アイテム詳細
取り扱いショップ情報
このアイテムを使った投稿3枚
1/1ページKaneyukiさん
Kaneyukiさん
2017/05/21
Kaneyukiさん
この写真のすべてのコメント
Kaneyukiさん
先週yupinokoさんのワークショップで作ったミニキャビネットを夫の小物入れにしました。
「扉が下に開く方が使いやすい」との夫の希望で、上下逆さまに置くことになりました(笑)中にはフックを付けてサングラスなど吊るせるようにしました。
色はワトコオイルのドリフトウッドにホワイトを重ねました。このホワイトを重ねるというのが流木みたいな色にしたいという私へのyupinokoさんからのアドバイスでした。もっとしっかり白っぽくしても良かったかもしれませんが、古材っぽく枯れた色になりひとまず満足です❤︎
pompomさん
Kaneyuki素敵だね!
確かに、私も下に開きたい。笑
Kaneyukiさん
pompomちゃん
ありがとう(*^▽^*)
だよね〜。綺麗に出来てるから逆さまでも大丈夫♪
naopyiさん
Kaneyukiちゃん♪
キャビネット素敵に出来たねぇ(*´∀`)
色もいい感じだよぉ(*^。^*)
Kaneyukiさん
naopyiさん
ありがとうございます(*^▽^*)yupinokoさんのおかげです!
shinoさん
Kaneyukiさん☺︎
色が入りましたね⤴︎✨
上下反対にしても使えるなんて考えもしませんでした♫中身がおっとこ前でびっくりしましたがご主人様のだったんですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
Kaneyukiさん
shinoさん
びっくりさせちゃいましたかヽ(*゚∀゚*)ノ
夫の物入れがただの箱からグレードアップしました。反対にしてもそんなに変なデザインじゃなかったのでこうなりました♫
kazaruyo-niさん
Kaneyukiさん
枯れた色ʕʘ‿ʘʔ
おぉ、そのノウハウが知りたかったです、
良いことを聞きました。
お友達は、ミルクペイントのダストメディウムを重ねると言ってました。
なるほど、確かに流木の、時間かけて褪せていく感じになるんですね。
教えていただきありがとうございます(^-^)
Kaneyukiさん
kazaruyo-niさん
塗りながらダストメディウムに似ているなーと思いました。オイルの艶感がホワイトを重ねると消えました。今思いついたのですが、これに更にダストメディウムでムラを出すとより雰囲気が良くなるかもしれません。ヒントをありがとうございますヽ(*'▽'*)ノ
kazaruyo-niさん
Kaneyukiさん
ムラ!
いいですねー(๑╹ω╹๑ )❤︎
またチャレンジされたら、ぜひともアップのほどを(╹◡╹)私もやってみたいです
Kaneyukiさん
kazaruyo-niさん
ラジャーであります( *´꒳`*)੭⁾⁾
この写真を投稿したユーザー
Kaneyukiさん
2016年4月 RC登録
庭付き賃貸に夫と二人暮しです。
素敵なお部屋は勝手にフォローしちゃいます。
ご自由にフォローしてください。
▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼•
Boho混じりのナチュラルインテリアです。
2018年10月ハムスター飼いはじめました。
2020年9月、ボタニカルアクセサリーの販売始めました?
minne
https://minne.com/@kaneyuki01
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/274034261/
▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼
LIMIAとGREEN SNAPもやってます。Instagram@kaneyuki_interior
@kaneyuki_accessary
@kaneyuki_hamster
▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼
Kaneyukiさん
Kaneyukiさん
2017/05/21
Kaneyukiさん
この写真のすべてのコメント
Kaneyukiさん
もう一枚❤︎
ワークショップのお土産だったコースターはワトコオイルのダークウォルナットを塗って、白のマッキーと黒のボールペンで文字をなぞりました。
mutsukojakeさん
Kaneyukiちゃん♡
素敵な色になったね✨(~▽~@)♪♪♪
コースターも素敵よ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
Hisayoさん
Kaneyukiさん♪
いい色に仕上がってますね〜(*´∀`*)
上下 逆に使う発想が また凄い!
安全に出し入れし易そうです(*⁰▿⁰*)
Kaneyukiさん
mutsukojakeさん
ありがとうございます(*^▽^*)yupinokoさんのおかげです。色々と勉強になりました!
