コメント1
acko
モニター pic その④本当はウォークインクローゼットだけど私の部屋(^^)ここで洗濯物を畳むのが日課です。今まで大好きなモコモコラグ(冬物)を敷いていましたが畳の上で畳みたい❣️と思い立ち昨日モコモコラグを片付けちゃいました♡季節感も出て、いい感じです。畳の香りに包まれながら畳む洗濯物は、癒されますね〜☺️なかなかヨガをする時間が取れないのでこの使い方が主流になりそうです😅💦

この写真を見た人へのおすすめの写真

ayuさんの実例写真
すのこと板で見せる収納?見えないところもキレイにしたいけど難しいヽ(;▽;)ノ
すのこと板で見せる収納?見えないところもキレイにしたいけど難しいヽ(;▽;)ノ
ayu
ayu
4LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
Mami
Mami
Shoohei6さんの実例写真
ウォークインクローゼット枕棚。 畳み置きのニット、カーディガン、セーターコーナー。
ウォークインクローゼット枕棚。 畳み置きのニット、カーディガン、セーターコーナー。
Shoohei6
Shoohei6
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
よく着る服はお店のように畳んで棚に収納してみました
よく着る服はお店のように畳んで棚に収納してみました
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
4.5帖のウォークインクローゼット☆彡 家族4人分の洋服が一ヶ所に収納出来るから洗濯物片付けるの楽ち〜んV(^_^)V
4.5帖のウォークインクローゼット☆彡 家族4人分の洋服が一ヶ所に収納出来るから洗濯物片付けるの楽ち〜んV(^_^)V
Natsumi
Natsumi
家族
Yukiさんの実例写真
マイホーム建設中☺︎ ウォークインはほぼポールに(^ ^) づぼらだから畳まないで済むように…(´ω`) どこに何を掛けるかカバンはどう収納するか、結構相談しながら決めました!
マイホーム建設中☺︎ ウォークインはほぼポールに(^ ^) づぼらだから畳まないで済むように…(´ω`) どこに何を掛けるかカバンはどう収納するか、結構相談しながら決めました!
Yuki
Yuki
ayaya.hanaさんの実例写真
ROOM'sは4段で使っています☺︎
ROOM'sは4段で使っています☺︎
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
寝室のウォークインクローゼットの壁にガス管パイプハンガーをとりつけました。 これで、ジーンズを畳んでしまうストレスから解消されました⁺✧.(˃̶ ॣᵕ ॣ˂̶∗̀)ɞ⁾⁾♡
寝室のウォークインクローゼットの壁にガス管パイプハンガーをとりつけました。 これで、ジーンズを畳んでしまうストレスから解消されました⁺✧.(˃̶ ॣᵕ ॣ˂̶∗̀)ɞ⁾⁾♡
miki
miki
3LDK | 家族
ayaya.hanaさんの実例写真
以前roomclip magにも掲載していただいたオープンクローゼットです☺︎ いちいち服を広げなくても眺めながらコーディネートを考えられるので楽チンです♡
以前roomclip magにも掲載していただいたオープンクローゼットです☺︎ いちいち服を広げなくても眺めながらコーディネートを考えられるので楽チンです♡
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
寝室のクローゼットの右端はクローゼットinパソコンデスクでしたが、デスクトップのパソコンは使ってなかったので、処分して子供用のクローゼットにしました。 思いっきりパソコンデスクの面影残してますが、いつか娘が自分の部屋で寝るようになったら、ここをミシンコーナーにする予定なので、突っ張り棒でハンガーパイプを作っただけです(^^; そして、子供服はほとんどハンガーに掛けるだけ収納に変更!干したまんま掛けるだけ、畳む手間もなく私的にはカジタン! 二人目の娘の分を見越して2段ですが、今は掛けるものがないので、上段は私の服をちょこっとかけて、自分のクローゼットにも程よく隙間が出来ました!ムシューダの収納袋もありますし、これで今年の梅雨はカビずにすむかなぁ。
