ウォールステッカー
ウォールステッカー

【ブログレビュー】suさん:ウォールステッカーでカフェインテリア!ウォールステッカー【カフェ・エ・テール】

¥7,718(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
 先週、素敵な物が、 我が家に届きました。 有名ブロガー様も御用達の、 サンサンフーウォールステッカー。 ちょうどウォールステッカーを、 探していたところ、 サンサンフー様からご連絡をもらい、 これは運命だなと。 じゃじゃじゃじゃ〜ん。 (安易な効果音。) サンサンフーさんは、 ウォールステッカー以外にも、 様々なホームインテリアを取り扱っています。 今回、 私がリクエストしたのは、 ウォールステッカーの、 カフェ・エ・テール 以前から、 おうちカフェ化すべく、 キッチン改造をしておりましたが、 ウォールステッカーのおかげで、 ワンランクアップの、 おうちカフェインテリアに、 なったのではないかと! (と、自分でハードルを上げてみる) 使った場所はこちら↓ このブルーグレーの壁に、 ウォールステッカーをペタリ。 じゃじゃじゃじゃ〜ん。 なんてことでしょう〜。 (「運命」な「劇的」コラボ) か、可愛い〜〜っっ(T T) ↑自画自賛 何が凄いって、 このステッカーのクオリティ。 もう、 可愛いすぎるデザインに、 メロメロです。 まさに、おうちカフェ。 もちろん、 簡単に貼れるのですが、 サンサンフーさん商品の凄さは、 その貼り方でしょうね。 私の知ってるウォールステッカーは、 ただ台紙から剥がして、 ペタペタ貼るのですが、 いざ貼ると、 本来のデザインと違ったり、 貼る途中で、はりついて失敗… なんて事も。 サンサンフーさんのは、 そういう失敗も限りなく減る! といっても、過言ではないでしょう。 まず、 付属のクリアシートを、 ステッカーの上に貼ります。 貼った状態で、 おおまかに切り取ります。 この適当感がたまらなく好き。 続いて、 マスキングテープで、 だいたいの位置を決めます。 だいたいね、だいたい。 場所が決まったら、 台紙を剥がし、壁にペタ。 最後に、 マスキングテープごと、 上の透明フィルムを剥がして、 ハイ、終わり。v なんて簡単。 ポイントとしては、 透明フィルムをしっかり、 ステッカーに貼り付ける事と、 ステッカーから、 透明フィルムを剥がす際に、 壁にステッカーをこすりつけながら、 剥がす事。 もちろん、 これだけではありません。 私の選んだ、「カフェ・エ・テール」 可愛いだけじゃなく、 ステッカーの量もすんごいの(笑) なので、 カウンターにもペタリ。 あら、キュート♡ 続いて、 玄関にも貼っちゃうよ。 ペタペタ。 どんだけ(笑) これで、ワンセットですからね、 満足感、半端ねぇ〜♪ 文字ステッカーは、 文字をひとつひとつ切り取る事なく、 そのまま、 ていっ!て貼れます。 ↑急にアバウト。 キッチンだけでなく、 玄関まで装飾出来ちゃいましたね。 なんてお得なんでしょうか。 いや〜、 楽しいおうちデコでした♪ 簡単にカフェ風インテリアが楽しめる カフェモチーフのウォールステッカーをチョイス! シンプルなラインだけのデザインなので、 他の家具とも合わせやすいのもポイントです。 充実の内容量で、さまざまなスペースにアレンジして、 お家をトータルコーディネートしてみてください。 商品の購入はこちらをクリック

【ブログレビュー】suさん:ウォールステッカーでカフェインテリア!ウォールステッカー【カフェ・エ・テール】

¥7,718(参考価格)

この商品のレビュー

1

この商品の販売ショップ

インテリア生活雑貨のサンサンフー