明治41年(1908年)ろくろの町、山中温泉にて我戸木工所として創業。木地師の意思を受け継ぎ、天然の素材が生み出す美しい木目、木地師一つ一つ丁寧に挽き上げた木地の完成度を重んじた漆器づくりは、まさに芸術。和の美意識に基づいた高い芸術性を追求し、長く愛される漆器たちは生活に凛とした印象を与えます。
化粧箱:ブランド化粧箱入
備考:
・紅桜(赤拭漆/80102002)、夜桜(黒拭漆/80102005)
・直火、電子レンジ、乾燥機、食洗機、たわし等の使用は避けて下さい。
・塗りの表面を、冒すような化学繊維、薬品(みがき粉等)はご使用しないで下さい。
・長時間湯水に浸す、太陽光線等にさらす、湿度の高い状況下におくことは避けて下さい。