
oopakkyaramaさんの実例写真
ストッカーの中に白いプラ段を入れて、目隠し◎
ストッカーの中に白いプラ段を入れて、目隠し◎
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
yana
yana
家族
yukatsuさんの実例写真
ウォークインクローゼットの子供コーナー。 無印良品のポリプロピレンの引き出しを前後で使っています。 奥の引き出しにはシーズンオフの物を収納。 引き出しの前面にプラスチックダンボールを挟んで目隠しをして、マスキングテープでタグ付けしました。 幼稚園に入園すると自分の衣類は自分でたたんでしまう習慣の我が家。 これならたたみ方が雑で引き出しの中が乱雑でも気にならない ◡̈♥︎
ウォークインクローゼットの子供コーナー。 無印良品のポリプロピレンの引き出しを前後で使っています。 奥の引き出しにはシーズンオフの物を収納。 引き出しの前面にプラスチックダンボールを挟んで目隠しをして、マスキングテープでタグ付けしました。 幼稚園に入園すると自分の衣類は自分でたたんでしまう習慣の我が家。 これならたたみ方が雑で引き出しの中が乱雑でも気にならない ◡̈♥︎
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
隔て板、通称『蹴破って逃げろ!ボード』にプラ段+セリアのリメイクシートを貼って目隠し。 ちゃんとコの字型に切り込みが入ってるので蹴破ったらドアのように開きます♡
隔て板、通称『蹴破って逃げろ!ボード』にプラ段+セリアのリメイクシートを貼って目隠し。 ちゃんとコの字型に切り込みが入ってるので蹴破ったらドアのように開きます♡
sakura
sakura
家族
aaa.tさんの実例写真
ホワイトカラーボックスにプラ段扉を付けて検索目隠し·͜·ೢ ⋆* 洗剤などごちゃごちゃが見えません(´▽`) とりあえず家に残っていたウォールステッカーでぺたぺた貼っちゃったけどセンスなっ(Ŏ艸Ŏ)レンガ風の配置がいつもわかりません笑
ホワイトカラーボックスにプラ段扉を付けて検索目隠し·͜·ೢ ⋆* 洗剤などごちゃごちゃが見えません(´▽`) とりあえず家に残っていたウォールステッカーでぺたぺた貼っちゃったけどセンスなっ(Ŏ艸Ŏ)レンガ風の配置がいつもわかりません笑
aaa.t
aaa.t
家族
sakuraさんの実例写真
お隣との境にある蹴破って逃げろボードこと隔て板。 どうにもカッコ悪いけど、なにかを置いて隠すわけにはいかないので、プラ段にリメイクシートを貼って 、コの字型に切り込みをいれて蹴破ったら開くようにしてみた。
お隣との境にある蹴破って逃げろボードこと隔て板。 どうにもカッコ悪いけど、なにかを置いて隠すわけにはいかないので、プラ段にリメイクシートを貼って 、コの字型に切り込みをいれて蹴破ったら開くようにしてみた。
sakura
sakura
家族
PR
楽天市場
smileyさんの実例写真
ほとんど変化はありませんが、最近のトイレ。 いろんな部屋でプラ段を愛用していますが、ここの棚もプラ段で出来ています♡つっぱり棒を隠す役目です。 まだウォシュレットでもない我が家のトイレ…タンクレスにしたい願望は続いております♡いつかやるぞー♡
ほとんど変化はありませんが、最近のトイレ。 いろんな部屋でプラ段を愛用していますが、ここの棚もプラ段で出来ています♡つっぱり棒を隠す役目です。 まだウォシュレットでもない我が家のトイレ…タンクレスにしたい願望は続いております♡いつかやるぞー♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
0Kei.さんの実例写真
隙間収納。4段だったけど、バラせるタイプのケースなので、3段にしました。 中が見えないようにプラ板にリメイクシートを貼り、ケースの中に入れました。飽きたら変えます。
隙間収納。4段だったけど、バラせるタイプのケースなので、3段にしました。 中が見えないようにプラ板にリメイクシートを貼り、ケースの中に入れました。飽きたら変えます。
0Kei.
0Kei.