寝室のクローゼットの右端はクローゼットinパソコンデスクでしたが、デスクトップのパソコンは使ってなかったので、処分して子供用のクローゼットにしました。 思いっきりパソコンデスクの面影残してますが、いつか娘が自分の部屋で寝るようになったら、ここをミシンコーナーにする予定なので、突っ張り棒でハンガーパイプを作っただけです(^^; そして、子供服はほとんどハンガーに掛けるだけ収納に変更!干したまんま掛けるだけ、畳む手間もなく私的にはカジタン! 二人目の娘の分を見越して2段ですが、今は掛けるものがないので、上段は私の服をちょこっとかけて、自分のクローゼットにも程よく隙間が出来ました!ムシューダの収納袋もありますし、これで今年の梅雨はカビずにすむかなぁ。
shioko
shioko
2LDK | 家族
erinanaforさんの実例写真
ウォークインクローゼット♡ 少し整理してみました。 エアコンもつけないで作業したから暑かったっヽ(´o`; でもこころスッキリですよー✨✨
ウォークインクローゼット♡ 少し整理してみました。 エアコンもつけないで作業したから暑かったっヽ(´o`; でもこころスッキリですよー✨✨
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
isawo2000さんの実例写真
リノベーション後のクローゼット。 とにかく楽にするため、洗濯物は出来るだけ畳まなくて済むよう、服をかけるバーを一面に二段設置。ハンガーも大量に買ったので、Tシャツなどは乾いた後、そのままここに掛けておけます。 右側の空いた場所には、下着などを置く棚と、突っ張りの物干しを室内干し用に設置。まさに自堕落な家(笑) 床はサンゲツの木目ビニールタイル。この方がガシガシ使えるし、いざとなれば張り替えられるので。人様に見せることがない部屋なので、この部屋の床はコストで選びました。
リノベーション後のクローゼット。 とにかく楽にするため、洗濯物は出来るだけ畳まなくて済むよう、服をかけるバーを一面に二段設置。ハンガーも大量に買ったので、Tシャツなどは乾いた後、そのままここに掛けておけます。 右側の空いた場所には、下着などを置く棚と、突っ張りの物干しを室内干し用に設置。まさに自堕落な家(笑) 床はサンゲツの木目ビニールタイル。この方がガシガシ使えるし、いざとなれば張り替えられるので。人様に見せることがない部屋なので、この部屋の床はコストで選びました。
isawo2000
isawo2000
2LDK | カップル
Yukihoさんの実例写真
一階は風呂、洗濯、洗面、室内干し、一括収納ゾーン。仕切りはありませんがカーテンレールだけ付けてもらっています。私の仕事が落ち着いたら縫う予定。 脱いで洗って着替えて化粧して身支度終了。洗濯物をたたんでしまうのが大嫌いだし旦那の引き出しがすぐぐちゃぐちゃにされてイライラしていたので。 畳む→片付けるが一連の動作でできて、ストレスフリーです。 カビとか乾きにくさ、臭いがきになったけれど、壁掛け扇風機最強。それでも足りない時は脱衣所用のヒーターを少しだけ付けるとパリッと乾きます。
一階は風呂、洗濯、洗面、室内干し、一括収納ゾーン。仕切りはありませんがカーテンレールだけ付けてもらっています。私の仕事が落ち着いたら縫う予定。 脱いで洗って着替えて化粧して身支度終了。洗濯物をたたんでしまうのが大嫌いだし旦那の引き出しがすぐぐちゃぐちゃにされてイライラしていたので。 畳む→片付けるが一連の動作でできて、ストレスフリーです。 カビとか乾きにくさ、臭いがきになったけれど、壁掛け扇風機最強。それでも足りない時は脱衣所用のヒーターを少しだけ付けるとパリッと乾きます。
Yukiho
Yukiho
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
ウォークインクローゼット 夫婦で2分割です。 数ある家事の中で、洋服をたたむ事が1番苦手な私(´Д` )小物以外は全てをハンガーにかける意気込みで、このような仕様にしました!! 2段目のポール、旦那ちゃん服もギリッギリ引きずらない絶妙な高さです(^^)v
ウォークインクローゼット 夫婦で2分割です。 数ある家事の中で、洋服をたたむ事が1番苦手な私(´Д` )小物以外は全てをハンガーにかける意気込みで、このような仕様にしました!! 2段目のポール、旦那ちゃん服もギリッギリ引きずらない絶妙な高さです(^^)v
maru
maru
