ティーポット
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
見惚れるカタチ、使い心地。異素材のコンビネーションが印象的なポット。 毎日どんどん使いたくなる快適さと、飽きのこないシンプルさが魅力。CLASKA Gallery & Shop "DO" オリジナルで作ったロングセラーのテーブルウェアシリーズから、ティーポットのご紹介です。 ◇ オブジェのような存在感 まず手を伸ばしたくなる理由が、その美しいカタチ。 真っ直ぐに伸びるすっきりとした注ぎ口、繊細さと機能性を兼ね備えた取手部分。 このティーポットのもとになっているのは、ドーのマグカップ スリム。 長く人気を博しているマグカップと同じく、長く愛されるものを…とのデザイナーの思いから、ティーポットが生まれました。 ハンドル部分の木・真鍮、つるりとした陶磁器のコンビネーションが印象的。 口がすぼまったマグとともに食卓に並べれば、“さりげない主役”になってくれます。 容量は、お茶がマグに2杯分入る、たっぷりサイズ。ゆっくりとティータイムを楽しむのにぴったりです。 ◇ 茶こしにはおいしさも扱いやすさも追求 毎日使うものだからこそ、“おいしさ”と“お手入れのしやすさ”の両方を兼ね備えていることが大事です。 ポットの中には、取り外し可能な、ステンレスの茶こし。 ステンレス板に細かいパンチングを施した茶こしは、目詰まりしにくいことが特徴。 また、大きめのサイズなので、茶こしの中で茶葉がしっかりと開き、おいしい一杯が生まれます。 ◇ 歴史ある長崎県の波佐見焼 ドーのティーポットは、長崎県の波佐見町でつくられる波佐見焼。 400年以上の歴史を誇る波佐見焼は、丈夫で扱いやすいのが特徴です。 ドーのマグカップ・ポット・プレートシリーズをつくり続けている窯元さんとの信頼関係のもと、 こだわりのティーポットが送り出されているのです。 ◇ 分解できるのでいつでもピカピカ ハンドル部分は取り外しが可能。 内側に押し込むことで、誰にでも簡単に外すことができるんです。 注ぎ口内側に陶製の茶こしがないため、注ぎ口のお手入れもしやすい構造。 ハンドル、茶こし、ふた、本体。それぞれを分解することでしっかりと洗え、常に清潔に保てるのも、 毎日使うティーポットならではの嬉しいところです。 ◇ 温もりを感じる3カラー 清潔感溢れる、シンプルなホワイト。 元気が出るイエロー。 ほっと落ち着くグレー。 ◇ シリーズで集めればもっと楽しさが広がる! ティーポットのほかにも、マグカップにプレート、ボウルまで、種類が豊富なのも嬉しいところ。 同じ色で揃えるもよし、さまざまなカラーを組み合わせるもよし…。 今日はどんな食卓を作ろう…。シリーズでのコーディネートも、お楽しみください。 ▲スリムマグはこちら ▲プレート18cmはこちら ▲ボウル12cmはこちら ▲ボウル18cmはこちら 【 CLASKA (クラスカ) 】 目黒通りでかつて人々に親しまれた古いホテルをリノベーションし、 デザインホテルの先駆けとして2003年に開業した「Hotel CLASKA」。 古き良き面影とモダンが共存する管内を拠点に、 ものづくり・サービス・イベントなど様々な活動を通じて、 ”今”の日本における暮らしの美意識とカルチャーを発信してきました。 現在では全国12箇所における 「CLASKA Gallery&Shop ”DO”(クラスカ ギャラリー&ショップ ドー)」 の店舗展開を核とし、新たな拠点でライフスタイル事業の集合体として活動しています。 【 DO (ドー) 】 CLASKA のGallery & Shop。 オリジナルの生活雑貨やインテリアプロダクトを中心に、 現代の暮らしに合った日本の「良いもの」を全国から選りすぐり販売しています。 サイズ 直径12×幅16.5×高さ17.5cm 満水容量:700ml 実用容量:約600ml カラー ホワイト イエロー グレー 素材 本体:磁器(長崎県 波佐見焼) 生産国 日本 ご注意 電子レンジ ○(ハンドル・茶こしは不可) 食器洗浄機 ○(ハンドルは不可) オーブン・直火 ×工程上、また釉薬のかかり具合により、どうしても1点ごとに色の濃淡やムラが見られますが、品質には問題ございません。それぞれの表情としてお受け取りいただけましたら幸いです。 配送について 北海道へは配送が出来かねます。 沖縄・離島・一部地域への配送は、 別途送料をいただきますのでご了承下さいませ。見惚れるカタチ、使い心地。異素材のコンビネーションが印象的なポット。 毎日どんどん使いたくなる快適さと、飽きのこないシンプルさが魅力。CLASKA Gallery & Shop "DO" オリジナルで作ったロングセラーのテーブルウェアシリーズから、ティーポットのご紹介です。 ◇ オブジェのような存在感 まず手を伸ばしたくなる理由が、その美しいカタチ。 真っ直ぐに伸びるすっきりとした注ぎ口、繊細さと機能性を兼ね備えた取手部分。 このティーポットのもとになっているのは、ドーのマグカップ スリム。 長く人気を博しているマグカップと同じく、長く愛されるものを…とのデザイナーの思いから、ティーポットが生まれました。 ハンドル部分の木・真鍮、つるりとした陶磁器のコンビネーションが印象的。 口がすぼまったマグとともに食卓に並べれば、“さりげない主役”になってくれます。 容量は、お茶がマグに2杯分入る、たっぷりサイズ。ゆっくりとティータイムを楽しむのにぴったりです。 ◇ 茶こしにはおいしさも扱いやすさも追求 毎日使うものだからこそ、“おいしさ”と“お手入れのしやすさ”の両方を兼ね備えていることが大事です。 ポットの中には、取り外し可能な、ステンレスの茶こし。 ステンレス板に細かいパンチングを施した茶こしは、目詰まりしにくいことが特徴。 また、大きめのサイズなので、茶こしの中で茶葉がしっかりと開き、おいしい一杯が生まれます。 ◇ 歴史ある長崎県の波佐見焼 ドーのティーポットは、長崎県の波佐見町でつくられる波佐見焼。 400年以上の歴史を誇る波佐見焼は、丈夫で扱いやすいのが特徴です。 ドーのマグカップ・ポット・プレートシリーズをつくり続けている窯元さんとの信頼関係のもと、 こだわりのティーポットが送り出されているのです。 ◇ 分解できるのでいつでもピカピカ ハンドル部分は取り外しが可能。 内側に押し込むことで、誰にでも簡単に外すことができるんです。 注ぎ口内側に陶製の茶こしがないため、注ぎ口のお手入れもしやすい構造。 ハンドル、茶こし、ふた、本体。それぞれを分解することでしっかりと洗え、常に清潔に保てるのも、 毎日使うティーポットならではの嬉しいところです。 ◇ 温もりを感じる3カラー 清潔感溢れる、シンプルなホワイト。 元気が出るイエロー。 ほっと落ち着くグレー。 ◇ シリーズで集めればもっと楽しさが広がる! ティーポットのほかにも、マグカップにプレート、ボウルまで、種類が豊富なのも嬉しいところ。 同じ色で揃えるもよし、さまざまなカラーを組み合わせるもよし…。 今日はどんな食卓を作ろう…。シリーズでのコーディネートも、お楽しみください。 ▲スリムマグはこちら ▲プレート18cmはこちら ▲ボウル12cmはこちら ▲ボウル18cmはこちら 【 CLASKA (クラスカ) 】 目黒通りでかつて人々に親しまれた古いホテルをリノベーションし、 デザインホテルの先駆けとして2003年に開業した「Hotel CLASKA」。 古き良き面影とモダンが共存する管内を拠点に、 ものづくり・サービス・イベントなど様々な活動を通じて、 ”今”の日本における暮らしの美意識とカルチャーを発信してきました。 現在では全国12箇所における 「CLASKA Gallery&Shop ”DO”(クラスカ ギャラリー&ショップ ドー)」 の店舗展開を核とし、新たな拠点でライフスタイル事業の集合体として活動しています。 【 DO (ドー) 】 CLASKA のGallery & Shop。 オリジナルの生活雑貨やインテリアプロダクトを中心に、 現代の暮らしに合った日本の「良いもの」を全国から選りすぐり販売しています。 サイズ 直径12×幅16.5×高さ17.5cm 満水容量:700ml 実用容量:約600ml カラー ホワイト イエロー グレー 素材 本体:磁器(長崎県 波佐見焼) 生産国 日本 ご注意 電子レンジ ○(ハンドル・茶こしは不可) 食器洗浄機 ○(ハンドルは不可) オーブン・直火 ×工程上、また釉薬のかかり具合により、どうしても1点ごとに色の濃淡やムラが見られますが、品質には問題ございません。それぞれの表情としてお受け取りいただけましたら幸いです。 配送について 北海道へは配送が出来かねます。 沖縄・離島・一部地域への配送は、 別途送料をいただきますのでご了承下さいませ。

CLASKA DO クラスカ ドー ティーポット ウッドハンドル 急須 ティーポット 波佐見焼 電子レンジ対応 食洗機対応 おしゃれ かわいい 北欧 陶器 陶磁器 ポット お茶 紅茶 シンプル ナチュラル 木 木製 ハンドル ステンレス 茶漉し

¥ 7,920 (参考価格)

この商品のレビュー

1件

ic_kimicoの-CLASKA DO クラスカ ドー ティーポット ウッドハンドル 急須 ティーポット 波佐見焼 電子レンジ対応 食洗機対応 おしゃれ かわいい 北欧 陶器 陶磁器 ポット お茶 紅茶 シンプル ナチュラル 木 木製 ハンドル ステンレス 茶漉しの家具・インテリア写真