3LDK | 家族
copoohさんの実例写真
無印のPPケースに100均で買ったモノトーンの折り紙を貼って目隠ししてます( ´͈ ᵕ `͈ ) ホワイトグレーが販売されてから、そっちに買い替えたいなぁとも思いましたが、こうして気分で模様替え出来るし、半透明でも良いかな?と思えるようになりました(*´艸`*) 左隣の3段もやろうと思います^^
無印のPPケースに100均で買ったモノトーンの折り紙を貼って目隠ししてます( ´͈ ᵕ `͈ ) ホワイトグレーが販売されてから、そっちに買い替えたいなぁとも思いましたが、こうして気分で模様替え出来るし、半透明でも良いかな?と思えるようになりました(*´艸`*) 左隣の3段もやろうと思います^^
copooh
copooh
3LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
再投稿。 無印良品の6段ケースに 白いインテリアシートを貼り付けて目隠ししたのが我が家の文房具収納です(o^^o)
再投稿。 無印良品の6段ケースに 白いインテリアシートを貼り付けて目隠ししたのが我が家の文房具収納です(o^^o)
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
突っ張り棚にプラ段で囲いを作って木目シートを貼りました✨もっと濃い木目の方が良かったかな⁉️ トイレの突っ張り棚収納も同じようにして目隠し無しのオープンな収納にする予定
突っ張り棚にプラ段で囲いを作って木目シートを貼りました✨もっと濃い木目の方が良かったかな⁉️ トイレの突っ張り棚収納も同じようにして目隠し無しのオープンな収納にする予定
kana
kana
一人暮らし
kanaさんの実例写真
ここも突っ張り棚を隠すためにプラ段に木目シートを貼った物で囲ってみました❗️ 目隠しカーテン無くしてオープンにしたら広く感じる〜
ここも突っ張り棚を隠すためにプラ段に木目シートを貼った物で囲ってみました❗️ 目隠しカーテン無くしてオープンにしたら広く感じる〜
kana
kana
一人暮らし
koba25さんの実例写真
koba25
koba25
1LDK | 一人暮らし
Haru-Piroさんの実例写真
Fits5段重ねて下着とタオルを収納。
Fits5段重ねて下着とタオルを収納。
Haru-Piro
Haru-Piro
家族
PR
楽天市場
Yurikaさんの実例写真
押入れ収納部分の無印引き出し。 プラ段にマステを貼って目隠し(^^) 地味な作業…
押入れ収納部分の無印引き出し。 プラ段にマステを貼って目隠し(^^) 地味な作業…
Yurika
Yurika
Maiさんの実例写真
ダイソーで買った引き出し6段が、無印のスチールユニットシェルフにシンデレラフィット♡1番上段だけ、引き出し入れてません(๑˃̵ᴗ˂̵)
ダイソーで買った引き出し6段が、無印のスチールユニットシェルフにシンデレラフィット♡1番上段だけ、引き出し入れてません(๑˃̵ᴗ˂̵)
Mai
Mai
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sho-muffinさんの実例写真
キッチンのゴミ箱収納の続き… ゴミ箱4つは並ばなくて、 この隙間をもて余してました。 でも無印の引き出しケースを重ねたら 何とピッタリ! これが噂のシンデレラフィット!? 半透明の引き出し部分は目隠しに 白の厚紙入れてます。 1番上にはガムテープやはさみ、 中段にはレジ袋、下段はごみ袋を入れて すっきりしました。
キッチンのゴミ箱収納の続き… ゴミ箱4つは並ばなくて、 この隙間をもて余してました。 でも無印の引き出しケースを重ねたら 何とピッタリ! これが噂のシンデレラフィット!? 半透明の引き出し部分は目隠しに 白の厚紙入れてます。 1番上にはガムテープやはさみ、 中段にはレジ袋、下段はごみ袋を入れて すっきりしました。
sho-muffin
sho-muffin
家族
Rachelさんの実例写真
ラベルライター¥5,769
階段下の押し入れ収納少し見直し。 徐々に改善していきたいです。
階段下の押し入れ収納少し見直し。 徐々に改善していきたいです。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
洗面台下。歯ブラシ、石鹸、洗剤など、ストックは全てここです。
洗面台下。歯ブラシ、石鹸、洗剤など、ストックは全てここです。
sachi_home
sachi_home
家族
kotubuさんの実例写真
ダイソーのワイヤーにプラ段をはめてBOXに!