家族
nanaさんの実例写真
ウォークインクローゼットのドアの、框部分に鏡を貼ってもらいました(*Ü*) 全身チェック出来てすごく便利です! せっかく見やすくなったから、もっと来ない服を整理して必要なものだけにしたいッッ(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄☝
ウォークインクローゼットのドアの、框部分に鏡を貼ってもらいました(*Ü*) 全身チェック出来てすごく便利です! せっかく見やすくなったから、もっと来ない服を整理して必要なものだけにしたいッッ(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄☝
nana
nana
家族
taaaaさんの実例写真
寝室にあるウォークインクローゼット。約4畳ほどあるのでオールシーズンの服がしまえます! 引き出しが嫌いなのでフルオープンですヽ(*´∀`)ノ 物干しのすぐ横にあるから畳んだらすぐしまえて、家事も楽チン♪ 子供服は反対側に各自のカラーボックスにしまっています。
寝室にあるウォークインクローゼット。約4畳ほどあるのでオールシーズンの服がしまえます! 引き出しが嫌いなのでフルオープンですヽ(*´∀`)ノ 物干しのすぐ横にあるから畳んだらすぐしまえて、家事も楽チン♪ 子供服は反対側に各自のカラーボックスにしまっています。
taaaa
taaaa
4LDK | 家族
saayさんの実例写真
ウォークインクローゼット☆
ウォークインクローゼット☆
saay
saay
4LDK | 家族
coleさんの実例写真
ウォークスルークローゼット
ウォークスルークローゼット
cole
cole
stratomanさんの実例写真
ウォークインクローゼットをショップ仕様にしたいんですが難しい(^_^;) 綺麗に畳んだつもり! 課題多し!
ウォークインクローゼットをショップ仕様にしたいんですが難しい(^_^;) 綺麗に畳んだつもり! 課題多し!
stratoman
stratoman
家族
Hottyさんの実例写真
ウォークインクローゼット。ひさびさに服のたたみ直し。すぐ乱れるんですけどね。
ウォークインクローゼット。ひさびさに服のたたみ直し。すぐ乱れるんですけどね。
Hotty
Hotty
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yukiさんの実例写真
ウォークインクローゼットの棚が欲しかったのですが結構高額になるのでニトリのカラーボックスをアレンジしてみました。1万円未満でできました。欲しい商品が店舗に無かったのと、6段はさすがに持ち帰れない為初めて先週公式通販で買いました。普段着る洋服などを畳んで、後はインナーボックス的なやつに収納予定です。家族には大好評でした(^^)
ウォークインクローゼットの棚が欲しかったのですが結構高額になるのでニトリのカラーボックスをアレンジしてみました。1万円未満でできました。欲しい商品が店舗に無かったのと、6段はさすがに持ち帰れない為初めて先週公式通販で買いました。普段着る洋服などを畳んで、後はインナーボックス的なやつに収納予定です。家族には大好評でした(^^)
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
aco64さんの実例写真
aco64
aco64
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
寝室(私部屋)のウォークインクローゼットの入口❤️ 隣のニッチもおうち型に揃えました♪ このウォークインクローゼットに家族分の服が収まっています。
寝室(私部屋)のウォークインクローゼットの入口❤️ 隣のニッチもおうち型に揃えました♪ このウォークインクローゼットに家族分の服が収まっています。
colon
colon
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
