無理のない節電が、ていねいな暮らしに繋がる。
◆LEDに替えるだけで電気代が約半分に!
蛍光灯とLEDシーリングライト10年間の電気代比較。
10年間で約28627円お得。※五つ星節電モデル6畳用の場合。
※電気料金は1日5.5時間使用した場合で計算。電気料金目安単価31円/kWh(税込)で算出。
※丸型蛍光灯72形(消費電力:68W)と五つ星節電モデル(消費電力:22W)を比較。
◆さらに7.0シリーズなら!
「節電モード」と「効率よく発光」の Wで節電
1.節電モードで節電
30分かけて明るさを徐々に落とし、気付かないうちに節電。
※ゆっくり明るさが変わる場合、人間の目は変わっていく明るさに順応し変化を感じない性質があります。
2.効率よく発光
明るさはそのままに高い省エネ性能を実現。
◆工具不要で簡単2STEP取付
お使いの照明と取り替えるだけ。
1.本体を差し込み、つまみを回す
2.シェードを取り付ける
天井に下記の配線器具が付いていれば、すぐに取り付けできます。
角型引掛シーリング
丸型引掛シーリング
丸型フル引掛シーリング
フル引掛ローゼット
※天井からの出しろ:20mm以上、24mm未満
埋込ローゼット(耳つき)(耳なし)
※天井からの出しろ:10mm以上、14mm未満
◆明るさ切り替え10段階
様々なシーンに合わせて調節できる。
デスクワーク、くつろぎの時間、就寝
◆色が自然に見えるRa85
演色性が高いほど、肌や食べ物の色がより美しく自然に見えます。
住宅の屋内照明の場合、Ra80以上が好ましいとされています。
【演色性とは】
照明による光の見せ方の特性で、自然光に近い光源が演色性が高いとされます。
演色性を測る数値として、Ra(平均演色評価数)が用いられます。
◆便利なポイント
ラスト点灯:最後に調光ボタンで調節したときの明かりを再現し点灯。
切りタイマー:次第に暗くなり30分後に消灯。
【こんなときにオススメ】
夜中の授乳や赤ちゃんを寝かしつけるとき、ホームシアターをするときなどに最適。
●適用畳数
〜6畳
●型番
CEA6D-7.0
●商品サイズ(cm)
直径約45×高さ約11.1
●質量
約0.95kg
●消費電力
22.0W
●器具光速(最大点灯時)
3300lm
●色温度
昼光色相当
●演色性
Ra85
●定格電源電圧
AC100V
●定格電源周波数
50Hz/60Hz
●待機電力
0.5W
●光束維持時間
40000h
※光束維持時間とは、全光束が70%に低下するまでの時間を推定したものです。
表示は設計時間であり、製品の寿命を保証するものではありません。
●発光効率
150Im/W
●定格入力電流(A)
0.46
●調光
10段階
●調色
無し
●アンサーバック
点滅
●ラスト点灯
〇
●壁スイッチ切替
常夜灯→ラストメモリ点灯→全灯→
●常夜灯
明るさ2段階
●切りタイマー
30min
●その他機能
2CH切替、節電モード、デモモード
●付属品
リモコン、リモコンホルダー、単4乾電池×1(お試し用)、タッピングネジ×2本