ダイソーのワイヤーにプラ段をはめてBOXに!
kotubu
kotubu
Hiromiさんの実例写真
クローゼットの中の収納◡̈ あまり使わないものはフタつきのカゴへ 3段ケースは中が見えないように白の布で目隠ししてます* 厚紙に布を貼り付けただけのカンタンなものだけど、すっきり感が出て良し♡
クローゼットの中の収納◡̈ あまり使わないものはフタつきのカゴへ 3段ケースは中が見えないように白の布で目隠ししてます* 厚紙に布を貼り付けただけのカンタンなものだけど、すっきり感が出て良し♡
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
anko.hibuさんの実例写真
息子のチェスト、引き出し収納の仕切りプラ段で作りました。自分で作るから絶対的シンデレラフィット!!仕切りを四つと大きめに分けて、ハンドタオルや給食袋などを収納してます。
息子のチェスト、引き出し収納の仕切りプラ段で作りました。自分で作るから絶対的シンデレラフィット!!仕切りを四つと大きめに分けて、ハンドタオルや給食袋などを収納してます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
娘の身支度スペース。娘のものは、カラーボックスにインナーケースを入れて整理してます。 こちらも、プラ段で自作の仕切りを作って入れてるので、自分好みにアレンジできます。
娘の身支度スペース。娘のものは、カラーボックスにインナーケースを入れて整理してます。 こちらも、プラ段で自作の仕切りを作って入れてるので、自分好みにアレンジできます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
トイレのタンク、隠してます(^w^) 収納棚も、扉も、全部プラ段でできてます。 プラ段は、軽くて水に強いので、水回りの簡単DIYに最適ですね(*´ω`*) タンクを隠せたうえに、収納も増えて一石二鳥です( ☆∀☆)
トイレのタンク、隠してます(^w^) 収納棚も、扉も、全部プラ段でできてます。 プラ段は、軽くて水に強いので、水回りの簡単DIYに最適ですね(*´ω`*) タンクを隠せたうえに、収納も増えて一石二鳥です( ☆∀☆)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
tonmnmさんの実例写真
冷蔵庫横の空いたスペースにジャストサイズのゴミ箱が来ました!! 一番上に燃えるごみ。二段目カン、ペットボトル。三段目プラごみを入れます。 リサイクルマークの印刷がシールじゃなかったので、そのうちリメイクシートを貼ろうかな。
冷蔵庫横の空いたスペースにジャストサイズのゴミ箱が来ました!! 一番上に燃えるごみ。二段目カン、ペットボトル。三段目プラごみを入れます。 リサイクルマークの印刷がシールじゃなかったので、そのうちリメイクシートを貼ろうかな。
tonmnm
tonmnm
3LDK | 家族
Tiraさんの実例写真
備え付けの棚だけでは、トイレットペーパーの予備が入りきらないので、突っ張り棒とプラ板、結束バンドで棚を作りました! 目隠しのため、キャンドゥで購入したカフェカーテンをつけて完成✨ 意外とペーパー重いので、耐震マットを使用して補強を。
備え付けの棚だけでは、トイレットペーパーの予備が入りきらないので、突っ張り棒とプラ板、結束バンドで棚を作りました! 目隠しのため、キャンドゥで購入したカフェカーテンをつけて完成✨ 意外とペーパー重いので、耐震マットを使用して補強を。
Tira
Tira
1LDK | 一人暮らし
shimさんの実例写真
リビングのクローゼットの中にラックを入れ、収納棚として利用。半透明の引き出しケースにはプラ段で目隠しをしました。
リビングのクローゼットの中にラックを入れ、収納棚として利用。半透明の引き出しケースにはプラ段で目隠しをしました。
shim
shim
4LDK | 家族
shimさんの実例写真
プラ段で目隠し前の収納ケース。違いが分かりにくい・・・
プラ段で目隠し前の収納ケース。違いが分かりにくい・・・
shim
shim
4LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
保湿系ティッシュボックスってサイズが大きいので、意外とぴったり合うケースが無いんですよね(´・ω・) で、作ってみたのがコレ。 プラ段とリメイクシートを1つずつ買えば、ケースを2つくらい作れます。 2年くらい使ってるけど、まだまだ使えそうです(笑)
保湿系ティッシュボックスってサイズが大きいので、意外とぴったり合うケースが無いんですよね(´・ω・) で、作ってみたのがコレ。 プラ段とリメイクシートを1つずつ買えば、ケースを2つくらい作れます。 2年くらい使ってるけど、まだまだ使えそうです(笑)
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kumacoさんの実例写真
引っ越して一年過ぎましたが、やっとリビングのクローゼットを片付けました。 ニトリのレターケースと無印のファイルがぴったりはまってスッキリ!!