イベント参加です♪ 家づくりでやって良かったこと これから家を建てる方に絶対オススメなことです。 我が家で一番やってよかったこと! それは、 🌼[一階にウォークインクローゼットを付けた]ことです。 マンション暮らしが長かったので ここは譲れませんでした。 朝の忙しい時間に忘れ物をして2階へ上り下りするのは避けたいところ。 洗濯後の処理も全て一階で済むようにしました。 その分リビングが狭くなるのでスペースが限られてきますが、1階にあって良かったなー。と常々思います。 ここはプロの方にも羨ましがられました☺️ ここも大事な所ですが、洗濯物干しのすぐそばにWICがあります。 洗濯物を畳むのが苦手な為… ハンガーごと吊るす収納です。 写真奥のWICへスライドするだけ((≧艸≦*)) 2畳程の狭いWICです。 洋服が溢れてきたら手放す癖もついてきました。 ハンガーが少なくなってきたら洋服が溢れてきた合図です😊 お掃除グッズも入れられます。 流石にここだけでは収納が足りない為、季節外の物は2階の寝室のクローゼットに入れてます。 ここへもハンガーごと持って行くだけなので、衣替えもあっという間に終わります😊 ニット類や靴下など細々した物は引き出しへ。 下着やパジャマ類は左横の無印の引き出しへポイっと入れてます。 お風呂上がりにサッと取り出せます。 ズボラに優しい家です(๑・̑◡・̑๑)
イベント参加です♪ 家づくりでやって良かったこと これから家を建てる方に絶対オススメなことです。 我が家で一番やってよかったこと! それは、 🌼[一階にウォークインクローゼットを付けた]ことです。 マンション暮らしが長かったので ここは譲れませんでした。 朝の忙しい時間に忘れ物をして2階へ上り下りするのは避けたいところ。 洗濯後の処理も全て一階で済むようにしました。 その分リビングが狭くなるのでスペースが限られてきますが、1階にあって良かったなー。と常々思います。 ここはプロの方にも羨ましがられました☺️ ここも大事な所ですが、洗濯物干しのすぐそばにWICがあります。 洗濯物を畳むのが苦手な為… ハンガーごと吊るす収納です。 写真奥のWICへスライドするだけ((≧艸≦*)) 2畳程の狭いWICです。 洋服が溢れてきたら手放す癖もついてきました。 ハンガーが少なくなってきたら洋服が溢れてきた合図です😊 お掃除グッズも入れられます。 流石にここだけでは収納が足りない為、季節外の物は2階の寝室のクローゼットに入れてます。 ここへもハンガーごと持って行くだけなので、衣替えもあっという間に終わります😊 ニット類や靴下など細々した物は引き出しへ。 下着やパジャマ類は左横の無印の引き出しへポイっと入れてます。 お風呂上がりにサッと取り出せます。 ズボラに優しい家です(๑・̑◡・̑๑)
unichan
unichan
3LDK | 家族
wakabaさんの実例写真
ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼット
wakaba
wakaba
1LDK | 一人暮らし
ichiさんの実例写真
洗濯物畳みたくなくてウォークインクローゼットを♡
洗濯物畳みたくなくてウォークインクローゼットを♡
ichi
ichi
ma.home___さんの実例写真
ウッドワンのe・ra・bo ウォークインクローゼット⭐︎ こちらはお洋服を戻したところ♫ オンシーズンのお洋服は基本ハンガー収納、 オフシーズンのお洋服は畳んで引き出しにしまっています😊✨
ウッドワンのe・ra・bo ウォークインクローゼット⭐︎ こちらはお洋服を戻したところ♫ オンシーズンのお洋服は基本ハンガー収納、 オフシーズンのお洋服は畳んで引き出しにしまっています😊✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
クローゼット収納☺︎ 造作棚には使った衣類を畳んで置いてます(1度着て洗濯しないものもあるので)洗濯したら、写ってませんが中にタンスが入っているので、中にしまうというふうにしてます。 冬の厚手の物クリーニングに出さないといけないけどまだそのまま(^-^;
クローゼット収納☺︎ 造作棚には使った衣類を畳んで置いてます(1度着て洗濯しないものもあるので)洗濯したら、写ってませんが中にタンスが入っているので、中にしまうというふうにしてます。 冬の厚手の物クリーニングに出さないといけないけどまだそのまま(^-^;
Chika
Chika
3LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
部屋干し① 一階ウォークインクローゼット✨ 今はまだ扇風機当てて乾かしてますが そろそろランドリー乾燥で3時間 カラッと乾きます🎶 ウォークインなのでそのまま畳んだり ハンガーごと片付けたりで 動線が楽ちん✨
