その他
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
▼シリーズで揃えてより華やかに!(別売) ▼五月人形と一緒に飾って特別感を!(別売) 古代中国での穢れを祓う儀式が日本に取りいれられ、江戸時代になると男の子の節句として祝われるようになったのが「端午の節句」です。 現在では男の子が逞しく健やかに育つように、家の中には強さの象徴の鎧や兜を飾り、外には鯉のぼりや武者絵幟を飾ってお祝いします。 ◆ちりめんの五月人形◆ 日本には『調和の美しさ 余白の美』など特有の美意識があります。あえて色を絞ることで、より布の繊細な質感や装飾の陰影が鮮明な仕上がりになりました。 ★「人形のこどもや本店」限定オリジナルカラー! クールな印象のグレーを合わせ、白がより一層引き立つかっこいい兜に仕上げました。モノトーンのお部屋にも合う、洗練されたデザインです。 熟練の職人が一つ一つ丁寧に仕上げた本品は、手仕事ならではの繊細で可愛らしい魅力があります。 ◇兜飾り 伊達 グレー◇ お部屋のインテリアとしても飾れる現代的な兜飾りです。戦国武将の中でも高い人気を誇る伊達政宗公の兜を模した兜飾り。「こいのぼりと童」「鯉のぼり」と合わせて飾るのもおすすめです。 高さを抑えて兜のみ飾りたいとのお声を頂き、シンプルな丸盆タイプの飾り台をご用意しました。 お部屋のスタイルやお好みに合わせてお選びください。 サイズ:約W20.2×D20.2×H33.5cm   ※高温多湿・直射日光を避けて保管してください。 ●ギフト包装・のしを無料で承ります。 ご用命の場合はご注文フォームでお選びください。のしのお名前は備考欄にご記入ください。 「外のし」をご希望の場合は、備考欄にご記入ください。特にご指定のない場合、「内のし」となります。 ●パソコンのモニターなどによって、商品の色が多少異なる場合がございます。 また、天然の草花や木材などを使用しているものは、使用する部位によって柄ゆきや色合いなどが変わってきます。予めご了承ください。 ※海外発送は、注文後、別途送料をメールでお伝えさせていただきます。 ※ケース飾りなどの割れ物は配送中に破損の可能性があるため、お断りさせていただいております。ご了承くださいませ。

【心白 HK-304】 -KOHAKU- 兜平飾り 兜飾り 伊達 グレー 人形のこどもや本店限定オリジナルカラー おしゃれ 名将 武将

¥ 66,000 (参考価格)

この商品のレビュー

3件

sasaの-【心白 HK-304】 -KOHAKU- 兜平飾り 兜飾り 伊達 グレー 人形のこどもや本店限定オリジナルカラー おしゃれ 名将 武将の家具・インテリア写真