引っ越して一年過ぎましたが、やっとリビングのクローゼットを片付けました。 ニトリのレターケースと無印のファイルがぴったりはまってスッキリ!!
kumaco
kumaco
4LDK | 家族
amenimoさんの実例写真
洗濯機上のラックを改造中... タオル類が全然置けなかったので、アミラックの下の段を100均のプラ段で覆って簡単に蓋&トッテつけて埃防止。バスタオルとバスマット入れてます。 上の段はスリコの蓋つき収納でフェイスタオル。 洗濯ネットは使用後にラック上のハンガーかけれるとこで乾かしてます。 ドラム式なので乾燥使うし、とりあえず埃よけ。 プラ段の蓋のテープがビンボ臭いからリメイクシールかなんかで綺麗にしよかな〜  いかんせん、窓が後ろにあるから、大掃除ぐらいは掃除したいし、プラ段なら後ろ外せば窓に届くかな?と板を使うのに抵抗...棚なし脱衣所は難しい。
洗濯機上のラックを改造中... タオル類が全然置けなかったので、アミラックの下の段を100均のプラ段で覆って簡単に蓋&トッテつけて埃防止。バスタオルとバスマット入れてます。 上の段はスリコの蓋つき収納でフェイスタオル。 洗濯ネットは使用後にラック上のハンガーかけれるとこで乾かしてます。 ドラム式なので乾燥使うし、とりあえず埃よけ。 プラ段の蓋のテープがビンボ臭いからリメイクシールかなんかで綺麗にしよかな〜  いかんせん、窓が後ろにあるから、大掃除ぐらいは掃除したいし、プラ段なら後ろ外せば窓に届くかな?と板を使うのに抵抗...棚なし脱衣所は難しい。
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
建てた時はオプションでしたが、つけて良かったリモコンニッチ✨ 下段にはクリアファイルに入った学校関係のお手紙やDMが無造作に放り込まれているので目隠しを。プラ段に布を貼ったファブリックボード風です。
建てた時はオプションでしたが、つけて良かったリモコンニッチ✨ 下段にはクリアファイルに入った学校関係のお手紙やDMが無造作に放り込まれているので目隠しを。プラ段に布を貼ったファブリックボード風です。
hiro
hiro
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
3つ、袋を掛けるとこんな感じ😊 燃えるゴミ・プラ・缶、瓶、ペットボトルの 3つに分別します🍀 連投、失礼しました🙇‍♀️
3つ、袋を掛けるとこんな感じ😊 燃えるゴミ・プラ・缶、瓶、ペットボトルの 3つに分別します🍀 連投、失礼しました🙇‍♀️
moco
moco
家族
KirinPandaさんの実例写真
¥8,030
分電盤隠し。 壁紙を張り替えた時に、同じ壁紙で分電盤カバーを作りました。 発泡スチロールの端材で口の字の枠を作り、 プラ段を上辺だけテープで貼って蓋にしました。 下からパタンと開くだけの簡単仕様です。 ロの字の枠はコーナーに発泡スチロールの角材を 挟んで、固定させました。 壁紙は糊だけでは剥がれそうかな。と思って、 端っこだけ裏からテープを貼りました。 天井とドア上の僅かな桟にキッチリ挟まるサイズにしているのと、本体が軽いので、 虫ピンと両面テープだけでとまっています。 黄ばんだ分電盤が見えなくなって、 スッキリしています。
分電盤隠し。 壁紙を張り替えた時に、同じ壁紙で分電盤カバーを作りました。 発泡スチロールの端材で口の字の枠を作り、 プラ段を上辺だけテープで貼って蓋にしました。 下からパタンと開くだけの簡単仕様です。 ロの字の枠はコーナーに発泡スチロールの角材を 挟んで、固定させました。 壁紙は糊だけでは剥がれそうかな。と思って、 端っこだけ裏からテープを貼りました。 天井とドア上の僅かな桟にキッチリ挟まるサイズにしているのと、本体が軽いので、 虫ピンと両面テープだけでとまっています。 黄ばんだ分電盤が見えなくなって、 スッキリしています。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