部屋干し① 一階ウォークインクローゼット✨ 今はまだ扇風機当てて乾かしてますが そろそろランドリー乾燥で3時間 カラッと乾きます🎶 ウォークインなのでそのまま畳んだり ハンガーごと片付けたりで 動線が楽ちん✨
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
ウォークインの収納🥳 スラックスハンガー✨ 今まで、パンツ👖は畳んで収納か、ハンガーにかけていましたが、かさばるし、 畳んで積み上げていたら 引っこ抜いてぐちゃぐちゃにする人が… 私のプチストレスがこれで解決👏
ウォークインの収納🥳 スラックスハンガー✨ 今まで、パンツ👖は畳んで収納か、ハンガーにかけていましたが、かさばるし、 畳んで積み上げていたら 引っこ抜いてぐちゃぐちゃにする人が… 私のプチストレスがこれで解決👏
rumi
rumi
3LDK | 家族
kayok1737さんの実例写真
好きな服と暮らすインテリア ✳︎ 我家のウォークインクローゼットは衣類を畳んだり、アイロン掛けしたりと家事室も兼ねているので好きなグリーンを飾ったり壁にファブリックポスターを貼ったりしています。 ウォークインクローゼットは北の位置にあるので除湿機を置いています *
好きな服と暮らすインテリア ✳︎ 我家のウォークインクローゼットは衣類を畳んだり、アイロン掛けしたりと家事室も兼ねているので好きなグリーンを飾ったり壁にファブリックポスターを貼ったりしています。 ウォークインクローゼットは北の位置にあるので除湿機を置いています *
kayok1737
kayok1737
家族
imoyoooookanさんの実例写真
バスルームの隣りのウォークインクローゼット。 お昼寝マットを半分に畳んで、おくるみを敷いてます。 お風呂上がりのベビーをここに寝かせて、服を着せます♪
バスルームの隣りのウォークインクローゼット。 お昼寝マットを半分に畳んで、おくるみを敷いてます。 お風呂上がりのベビーをここに寝かせて、服を着せます♪
imoyoooookan
imoyoooookan
3LDK | 家族
ie___rmさんの実例写真
ウォークインクローゼット 左側。 我が家は寝室内にウォークインがあります。 サンルームから近いので、服を畳んで すぐ収納でき便利です。 決して広くはないですが、工夫して 壁を有効利用して収納しています。 中身が見えないケースにはタグを付けて、 どこに何があるか分かるようにしました。
ウォークインクローゼット 左側。 我が家は寝室内にウォークインがあります。 サンルームから近いので、服を畳んで すぐ収納でき便利です。 決して広くはないですが、工夫して 壁を有効利用して収納しています。 中身が見えないケースにはタグを付けて、 どこに何があるか分かるようにしました。
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
RRM.LIFEさんの実例写真
〈我が家のランドリースペース〉 机でアイロンがけをしたり洗濯物を畳んだり… すぐ隣の部屋がウォークインクローゼットなので干した物をハンガーのまましまうことが出来る仕様です♪
〈我が家のランドリースペース〉 机でアイロンがけをしたり洗濯物を畳んだり… すぐ隣の部屋がウォークインクローゼットなので干した物をハンガーのまましまうことが出来る仕様です♪
RRM.LIFE
RRM.LIFE
家族
up.housingさんの実例写真
up.housing
up.housing
up.housingさんの実例写真
up.housing
up.housing
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
3LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
MASAHIROさんの実例写真
ウォークスルークローゼット
ウォークスルークローゼット
MASAHIRO
MASAHIRO
4LDK | 家族
eyefulhome_obaraさんの実例写真
ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼット
eyefulhome_obara
eyefulhome_obara
4LDK | 家族
もっと見る