Kaneyukiさん
Hisayoさん
ありがとうございます(*^▽^*)
下の方が、扉をずっと持ってなくても良いんですよね〜。
ワトコのホワイトはこれからあちこちに使えそうです。
この写真を投稿したユーザー
Kaneyukiさん
2016年4月 RC登録
庭付き賃貸に夫と二人暮しです。
素敵なお部屋は勝手にフォローしちゃいます。
ご自由にフォローしてください。
▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼•
Boho混じりのナチュラルインテリアです。
2018年10月ハムスター飼いはじめました。
2020年9月、ボタニカルアクセサリーの販売始めました?
minne
https://minne.com/@kaneyuki01
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/274034261/
▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼
LIMIAとGREEN SNAPもやってます。Instagram@kaneyuki_interior
@kaneyuki_accessary
@kaneyuki_hamster
▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼
Kaneyukiさん
Kaneyukiさん
2017/05/25
Kaneyukiさん
この写真のすべてのコメント
Kaneyukiさん
先日ミニキャビネットの塗装についての回でkazaruyo-niさんとお話ししていたところ、さらにダストメディウムを重ねるといいんではないかという案が浮上しました。
https://roomclip.jp/photo/dtPG
やってみたらまるで納屋の奥から出してきたような雰囲気になりました❤︎
しかしこれを画像で伝えるのが至難の技で…ビフォーアフターにしてもよくわかりません(ー ー;)コースターの艶感との対比を見ていただけたらなと思います。
まとめると、キャビネットはワトコオイルのドリフトウッドにホワイトを重ね、ダストメディウムをムラになるように付けました。コースターはワトコオイルのダークウォルナットを塗っています。
ヒントとしては、ワトコオイルのホワイトは割と均一に白く、艶を消す感じです。ダストメディウムは名前の通り埃を被ったような、木が粉を吹いたような質感が出せると思います。両方あればベスト!だと思いました。
反省点としては、もっと下地の色を黒っぽくして対比をつけたかったですね。またチャレンジしたいです。
mogu0418さん
Kaneyukiさん
おぉ、いい色あい!
pompomさん
Kaneyukiちゃん
もうマニアック過ぎて、全くついていけない世界!近くで見ると、もっともっと素敵なんだろうね♪
Kaneyukiさん
mogu0418さん
先生!ありがとうございます!
Kaneyukiさん
pompomちゃん
マニアックと言われて嬉しくなっちゃうとは、私もなかなかレベルが上がってきたかな!( ̄+ー ̄)
kazaruyo-niさん
Kaneyukiさん
おはようございます!
早速試されたのですね(╹◡╹)❤︎
本当だ、質感変わってる!
私もチャレンジしましたよ。
ワトコは持ってないので、ステインにコーヒーを混ぜたものを代用して。
お友達が言っていたムラっけ、
普通のペンキだとボカす感じにならないところ、
ダストメディウムならばできるように思いました。
近々戻りますので、また見てください^_^
Kaneyukiさん
kazaruyo-niさん
おはようございます☀️
伝わりましたか(*゚∀゚*)
ステインにコーヒーとは!次々塗料を買う前に工夫してみなくてはいけませんね!反省です!
お帰りを楽しみにお待ちしています♡
この写真を投稿したユーザー
Kaneyukiさん
2016年4月 RC登録
庭付き賃貸に夫と二人暮しです。
素敵なお部屋は勝手にフォローしちゃいます。
ご自由にフォローしてください。
▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼•
Boho混じりのナチュラルインテリアです。
2018年10月ハムスター飼いはじめました。
2020年9月、ボタニカルアクセサリーの販売始めました?
minne
https://minne.com/@kaneyuki01
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/274034261/
▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼
LIMIAとGREEN SNAPもやってます。Instagram@kaneyuki_interior
@kaneyuki_accessary
@kaneyuki_hamster
▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼*▲*▼
その他の参考になる投稿
塗料缶・ペンキに関連するショップ
[R] ●☆期間限定☆はけ付き ワトコオイル ドリフトウッド W-11 [200ml] WATOCO・家具・壁面・建具・オイルフィニッシュ [SS]の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は3枚あります。