『つっぱり棒の活用法』のイベント用です。 キッチンの引き出しが深くて上の空間がもったいないので、突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作りました。 買い置きのラップ類を置いてます(^^)
『つっぱり棒の活用法』のイベント用です。 キッチンの引き出しが深くて上の空間がもったいないので、突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作りました。 買い置きのラップ類を置いてます(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
100均のスノコ、プラスチック段ボールで 作った棚です スノコの足の部分に両面テープを貼り プラ段を乗せました エコキャップや乾電池などを 資源ごみ収集日まで保管しておきます 軽いものばかりなので、 両面テープで止めただけでも大丈夫です💕
100均のスノコ、プラスチック段ボールで 作った棚です スノコの足の部分に両面テープを貼り プラ段を乗せました エコキャップや乾電池などを 資源ごみ収集日まで保管しておきます 軽いものばかりなので、 両面テープで止めただけでも大丈夫です💕
Hujiko
Hujiko
家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎ナイスタックモニター✳︎ うちのウォークインクローゼットは 無印のポリプロピレンの引き出しを使っているのですが、透明で中身が透け透けなのが嫌で、 目隠しにセリアの白いプラ板を間に挟んでいます。 そのプラ板たまにが動いてしまうのがストレスだったので、ナイスタックの透明プラスチック用を貼ってみました!! 動かなくなるのはもちろんなんですが、 この透明用プラスチックのすごいところは、 本当にテープの跡が目立たない!! 今まで使っていた両面テープは白く浮き立ってしまっていたのですが、この透明用は本当にプラスチックの色に馴染みます^_^
✳︎ナイスタックモニター✳︎ うちのウォークインクローゼットは 無印のポリプロピレンの引き出しを使っているのですが、透明で中身が透け透けなのが嫌で、 目隠しにセリアの白いプラ板を間に挟んでいます。 そのプラ板たまにが動いてしまうのがストレスだったので、ナイスタックの透明プラスチック用を貼ってみました!! 動かなくなるのはもちろんなんですが、 この透明用プラスチックのすごいところは、 本当にテープの跡が目立たない!! 今まで使っていた両面テープは白く浮き立ってしまっていたのですが、この透明用は本当にプラスチックの色に馴染みます^_^
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
anko.hibuさんの実例写真
娘の色鉛筆収納を見直してみました✏️ 絵が好きでたくさんの色を使うので、ペン立てには収まらないし、よく使う色はすぐに短くなって、ペン立てに立てるとどうしても取りにくくなるので、セリアのA5サイズの縦型引き出しに、プラ段で仕切りを自作しています✂️ 色分けも自由にできるし、本数に合わせて引き出しの数も増やしていけるし👌 インスタに動画も載せてます▷@ayako.anko
娘の色鉛筆収納を見直してみました✏️ 絵が好きでたくさんの色を使うので、ペン立てには収まらないし、よく使う色はすぐに短くなって、ペン立てに立てるとどうしても取りにくくなるので、セリアのA5サイズの縦型引き出しに、プラ段で仕切りを自作しています✂️ 色分けも自由にできるし、本数に合わせて引き出しの数も増やしていけるし👌 インスタに動画も載せてます▷@ayako.anko
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
もっと見る